吐き出させてくださいm(__)m

レス16 HIT数 2392 あ+ あ-


2013/09/15 12:10(更新日時)

吐き出させてください!
先日、新築した家を義両親に見せたのですが、義両親の態度に納得ができません‼
まず、義父は、『家の近くに山があるから、危ない』.壁を叩きながら『壁が薄い』と、その他にも許可なく家のなかを探索しケチをつけまくりました。仕事柄夫より、私の方がローンが通りやすかったため、私がローンを組んで購入した家で、それなりに苦労して買ったのに、煮えたぎる気分です。
家を買うと報告したときから、現在まで義両親から、おめでとうなどの言葉はなく、義母からは『(値段が)高っ、どうするお父さん』と言われていたので、購入の際、援助を受けたわけでもありませんし、期待もしていませんでした。
また、私は子どもが生まれる際、肌着を手縫いして作ったのですが、私の母がそのことを義母に話したところ『でも、手縫いって縫い目揃ってないとみっともないしね』と言われました。しかし、義母からは肌着一枚もらったことはありません!もう本当に本当にムカつきます!だいたい家だって義父が『早く家を買え、そんで本籍をここ(義実家)から移せ』と言われたから、購入したのに!おめでとうくらい、言って欲しかった。いつも好き勝手偉そうに言いやがってって感じです。今後も頻繁に新居に来そうなんでゾッとしてます。
読みにくい文章ですみませんでした。m(__)m

No.1999673 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お金の援助があれば口を出されても仕方ないですが、主さんちは出してもらってないのだから口出すなって感じですよね!
読んでて腹立たちますわ。なるべく理由つけてお家に来ないようにするしかないですね。せっかくの新しいお家が義両親のせいで汚れそうですわ…。

  • << 3 ありがとうございますm(__)mそう言ってもらえるとスッキリします。 そうなんです。家を汚された気分なんですよ。本当に来て欲しくないです(ーー;)

No.2

ウザい義両親ですね。イチイチ難癖つけてきて、お前の家じゃないだろっつーの。

遊びに来られるのは阻止したいですね。
旦那さんは主さんの味方になってくれてます?

  • << 4 ありがとうございますm(__)mそう言ってもらえると楽になります。 私としては、夫にはその場で義両親に注意するなり、たしなめるなりして欲しいのですが、義両親がいるときには、何も言わず、帰ってから私が旦那に愚痴を言ったときに慰めてくれるといった感じで、あまりあてになりません。贅沢いえば、その場でピシャリと言い返して欲しいのですが(._.)

No.3

>> 1 お金の援助があれば口を出されても仕方ないですが、主さんちは出してもらってないのだから口出すなって感じですよね! 読んでて腹立たちますわ。な… ありがとうございますm(__)mそう言ってもらえるとスッキリします。
そうなんです。家を汚された気分なんですよ。本当に来て欲しくないです(ーー;)

No.4

>> 2 ウザい義両親ですね。イチイチ難癖つけてきて、お前の家じゃないだろっつーの。 遊びに来られるのは阻止したいですね。 旦那さんは主さんの味方に… ありがとうございますm(__)mそう言ってもらえると楽になります。
私としては、夫にはその場で義両親に注意するなり、たしなめるなりして欲しいのですが、義両親がいるときには、何も言わず、帰ってから私が旦那に愚痴を言ったときに慰めてくれるといった感じで、あまりあてになりません。贅沢いえば、その場でピシャリと言い返して欲しいのですが(._.)

No.5

うちもそうです。
金出さないくせに口は出す。しかもなぜか義弟付き。

口出したいなら金出せよって感じですよね。

ほんと主さん同様、その場で旦那がビシッといってほしいです。

お互いがんばりましょう。

No.6

>> 5 ありがとうございますm(__)m

義弟付きとは…大変ですね。私も5さんを励みに頑張ります!

No.7

あらまぁ…(´д`)

ウチとよく似た状況下だわ(^^;)

うち建てた時、そりゃ~も~嫌みの投下の雨アラレでしたよ(´д`)

主さんの場合も、ご主人が建てたんじゃなくて現実的理由で嫁が建てたのが気に入らないんでしょうね(´д`)

元々人の幸せを祝ってやれる程、心が裕福じゃないと…可哀想な歳の取り方をしちゃったのね(´`)
…と哀れんで居てやって下さいな。

No.8

>> 7 ありがとうございますm(__)m
そうですね、7さんのように大人にならなければ(´・Д・)」…できるかなぁ汗
本当に、そう言われればですが、心に余裕がない人なんです。
私は切迫流産、早産だったので、大学病院に転院して出産したのです。旦那はそのとき私を励ますつもりで『県内で一番いい病院で産むんだ』と義両親に言ったんです。すると、義母は自分の娘(私の義妹)が産んだ個人病院と比較して『出産のとき何人看護婦さんがいたの?フリースタイルなの?娘のときへその緒は私が切ったの、娘が産んだ病院は母乳に力を入れてたから、あなたの病院とは違うの』といい、私の息子を『色が黒いね地黒?小さいね、娘の子と違うね。』と言い残して去りました。これも心に余裕がない現れだとおもいます。過去のことですが、7さんのおかげでスッキリです( ´ ▽ ` )ノ

  • << 13 アハハハ(*´▽`*) そ~ゆ~義母さんなら、言いそうだわね~(*´ω`pq゛ うちも散々子供の事も言われたわよ。 小姑と私の子供との違いを切々とね~(^^;) 言うだけならまだしも、当時流行っていたカードゲームのレアカードをたまたま手に入れた我が娘。 ずっと宝物にすると言ってたのに、小姑の娘に見つかり義母に娘のカードを取り上げられ小姑の娘へ。 泣いて訴えに来た娘(-_-#) ピクッ 腹が立った私は義母に『酷いじゃないですか!同じ孫なのに』 との言葉に、義母は『だって娘の子がいちばん大切やからねぇ(ΦωΦ)』 (-o- )ごもっとも(笑) それでもまだ腹が立ったから主人へ(`・д・´) そしたら主人も、『いいやないか(笑)カードくらい』 と、言ったので次の月の主人のこずかいを半分取り上げ、レアカードが出るまで娘とゲームしました。 が!!!! 出ず(´д`) 再びまた次の月のこずかいを半分取り上げた所で 主人がカードを取り返しに行きましたとさ(≧∇≦)b まだ色々ありますよ~(*´ω`pq゛ フフフ(o´∀`)b私って鬼だわ~(笑)

No.9

何もしてくれないヤツほど、口うるさいかもしれませんね…
「新しい家」に嫉妬のような感情もあるんじゃないでしょうか?


うちも義父には「親より立派な家に住んで生意気だ」と言われましたし、日頃から援助や気遣いをしてくれるのは全部うちの実家です。

No.10

>> 9 ありがとうございますm(__)m

うちも同じで、気を使ってくれるのは私の父母です。
うちの父母は、家にくるとき、主人に必ず手土産を持って来てくれるのですが、義両親がそんな気遣いをしてくれたことはないです。
9さんも大変なのに、割り切ってらしてすごいです。

No.11

>> 10 同じです!
よ~くよ~く分かります!
割り切りと言うか、呆れと諦めですね(^_^;)


子供が具合悪い時も、うちの親は心配の電話をしてくれたり、お見舞いに来てくれたり、病院に付き添ってくれたりしましたが
姑は「あらあら、うつされたら大変!」の一言で、姿ひとつ見せませんでしたから、大嫌いです。


これは、絶対にそう!という訳ではないのですが
周りの似たような境遇の人を見ると、だいたい自分に「娘」のいない姑が、そんな感じの人が多いような気がしてます。

No.12

>> 11 再度ありがとうございますm(__)m

それはムカつきますね!私だったら、3日は怒りが収まらず、引きずってるとおもいます!!
私の義母には、娘もいるのですが(ーー;)嫁は敵って感じです。
私の息子の出産祝いに、義妹の娘のお古を持って来たりだとか‼性別違うだろっつーの‼しかも私の母の前で明らかに女の子の服を渡されたので、気まずかったです(ーー;)
わたしも9さん見習って、呆れと諦めでスルーできるように頑張ります(^^)

No.13

>> 8 ありがとうございますm(__)m そうですね、7さんのように大人にならなければ(´・Д・)」…できるかなぁ汗 本当に、そう言われればです… アハハハ(*´▽`*)
そ~ゆ~義母さんなら、言いそうだわね~(*´ω`pq゛

うちも散々子供の事も言われたわよ。
小姑と私の子供との違いを切々とね~(^^;)

言うだけならまだしも、当時流行っていたカードゲームのレアカードをたまたま手に入れた我が娘。
ずっと宝物にすると言ってたのに、小姑の娘に見つかり義母に娘のカードを取り上げられ小姑の娘へ。

泣いて訴えに来た娘(-_-#) ピクッ

腹が立った私は義母に『酷いじゃないですか!同じ孫なのに』

との言葉に、義母は『だって娘の子がいちばん大切やからねぇ(ΦωΦ)』

(-o- )ごもっとも(笑)

それでもまだ腹が立ったから主人へ(`・д・´)

そしたら主人も、『いいやないか(笑)カードくらい』

と、言ったので次の月の主人のこずかいを半分取り上げ、レアカードが出るまで娘とゲームしました。

が!!!!

出ず(´д`)

再びまた次の月のこずかいを半分取り上げた所で
主人がカードを取り返しに行きましたとさ(≧∇≦)b

まだ色々ありますよ~(*´ω`pq゛

フフフ(o´∀`)b私って鬼だわ~(笑)

No.14

>> 13 ありがとうございますm(__)m

素敵です( ´ ▽ ` )ノ 全然鬼じゃないですよ?スカッとしますね(^^)
でも、それ以外にも色々されたとは大変ですね。私も13さんのように子どもを守れるように頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

No.15

うちも主さんと同じ感じです!!
いちいち何かと嫌みだったり、ケチつけてきたりされます。色々してくれるのはいつもうちの両親です。
主さんが言うようにたまたまなのかもしれないけれど、私の周りもこんな義両親に困ってる人は娘がいない人ばかりです!
結局は自分たちより嫁やら、嫁実家ができてると妬みがでてきてしまうんじゃないかな?と思います。
うちは私の父が会社を経営しているので、金銭的に余裕がありいろんなところに連れて行ったりしてくれて、またいちいち主人も義理両親に○○連れてってもらったと伝えてしまうので、そういうのが義理両親からしたら気にくわなくて妬みで言ってしまうような感じがしますね。
主さんのところもそんな感じしませんか?

No.16

>> 15 ありがとうございますm(__)m
そういえば妬みかもしれません。私の主人と私の父親は、話が合うみたいなんです。なにより、私の父親が旦那を可愛がるというか、タバコを買ってあげたり、お酒を持って来てくれたり気を使ってくれるので、旦那もうちの父親になついています。旦那の父親は、建てた家にケチをつけたり、旦那の仕事にも不満かあるらしく…旦那は自分の父親ながら苦手だと言っているため、それが態度に出て、義実家は息子を取られたと思っているのかも。でも、だったら、嫌味いったりするのをやめればいいとおもうのですが…(ーー;)
最初は私も嫌味を言われながらも、頑張っていたのですが、そうするとどんどん図にのりませんか?なんだか疲れてきちゃって(ーー;)でも、自分と同じような15さんがいると思うと、もうちょっと頑張ろうかなとおもえます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧