嫁は何年たってもよそ者扱い
旦那の従姉妹が結婚します。私たちが結婚する時、姑が、1家族3人までと決めて招待してたので、私は招待されないことはわかってました。届いた招待状にメッセージカードが入ってて、それには“○くん(旦那)に来てもらえるとうれしいです”と書かれてあり、旦那のみの招待だとまるわかりでした。「あー、やっぱりね」と思いながらも、なんか嫌な感じがしました。
招待状が届いて2日後、姑から電話があり、私が招待されない理由?というか言い訳みたいな感じにもとれる説明を旦那にしてました。
内容です。→姑「招待されないのは○ちゃん(私)だけじゃないのよ。○○とこ(A宅とします。A宅は同居)もおじさんとおばさんと旦那(息子)が出席で嫁さんと子供は招待されてないからね。だから、あんたとこと、Aとこは旦那が代表で嫁は留守番するということだからね」とご丁寧な説明でした。
続きます。
13/09/13 15:45 追記
スレに引き続き、レスにまで長々と書いてすみません💦なんか、モヤモヤがずっと続いてて‥。読んで下さった方はありがとうございます。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
主です。続きです。
私は旦那に「そんなこといちいち言われなくてもわかってるよ。人数の都合上、呼べないってことでしょ?私たちの時もそうだったじゃない」、旦那「そうそう!そうだったね」、私「だったらお義母さんは、何でわざわざそんな電話をしてくるの?あー!招待してもらえなかったと思われたらおばさん(旦那従姉妹の母)が可哀想だからわざわざかけてきたってことね」と言うと、旦那「そんなんじゃないと思うよ」と言いましたが、絶対おばさんをかばう為です。
結婚式に招待されないことがわかってても、家族なのに、同じ家の中で招待される人とされない人がいる、こんな招待の仕方をすると、やっぱり傷つくし、改めて、嫁はよそ者なんだと思い知らされる感じがして悲しくなりました。
私以外にもう一軒、A家のお嫁さんは、私たちの式の時にも招待されてなく、私が知る限り、今回で2回目です。A嫁さんは結婚式があるたびに毎回こういう仕打ちを受けてきたんだと思うと、私以上にもっと傷ついてるんじゃないかと思いました。
このようなことの積み重ねが、いずれは、嫁姑問題に発展していくんじゃないのかと思ったりします。
- << 13 私も、姑は嫌いだけど。 庇うわけではないけど。 ご主人の従兄弟なら、嫁が呼ばれない事は、多々ありますよ。 よそ者とかでなく。 ご主人の兄弟の結婚式に呼ばれないなら、いじめだね(笑) 言い訳だろうけど、お嫁さんに気を遣ってるいい姑だと思いますよ。 うちなんて、婿養子家系の初めて嫁だからさ。 姑は、嫁の気持ちわかるはずもなく。 小姑二人居るんだけど、嫁に行けない小姑の自慢ばかりよ。40歳よ。小姑💧😱
嫁だから仲間外れ、というよりは、いとこの結婚式の場合は、余程親族が少なくない限りは、いとこ本人しか出席しないです。
地域的なものもあるかもしれませんが、
いとこの家族、では招待しないです。
おじとおば+いとこ、
もっと少ないとその中で代表一人だけとか。
いとこの結婚式まで嫁は関わらない方が多いと思うので、あんまり気にしなくていいと思います。
- << 4 余程親族が少なくない限りは→日本語おかしいですね、すみません😅 親族の数が少ない場合以外は、と言いたかったです。 ちなみに、私は従姉妹を結婚式に招待しましたが、 従姉妹は私を呼んでくれませんでした。 当時未婚の兄と私の両親とだけ。 そちらが何だかモヤモヤします😅
- << 5 同意です。 従兄弟の結婚式に必ずしも夫婦で招待するのが常識と言う訳ではないと思います。 私自身の結婚式でも、従兄弟従姉妹の招待は、自分と直接繋がりのある人だけを代表と言うかたちでお願いしました。 一番の理由は人数の都合です。 姑さんの本心は分かりませんが、主さんのスレの内容では余所者扱いとは思えませんでした。 (寧ろ、ご主人だけ招待された事を主さんが気にしてるのと思ってわざわざ言ってきたのかも) ちなみに、妻を余所者扱いとは、まさに私の父や祖母の事です。 私が結婚する時に婿養子云々で揉めた際、母が意見したところ父が『お前はこの家の人間じゃないから分からないんだ』と言い放ちました。 あの台詞は今でも忘れません。 祖母は昔から母を都合の良い家政婦扱いです。
- << 7 主です。ありがとうございます。 2さんが書いてることは、私も知ってるんですが、私が言いたいのは、招待の仕方が嫌だったのと、姑の電話での説明にムカついただけです。 わざわざ、“○くんにきてもらったら”とメッセージ残す必要はないと思うんです。“夫婦で(家族で)来てください”と言われなかったら、それで判断できることですし‥。
>> 2
嫁だから仲間外れ、というよりは、いとこの結婚式の場合は、余程親族が少なくない限りは、いとこ本人しか出席しないです。
地域的なものもある…
余程親族が少なくない限りは→日本語おかしいですね、すみません😅
親族の数が少ない場合以外は、と言いたかったです。
ちなみに、私は従姉妹を結婚式に招待しましたが、
従姉妹は私を呼んでくれませんでした。
当時未婚の兄と私の両親とだけ。
そちらが何だかモヤモヤします😅
>> 2
嫁だから仲間外れ、というよりは、いとこの結婚式の場合は、余程親族が少なくない限りは、いとこ本人しか出席しないです。
地域的なものもある…
同意です。
従兄弟の結婚式に必ずしも夫婦で招待するのが常識と言う訳ではないと思います。
私自身の結婚式でも、従兄弟従姉妹の招待は、自分と直接繋がりのある人だけを代表と言うかたちでお願いしました。
一番の理由は人数の都合です。
姑さんの本心は分かりませんが、主さんのスレの内容では余所者扱いとは思えませんでした。
(寧ろ、ご主人だけ招待された事を主さんが気にしてるのと思ってわざわざ言ってきたのかも)
ちなみに、妻を余所者扱いとは、まさに私の父や祖母の事です。
私が結婚する時に婿養子云々で揉めた際、母が意見したところ父が『お前はこの家の人間じゃないから分からないんだ』と言い放ちました。
あの台詞は今でも忘れません。
祖母は昔から母を都合の良い家政婦扱いです。
- << 18 ありがとうございます。 あなたの家庭の事情はよくわかりませんが… 従姉妹の結婚式に夫婦で出席が常識だなんて思ってませんし、そんなこと一言も書いてませんよ。
>> 4
余程親族が少なくない限りは→日本語おかしいですね、すみません😅
親族の数が少ない場合以外は、と言いたかったです。
ちなみに、私は従姉…
専業主婦2さんの場合は
ちょっと?ですよね!
おじおば、いとこ兄妹の片方だけ招待なんて失礼😠
主さんの場合はいとこの配偶者だから呼ばないのも有りかな?いとこ夫婦って私も沢山式披露宴に出席しましたが記憶にないです
ですが今後、もし姪や甥の式にご主人だけ招待なら明らかに主さんを仲間外れ扱いなので怒ってくださいね!
- << 19 ありがとうございます。 私は結婚式に呼ばれないことをどうこう言ってるのではなく、呼び方を言ってるんです。 姑親族は、人数指定をして招待する人たち。わざわざ、○くんに来てもらったらなんてメッセージカードを入れてくる必要もないと思うんです。それをわざわざそんなカードを入れてこられたら、ちょっと嫌みな感じがしませんか?私が気にしすぎなのかもしれないですね💧
モヤモヤわかります。私も嫁で舅に来た年賀状を毎年宛名や干支を印刷してあげます。そういう雑用ばかり私に回ってくるんだけど。で一年前の親戚の状況に気づくのですが、旦那のいとこが結婚してました。あーお祝いいただいていたな?って思い遅れたけど、送ろうと考えてました。旦那のお姉さん登場(そのいとことは仲が良い。)で、たまたま年賀状印刷終わりましたって持っていったときそのいとこの、話題になり結婚したことお祝いどうしたか?を聞きました。そしたら義理姉が、
じゃあ私も便乗して、なにか適当に送ってって、で、連盟で、で、連絡先は私の携帯にしていたのに、届きました。って連絡全く来なくて、心配してたのに、大分前にそのお姉さんのところにはお礼が届いてましたって、なんで?長男通り越されて、嫁に行ったしかもだいぶまえに知ってたくせに祝いすら送らなかった義理姉にだけ連絡して、私たちに知らん顔って?しかも便乗したくせに…で?あれ?○さんには電話とか来なかったの?あらごめんね私だけって。なんでも窓口になり嫁を差し置き、でしゃばって、
舅や姑は、すぐいえのこと大きな行事も全部義理姉経由で頼む。私は義理姉経由で事後報告。だんだん腹が立ってきた。茅の外ですよ。後始末だけさせられて。いつもいいとこどり。ほんといつも気分悪い思い。どう思います?主さんのとはちょっと違うけどモヤモヤ加減は似てますよね?結局嫁って損。
- << 20 ありがとうございます。 書いてること、なんとなくわかります。 姑や舅、旦那側の親族との出来事をいちいち気にしてたらきりがないのでしょうが、でも、腹がたちますよね💢 他人が聞いたら、大したことがなくても、嫁本人にしたら大問題で‥。 私が立てたスレも、他の人からしたら何でもないことみたいです💧でも、私にしてみたら大問題です!
気にしすぎですよ😤お義母さんの電話も私は主さんが気を悪くしてたらいけないと思ってのフォローにとれます😃○○君に、来てもらえるとの件も、普通だと思います😃物事いい方に捉えましょう👍
自分が疲れますよ💦
- << 22 ありがとうございます。 確かに私が気にしすぎなのかもしれません。でもね、家族で呼ばない人がいるのに、わざわざ、○くんに来てもらったらなんてメッセージカードを入れる必要ありますかね?私的には、呼ばれないことがわかってるのに、わざわざそんなカードが入ってたら感じが悪いですね💧 それと、姑の電話もですが、姑一族は結婚式の招待人数を1家族3人と決めてますし、私は当然呼ばれません。嫁なんで。わかってるのにあえて、呼ばれない理由を言う必要はないと思うんですけど…。 まあ、人それぞれ考え方や捉え方が違いますからね
私も嫁の立場ですが…
主さんのどちらのモヤモヤに対しても
12さんに同意😊
~さんに来てもらえたら
って他に意図はなく普通に使いますよね💦
義母のフォローも主さんを思ってですよ~💦
なんでそんなマイナスにとらえるかな?!
むしろ、本当に主さんも義母が決めたからってA家のお嫁さん呼んでないって
どなたか言ってましたが
同じじゃん…ですよ💦
>> 12
気にしすぎですよ😤お義母さんの電話も私は主さんが気を悪くしてたらいけないと思ってのフォローにとれます😃○○君に、来てもらえるとの件も、普通だ…
ありがとうございます。
確かに私が気にしすぎなのかもしれません。でもね、家族で呼ばない人がいるのに、わざわざ、○くんに来てもらったらなんてメッセージカードを入れる必要ありますかね?私的には、呼ばれないことがわかってるのに、わざわざそんなカードが入ってたら感じが悪いですね💧
それと、姑の電話もですが、姑一族は結婚式の招待人数を1家族3人と決めてますし、私は当然呼ばれません。嫁なんで。わかってるのにあえて、呼ばれない理由を言う必要はないと思うんですけど…。
まあ、人それぞれ考え方や捉え方が違いますからね
主です。みなさんありがとうございました。
私は結婚式に呼ばれないことをどうこう言ってるのではありません。
姑一族は結婚式の招待人数を1家族3人までと決めてるんです。だから当然嫁は呼ばれません。そんなことはわかってます。
私が言いたいのは、呼ばれないことが決定してるし、呼ばれない理由もわかってるにもかかわらず、わざわざ、○くんに来てもらったらとメッセージカードを入れてきたり、招待されない理由を電話してきたり、改めて来るなと言われてるようで、嫌な感じがしませんか?これはどちらとも当たり前なことなんですかね?気にしすぎだと言われてしまえばそれまでかもしれませんが…。
それと、A宅嫁のことで勘違いコメントされてる人がいましたが、A宅嫁は私側の親族ではありません。旦那側の親族です。呼ばないことを決めたのは私じゃなく、旦那と姑ですよ。旦那側の親族の招待客に私が口出しできませんし、結婚する前ですから、家族構成がどうかまでわかりませんし…。私側の親族なら招待してます。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 385HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 856HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 243HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 265HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 543HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 65004HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 385HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 856HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 265HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 243HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 227HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 345HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 272HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 256HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 474HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 227HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 345HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 272HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 256HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 474HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
18レス 293HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
12レス 299HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 165HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
12レス 189HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
19レス 281HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る