注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

ありがとうが言えない彼

レス24 HIT数 7398 あ+ あ-

恋愛中さん
13/11/06 23:07(更新日時)

一人暮らしをしている彼が居ます。彼の家に遊びに行くときは、料理や洗濯、掃除などしてあげるのですが、付き合って1年、今まで「ありがとう」という言葉を聞いた事がありません。彼女だから家事全般してあげるのは当たり前ですか?…皆さんの彼はどうですか?ちゃんと感謝の気持ちを表してくれますか?不満に思ってしまう私はおかしいのでしょうか…。

No.2021896 13/11/05 17:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/05 17:25
匿名さん1 

私がコーヒーを旦那に「はい、コーヒー」といれてあげても「うー」と言って新聞から目を離さなかったので、この前「うー、じゃないでしょ。ありがとうでしょ」きつい口調で言ってやりした。

びっくりした顔してましたが「ありがとう」と言うようになりました。

一度言ってやったらどうですか?

それでも言わず当たり前風な態度なら私なら付き合い考えます。

No.2 13/11/05 17:31
匿名さん2 

主さんの感覚は正しいです。

彼はごはんのあと「美味しいごはんをありがとう。」と言ってくれます。
やってもらって当たり前な人とは付き合いたくないですね。
主さんも「ありがとうは?」と一度言ってみたらいいと思います。

No.3 13/11/05 17:34
匿名さん3 


奥さんでもないのに、家事をやってくれるのが当たり前みたいにされたら
腹が立ちますね!ありがとうって言うのが当たり前だと思いますよ!😠

No.4 13/11/05 17:36
恋愛中さん0 

皆さんレスありがとうございます。一度、言ったことがあるのですが「俺は別に彼女だからって家事やって欲しいとか思わない、やりたきゃやればいいし、やりたくなかったらやんなきゃいいよ」と言われました。そういう問題ではないですよね…?

  • << 10 終わってるねその男。
  • << 15 こんなふうに、言われたら私なら 何にもしたくなくなる
  • << 16 だったら、やらなきゃ良いと思います きっと彼は有り難みを感じてないからお礼を言わないんだし、主さんも、お礼を言って欲しいなら、やらない事だね 基本、してあげたのにって思う人は相手に対し何かしてあげる事に向いてない まぁ、彼氏が一番、最悪だけどね
  • << 21 そういう問題では無いって…(汗) 彼氏は「好きにすれば」と言っただけで、「家事やって欲しい」なんて一言も言ってないじゃないの。 主さんの完全なる「親切の押し売り」だよね。主さんが勝手にやってるのに「有り難うって言え」だなんて(汗) 結婚もしてない、同棲すらもしてないのに…ナニ言ってんだか。痛々しいよ!面倒臭い女…
  • << 24 だったら何もやらなきゃいいんじゃない? ありがとうが言えない、というよりは言わないって感じがしますね。彼は別に感謝してないから。 私だったらわかれますけどね。

No.5 13/11/05 17:38
通行人5 

お母さんにして貰ってるのと同じような感覚で、まだ幼い方なのかな。きちんと伝えた方が良いと思います。けじめも大事ですよ。

No.6 13/11/05 17:40
社会人さん6 ( ♀ )

彼はやって欲しいと思ってるの?
主さんの自己満でなく?

No.7 13/11/05 17:42
社会人さん7 

身近で気心知れてる人にこそ、礼儀を忘れてはならないと思います。


『彼女』は『妻』でもなければ『母親』でもありません。
なので家事をする事は義務ではありませんし、気持ち次第だと思います。

『ありがとうはー?』と促してみるか、真面目に『私が家事をする事をどう思ってる?』と聞いてみては?

感謝こそすれ、当然だと言われたらしなくても良いと思います。
悶々としながら『してあげる』とストレスたまるだけですから。

No.8 13/11/05 20:28
匿名さん8 ( ♀ )

じゃ全く何もしなければ良いよ。

No.9 13/11/05 20:43
みぃ ( UJ7Gv )

可愛くない彼氏だね。
ひねくれてる。

他のレスにもありましたが、何もしなきゃいいんじゃない?

『ありがとう』とか『ごめんね』って、大切だと思うよ?
頼んでないことでも、素直に『ありがとう』言えないのって、人として どうなんだろ。

No.10 13/11/05 21:12
ラブラブさん10 

>> 4 皆さんレスありがとうございます。一度、言ったことがあるのですが「俺は別に彼女だからって家事やって欲しいとか思わない、やりたきゃやればいいし、… 終わってるねその男。

No.11 13/11/05 21:41
のあ ( 30代 ♀ Z0bkc )

私の場合ですが


私のほうから「ありがとう」と言うように心がけてたら、自然と彼のほうからも「ありがとう」はでるようになりました。


が…私が気になるのは「ごめん」と言わないこと。


明らかに悪くても謝りません…

No.12 13/11/06 00:37
匿名さん12 ( ♀ )

性格なんだろうね。

うちの彼氏はありがとうはあまり言わないし、ごめんも本当に滅多に言わないです。

彼が口に出さない習慣なのと、会話中に何となく気持ちを察してしまうのでそれほど気にはならないけど。

言うのを照れてるって事もないかな?

No.13 13/11/06 01:56
恋愛の達人13 ( ♂ )

基本挨拶『おはよう』『こんにちわ』『こんばんは』『おやすみ』『ありがとう』『ごめんなさい』を言えない人は絶対に無理ですね。幼少に覚える言葉すら言えない…人としてあり得ないですからね。人見知りや恥ずかしいを言い訳する人も論外です。この基本挨拶が出来ない人に良い人なんて存在しませんよ。彼は感謝の念がないから言葉が出ないんでしょうねと思われても仕方ないですね。

No.14 13/11/06 02:24
匿名さん14 ( 40代 ♀ )

私は、ありがとう…。の言葉じゃなくて、ありがとう…。に変わる言葉を求めます。
変わっているのかもしれないですが、
『ありがとうを言えば、何でもしてくれる。』
そう思われるのが嫌なんです。
他人なら別ですが、付き合いが深くなると特に。
毎回、ありがとう…。と言われると、他人行儀のような気もするし、本心から感謝されていないんじゃないか…と思ってしまいます。

だから、ありがとうに変わる言葉の方が、気持ちがこもっていて私は好きです。

旦那からは、
『○○(私)が入れたコーヒーはおいしい。やっぱり○○の入れたコーヒーを飲んで寝たい(*^^*)』
そんな風に言われて、あ、して上げようかな。って思います。
作業着が破れたら
『俺は縫えないから、○○なら上手に縫うから、やっておいて』とか。

それが、ありがとうに変わる気持ちのこもった言葉だと思います。

付き合いが長くなると、いちいち、そのたびに『ありがとう、ありがとう…』って、気持ちがこもってないような鬱陶しささえ感じます。

でも、俺はして欲しいとは言っていないから、したければすれば良いし、したくないならしなきゃ良い…。とか言う人は、可愛いげがないから論外。結婚はもちろん、恋愛対象、いや友達対象にも入りません。
赤の他人です。
結婚対象にしますか?そんな男でも(((・・;)
長年可愛いげがない…うわー、そんな結婚生活、ヤダヤダ(;´д`)


No.15 13/11/06 07:00
匿名さん15 ( ♀ )

>> 4 皆さんレスありがとうございます。一度、言ったことがあるのですが「俺は別に彼女だからって家事やって欲しいとか思わない、やりたきゃやればいいし、… こんなふうに、言われたら私なら
何にもしたくなくなる

No.16 13/11/06 09:08
社会人さん16 

>> 4 皆さんレスありがとうございます。一度、言ったことがあるのですが「俺は別に彼女だからって家事やって欲しいとか思わない、やりたきゃやればいいし、… だったら、やらなきゃ良いと思います

きっと彼は有り難みを感じてないからお礼を言わないんだし、主さんも、お礼を言って欲しいなら、やらない事だね

基本、してあげたのにって思う人は相手に対し何かしてあげる事に向いてない

まぁ、彼氏が一番、最悪だけどね

No.17 13/11/06 09:24
匿名さん17 ( 40代 ♀ )

「ありがとう。」
この五文字だけでやった側が嬉しくなって、気持ち良く働けるんだから、言ってもいいんじゃない?減るもんじゃあるまいし。
と店員に横柄な旦那に言った事があります。

というか、そこまで言われたら一切私ならやらないです。可愛げがない彼氏。

No.18 13/11/06 10:34
匿名さん18 ( ♀ )

私の元彼もそうでした。
見てて恥ずかしいですよね。
亭主関白気取りたいのか
物とってほしい時も
物を指差して、ん。とだけ。
何?それじゃわかんないんだけど?
と言うと不機嫌になる。
ありがとう、ごめんね、も当然のように言わない。
最初は我慢できましたが
だんだん愛想つきましたね。
きっとそういう人って
親や友達にもそうなんだと思いますよ。
とてもじゃないけど、自分の友達に紹介はできなかった…

一度何もしないでみては?

No.19 13/11/06 12:56
匿名さん19 ( ♀ )

我が家の4歳男児でもちゃんと
言いますよ。
彼氏は親御さんからきちんと躾
されてないんですね。

うちの義父もありがとうを言えない人です。
代わりに義母がうるさいくらいに
言ってきます。
作った食事を目の前にして
テレビでやってたグルメ番組見ながら
あれ食いたいなと宣うので
あっそう。 と義父の分の食事を
三角コーナーに捨ててやったことが
あります。
くどいことありがとうを言わなくても
いいけど、たまには言えばいいのにね。

その彼氏最悪。可愛くないですね。
そんなひねくれた人と結婚したら
主さんストレス溜まりますよ。

No.20 13/11/06 13:09
匿名さん20 ( ♀ )

奥さんでもお母さんでもないのに、家事なんてやる必要ないのでは?彼にとってはありがた迷惑なのかもしれないですよ。頼まれてやっているわけじゃく、勝手にやってあげているのでしょ?

彼女のうちから尽くしすぎるとただの都合のいい女に成り下がってしまいますよ。女が家事ができるのは当然と思ってる男性は意外と多く、感謝されないことは多いです。
それに彼はあなたに「お母さん役」を求めているわけではありません。

意外と、家事をやるあなたを重く感じてうんざりしているのかもしれませんよ。

No.21 13/11/06 13:59
匿名さん21 

>> 4 皆さんレスありがとうございます。一度、言ったことがあるのですが「俺は別に彼女だからって家事やって欲しいとか思わない、やりたきゃやればいいし、… そういう問題では無いって…(汗)

彼氏は「好きにすれば」と言っただけで、「家事やって欲しい」なんて一言も言ってないじゃないの。

主さんの完全なる「親切の押し売り」だよね。主さんが勝手にやってるのに「有り難うって言え」だなんて(汗)

結婚もしてない、同棲すらもしてないのに…ナニ言ってんだか。痛々しいよ!面倒臭い女…

No.22 13/11/06 14:18
匿名さん22 

彼も最悪だけど、どっちもどっちな気がする。

私なら、部屋が汚かったら自分が嫌だから掃除はするし、一人暮らしの彼とつき合ったことないから分からないけど、たまにご飯作るだろうけど、洗濯まではしないかな。

食事は彼の喜ぶ顔が見たいから、ある意味自分のためだとおもうけどね。

結局、いい彼女を演じたのに彼が感謝してくれないから頭に来るんでしょ?

その彼も、感謝出来ない人だから、相手の態度も悪くなって行って幸せにはなりづらい性格だし、私もこんなタイプの人とは付き合いたくないと思うけど…
嫌なら別れるか、いい彼女ぶるのをやめてしまうかじゃないかな?

No.23 13/11/06 14:47
匿名さん23 

親の躾が悪いんだよ。

例えば、お店に入るときに前にいる人がドアを開けておいてくれたら「ありがとうございます」とか「すいません」とか言うでしょ。

自分は頼んでないから、ってツーンって無視してその開いてるドア通る?

親が常に感謝の言葉を口にしていたら、子供も自然と「ありがとう」って言えるようになるよ。

好意に対して素直に感謝出来ない、ひねくれた人なのかも。

ただ、主さんの彼氏は、主さんが「どうしてありがとうと言わないのか」と言われた事で、主さんの家事などを「ありがとう」と言わせる為の押し付け行為だと苦痛に感じてしまうかもしれないから、お互いに価値観の違いがわかった今は、もう家事などやらなくて良いと思います。

No.24 13/11/06 23:07
通行人24 

>> 4 皆さんレスありがとうございます。一度、言ったことがあるのですが「俺は別に彼女だからって家事やって欲しいとか思わない、やりたきゃやればいいし、… だったら何もやらなきゃいいんじゃない?

ありがとうが言えない、というよりは言わないって感じがしますね。彼は別に感謝してないから。

私だったらわかれますけどね。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧