注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

教えてください!

レス9 HIT数 1466 あ+ あ-

匿名さん
13/10/23 13:49(更新日時)

友人に相談されたのですが、なんと返したらいいかわからないのでご意見お聞かせください。

友人は今生後7ヶ月頃の赤ちゃんがいます。
人見知りもし母乳育児のため哺乳瓶ではなにも飲みません。
また保育園にもいったことがなくずっとママと一緒でした。
ずっとそんな状態だったのですが、お金に困ったらしく保育園にいれて仕事をしようと思ったらしいのですが入園が決まらなかったみたいなのです。
でもお金には困っているため子供も託児所にあずけ性感エステにいき短時間で稼ごうと思っているみたいなのですが少し抵抗があるみたいで…
性感エステには抵抗はないのですが子供を預けることに抵抗があるみたいです。
託児所に子供を預けても安全なのか?
ママ離れをしたことがない我が子を預けて我が子を傷付けたりしないか?
っとゆう心配事があるみたいです。
事情があるため、不安ならやめなよ。っと軽々しく言えません。
どうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.2016579 13/10/23 01:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/23 03:11
匿名さん1 

ハローワークとか区・市役所で相談をすれば何かアドバイスくれそうだけど

  • << 8 ご意見ありがとうございます。 それも伝えてみますね!

No.2 13/10/23 07:46
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

哺乳瓶を使えない子は託児所では預かって貰えないのでは?
保育園なら大丈夫だけど

  • << 7 ご意見ありがとうございます。 哺乳瓶は無理ですがストローは使えるみたいです。 それでも無理でしょうか?(>_<)

No.3 13/10/23 08:24
匿名 ( ♀ xqEdG )

いきなり、長時間預けるのは無理です。

お乳の匂いがするので、お母さんが哺乳瓶あげても飲まないってパターンもあります。
他人からなら、あっさり飲むこともあります。
とにかく、短時間でも、誰かに預けて見る事では?

でも、なんでいきなり風俗なんですかね?

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 誰にも頼れないみたいで、あたしがみるよ!っていってみたのですが負担になりたくないと断られてしまいました(T-T) 子供と長時間離れたくないため短時間で稼ごうと思ったらしいです。 でも体を売りたくないみたいなので脱がない触られないエステで働くみたいです!

No.4 13/10/23 11:42
♀ママ4 

それって旦那さんは容認してるんでしょうかね。ま、これは関係ないですね。今までママべったりだったのに、急に引き離したら子供も戸惑うかもしれませんね。まぁ数日は託児所のほうも様子見するでしょうし、それでダメだったらダメなのでしょう。

No.5 13/10/23 12:49
匿名さん0 

>> 4 ご意見ありがとうございます。
友人はシングルマザーでついこの前離婚したばかりです(>_<)

No.6 13/10/23 12:52
匿名さん0 

>> 3 いきなり、長時間預けるのは無理です。 お乳の匂いがするので、お母さんが哺乳瓶あげても飲まないってパターンもあります。 他人からなら、… ご意見ありがとうございます。
誰にも頼れないみたいで、あたしがみるよ!っていってみたのですが負担になりたくないと断られてしまいました(T-T)
子供と長時間離れたくないため短時間で稼ごうと思ったらしいです。
でも体を売りたくないみたいなので脱がない触られないエステで働くみたいです!

No.7 13/10/23 12:53
匿名さん0 

>> 2 哺乳瓶を使えない子は託児所では預かって貰えないのでは? 保育園なら大丈夫だけど ご意見ありがとうございます。
哺乳瓶は無理ですがストローは使えるみたいです。
それでも無理でしょうか?(>_<)

  • << 9 保育園なら先生たちもプロの集まりなので一人一人に配慮してくれますが、民間の託児所だと無資格の方も多いしクラスも保育園ほど別れてないので難しいかもしれませんね。やってくれるかは託児所と相談になりますので託児所に問い合わせるのが一番です。

No.8 13/10/23 12:54
匿名さん0 

>> 1 ハローワークとか区・市役所で相談をすれば何かアドバイスくれそうだけど ご意見ありがとうございます。
それも伝えてみますね!

No.9 13/10/23 13:49
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

>> 7 ご意見ありがとうございます。 哺乳瓶は無理ですがストローは使えるみたいです。 それでも無理でしょうか?(>_<) 保育園なら先生たちもプロの集まりなので一人一人に配慮してくれますが、民間の託児所だと無資格の方も多いしクラスも保育園ほど別れてないので難しいかもしれませんね。やってくれるかは託児所と相談になりますので託児所に問い合わせるのが一番です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧