注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です

漢字の意味って最初に調べるものじゃないんですか?

レス7 HIT数 2822 あ+ あ-

匿名さん
13/10/12 00:57(更新日時)

ここじゃなく別の掲示板での話ですが

子供に颯斗(仮名)って付けます
どんな印象ですか?
あと
ついでに颯や斗って漢字にはどんな意味があるんですか?

って質問を見かけました
自分の子供に付ける名前に使う漢字の意味くらい把握してから決めるもんじゃないんですか?

自分達は漢字の意味はできる限り把握して納得して決めたのでびっくりして

皆さんの時はどんなかんじでしたか?

No.2010131 13/10/06 23:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/10/06 23:46
♂ママ1 ( 40代 ♀ )

初めまして♪
すみません…(泣)

私の所は、角数が一番で
後から…意味を調べた?

いえ…(笑)
なって欲しいアーティストの一文字と 難しい漢字です。

私の家系は…何故か?長男は、後を継げない。(早死)
だから、尚更角数にこだわりました。

まぁ♪本人が気に入ってくれてるので…助かった♪

No.2 13/10/07 01:30
ベテラン主婦2 

最近の名前は、読み方も難しい漢字を使ってますよね~
見た目、印象がかっこよく見える!って感じで使う人も多いんじゃないですか?

No.3 13/10/07 03:49
匿名さん3 

漢字の意味ぐらい自分で調べてよって思いました(笑)
ネットでも調べれるのに他人に聞くなんていい加減だなぁと思ってしまいます。

私は漢字二文字を合わせて意味のある名前にしたので、一文字づつの意味を一応調べはしましたがあまり気にしませんでした。
私の様に一文字づつの意味をあまり気にしない場合でも一応は自分で調べるべきですよね。

No.4 13/10/07 04:31
匿名さん4 ( ♀ )

ちゃんと調べないから「ところてん君」だの「クラゲちゃん」だのが居るんですよ。
職場に「憂」って使われてるコ居たし。やっぱりアレなコで直ぐ辞めて行きました。

No.5 13/10/07 08:32
♂♀ママ5 ( ♀ )

その人は質問した事が調べてる事なんだよ(笑)

No.6 13/10/07 16:33
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

意味調べましたよ。

成り立ちとかも。

画数も、ネット検索もしましたし。

書いておかしくならないかとか、呼んでもおかしくないかとか、すごく考えました。一生ものだし、変だし、じゃあ、変えようかとはいかないものですからね。

意味調べない人がいるから、憂とか淋とか平気でつけるんでしょうね…

No.7 13/10/12 00:57
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

>> 6 お恥ずかしながら、颯斗‥読めなかったです。


身内に同年生まれの「まいちゃん」が二人います。一人は「舞ちゃん」。もう一人は「真似ちゃん」。


※真似(まい)は「マネ」とも読みます。わからない場合は意味を調べてください。意味を知っていれば、絶対子供にはつけません。


真似ちゃんの親曰く「ありふれた舞より斬新で目立つ!舞に勝った!」忠告をきく大人じゃないのでやりたい放題。


そんな身内を見ていた私は、夫に娘の名前決めてもらいました。漢字は往年の女優さんと同じありふれた漢字です。


普通で平々凡々が一番だと思っています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧