30代後半~40代ママ友達

レス56 HIT数 3096 あ+ あ-


2013/12/06 18:31(更新日時)

堺市の北花田に住んでます🎵 3歳の男の子のママです😌 年が近くて同じ大阪のママさん色々話できたら嬉しいです😆仲良くなって遊んだりランチ行ったり出来たら嬉しいです⤴

タグ

No.2031189 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

兵庫在住ですが、我孫子住まい経験有り、堺市に友人有り、北花田付近よく知る3歳の息子一人持ちの私をママメル友的な感じからではダメですか?

只今、離婚協議中で原因は夫に問題あり!だからなんですが、母子家庭予定は論外ですか?地元にママ友無いので母子家庭予定なら尚更、情報交換や楽しい時間過ごす仲間が欲しくて(^^;

大阪は息子連れて出掛けた事あります!

主の条件外なら遠慮なく断って下さいね(⌒‐⌒)

No.2

こんにちは✋

レスありがとうございます⤴ ぜひ仲良くしてください😆 よろしくです😌

No.3

>> 2 こちらこそ県外なのに、ありがとうございます!よろしくお願いします(*^^*)


主さんと息子達が同じ年齢だし親近感沸く地名に飛び付いた私です(^^;

私はパート仕事で息子は保育園児です。

息子は子鉄、私はママ鉄で二人で鉄道関係の旅を今年の夏から月一ペースで楽しんでます!旅を通じて息子は強くなるのを感じます!

また風邪の流行る嫌な時期になりましたね。大阪は初雪ですね!こっちはかなりの霜が降りました(>_<)

No.4

今日はホント寒いですよね〰😅 親子共々同い年で嬉しいです⤴ 旅行が趣味なんですか? 私も好きですがなかなか行けなくて😢
ゆっくり温泉なんて入りたくなりますよね〰😆

No.5

子供居ると自分の時間てなかなか取れないですよね。出来立て料理を味わう事とゆとりあるバスタイムは母親共通の願い事かもですね(^_-)

旅行は近場の一泊格安ですが行ける事は有り難い事です。離婚完了したら、しばらくは程々になりますが(^^;
キッカケは堺市の友人夫婦が私の状況を心配して家に招待してくれた事と保育園の担任が息子の一日の過ごし方を見て『休日は外で人とふれ合いながらすごしてますか?』と聞かれた事です。夫の問題行動により辛い思いした私は 、息子と人を避けてヒッソリ過ごしてたんでビックリ(*_*)言葉無くても微妙にプロには察知される?!のかなぁ(^^;今は母子共にチョー元気ですよ(⌒‐⌒)

主さんのお話しを聞く前に、一方的にお聞き苦しいネタをいきなりスイマセン!
私はなぁ~んでも話すの好きなんで厚かましいですがスイマセン(^^;

No.6

何でも話してくださいね😌色々話せて嬉しいですし⤴堺のお友達夫婦優しいですね😉 そういうお友達居てるといいですね♥ 羨ましいです🎵 私なんてダメママやなぁっていつも思ってます😫 公園とかで輪になってるママさんとかが苦手でなるべく行きたくなくて、あまり公園にも連れて行ってないし…子供のために強くならないとって思うんですけど😅

No.7

ありがとう!遠慮無く沢山話しますね(*^^*)

唯一の友人夫婦です(^^;

私も団体ママ関係は苦手(>_<)私は異常に他人の評価や目などが気になる性格上、気を使いすぎて人間関係下手なんです(ToT)関わってると独り空回りや自己嫌悪に陥り自爆タイプ(*_*)

こっちは田舎なんで公園の賑わいは知れてますが、他の公園が方々離れてるから車で見知らぬ公園に行ってます。知らない場所で息子と二人の世界で過ごしてます。

大阪はどこも激戦区なイメージが私には有ります(^^;公園には凄い人数いらっしゃいますか?

私の方が問題ママですよ!さらけ出したらきりないくらい(^^;逆に私はダメママ自慢の方が多いかも(^^;
私は自分を肯定的に見るのが難しいです(*_*)

No.8

一緒です〰😅 私もメッチャ気使うタイプで疲れてしまいます(笑) 公園も人があんまり居なさそうな遠い公園行ったりとか💦
もっと社交的なれたらいいんですけどね〰😅

No.9

無理しないでくださいね(^_-)

こうやって似た者が偶然、会話出来る時がヒョッコリやって来ますよ!

私の場合、唯一自分らしく居れた夫が社交的なんで家族ぐるみの繋がりが時々あれば充分かと思って過ごしてたけど、残念な事が起こり離婚へ(-_-)
また気遣う世界に飛び込むけど、今は息子と私が幸せな毎日なら他は望まない事にしました!息子のおかげで少し開き直り感が出てきてます(^^;
主さんは専業主婦さん?息子さんは家で見てらっしゃるんですか?
私は保育園で息子と共に成長させてもらってる部分も有るから、お家で過ごされてるなら他人と比較せず、ゆーっくりで良いと思いますよ!色々な集団ママを観察してボチボチ過ごしてたら、ヒョッコリ話しかけて来るママさんも居ますよ!私もたまぁーに話しかけられましたよ。その場限りばかりですが気晴らしになりました(^^;

主さんはご家族とは自分らしく居れる場所ですか?
息子と鉄道の旅してて感じたのは『どの夫婦も山あり谷あり問題ありだけど、何だかんだいっても家族で出掛けれる間柄なら他人とは適当で良し!』て事です。

私事ばかりベラベラすいません(^o^;)

No.10

おはようございます☀

今日はいい天気で良かったですね😆 ベラベラ話してくれるの嬉しいんでベラベラ話してくださいね⤴
うちは家族の前だけが本当の姿で入れるので(笑)外ではダメダメです😅

No.11

オハヨーございます(⌒‐⌒)

自分らしく居れる家族ならば良い事ですね!

こちらは空気は冷たいものの快晴なんで掃除ソコソコに息子のパワー発散に出ようかと考え中(^o^;)
主さんの週末計画は?

あと、毎回食事作りがめんどう(>_<)
主さんは献立どんな感じですか?
私は手抜きや惣菜利用やファミレス活用混ぜてて…レパートリーも子供向け定番がグルグル…先日保育士に『家でも保育園同様、少量の苦手メニューを練習させましょう』とアドバイス付きで話されたよ(^^;

No.12

私も毎食ご飯考えるのが…😱 レパートリーが少なくて(笑) 惣菜も外食も利用しまくりです😅
土日は結構外食やらが多いかもです(笑)

No.13

一緒ですね(^.^)私も週末は外で用事ついでに食事済ましますね!

主さんは息子さんと何かハマったり楽しんでる事有りますか?

私は鉄道関係以外に、息子とペアルック風に着飾って外出するのが好きなんです(^_-)
西松屋、しまむら、ユニクロ、コムサデイズム(呼び方合ってるかな?!)などのバーゲン品や安物で探したり、有るものや貰い物を工夫して楽しんでる!
外出する為のテンション上げに一役かいますよ!
田舎だから店数少ない(>_<)大阪はgu,GAP,H&M等々沢山で羨ましい!

主さんはウィンドーショッピングなどぶらぶらするのはどんな感じですか?

No.14

こんばんは⤴

息子さんとオソロしたりしてるんですね♥ 可愛いですね〰🎵 うちはオソロはしてないですが、ブーツとかは似たの買ったりしてます(笑) うちの息子はバス乗るのが好きでよく乗ったりします😌 買い物とかプラプラするの好きなんですが…なかなかチビ居てると出来なくて😅 平日はお仕事なんですよね? 朝から夕方ですか?

No.15

うちも最近、バスもはまってきてます(^.^)

仕事は月曜~金曜の9時から15時までです!事務仕事ですがスマホとか自由に見てます(^_-)割りと融通利きます!

私もブラブラ大好きですが…確かに息子が暴走し選べません(*_*)苦手な通販(ZOZOなど)に手を出し始めちゃいました(^o^;)

No.16

最近チビが夜寝るのが遅くてまだ起きてます💦

お仕事いいですね〰😌
事務仕事なんですね✌

買い物とかなかなかゆっくり出来ないですよね〰😱
通販で買ったりしてるんですね⤴ うちもたまに利用したりしてます😆

No.17

子供がなかなか寝ないのは大変ですね(^^;
『自分の時間がぁぁぁぁぁぁ』って気持ちに余裕無い私の場合はイラついたりします(ToT)

うちも3歳になる頃からエネルギッシュ過ぎて寝つき悪いです!

主さんは子供を毎日同じ時間位に布団に入れる方ですか?
あと、オムツは外れましたか?うちは保育園利用でもまだ完全には取れてません(^^;その子のタイミングが有るらしいから厳しくはしてないんです(^o^;)

No.18

おはようございます☀

ホント夜寝るの遅くて😅
一応21時過ぎには布団に入ってるんですけどね💦

オムツ…まだ完璧にとれてません(笑)外出してる時はお漏らしこわくてオムツ履かせるんですがオムツ履かせたらオシッコ教えてくれなくてオムツにしてます😅息子さんは3歳何ヵ月ですか? うちは3歳8ヵ月です😌

No.19

おはようございまぁす(*^^*)

うちも9時には布団に入れるけど…そこからが何冊も絵本やおしゃべりでながぁいです(>_<)

今朝、久々に大量のオシッコで漏れてて…悲惨な朝の始まり(ToT)

うちは3歳2ヶ月。ということは学年はうちはひとつ下ですかね?

今朝、喉に痛みが(-_-;)なんか嫌な予感だらけの一日のスタートです(*_*)
どーやって一日を過ごそうかなぁ…(^^;

No.20

3歳2ヵ月なんですね😄🎵じゃあ学年は1つ違いますね😌 アララ、オムツ漏れてたんですね〰😫
うちもよく漏らして布団がえらい事なってます(笑)

No.21

布団だけは衣類と違いストレス度高い作業です(*_*)

今、二人の大好きなプラレールを大掛かりに作り、私はクタクタ…息子はオオハシャギ中(^o^;)
特別日の高額オモチャはプラレール。最近、百均の低価格商品で息子の満足感満たしてます!けっこう色々あるのにビックリしてます!最近、良いもの増えてるんですね(⌒‐⌒)

家ではどんな遊びをしてはりますか?

No.22

プラレールうちのチビも好きでやりますよ⤴ あとトミカやカーズも好きでミニカーだらけです(笑)
家で遊ぶって言うたら車や電車でいつも遊んだりです😆

No.23

風邪薬を飲んだせいもあり、子供と昼寝爆睡し過ぎたぁ(@_@)

やっぱ、男の子は一緒ですね!

あぁ晩御飯どうしよーかなぁ…作るのだるい~(*_*)

No.24

薬飲むと眠くなりますよね〰😅 大丈夫ですか?

ご飯作るのダルイですよね〰😓 私もです(笑)
外食しよかなぁ(笑)

No.25

大丈夫です!喉の痛みを悪化させたくないから、早めの服薬(^.^)

いーなー外食(^○^)
どんな店をよく利用してますか?
子供さんは好き嫌いありますか?
うちはやはり生野菜や緑が強い加熱料理は難しい(-_-;)

No.26

こんばんは🌃

今日も1日お疲れさまでした🎵 外食よく行くのは回転寿司やサイゼとかが多いです(笑) 野菜なかなか食べてくれないですよね〰😱緑の葉っぱなんて全く食べてくれないです😅

No.27

お疲れ様です!

うちの子は回転寿司行くと、玉子のにぎりばかり食べてるんで安くつきます(^.^)

最近、息子が食器洗いとお料理作りにハマってて…毎日夕食作りが戦場です(^o^;)保育園でままごとが流行ってる影響みたいです。子供の事なんで大体は一時的なハマリなんでしょうけど…これからは男も家事育児出来ないとモテないから、今から仕込んでおきます(^^;なんてね!

正直なところ毎日しつけ、甘やかし、息子へのしかり方など自分の接し方に自己嫌悪になる私です(ToT)
凄く優しくて育てやすい方な息子なのに、私に余裕が無かったり、気分が落ち込んでたり辛い時など母親の都合で息子に接してしまうんです(-_-;)
情けない母親で息子に申し訳無いと凹みます。
愚痴をスイマセン(T-T)

おやすみなさぁい(-.-)Zzz・・・・

No.28

おはようございます〰☀

うちのチビも回転寿司行くとたまごばっかりで安くつきます(笑)
私も自分に余裕がなくて…イライラしたりして毎日息子の寝顔みて謝ったりで😢ダメママやなぁって😫

お仕事頑張って下さいね😆

No.29

おはようございまぁす!
どこも同じ様に悩んだり、悔やんだりしながら子育てしてるんやね(^^;

同調があるだけでも気が楽になっちゃう私(^o^;)

一週間またバタバタですが、お互いにボチボチいきましょう(*^^*)

No.30

いい天気で良かったですよね⤴ 寒いけど😫

息子さんお喋りペラペラですかぁ? うちの子は喋ってる事とかわかるんですがお名前はって聞いても言えなくて😓 色とかも教えてないから言えないし(笑)

No.31

こっちも快晴!

言葉はまだ7割は?て母親の私でもなります(^^;
保育園利用だけに名前は言えるけど、固有名詞、接続語、会話の往来不十分、話の関連性めちゃくちゃなど沢山有ります。
兄弟あるなし、早期保育園利用など事情の違いや個人のペース、興味などで進歩は違う様に思います。私は保育士に話が聞けるから少し不安を取り除く事出来ますが、主さんが自宅育児なら心配が尽きないところではないかと御察しします。

3歳児健診ではどうでしたか?
うちは今月中に受けます。

No.32

こんにちは✋

個人差ありますもんね〰😓最近ウンチはトイレでしてくれてたのに…今日は久しぶりにオムツに😱

うちの地域は3歳半検診があって先月やったんですが用事で行けなくて今月行くんです😄 一緒ですね🎵

No.33

ウンチをトイレで出来るのは羨ましい!
うちは先に尿意のお知らせも出来ないから大人がタイミングはかりトイレトレーニング中。ウンチは中腰で部屋の決まった薄暗い場所で『ヴぅぅぅぅ~』てうなりながらするのが一番ベストらしく、トイレを断固拒否(>_<)

お互いに健診で沢山子供の成長の相談出来るといーね(^_-)あと、子供が無難に成長してる事も祈る気持ちです!

No.34

ウンチ何で隠れてするんでしょうね〰(笑)
早くオムツ卒業してくれたら楽やのに😅
来年から幼稚園なんで同じくらいの子と遊んだり出来るし少しずつ成長が見れたらいいなって思ってます🎵今は全く同じくらいの子と遊んだりがないんで(泣)

No.35

トイレトレーニング中は大変だねー(^^;

子供の行動は面白いです(⌒‐⌒)

幼稚園利用のある母親が『幼稚園スタートの子供達はみな早期保育園利用児より頼りない感じよー!』て言われてました。

ある子供はひどくワガママでママッコな男の子でしたが、預けだしたとたん急に集団の場での様子が変わっててお兄ちゃんになってました(^○^)

主さんも成長の瞬間を見れる日が必ず来ますよ(^_-)

No.36

続けて失礼します(^o^;)

でも、本来は幼稚園あがるまで母親と一緒に過ごすのが子供の情緒的には良いとも言われてる…確かに私自身母親が看護師で留守しがちだったから寂しくて不安だらけでした。

外の情報量満載に振り回されがちな私です(*_*)

主さんは一緒にいてあげる素晴らしい母親だと私は思います!
今時、育児より外に目を向けがちな世の中ですから、息子さんはうちの息子より喜ばしい日々だと思います!

またベラベラすいません(-_-;)

No.37

お仕事お疲れ様でした😆

私は仕事してるママさん尊敬します⤴ 私なんてホンマダメダメで(笑) 子供も保育園や幼稚園行っていっぱい刺激ある方がいいと思いますよ😌 私も働きたいけどなかなか行けなくて😅
ママ友達とか全く居てなくて…相談する人も居てないし、こうやって話せて嬉しいです✌

No.38

実は仕事してる方が楽な一日なんだと働きだして知りました(^o^;)

子供には申し訳ない話ですが(^^;

休日になると『私は働く前はどうやって一日をのりきってたんだっけ?』て思っちゃいます(^^;それくらい子供のパワーは凄いし、子育ては大変だという事ですかね(^o^;)

私はこの形でも主さんとはママ友だと思ってますし、主さんのリアル生活に活かせるキッカケになれば幸いと思います!
なんでも話し、相談し、愚痴りましょ(^_-)

No.39

ありがとうございます〰😌
私も短期ですがバイト何日か行ったりした事ありますが、たまに子供と離れて少しストレス発散になったなぁって感じでした😜

色々話せて嬉しいです😉🎵

No.40

おはよーございます(⌒‐⌒)

二人で沢山話しましょう!

短期バイトはいーですね!息抜きとお小遣い稼ぎ、子供が幼稚園行く前の慣らし親ばなれの一石二鳥ならぬ三鳥(^_-)

今日も快晴!

No.41

おはようございます😄

今日もいい☀ですね⤴⤴⤴色々話しましょうね😆
よろしくお願いします🎵

No.42

お疲れ様です(^○^)

今日はバタバタでした(^o^;)
昼から休んで病院やらカウンセリングやら沢山用事してました(^^;

夫から色々と心身苦痛を与えられてから、病院やカウンセリングのお世話になりながら元気回復してきてるんです(^_-)
お恥ずかしいですが。

あと、息子とインフルエンザ予防注射を受けました。最近の注射は痛くないですね!私ら世代は予防注射の義務世代なんで恐い思い出ないですか?!

No.43

こんばんは😆

お身体大丈夫ですか?
少しずつ回復してるんですね😄良かったです😌
精神的苦痛が1番しんどいですよね😫

インフルの予防接種受けてきたんですね😄 うちも受けないと😓 最近までマイコプラズマにかかってて、やっと治ったばかりで😅
もう少し回復したら受けれますかね😉

私結構昔から注射嫌いじゃなく…どっちかって言うと好きな方かも(笑)で…平気でした😄 息子妊娠中に切迫で入院してたんですが、看護師さんが下手くそで、7回さされた事あってその時はさすがに痛かったのでもう止めて〰って感じでした😅

No.44

(゜ロ゜)息子さん…マイコプラズマ?!

それこそ大変でしたね!!

マイコプラズマも呼吸器系の疾患でしたっけ?
うちの息子はRSウィルスなら11ヶ月の時になりました。

予防注射は多分、発熱無く元気なら大丈夫だろうけど、医者によれば完治から1週間あけて!とも言われた事有りました。

注射好きな方だとは、痛みに強いタイプですね!そんな主さんを痛がらせた看護師はかなり下手ですねぇ(^^;

主さんも体調には気を付けてボチボチいきましょうね(^○^)

では…おやすみなさぁい(-.-)Zzz・・・・

No.45

おはようございます😄

寒いですね〰😅 最近悩んでる事があって…。
息子なんですが、3歳8ヵ月なんですが、ペラペラ喋ったりはするんですが、お名前はって聞いても言えなかったり、色とかも興味ないのかわからないのか…って感じで来週の3歳半検診が憂鬱です😱

No.46

おはようございまぁす(^○^)

こっちは快晴ですが風があり寒い(>_<)

うちも来週健診です!

3歳過ぎたら自我の目覚めと外部影響の吸収が激しく、子供の頭の中では沢山の小引き出しが出来て、しかもランダムに明け閉めしてる感じだと専門家が話してました。

子供は状況や質問などとは無関係に自分ペースで今は話する傾向が強い時期だと思われます。うちも質問に対してはまともな会話出来てないし色の名前もまだまだ合致してません(^o^;)

3歳児健診での問診票見てると、視覚聴覚、多動性突発性、自閉症的な自分の世界への過剰な入り込みなど小児発達障害の初期症状を確認してる内容なんですが…主さんの子供さんがペラペラ喋ったり、喜怒哀楽があったり、何かに異常に執着してる事が無いなら、普通に人間として発達段階の途中の3歳児だと思いますよ(⌒‐⌒)

今は会話成立や固有名詞の合致より独りの世界に入り込み過ぎて逆に何も反応が無い事と、あまりに予測不能な行動(意味無く突然一人で外に飛び出すなど)の方が目立てば心配かもしれません。3歳児が交通ルールを完全理解は不可能なんで、そういう意味では皆さん子供を保護しながらの外出ですが(^^;

トイレの話でうちの息子より良く出来てる様子だったので成長に問題有るようには私は感じませんでしたよ(^_-)

主さんの子供の感情面や親への自己主張、行動面、親が怒ってるとか悲しんでるといった親の顔色の察知なんかはどうですか?

No.47

ありがとうございます😌

あっ!怒ってるとか顔色うかがったりして私が怒ってる顔してるなって思ったらごめんなさいって半泣きなって謝ってきたりします😅個人差あるし焦らんでもって思うんですが…😓

No.48

私ときたら(@_@)主さんを余計に不安にさせそうな程、書き込んでゴメンね(>_<)

うちの息子なんか察してくれる時と、生意気にあおりに走る時があり、3歳児にしてやられてる私(T-T)

No.49

こんばんは🎵

いえいえ😆ありがとうございます⤴ 色々話きけて勉強になります😌 インドアな方なんでアウトドアになればいいんですけどね〰(笑)

No.50

私も息子だけにアウトドア派を願ってます!

今日、『SLやまぐち号』の指定席券の予約取れてはしゃいでる私と息子(^o^;)

でも年末年始だけに宿が思うように見つからない(T-T)

主さんは年末年始の予定は何か計画されてますか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧