ガンは遺伝するのか。

レス10 HIT数 5967 あ+ あ-


2013/12/31 14:15(更新日時)

義理姉が胃癌で亡くなりました。気がついたら末期でした。40歳です。気になるのが、義理姉の子が3人いて、ガンにおかされていながらも何も症状がない時に、3人とも三歳まで母乳を飲んでました。下の子が母乳をやめて半年後に余命宣告3ヶ月でした。子供たちはガンにかかりやすいですか?義理姉が亡くなる半年前に、義理姉の母がすい臓ガンで60歳で亡くなりました。ガン家系のようです。子供たちのことが気になります。

タグ

No.2024028 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

母乳を飲んでいたから…というのはあまり関係ないとは思いますが…。

祖母も母も癌で亡くなったということは、癌細胞になりやすいDNAは受け継いでるかもしれません。

今は二人に一人が癌になるとまで言われてる時代ですし、血液検査で分かる場合もあるので、成人になってから定期的に検査するしか防ぐ方法はないですね。



No.2

遺伝します

私も両親癌でした
とても不安です…

  • << 10 両親は他人同士で血縁はありませんよ 食生活などが原因です

No.3

ガンの家系ってよく聞きますね…

でも今は三人に一人はガンになると言われている時代です


規則正しく
食生活や適当な運動
健康診断を怠らず早期発見、早期治療を心がけるしかないですね

気にしてもしょうがありません

お母さんを亡くした子供たちを今心配するのに
ガンになる可能性よりもっと他に心配してあげる事があると思いますが…

No.4

母乳で癌が移ることはないでしょう。
遺伝はあると思います。
我が家は癌家系だと思います。
祖父…胃癌
祖母…膵臓癌
父…喉頭癌
兄…胃癌、早期発見で元気です
大変不安です。

No.5

癌が遺伝する可能性はありますが、母乳をあげたからうつるものではありません。
遺伝子レベルの問題でしょう。

もちろん、遺伝しない場合もあるし、逆に生活習慣やストレスなどが原因で発症することもあるみたいです。

No.6

癌が遺伝するかしないか、ならば遺伝はしません。
遺伝するのは癌細胞を作りやすい体質になりやすいかどうかです。

だから対処する方法があるのですよ。

胃癌は健康な胃がいきなり癌になったりしません。普段の生活の中で慢性胃炎や胃酸過多、胃下垂等慢性的疾患があるからですよ。

だからそれらを慢性化させないよう治療するとかも胃癌にならないための対処と言えるんですよ。

アンジーの事前乳房切除も自身や家族の為を考えた対処だと思います。

日本人は基本的に待ちの医療、対処医療だと言われています。悪くなってから何とかするという考え方です。しかし今は世界規模で予防医療に変わりつつあるんですよ。本当に癌が心配ならば、予防医療を考えるべきでしょうね。

No.7

祖父が肺癌、母は乳癌で亡くなっています。
確かに癌の血統のある人は、そうじゃない人に比べて癌になる確率は高いと言われました。
でも、あるお医者さんの話では、「人間に寿命がなければ、必ず皆が癌になる。ただ、癌になるのが早いか遅いか、命が尽きる前に癌になるかならないかの違いですよ」と言っていました。


癌になりにくい身体になるには食生活や生活習慣の改善が必要です。ほんの数年だけではなく長年生活してゆく先ずっとです。


身体を冷やさない
ストレスを溜めない
刺激のある調味料、または煙草や酒などを過剰にとらない
規則正しい生活をする
免疫力の向上など
他にも色々ありますが、早期発見も癌にはとても大事な事


義理のお姉さんという事は旦那さんのお姉さんですよね?
旦那さんは勿論、身内に癌の方がいるなら、主さんのお子さんも
甘く考えずに、将来は定期的に検診を受けるのを忘れてはいけないと思います。



※皆さん仰っていますが、癌は母乳をあげるあげない関係ないですよ

話がそれますが、本当は母乳がでるのにミルクで育てた方
まだ身体が未熟な未成年のうちに多数の性交渉をもった方
または多産の経験がある方なども癌になる確率は通常よりは高くなるそうです

No.8

癌になりやすい体質が遺伝すると聞いた事があります

親から子へ

というのは 親の普段の生活が子へ影響するという面で大人が健康的な生活すれば自然と子供もそのような生活になる

という事もあると思います

医学的な体質の遺伝については説明できませんが、普段の生活の健康全般についてはこういう事もあるかなと

(お義姉さんが不健康な生活を送っていたと言いたいわけではありません💦あくまで仮定として捉えて下さい)

でも遺伝と聞くと心配になりますよね…

でも心配な為、健康に気をつけて生活するのは良いと思います😃

No.9

みなさま、大変貴重なアドバイスありがとうございます。どれも参考になりました。今後に活かしていきます、ありがとうございました。

No.10

>> 2 遺伝します 私も両親癌でした とても不安です… 両親は他人同士で血縁はありませんよ


食生活などが原因です


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧