旦那が子供の名前を考えてくれない

レス13 HIT数 16176 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
13/09/15 21:15(更新日時)

7ヶ月の妊婦です。
男の子と判明しました。

私は、女の子希望だったので女の子は名前を考えてあったのですが、急いで男の子の名前を考えてます。


男の子の名前は、本当は旦那に考えて欲しかったけれど、ちっとも考えてくれません。

聞いても、野球選手や、漫画のキャラの名前しか出てきません。


男の子でかなりテンション下がってますが、一生懸命受け入れて、私は、名付けの本を見て考えてるのに旦那は、名前に関しては、無関心です。


赤ちゃん事態は、楽しみにしていて、よくお腹を触ったり、家事も手伝ってくれます。
男の子で嬉しそうです。


私の周りでは、男の子はパパがつけて、女の子はママがつける人が多いので、旦那がつけてくれたらなと思うのに。


自分では、考えないくせに私の考えた名前には、文句ばかり言います。


なんかもう疲れました。

タグ

No.1998508 13/09/09 00:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/09/09 01:24
匿名さん1 

主さんの ご両親と相談したら?
旦那は 何も考えないから、拒否権与えずで良いよ。

No.2 13/09/09 07:16
♂ママ2 ( ♀ )

名前考えろって言われても
イメージ湧かないんじゃないかな?
ウチも名付けの本を渡したり、話も
したけど具体的に決まらず、
生まれて2日目に〇〇にしない?って
言ってきた。
私も顔を見て浮かんだ名前と一致したので
即決した。
男の人って早くから名前あれこれ考える人と
顔を見て決めたいって人と別れると思う。
周りと比べる事じゃないよ。

No.3 13/09/09 09:07
♂♀ママ3 ( 40代 ♀ )


可愛い天使に会えるのも もうすぐですね💕

私は ♂♂♀と3人
子どもがいますが…
出張で 月半分いない主人は結局何もかも私まかせ…
だから最初から期待もせずあてにもしない😠

3人とも全て私が考えた名前です☺


主さんと同じように
私にしてみたら 適当な感じがして…😔


だから 私が気に入る 私好みの名前をつけちゃいました


相談にみせかけ
実は 決定‼でした😁

No.4 13/09/09 09:28
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

他と比べない。主さんとこは主さんとこ。
旦那さんがつけてくれたらいいと思うのは、旦那さんを無視してただ周りと同じくしたいだけの主さんの願望だから。
そりゃあ、二人の可愛い赤ちゃんだからね旦那さんにも積極的に考えてほしい気持ちはよくわかるけど、だいたいそんなもんだ。
女の子の名前は、ただ女の子を望んでたから主さんが積極的に考えてたんでしょう?
男の子だから旦那がつけて、というのは、主さんは周りがそうだから同じくしたいだけでイライラしているようにしか聞こえないんだけど。
気持ちはわからなくはないけど、主さんがいい名前を考えて、その中から旦那さんと決めるか、その中から旦那に決めてもらうかしたらどうでしょうか?


No.5 13/09/09 09:36
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

変な名前を候補にあげて絶対に譲らないって言うより良いじゃないですか。
主さんが3~5個くらい名前の候補を出して、その中からご主人に選んでもらったらいいと思いますよ。

無事に出産されますように(*^^*)

No.6 13/09/09 10:12
♂♀ママ6 

旦那さんは俺が言っても反対するじゃんみたいな感じでは??
名前決めて!と案を出して!は違いますよ。決めてほしいと旦那さんに言ったなら主さんが反対したり文句言ったりしていると旦那さんは考える気なくしますよ(>_<)うちがまさにソレだったので(笑)決めてほしいとは思わなかったけど旦那が考える名前全てピンとこなくて相談しても意見が合わず、結局3人娘を私が考えた名前にしました。4人目のとき『どうせ俺が言っても文句言われるし選ばれないからいい!』と言われましたf^_^;

No.7 13/09/09 10:15
匿名 ( 4ZZie )



一生懸命受け入れて…が引っかかる!

No.8 13/09/09 12:43
匿名さん8 

そんなに不満なら出産して

里子に出したらどうですか?

名前考えない旦那さんを

悪く言うけど、

主さんだって男の子で

ガッカリ。みたいなこと言っていて

スレだけ読んだらどっちも

どっちだと思う。



男って妊娠しないから

体調変化がなく、父親になるって

自覚が女性ほど無いんですよ。

だから、まだ見てもない我が子の

名前を考えろ。なんて言われても

ピンと来ない。

女性目線で考えるから

腹立つので

男性目線で考えてらさほど

珍しくないことだと思う。

主さんが考えた名前にケチつけられる

ことに対しては怒ってもいいけど、

せっかくの名付けなんだし

旦那さんにキラキラネームつけられるよりは

納得できる名前を考えてつけた方が

いいと思いますよ。


手厳しいこと言いましたが、

男は子供なんです。

赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれてるなら

きっといいパパになりますから、

あまり怒らないであげてください。

No.9 13/09/09 15:54
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

名前より、男の子だから落ち込んでる?一生懸命受け入れようとしてる?
望まれてない子みたいで可哀想。もっと言い方あるでしょ…

No.10 13/09/09 23:15
匿名さん10 

うちは🏥病院の先生が女の子ですよ言うのに男の子の名前しか考えませんでした

私が幾つか勝手に考えました

産まれてから慌ててその中から選んで決めていましたよ

No.11 13/09/10 00:43
♂♀ママ11 ( 20代 ♀ )

嫌々子供産むなんて赤ちゃんかわいそう

旦那が考えてくれないからじゃなくて 赤ちゃんが男の子だったからそんなにイラ②してるんですかね…

うちは両方いるけど同じように可愛いですよ

男の子いらないならウチに下さい
つけたい名前もいっぱいあるし

No.12 13/09/10 02:05
y.mam ( 20代 ♀ A72dG )

男の子、ショックな気持ちめっちゃわかります!笑。

うちも1人目女の子願望強すぎて男の子といわれたとき泣きながら病院から帰りました(笑)

受け入れるのにも時間がかかりましたが産まれてみたら死ぬほどかわいいです笑

やっぱ異性だからか母親からすると女の子より男の子のほうがかわいい気がしますよ(^^)/

ちなみに只今2人目妊娠中、、次こそ女の子!と願ってましたが男の子でした(笑)

質問と関係なくてすみません。
でも性別ショックな気持ちはわかるなとおもって。
でもどちらでも健康なら良いとおもってるのが本音ですよね(*´∀`)

No.13 13/09/15 21:15
♀ママ13 ( 20代 ♀ )

えーいいじゃん、付けたい名前付けれるから私ならウキウキしながら考えるな♪
うちは一応女だったら私が、男だったら旦那が付けようってなってて、長女は私が付けた(一応読み方だけ旦那に選ばせた)けど、男の子でも私が付けたい(笑)

どうしても旦那さんに考えて欲しいなら、うちみたく漢字は主が考えて読み方を旦那さんに考えてもらうとか、使いたい漢字はあるか聞いてみたり、どんな子になって欲しいー?って聞いてみて、そのイメージに合った名前を主が考えるとか。
主がうまく旦那も一緒になって考える方向に持ってけば良いと思うよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧