注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど

母に怒られる夢

レス4 HIT数 6734 あ+ あ-

大学生
13/11/13 16:30(更新日時)

度々、母親にひどく怒られる夢を見ます。
夢の中の母はいつも支配的です。私はそれに耐えきれなくなって、やめてと懇願します。母は怒って怒鳴り散らします。そして私はいつも決まって高校の頃の担任教師に相談します。(この先生は実際にいた先生で、母と一緒にいる時の私の様子を見て何故か少し心配していた先生です。)先生は親身に相談に乗ってくれますが解決することはありません。
実際の母も少し支配的なところがありますが、それは私のことを思ってです。若干自分の考えを他人に押しつけたり気が強く理不尽なことを言ったりすることもありますが、基本的には一般的な良い母親だと思います。
たかが夢の話なのですが、何度も見ると精神的に苦痛で、また私は母のことを心の奥深くでは嫌な人間だと思っているのではないだろうかと罪悪感に苛まれます。私は今一人暮らしで、母に縛られてるなんてことは決してありません。むしろ仲のいい親子です。
何故こんな夢を見るのでしょうか。母に申し訳ない思いでいっぱいです。

タグ

No.2024536 13/11/12 01:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/11/12 02:20
匿名1 

私の母親にそっくりです。支配的で束縛して干渉して…それは親のエゴです。

No.2 13/11/12 04:04
通行人2 ( ♀ )

高校の時のその先生は、主さんとお母さんが一緒にいた時のことを、実際にも心配していたということですよね?

だとしたら、主さんは気付いてないだけで、実際のお母さんは、客観的に見たら、かなり支配的というか、ひどいお母さんに見えたのではないでしょうか。

例えば、虐待されて育った子供の多くは、自分が虐待されているとは夢にも思わず、自分が悪いから自分の為を思って叱ってくれていると思うようですし、そんな母親のことも大好きと思っている場合が多いようです。

気になるのなら、その先生に、当時の母と主さんはどのように見えたのか、本心を聞いてみるのがいいと思います。

No.3 13/11/13 16:28
名無し3 ( 20代 )

■お母さん
実際のお母さんを表したり、親離れできずにいることなど、あなたの自立心を示す場合もあるでしょう。お母さんに甘えている夢なら、親離れできていないしるしです。お母さんが楽しそうにしている夢なら、恋愛面・愛情面の運気が上昇し、幸運を暗示します。元気のないお母さんの夢なら、トラブルが起きたり、運気の下降を暗示します。

■怒られる
誰かに甘えたい、かまって欲しいと思っているしるしです。もっとたくさんの愛情がほしいのかも。あなたが積極的に周囲と関っていくことで、親しい人との仲が深くなりそうです。

夢占いより

母 怒り のキーワードで調べてみました。
単純に、貴女はお母さんに甘えたいという事ではないでしょうか?

あくまで夢占いなので参考程度に…。

No.4 13/11/13 16:30
るー ( 20代 4bSwSb )

■お母さん
実際のお母さんを表したり、親離れできずにいることなど、あなたの自立心を示す場合もあるでしょう。お母さんに甘えている夢なら、親離れできていないしるしです。お母さんが楽しそうにしている夢なら、恋愛面・愛情面の運気が上昇し、幸運を暗示します。元気のないお母さんの夢なら、トラブルが起きたり、運気の下降を暗示します。

■怒られる
誰かに甘えたい、かまって欲しいと思っているしるしです。もっとたくさんの愛情がほしいのかも。あなたが積極的に周囲と関っていくことで、親しい人との仲が深くなりそうです。

夢占いより

母 怒り のキーワードで調べてみました。
単純に、貴女は心の奥で、お母さんに甘えたいという気持ちが強いのではないでしょうか?

あくまで夢占いなので参考程度に…。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧