注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
なぜ入籍しない?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

年末調整?控除?

レス7 HIT数 2289 あ+ あ-

匿名
13/10/04 08:48(更新日時)

昨年、年末調整というもののため用紙に記入し、会社に出しましたが、言われるがまましたので、実は意味がわかってません。記入内容は生命保険です。

そもそも、
1、年末調整、控除の意味は?

2、それを提出することによりどうなる?

3、契約者⇒自分
受取人⇒父
この時の受取人の意味は?

4、この保険を引き継ぎ、支払いを自分でする場合、契約者も受取人も自動的に自分になるんですか?また証明書も自分のとこに届くようになりますか?

社会人となりこれから自分でやりくりしなきゃなのですが、調べても難しくてわかりません。
分かりやすく教えていただけないでしょうか。
お願い致します。

No.2008653 13/10/03 12:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/03 13:26
名無し1 ( ♀ )

年末調整は、税金が足りないまたは、支払いすぎてないかを調整する


生命保険加入者は支払いすぎてる為、年末にお金が戻ってきます。

3、4の意味がわかりませんが、保険の事は保険会社と契約者のみのやり取りです
会社が介入しません。

契約変更しない限り、今まで通りですよ

No.2 13/10/03 13:33
名無し1 ( ♀ )

受取人とは、死亡した場合や、病気で保険金が下りる場合、お金を受け取る人。
つまり父親ですね


引き継ぐとは、保険金の名義を変更する事ですか?

主さんのお金で支払いをしても、契約の変更をしなければ、父親のままですよ。
保険会社に受取人を変更したいなら、書類で変更可能です。

ただ、当たり前ですが、死亡保険金が自分自身には設定できません。

No.3 13/10/03 13:36
名無し3 ( ♀ )

3番の受け取りって保険の?
だとしたら、主さん亡くなった時の
受け取りがお父さんになってるんじゃない?

No.4 13/10/03 15:00
匿名0 

お返事ありがとうございます。
実家に払込証明書が届き、年末調整に必要だからと受け取りましたが、
契約内容などは確認したことがないです。
保険料控除申告書の契約者の欄に自分の名前、受取人の欄に父の名前を書きました。
自分自身に設定できないということはみ受取人は家族にしなければならないのですね。
がそれは死亡に限られることですか?病気は本人にできるのですか?
名義変更というか支払いは年間払いで父がしていてくれたのですが、
今度から自分の口座から支払うようにします。
契約内容の変更ならいろんな書類かかないといけないんですよね。
難しそう。。。よく説明をしてもらえば大丈夫でしょうか。。。

No.5 13/10/03 15:39
名無し1 ( ♀ )

生命保険会社に問い合わせれば、直接訪問してくれます。

解るまで説明してくれるから大丈夫ですよ。

病気の時に本人にしてくれるかもしれないけど、そんな大病の時に、自分自身で保険会社に支払い請求するのはしんどいし、面倒かと思いますよ。

色々、直接相談出来ますので、本人でも大丈夫かどうか
聞いてみたらよろしいかと思います

No.6 13/10/03 16:58
名無し6 

専門家じゃないので私の感覚でなんだけど。

○毎月のお給料にかかってる所得税は金額に対して決められた率が掛けられて
 引き落とされてる
○国民には基礎控除と呼ばれる65万円がある。これは生活していく上での経
 費という事で税金がかからない。
○生命保険料等収めている金額に合わせて控除額が決められている。これは
 生命保険料等の一部を経費として認めようと言う事。

これをふまえて、月収が20万の人でいうと。分かりやすく税率が10%として月の税金が2万円。それが12ヶ月で24万円税金を払っている。

で、年末調整をすると年収240万円のうち65万円は経費として認められるから240-65=175万円。さらに生保等で控除額が5万円あると175-5=170万円。

実際に税金がかかる部分は170万円ということになる。

この170万円に税率10%を掛けると17万円。この17万円が本当に払うべき金額。

でも、最初に書いた年間の税金は24万円だった。なので多く払ってしまっている為24万円-17万円=7万円が返金される。

逆に支払いが少ないと追加で取られることもあります。

てのが、年末調整だと思ってます。

No.7 13/10/04 08:48
匿名0 

具体的な例をあげてくださりありがとうございます。
大変わかりやすかったです^^
わからないことは保険会社に尋ねたいと思います。
簡単なお礼で申し訳ありません。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧