注目の話題
旦那の取扱いが分からない
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

ラインとかフェイスブックをしたいと思えない

レス44 HIT数 6223 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/09/30 21:56(更新日時)

なんだか最近モヤモヤと悩んでいたのですが、スマホを持ってなかったり、フェイスブックやラインをやってなかったりするとはじき出される風潮があるように思います。そんなにスマホにする必要性を感じず、未だに私ガラケーで、フェイスブックもなんだかマイナスな気持ちに陥ることが多く最近やめました。スマホには少し関心が沸いてきて新しいこと近々スマホにしようと思うのですが、ラインやフェイスブックはあまりしたくありません。現にフェイスブックをやめてから他人と自分を比較することが減り、日常のちょっとした幸せを感じる余裕ができたり、自分らしく過ごせているという実感があります。また、人とは直接会うのが1番楽しいと思うようになりました。「スマホにしたら絶対ライン楽しいよ。ラインしよう」と友達に言われるのですが、そんなに興味がありません。皆さん、なんでそんなにラインやフェイスブックをすすめるのでしょうか?私は変わってるのでしょうか?



No.2007033 13/09/29 17:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/29 18:00
匿名さん ( TImPRb )

私はガラケーで充分なので、変えてません。
Facebookやライン等も未経験。全く興味なし。

他に楽しいことあるから、(映画や読書、ウォーキング、釣り、キャンプ等々)そういう事に時間を使いたいです。

  • << 7 レスありがとうございます。私も時間は自分のすべきことや楽しみたいことに使いたいなと思います。ガラケーを持ってることを不思議そうに思う方が私の周りに結構いらっしゃるので、私おかしいのかな?と思っていたので共感して下さり嬉しいです。

No.2 13/09/29 18:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

私もガラケー😉
1さんに同意でーす😁

  • << 8 レスありがとうございます。ガラケーは使いやすく、メールの文章打ちやすいし便利ですよね😃ただ、新しいことにも目を向けた方がいいのかなと思いはじめ、スマホにすることにしました。もちろんラインやフェイスブックは自分には合わないのでしません。

No.3 13/09/29 18:20
旅人3 

私も、今のところスマホに必要性を感じないと言うか、ガラケーで十分機能を使えてるから満足してます。

Facebookやラインも、すれば楽しいのかも知れませんが、やはりそんなにも必要性を感じません(笑)

たまに友達からFacebookの案内来てますけど、不特定多数に一括で送られてるんだなと思うと、何となく気持ちが萎えるというか…
(独占欲が強い訳ではありませんが)
やっぱり、直接会話やメールをし合ったりしたいかな…って感じで

ラインにしても、何となく筒抜け感に抵抗があるのと、こちらで既読がどうのこうので悩んでる相談を見掛けてるせいか、何となく面倒臭さも感じます。
まぁ結局は使い方でしょうけどね。


ちなみに周りにも同じタイプ結構多いです。
スマホを持った事に後悔を感じてる人すらいます(苦笑)

  • << 11 レスありがとうございます。同じように思っておられる方がいて嬉しいです(>_<)ある方から「今時ガラケーなんて、何か意地にでもなってるの?」と言われ正直ショックでした。意地って‥(笑)ただ自分がそうしたいからしてるだけなのに、はたからみたらそう見る人はいるんだなって。ラインの既読が‥というのは間違いなく自分にはストレスになりそうです(汗) ラインやフェイスブックはしませんが、自分はスマホの何たるかを知らないのでスマホの良さも知りたいと思い、近々変えようかと思います。

No.4 13/09/29 18:37
旅人4 

スマホですがラインやフェイスブックに興味ありませんよ(笑)

気にしなくていいと思う。

  • << 12 レスありがとうございます。年々、冷たい視線を感じるようになり、(実際にガラケー使ってることを馬鹿にされたり)悩んでしまいました(*_*)心優しい人はそんなこと言いませんが・・人は人、自分は自分ですよね!(>_<)

No.5 13/09/29 19:19
匿名5 

私もFacebookやってません。
lineは友達と何か用事がある時に使うだけです。
無きゃ無いで別に。
大して興味なし。

  • << 13 レスありがとうございます。そういった割り切った考えいいですね(>_<)ちょっと前までガラケーが普通だったのに・・って思っちゃいます(笑)

No.6 13/09/29 19:24
匿名6 

FacebookはともかくLINEは便利だから勧めるんじゃないの?
例えば飲みに行きたいなって思った場合、LINEなら一発で友人皆に伝わるでしょ?
特に人数が多い場合、皆でリアルタイムに飲みに行く店を決めたりできるし楽なんだよ。
もちろん馬鹿じゃ無いんだから何でもかんでもLINEでって訳じゃ無いよ。
会って話すべき事は会って話すし、個別にメールで伝えたい事はメールで伝えるよ。
確かにLINEをやってない友人とかには連絡が伝わらなかったりする事も有るよ。
でも別に悪気は無いんだよ。
それで弾き出されるって被害妄想でしょ。
LINEをやるのもやらないのも個人の自由。
自分でLINEをやらないって決めたんなら多少は友人との連絡が減ったりすれ違いが増えても仕方ないよ。
それで文句を言うのはワガママ……って言うか面倒くさい人だよ。

  • << 14 レスありがとうございます。確かに被害妄想かもしれません。はじき出されたというのは、やはり馬鹿にされることとかもあったからだと思います。なぜ違う形の携帯を持っているだけで?という思いになりました。スマホにしないことで気持ちのすれ違いが起きてるというのは、あなた様の言葉で気づかされました。あぁ‥それが起きてるかもと思う友人います。ラインは、大人数で会うときに日程の調整とか便利なのですね。教えていただき、ありがとうございました。

No.7 13/09/29 19:38
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私はガラケーで充分なので、変えてません。 Facebookやライン等も未経験。全く興味なし。 他に楽しいことあるから、(映画や読書、… レスありがとうございます。私も時間は自分のすべきことや楽しみたいことに使いたいなと思います。ガラケーを持ってることを不思議そうに思う方が私の周りに結構いらっしゃるので、私おかしいのかな?と思っていたので共感して下さり嬉しいです。

No.8 13/09/29 19:43
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私もガラケー😉 1さんに同意でーす😁 レスありがとうございます。ガラケーは使いやすく、メールの文章打ちやすいし便利ですよね😃ただ、新しいことにも目を向けた方がいいのかなと思いはじめ、スマホにすることにしました。もちろんラインやフェイスブックは自分には合わないのでしません。

No.9 13/09/29 19:47
通行人9 

私は両方やってますよ。
結婚して、県外に嫁いだので、友人も少なく、Facebookで地元の友人とたまに話すことができたり、近況を知れるので、便利です。

lineも幹事をしている私には便利です。

ですが、私も地元のままならやってないかも(^^;

  • << 15 レスありがとうございます。なるほど・・皆さんのご意見を聞かせていただき、ラインもフェイスブックも利便性を生かして使える方は良いのかもと思うようになりました(>_<) 私は、フェイスブックなんかでもよく人の近況を見ていてあまり知らない人にまで近況を報告する意味が分からない・・とか深く考えすぎているのがだめだったんだろうなぁって(^_^;)

No.10 13/09/29 19:51
名無し10 ( 30代 ♀ )

私も同じくLINEとFacebookが面倒と思う派です。
しかしLINEは無料通話が出来るので、かなり節約になります。無料通話アプリはLINE以外にも色々とあります♪
今まで全く通話を使わなかった人なら必要ないですが、携帯電話って本来、通話が目的に作られた物。
なので無料で電話出来るなら電話使おう…とかなりますよ。
あと、電話を今まで色々な友人と沢山使っていた人は電話代の節約になります。
私はスマホに変えて、毎月の請求料金が大幅に安くなりました。
早くスマホに変えとけば…と後悔しています。
お金がなくて電話したいならスマホ、お金に余裕があるならガラゲーかな??

  • << 16 レスありがとうございます。料金的に安くなったんですね(>_<)ラインだと通話が無料になるのは確かに聞いたことありました。ラインのチャット状態(?)は苦手意識ありますが、安いのは確かにありがたいです(>_<)

No.11 13/09/29 19:54
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 3 私も、今のところスマホに必要性を感じないと言うか、ガラケーで十分機能を使えてるから満足してます。 Facebookやラインも、すれば楽… レスありがとうございます。同じように思っておられる方がいて嬉しいです(>_<)ある方から「今時ガラケーなんて、何か意地にでもなってるの?」と言われ正直ショックでした。意地って‥(笑)ただ自分がそうしたいからしてるだけなのに、はたからみたらそう見る人はいるんだなって。ラインの既読が‥というのは間違いなく自分にはストレスになりそうです(汗)
ラインやフェイスブックはしませんが、自分はスマホの何たるかを知らないのでスマホの良さも知りたいと思い、近々変えようかと思います。

No.12 13/09/29 19:58
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 4 スマホですがラインやフェイスブックに興味ありませんよ(笑) 気にしなくていいと思う。 レスありがとうございます。年々、冷たい視線を感じるようになり、(実際にガラケー使ってることを馬鹿にされたり)悩んでしまいました(*_*)心優しい人はそんなこと言いませんが・・人は人、自分は自分ですよね!(>_<)

No.13 13/09/29 20:02
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 5 私もFacebookやってません。 lineは友達と何か用事がある時に使うだけです。 無きゃ無いで別に。 大して興味なし。 レスありがとうございます。そういった割り切った考えいいですね(>_<)ちょっと前までガラケーが普通だったのに・・って思っちゃいます(笑)

No.14 13/09/29 20:11
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 6 FacebookはともかくLINEは便利だから勧めるんじゃないの? 例えば飲みに行きたいなって思った場合、LINEなら一発で友人皆に伝わる… レスありがとうございます。確かに被害妄想かもしれません。はじき出されたというのは、やはり馬鹿にされることとかもあったからだと思います。なぜ違う形の携帯を持っているだけで?という思いになりました。スマホにしないことで気持ちのすれ違いが起きてるというのは、あなた様の言葉で気づかされました。あぁ‥それが起きてるかもと思う友人います。ラインは、大人数で会うときに日程の調整とか便利なのですね。教えていただき、ありがとうございました。

No.15 13/09/29 20:18
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私は両方やってますよ。 結婚して、県外に嫁いだので、友人も少なく、Facebookで地元の友人とたまに話すことができたり、近況を知れるので… レスありがとうございます。なるほど・・皆さんのご意見を聞かせていただき、ラインもフェイスブックも利便性を生かして使える方は良いのかもと思うようになりました(>_<) 私は、フェイスブックなんかでもよく人の近況を見ていてあまり知らない人にまで近況を報告する意味が分からない・・とか深く考えすぎているのがだめだったんだろうなぁって(^_^;)

  • << 17 確かに(;・ω・) 私は知っている人しか親友にしかならんけど、たくさん友達の人もいますよね。 Facebookもlineもやりたい人がやればいいんですよ( ´∀`)

No.16 13/09/29 20:22
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 10 私も同じくLINEとFacebookが面倒と思う派です。 しかしLINEは無料通話が出来るので、かなり節約になります。無料通話アプリはLI… レスありがとうございます。料金的に安くなったんですね(>_<)ラインだと通話が無料になるのは確かに聞いたことありました。ラインのチャット状態(?)は苦手意識ありますが、安いのは確かにありがたいです(>_<)

No.17 13/09/29 20:23
通行人9 

>> 15 レスありがとうございます。なるほど・・皆さんのご意見を聞かせていただき、ラインもフェイスブックも利便性を生かして使える方は良いのかもと思うよ… 確かに(;・ω・)
私は知っている人しか親友にしかならんけど、たくさん友達の人もいますよね。

Facebookもlineもやりたい人がやればいいんですよ( ´∀`)

No.18 13/09/29 20:37
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 17 再レスありがとうございます。そうですよね。したいからするだけですよね!あまり気にしないようにします(^_^;)

No.19 13/09/29 20:38
匿名19 ( ♀ )

職場にline依存の仕事関係の女性から、ひっきりなしにメール?が来て、泥沼状態の人います
仕事関係なんで、下手に無視も出来ず、そのたびに仕事は中断。
彼が無視してたら、速攻で電話がかかる始末で、
なんだかゾッとしました。

ママさんたちとのlineも、向き不向きあるだろし。

私はガラケーで~す
Facebookは、リアル友人の日常が見れて楽しいけど、まあいらないな。

No.20 13/09/29 22:55
遊び人20 

ガラケー使ってます✨
スマホに変える気もないし、そもそもタッチパネルが苦手⤵だから。

ラインとかいうのをしたら、急に人生が幸せになれるのか?疑問符です。
よくニュースや新聞にラインで出会った男女が…とか、そんなにいとも簡単にラインで見知らぬ男女が出会えるの???

No.21 13/09/29 23:05
名無し21 ( ♀ )

ラインはお金かからないから。

No.22 13/09/30 01:03
大学生22 ( 20代 ♂ )

自分は、ガラケーですがラインはやってます

最近ガラケーの不便さが目立ってスマホに変えようと思ってます

ラインはおすすめしますよ?
例えば、釣りが趣味だとして釣り仲間とグループ内で会話や予定決めたりできますから

ラインは電話番号やIDを交換した人としか会話できないですが、グループ内の人が違う人を招待した時は会話できるようになります

つまり、「知らない人と会える」とはそういうことですから心配ないです

No.23 13/09/30 02:07
名無し23 

フェイスブック Twitter 等をやっている いない以前にガラケ‐使ってる人このサイト多すぎてビックリしたよ。 リアルではスマホでフェイスブックやTwitterやlineをしてる人の方が圧倒的に多いのにね‥💧 このサイトは時代遅れの人間多すぎ(笑)

No.24 13/09/30 07:41
匿名24 ( 30代 ♀ )

私もガラケーです。
けどFACEBOOKはやっています。

海外に外国人の友人がいて主にチャット機能をしています

以前スマホを使いましたが一ヶ月の携帯料金高いし スマホを持っていても機能を使いこなせなく ガラケーに戻しました

No.25 13/09/30 07:41
悩む人 ( ♀ fFrlb )




ガラパゴス携帯で充分の私。
スマホの必要性がないです。
日本人は新しモノ好きですよね~。
みんなが持ってるから自分も!って言うのが理解できないなぁ…。

スマホ、ライン、フェイスブック、全く興味なしです。


No.26 13/09/30 08:35
匿名26 ( ♀ )

ラインやっていない友達には連絡行かないけど悪気はない、みたいなレスありましたが、何か違う気がします。

私が飲み会に5人の友達を誘うとして、そのうち4人はラインやってて一人だけラインやってないとします。
そういう時は1人の友達にはメールか電話で連絡を取ります。
ラインやってないから、連絡行かないとかって、ラインやってないあなたが悪いんじゃん、と言われてるみたいで嫌です。
ラインやってる、やってない、で分けられるのって同じ友達として寂しいです。
こういうのも被害妄想なんでしょうかね。
ちなみに私はスマホですが、ラインもFacebookもしていません。
友達とはメール、電話、会って話す、にしています。

No.27 13/09/30 08:46
匿名27 ( ♀ )

束縛や拘束されるのが嫌なので、ラインとかフェイスブックとか興味なしです。

便利かもしれませんが、必要性を感じない人には要らない機能です。

時代遅れとか、同じじゃないと人を小バカにするような人は、自己中で嫌いです。

何様のつもりでしょうか?

不愉快ですね。

やるやらないは人それぞれですから。

  • << 42 同意。 遅れてるとか幼稚な発言だこと。 スマホ持ってるから何? そんなに偉いの?って言いたい。 大体、そんな発言する人って自分に自信がないからでしょ。 友達とどんな手段でもいいから繋がってないと不安なんでしょ。

No.28 13/09/30 10:13
名無し28 ( ♀ )

私も興味ないし、むしろ疎ましく思っています。
なんと言われようと、私は好きでガラケーを使っているから!と言おうと思っています。

実際バカにされませんが、たぶん電車や人が多いとこなんかでは、ガラケーだ!だっさ!ヒソヒソ…ってされてるかもしれません。
好きで使ってるから、はぁ?って感じです。

YouTubeの時にスマホなら…と思うけど、ラインやFacebookがついてくるならガラケーでいいです。
Facebookなんて自慢ばかりに、かまって、見て、みたいな感じで大嫌いです。

ラインするほど仲間もいないし、困ることはないです。むしろ繋がりがめんどくさい。


はぁ、嫌な世の中になったもんだ…

No.29 13/09/30 10:30
名無し29 

ラインは単なる連絡ツールだからともかくとして、FacebookやTwitterやってない人も普通にいますよ。
世の中のの40%の人が何かしらsnsやってるらしい、つまり半分以上の人はやってない。

別にやってないことは珍しいことでもないし、普通のこと。
しかもTwitterに関しては、7割ぐらいは十代の利用です。
大人はほとんどやらない。

No.30 13/09/30 10:44
名無し30 

やらないのは自由だからそれについては何とも思いませんが、仲間内でFacebookの話になった時に明らかにつまらなそうにされたり、批判的な意見を言ったリ、連絡取りにくくて予定を調整出来ず事後報告になっていじけられたことがあります。
結局何がしたいんでしょう?
やってるやってない、スマホガラケーの前にわがままだと思います。

No.31 13/09/30 10:44
匿名31 

私もガラケーです!
ガラケーなことにも、ライン、Facebookやってないことにも、意外~と毎回言われます。意外~ってなんなんですかね?
既読やなんやかんやと聞いているとほんとうに面倒くさそうなので、私もやる気全くないです!
ただ電車や公共の場でガラケーだすのにはなんだか抵抗があります。20代でガラケー持ちは私の周りではほとんどいないです。。

No.32 13/09/30 11:12
匿名32 


あたしは 時代遅れでも スマホにする気はないですし フェイスブック ラインに全く興味ありません。

毎日 充実してて そんな暇人ではないですし💦💦

人それぞれなので ガラケーだろうがスマホだろうが フェイスブックとラインするか しないかは個人の自由ですよね。

あんた 何様(笑)(笑)

主様
失礼しました。

No.33 13/09/30 12:25
名無し33 

私もガラケーで、Facebook等やってません。
個人的に、日常の出来事をブログ等にアップしてみんな見てね~というコミュニケーションの取り方は好きではないので。(友だち限定であっても)
こんなことがあったと友だちに知ってほしいなら、その相手にメールしたり、話したりして伝えたいから。

スマホにしないのはガラケーで充分なのと、スマホの形状が好きではないからです。使ってる姿もあまり好きではない。

ただ、それらを好きな人や便利と思う人に対して、求められもしないのに意見する気はないです。
というか人が何使ってたって構わない。

でも使ってる人はこちらに対して「何でスマホにしないの?」「何でFacebookやらないの?」って言ってくる人多いんですよね…
何でって、何で?って思います😅ほっといて欲しい。

No.34 13/09/30 13:11
名無し34 

最近やっとスマホ利用者がガラケー利用者数を越えたらしい
そんな時代でも、絶対多数でいけば、ラインもFacebookも利用していない人が多いんです
どのテリトリーにいようが流されずに自分をもってりゃそれでいいんです

No.35 13/09/30 13:28
ヒマ人35 

lineもfacebookも使う人によっては便利なんでしょう。
苦手なら特にやらなくてもいいと思ってます。
全員lineをやってたら楽なのにと押し付けるのは嫌いです。
携帯がなかった時代よりはるか楽になっただろ💧って思います。


ちなみに私もガラケー。
スマホのあの感じは好きですが、第🌕台目のゲーム機扱いにしそうで自粛(笑)
電話やメールを家族間のみの場合、ガラケーで十分です。
通信料もまだまだスマホは高いし、Wi-Fiで補強なんて…もうちょっと性能が安定するのを待ちます。
各々が自分の利用方法を考えた上での選択なら時代遅れでもなんでもない。

No.36 13/09/30 14:40
社会人36 ( ♂ )

LINEは無料通話しか利用してません

主に音楽ばかり聴いてます

フェイスブックとか良く耳にしますが必要性ないので利用しません

あとはパズドラやミクルで質問とかmixiでアプリの単虎するくらいかな?

良い職場あったら転職もしたいのでハローワークやタウンワークも検索したりする程度かな?

グリーとかモバゲーとか出会い系に興味ないし

No.37 13/09/30 15:42
匿名37 ( ♀ )

頻繁にグループメールする必要がある人とか、blogなどで個人情報発信や収集する事が好きな人なら便利だと思うけど、
必要性が感じられない生活してる人には不要ですよね。

私は来月早々スマホに機種変する予定だけど、必要性がないから使いません。

操作を面倒臭がって連絡取りづらいとか、時代遅れとか他人に言われる筋合いはないです。

もし生活変わって必要になったら使うかもしれませんが。

No.38 13/09/30 15:47
通行人38 

私も同感です(^-^)v
最新のスマホを使っていますが、フェイスブックもラインも 使っていません。
過去に使ったことありますが、わずらわしので、止めました。

No.39 13/09/30 15:58
名無し39 

ガラケです。
Twitterやらラインやら何もしてないし、必要無いし。

時代遅れ?
携帯持ってるってだけで十分でしょ(笑)
何故わざわざ最先端を行かなくちゃならないの?

スマホも一応持ってますが、メール打つのがタッチだと煩わしくてイライライライラ。

だからチップをガラケに入れ替えて使ってます。

あと私は和音の着メロが好きで。
スマホには着メロの音源が搭載されてないんですよね。

No.40 13/09/30 16:44
通行人40 ( ♀ )

スマホは通話料高いしメールがパソコンみたいで多少手間。LINEだと通話料無料だし文字のやり取りが楽。フェイスブックはやってない人も沢山いるし不要。私は好きなアーティストの公式アカウントがフェイスブックにあるので、情報見るためにやむなく登録はしてます。

No.41 13/09/30 19:19
通行人40 ( ♀ )

>> 40 追記。

LINEの既読を気にするかしないかは性格です。メールの返信が遅いことや返信がないことを気に病む人は、既読がついたのに返信がないことを気に病むでしょう。
私としては相手が読んだか読まないかが一番気になるので、既読がついて読んだことがわかっただけで安心です。返信はあまり気にしない性格なので。

No.42 13/09/30 20:12
名無し42 ( 30代 ♀ )

>> 27 束縛や拘束されるのが嫌なので、ラインとかフェイスブックとか興味なしです。 便利かもしれませんが、必要性を感じない人には要らない機能です… 同意。

遅れてるとか幼稚な発言だこと。
スマホ持ってるから何?
そんなに偉いの?って言いたい。

大体、そんな発言する人って自分に自信がないからでしょ。
友達とどんな手段でもいいから繋がってないと不安なんでしょ。


No.43 13/09/30 21:26
名無し30 

やるやらないが自由なら、
繋がってないと不安だからやる、時代遅れと思われるのは嫌だからやるってのも自由じゃないですか?
私は寂しがりだからLINEもFacebookも始めたし、時代遅れと思われたくないからスマホに変えました。
結果たくさん友達と繋がれて楽しいですよ。
会う機会も増えました。
逆にそれがなくても繋がり続けられる友達がたくさんいるのはスゴイと思うのに、結局考え方違う人批判するとか不思議です。
付き合い方っていうか生き方かな?それぞれでいいのに。
そう考えられない人がこういうめんどくさいスレたてるんだろな。

No.44 13/09/30 21:56
名無し0 ( 20代 ♀ )

主です。沢山のご意見ありがとうございましたm(_ _)m正直、こんなにご意見を頂けるとは思わず、驚きました。スレをたてたのはガラケーであることに自信を持てなくなり、ガラケーを良く思わない人の気持ちを知りたかったからでしたが、スマホを使われている方に少なからず不快な思いをさせてしまったと思います。すみませんでした。私もガラケーですよ~♪と言って下さる方がいたのはとても嬉しかったです。

皆さんのご意見を聞かせていただき、分かったのはガラケーとかに限らずこういった悩みは発生するということです。

自分をしっかり持てばいいんですよね。
このスレは勝手ながら、閉鎖したいと思います。沢山のご意見、本当にありがとうございました(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧