注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員

子供の身長

レス23 HIT数 5412 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/10/24 01:58(更新日時)

6才6ヶ月の女の子のママです。今身長が117センチです。
身長は、平均だと思うのですが、どこへ行っても、知らないおばさんや店員のおばさんに、2~3才ですか?4才くらいですよね?と言われます。いちいち本当のことを言うのも面倒なので、はいそうです。と答えています。
どうして、117センチあるのに、2~4才に間違えられるのでしょうか?
3才くらいですと身長は95センチくらいなはずです。顔も童顔ということはないです。

タグ

No.2015919 13/10/21 13:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/21 13:50
名無し1 

体重は?
細身で小柄に見えるのでは無いですか?


それか、少し言葉が遅かったり、歩き方がおぼつかなかったり、挨拶などが出来なくて落ち着きが無く、実年齢が幼く見える事は無いですか?

でも、多分、だいたいは子供が、いなかったり、だいぶ昔に子育てを終えた人は、子供の身長と年齢まで把握してない気がしますf^_^;)

No.2 13/10/21 13:56
桂治 ( 30代 ♂ 6ju4Sb )

済みません、失礼ですが、よく食べる娘で、ちょっと、太っていませんか?

背が高い方です。同年代で。

凄い高いです。

僕の当時・・・小学校1年で入学が115~6㎝・・だったので、
後ろから、5番目でした、だから、でかいです。

身長はね・・・。

顔が童顔で、頬骨が高い 目が丸い、幼い顔??

他の子は、小学生となったら、顔がもうスッと細くなるし、
体型だって痩せ出す(身長の伸びるだけの時期、それが中学生まで!)
が、顔が兎に角、童顔で幼い、のかな?

と思います。

No.3 13/10/21 15:24
名無し3 ( ♀ )

うちもほぼ同じ年の娘がいますが、3歳くらいと思われたことはないです。

そう言われる方のご近所にはあまり小さなお子さんが居なくて分からないとかじゃないですか?

因みに娘は…身長はほぼ平均だと思いますが、体重はガリガリで16キロあるかないかくらいです。

そんなに心配するような出来事じゃなくて、その方の周りに小さなお子さんがいるかいないか、くらいの話だと思いますよ~。

No.4 13/10/21 17:23
匿名4 ( ♀ )

うちも言われます。
年少?とか4歳ですか?って聞かれます。
現在5歳11ヶ月、身長108センチ19キロ男児です。
でも顔が女の子みたいなので性別も間違われます。
年配の方に言われたのならただ解らないだけだと感じます。

No.5 13/10/21 17:40
名無し5 ( 20代 ♀ )

みんな適当に言ってるだけですよ。

二歳半、90センチしかないのに町行く人から四歳くらいに見られたり。

No.6 13/10/21 20:37
匿名6 ( ♀ )

うちは、104cm、15kg、4歳の男の子だけど、大きく見られます。
小学生に見られたこともありました。

身近に子供がいないと分からないんだと思います。
私は、近所に2歳の子がいるけど、すでに自分の感覚とは違います。
2歳って、もっと、しっかりしてるイメージだったけど、まだまだ赤ちゃんぽいなぁと感じます。

  • << 10 ウチの娘は小学生ですが、この方と同じサイズですね。 ランドセル背負ってないと、小学生だと思われる事はまずありません。

No.7 13/10/21 22:11
ヒマ人7 

そう言ってくる方はたぶん、今現在身近に小さなお子さんが居ないんですよ。

子育て経験ある人でも、子供が大きくなってしまえば、何歳の時にどのぐらいだったか忘れてしまうものです。

もしくは傍目には幼く見えるのか。

うちの下の子は小3で、体型的には標準なのに、丸坊主のせいで幼く見えるのか、食べ放題のお店に行くと、幼稚園児と間違われます。

ファミレスへ行けば、小さい子用の取り皿やフォーク・スプーンを持って来られるし、スーパーのレジに一人で並べば、「ボク、一人でお買い物出来て偉いね」とか言われてます。

No.8 13/10/22 08:04
匿名8 ( ♀ )

うちの小柄な四歳男の子、身長100センチいかないのに小学生?とか言われた事がありますよ。
いくらなんでも100あるかないかの子が小学生って💦って思ったけど、あまり相手は深く考えず適当に言ってるんだと思いますよ。

No.9 13/10/22 08:08
通行人9 

顔が小さいとか…うちの子は小4で背の順はいつも後ろから3・4番目ですが顔がとても小さいので、親の私がみても小柄な印象です。学校行事で同級生に混ざっていると「大きいんだなぁ」と思いますが。
反対に顔や頭の大きなお子さんはイメージだと大きいのに並ぶと意外に小柄だったり…

No.10 13/10/22 09:13
サラリーマン10 ( 30代 ♂ )

>> 6 うちは、104cm、15kg、4歳の男の子だけど、大きく見られます。 小学生に見られたこともありました。 身近に子供がいないと分から… ウチの娘は小学生ですが、この方と同じサイズですね。
ランドセル背負ってないと、小学生だと思われる事はまずありません。

  • << 12 そうなんですね。 女の子の方が、よりかわいらしく見えるのかもしれませんね。 うちは、男の子ですが、特別大きいわけでもなく、4歳児の平均なんですけどね。体重は平均より軽いし。 考えてみると、ぴったり当てる方が難しいのかも。

No.11 13/10/22 09:32
通行人11 

あまり子供を知らない人が適当に年齢を言って、否定せずに「はい,そうです」って答える人が多いから余計に感覚マヒしちゃってるんじゃないでしょうか?

はっきりと6才です。と答えるようにしたらどうでしょうか?
モヤモヤせずスッキリすると思いますよ。

No.12 13/10/22 11:00
匿名6 ( ♀ )

>> 10 ウチの娘は小学生ですが、この方と同じサイズですね。 ランドセル背負ってないと、小学生だと思われる事はまずありません。 そうなんですね。
女の子の方が、よりかわいらしく見えるのかもしれませんね。

うちは、男の子ですが、特別大きいわけでもなく、4歳児の平均なんですけどね。体重は平均より軽いし。

考えてみると、ぴったり当てる方が難しいのかも。

No.13 13/10/22 11:19
匿名0 ( ♀ )

主です。みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
まとめてのお礼で失礼しますm(._.)m
年齢を聞いてくる人は、60代の方が多いです。
大きく見られるのは嬉しいのですが、やはり小さく見られるのは、あまり気持ちがいいものではないですね(^^;
言葉がおそいとか、太りすぎとか、童顔ということもありません。
すれ違うだけで、もしくはレジにちょっと並んだだけで、2才?3才?と指で表現しながら聞いてきたり、赤ちゃん扱いしてくるのにはビックリです。
遊園地の5才以上(110センチ以上)しか乗れないアトラクションに乗ろうとすると、係のおじさんに、だめじゃないの!これは5才以上からだよ!と言われたりします。
不思議です…😣
ちなみに、関係ないかもしれませんが、私が身長158なのですが、165に間違われます。もちろんヒールははいていません。
身長の感覚は、どうやってうまれているのでしょうか┐('~`;)┌

  • << 21 主さんのお子さんは、身長は平均なのに、小さく見られるんですよね? 主さんは毎日見てて分からなくても、他の人から見ると幼い顔に見えるとかでしょうか? どなたかが書いていましたが、ちゃんと訂正するのもいいと思いますよ。 相手から、小さく見える理由が聞けるかもしれません。
  • << 22 言って来る人は適当なんだから 主も悩まなくても軽く本当の年齢言えばいいだけだよ。

No.14 13/10/22 11:45
匿名4 ( ♀ )

>> 13 そのアトラクションのおじさん、本当は5歳未満だったとしても言い方悪いですね💦
60代の方から言われるなら考えなしに適当に言ってるだけなような気が。

No.15 13/10/22 11:49
通行人15 

家の子は7歳になりましたが、やっと
110センチになりました。よく年下に間違われますが、「ちっちゃいけど1年生なんだよね~」と子供の前で言うと「えっへん」と、子供が威張って見せてくれます。

私は気にならないタイプです。子供の身長は関わらない人にとっては分からないものです。

No.16 13/10/22 13:57
名無し16 

気にする必要はないと思います。私も小学校に入学した時は1メートルありませんでしたから。
小学校から高校まで1番前でイヤでしたけどね。
今でも150あるかないかですけど、あんまり気にしてませ~ん。

No.17 13/10/23 19:57
名無し17 ( ♀ )

うちの息子は小学生の時、小児科医に身長が、低くて国立大紹介されました。
子供の成長は母子手帳の標準に、入っていれば心配ありませんよ。
子供は年齢に対して、手のレントゲンで、比較され心配されましたが、今は174センチになっています。
小さい頃は心配ないですよ。
上の子供は指摘ありませんでしたが、168センチです。
上の子供より下の子供がお兄ちゃんだと言われます。
息子です。(T-T)(T-T)(T-T)
心配ないですよ。

No.18 13/10/23 20:13
匿名18 ( 20代 ♀ )

小学校あがる前はよく言われてました。で、小学校上がってからは「大きいほうじゃない??」と言われるようになりましたが、背の順は前から三番目です。
終いには、ピンクの服でスカート履かせていたのに「男の子?」と言われたことも(笑)
他人の発言はテキトーだと思ってます。

No.19 13/10/23 20:40
名無し19 ( ♀ )

4歳2歳の子供がいますが、身長差10センチ以上はあるのに「双子?」と言われたことありますよ(笑)テキトーですよ(笑)

No.20 13/10/23 21:18
名無し17 ( ♀ )

再度です。
もし低身長でも成長ホルモンは打つ時期があるみたい。
私163センチ。
旦那180センチ。
他のお母さんが書き込みしてるけど、適当で今は良いと思います。

No.21 13/10/23 21:59
匿名6 ( ♀ )

>> 13 主です。みなさん、たくさんのレスありがとうございます。 まとめてのお礼で失礼しますm(._.)m 年齢を聞いてくる人は、60代の方が多い… 主さんのお子さんは、身長は平均なのに、小さく見られるんですよね?

主さんは毎日見てて分からなくても、他の人から見ると幼い顔に見えるとかでしょうか?

どなたかが書いていましたが、ちゃんと訂正するのもいいと思いますよ。
相手から、小さく見える理由が聞けるかもしれません。

No.22 13/10/24 00:18
ヒマ人22 ( ♀ )

>> 13 主です。みなさん、たくさんのレスありがとうございます。 まとめてのお礼で失礼しますm(._.)m 年齢を聞いてくる人は、60代の方が多い… 言って来る人は適当なんだから
主も悩まなくても軽く本当の年齢言えばいいだけだよ。

No.23 13/10/24 01:58
匿名23 ( 40代 ♀ )

主さんの気持ちもわかるけど 面倒臭いかも知れないけど 年齢教えてみたら その後のリアクションを楽しむのも 面白いと思うし 利用のしかたでは 本当はよくないけど 利用施設とかも安くなると思うし 子供さんが低い年齢までの話しだと思うよ もうちょっと成長されれば言われなくなりますよ 大人だったら 若くみらた方が良くて 子供は幼くみられるのは駄目って言っているのと同じじゃないかな

人によっては 主さんの方が 若く見えちゃうと 子供さんが年齢より小さく見えちゃう場合もありますよ
もっと気楽になりましょうよ

気を悪くしたら ごめんなさいね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧