難しい職場

レス20 HIT数 2725 あ+ あ-

名無し
13/09/18 12:12(更新日時)

私は今年の5月から今の会社で勤め始めたんですが人間関係が難しく悩んでいます。今の職場(現場)は私を含めた従業員がたった5人だけの職場です。男性2人、女性3人の職場です。この職場は私が入った時すでに女性2人に男性1人の計3人の派閥ができており、休憩時間など3人の話や話題の中には入れず孤立しています。私が話そうとすると女性2人組の1人(60代)がそれを阻止して邪魔をし話にも混ぜてくれません。仕事(作業)の決めごとは私を外した女性2人だけで勝手に話し合い2人の間だけで決めて私はそれに従うのみの状態です。仕事をしていても常にあら探しで息がつまる毎日で少しうんざり気味です。女性2人組に常にへばりついている男性の1人はいつも女性2人組のいいなりで常に女性2人組を庇いその女性2人組としか仕事ができない。私と組むのはいつも拒否されています。こんな職場の人達とはどう向き合いどう接するべきでしょうか。

タグ

No.2001497 13/09/16 03:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/16 03:51
匿名1 ( ♀ )


私なら辞めるな~。

そんな馬鹿な人達と同じ職場で働けません。

私は根性なしです。

ストレス溜まってませんか?

No.2 13/09/16 04:08
名無し0 

>> 1 レスを有り難うございます。貴女様は『根性無し』じゃないです。貴女様がおっしゃった『辞める』考えも1つの方法ですものね。私はストレスというより毎日が孤立ですから息がつまっています。😰今の職場に入ってなんの楽しみもなくなりました😰仕事もやっていてちっとも楽しくないです。だからついつい前の会社と比べてしまう自分がいます。😰

  • << 12 主様 毎日お仕事お疲れ様ですm(__)m 職場の皆さん、レベル低すぎますよね。 派閥とか子供じみた事を考えるような人達と働く位なら、主様がもっと明るくハツラツと働ける職場を探しましょ➰

No.3 13/09/16 04:41
通行人3 

環境は非常に大事です。僕もそんな職場状況耐えられません。そんなストレスしかたまらない職場なんか辞めて、もっと働きがいのある、必要とされる職場探してみてはどうでしょうか。

  • << 5 レスを有り難うございます。そうですね。その道を視野にいれて考えなきゃいけないところまできているし考えようとも思います。有り難うございます。

No.4 13/09/16 06:02
名無し4 

休憩時間に何を話すんですか?職場はお話会するところじゃないです、暇なの?
仕事の決まり事だって従うだけなんて楽じゃないですか、考えなくても言われたことやってるだけでお金が貰えちゃう、最高!煩わしい人間関係なんか不要でしょ。

待遇面悪くないなら私なら止めないな。徹底してお付き合いも避けるし話そうともしない。一人で携帯いじってる方がまし。

  • << 6 レスを有り難うございます。『何を話すの❓』って世間話やら仕事の話やら普通はしませんか❓又そのように会話などしたりして職場の人とのつながりがよくなったり仲良くなったりしませんか❓『職場はお喋り会じゃない』って1日なにも喋らないでむっつりしていたら息がつまりませんか❓携帯も地下では通じませんし『触るな❗』と命令されていますから全く触れませんよ。貴女はそんな毎日耐えられますか❓少しでも人間関係をよくしようと考えたりして努力しませんか❓
  • << 7 再です。4番さんは休憩時間に何をしているんですか❓『暇なの❓』って聞くぐらいですから何かされているんですよね❓教えて下さい。

No.5 13/09/16 08:06
名無し0 

>> 3 環境は非常に大事です。僕もそんな職場状況耐えられません。そんなストレスしかたまらない職場なんか辞めて、もっと働きがいのある、必要とされる職場… レスを有り難うございます。そうですね。その道を視野にいれて考えなきゃいけないところまできているし考えようとも思います。有り難うございます。

No.6 13/09/16 08:15
名無し0 

>> 4 休憩時間に何を話すんですか?職場はお話会するところじゃないです、暇なの? 仕事の決まり事だって従うだけなんて楽じゃないですか、考えなくて… レスを有り難うございます。『何を話すの❓』って世間話やら仕事の話やら普通はしませんか❓又そのように会話などしたりして職場の人とのつながりがよくなったり仲良くなったりしませんか❓『職場はお喋り会じゃない』って1日なにも喋らないでむっつりしていたら息がつまりませんか❓携帯も地下では通じませんし『触るな❗』と命令されていますから全く触れませんよ。貴女はそんな毎日耐えられますか❓少しでも人間関係をよくしようと考えたりして努力しませんか❓

No.7 13/09/16 08:19
名無し0 

>> 4 休憩時間に何を話すんですか?職場はお話会するところじゃないです、暇なの? 仕事の決まり事だって従うだけなんて楽じゃないですか、考えなくて… 再です。4番さんは休憩時間に何をしているんですか❓『暇なの❓』って聞くぐらいですから何かされているんですよね❓教えて下さい。

  • << 13 私は体を休めていたり携帯さわったりしてます。あと休み時間に買い物を済ませたり、子供の保育園の書類云々を済ませます。 職場の方も休憩時間に無駄な話なんかしませんよ?仕事の連絡事項くらいで、あと時間あるなら仕事をはじめ、少しでも早く退社します。みんな忙しいです。 何を⁉連発されているのか謎ですね。 無駄な話しないとコミュニケート取れない会社なんですかね・・・何してんだか・・・

No.8 13/09/16 08:35
ヒマ人8 

給料が良ければいいと思う。

携帯だめなら、新聞とか本読めば?
ゲーム持ってくとか。

No.9 13/09/16 08:52
名無し0 

>> 8 レスを有り難うございます。いいと言う人は『お金💰』さえよけりゃいいんですね。人間関係なんてどうでもいいんだ。私はそうとは思いません。長く勤められるのはやっぱり人間関係が良いからこそだと私は思います。私はそんな孤独な行動もしたくないですね。私にはその孤独な行動が息がつまるんです。

No.10 13/09/16 11:45
ヒマ人8 

>> 9 どこの職場にも苦手な人っているとおもうよ。
上手くやるか諦めるしかない。

主さんが人間関係を取るならば辞めるしかないんじゃない??

おばちゃんを変えるのはムリ。
ならば主が動くしかないよね。

皆が人間関係良くて、主と皆が合う所なんて少ないと思うけど……
がんばって見つけてね!

No.11 13/09/16 11:56
名無し0 

>> 10 レスを有り難うございます。ですから私はそういう人達とどう向き合えばよいのかと皆様にヒントを求めているのですが。上手くやっていくヒントです。

No.12 13/09/16 20:09
匿名1 ( ♀ )

>> 2 レスを有り難うございます。貴女様は『根性無し』じゃないです。貴女様がおっしゃった『辞める』考えも1つの方法ですものね。私はストレスというより…
主様 毎日お仕事お疲れ様ですm(__)m

職場の皆さん、レベル低すぎますよね。

派閥とか子供じみた事を考えるような人達と働く位なら、主様がもっと明るくハツラツと働ける職場を探しましょ➰

No.13 13/09/16 21:42
名無し4 

>> 7 再です。4番さんは休憩時間に何をしているんですか❓『暇なの❓』って聞くぐらいですから何かされているんですよね❓教えて下さい。 私は体を休めていたり携帯さわったりしてます。あと休み時間に買い物を済ませたり、子供の保育園の書類云々を済ませます。

職場の方も休憩時間に無駄な話なんかしませんよ?仕事の連絡事項くらいで、あと時間あるなら仕事をはじめ、少しでも早く退社します。みんな忙しいです。

何を⁉連発されているのか謎ですね。


無駄な話しないとコミュニケート取れない会社なんですかね・・・何してんだか・・・

No.14 13/09/17 05:13
名無し0 

>> 13 返レス有り難うございます。貴女の会社も変わっていますね。休憩時間に世間話もしない。携帯をイジってる。早目に仕事をする。変わっています。うちの会社は早目に仕事なんて勝手なことできません。買い物なんてそんな近くにスーパーなんてありません。会社の近くにお店がある貴女は恵まれていますよ。うちは何もありませんからね。会社ってそれぞれ違いますから貴女だけの基準だけで考えないで下さいね。貴女の会社はそうだろうけど他の会社は全てそうじゃありませんよ。

No.15 13/09/17 14:59
名無し4 

>> 14 は?私主様に聞かれたから答えただけですが?別に「私の在籍してる会社の方が正しい」なんて書いてないですが、逆切れされてもなあ💧

会社回りの環境だって、恵まれてるから何ですか?それ人間関係を築く上で関係ないですよ。

孤独…ではないです。飲み会だって交流会だってあります。それに福祉系ですから対人商売です。無駄な会話をしないだけで雰囲気は素敵ですよ?悩みもあれば時間を取って聞いてくれます。

主様、ちょっと疲れてるんですよ。人間関係良いのはいいことですよ?でも学生や友達みたいな関係って職場じゃ要らないです、求めるのが間違いです。同期とかならまだしも違うんですよね。

大人なんだし、もっとビジネスライクに考えては?そしたら楽になりますから。それか自分が転職するしかないです。

私も三件目でようやく今の会社に巡り会えました。福祉系って人間関係最悪なところが多いです。だから気持ちはわからなくは無いつもりです。ただそれは雑談云々じゃなく、もっと仕事の内容から揉める、みたいな事が多いんです。

雑談出来たからって人間関係は良くならないですよ。ちょっと主様幼いです。

No.16 13/09/17 17:29
名無し0 

>> 15 再々レスを有り難うございます。やっぱり貴女は自分の会社を基準に考えていますよ。気付きませんか❓人間関係をよくするには雑談も必要だと私は思いますよ。貴女が職場環境に恵まれているから好きなことができる為に他人にもそう言えるだけだと私は思います。私の職場は飲み会なんて全くありませんよ。私は職場で友達なんて作ろうなんて思ってはいませんよ。ただ仕事をやりやすくしたいだけですので。

No.17 13/09/18 00:43
名無し4 

だったら話さないで仕事すれば良いじゃないですか。何を話すんですか?やり方教えてもらうとかでしょうか…

仕事は目でみて覚え、盗むものですよ。

あと私の職場はいいところで恵まれてるのは認めますけど、別に正当化してないですって…一帯文の何処にそんな要素が💧💧雑談は必要ないといってるだけなのに…仕事の効率と雑談とどう結び付くのか、客観的に説明していただきたいものです。

あと、スレにレスした人に八つ当たりするのやめた方が良いですよ。貴方のために皆レスしてるんですから

No.18 13/09/18 05:03
名無し0 

>> 17 再、再々レス有り難うございます。ですから何度も言ってますよね❓何処を読んでいます❓私は人間関係をよくするには雑談も大切ですよ。世間話や仕事のこと、昨日今日にあった楽しかったことなど考えたらたくさん話すことはありますよ。それから人に自分の考えを押し付けていうことを聞かせる物言いはやめてください。貴女のその物言いが人を怒らせているんですよ。わかりませんか❓1日ものも言わず仕事ってそれはおかしいと思いますよ。『仕事は目で見て盗むもの』って貴女の会社や仕事はそれで通用するかもしれないだけど他の会社や仕事は違うんですよ。 他じゃ貴女の考えは全く通用しませんよ。

No.19 13/09/18 11:08
名無し4 

押し付けてるんじゃなく、そういう場所もあるし主みたいな会社もあるし、ていってるだけなのに…

どうしようかとか考えてるからこうもあるよ、て言ってるだけなのに逆切れ💧💧

あかんわ、この人

No.20 13/09/18 12:12
名無し0 

>> 19 再、再、再々レス有り難うございます。貴女のはどう読んでも『こうもあるよ。』って言い方じゃありませんが。貴女のは自分の考えを押し付けて言っているもの言いですよ。自分を正当化するのはやめましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧