注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

100円ショップで

レス72 HIT数 3861 あ+ あ-

主婦
06/11/03 08:33(更新日時)

100円ショップで 『これ買ってよかった(b^-゜)』
『これはイマイチだった (+△+ ;)』っていうのあったら教えて下さい。and話しましょう。

100円じゃなくてもOKです(^O^)/
200円300円でもいいです。あと店は問いません。

よろしくお願いします。
ちなみに私は 子供に100円の絵本 ひらがな カタカナドリルみたいなの買いました。正解でしたo(^-^)o

タグ

No.199413 06/09/20 10:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/09/20 10:30
匿名1 

初めまして(^O^)

100円のポテトマッシャーは一回で曲がってしまいました(>_<)

トイレ掃除のウェットティッシュはとても薄くて結局2~3枚使うからトイレクイックルの方が割安かなぁ(*^-')ノ

食器類はいいですよね(^_^)v

また思い出したら来ま~す♪

  • << 4 1さん★はじめまして★ ポテト……1回で曲がってしまったんですかぁ(*_*) 悲しいですね トイレウエットは私は買ったことないけど… うちは子供のおしりふきで 消毒液つけてフキフキしてます(笑)試してみてください(^-^)ノ 食器は私も買ったことあります(^-^)/ ゆのみ買いました 祖母にプレゼントしました 100円だということは言ってないです(笑) ありがとうございます。また思い出したらきてくださいね(≧∇≦)b お待ちしています

No.2 06/09/20 13:19
主婦2 

こんにちは(・∀・)ノ
私は100円ショップ良く行きますよ(^^)
ダイソーでは無くて、近所のかわいいとこに行っては靴下やアクセサリー、食器類、子供の粘土やおもちゃを良く買います。そこで買ってハズレは無いですね(^_^)
ダイソーとかで買って失敗は食品系かな?
スーパーの方が安かったな~ってのがあります(^_^;)
あとは洗剤系など…
全然落ちないから何回も使うハメに(-_-;)

  • << 5 私も100円ショップよく行きます 三 (/ ^^)/ ダイソーもいくし…シルクもいきます 今は結構 アチコチにできました┌|゜ο゜|┘ 前はスーパーの一角にあったのに… 2サンの かわいい所…はずれないなんて…いいですねぇ(┘゜∀゜)┘ ついつい100ショップにいると やすいだろうと思い買ってしまいますよね あとでスーパーでみると安かったり(>_<) 洗剤は 落ちないと意味ないし…私も買って悲しい思いしたことあります(/_;) 100円なら量少なくして 落ちる洗剤を出してほしいです(p_-)

No.3 06/09/20 15:49
名無し3 

野菜の皮を剥くピーラー早く薄く剥けて便利です。子供にも使わせられるしゴボウのささがきに便利かもです。

  • << 6 ピーラー私も買いました 今も使ってます ダメもとで買いましたが 結構よかったですo(^-^)o 私 前アイビー(観葉植物)買ったんです('-^*)/今も頑張って生きてます 日に日に伸びてます

No.4 06/09/20 17:44
主婦0 

>> 1 初めまして(^O^) 100円のポテトマッシャーは一回で曲がってしまいました(>_<) トイレ掃除のウェットティッシュはとても薄く… 1さん★はじめまして★

ポテト……1回で曲がってしまったんですかぁ(*_*)
悲しいですね
トイレウエットは私は買ったことないけど… うちは子供のおしりふきで 消毒液つけてフキフキしてます(笑)試してみてください(^-^)ノ

食器は私も買ったことあります(^-^)/
ゆのみ買いました 祖母にプレゼントしました 100円だということは言ってないです(笑)

ありがとうございます。また思い出したらきてくださいね(≧∇≦)b
お待ちしています

No.5 06/09/20 17:55
主婦0 

>> 2 こんにちは(・∀・)ノ 私は100円ショップ良く行きますよ(^^) ダイソーでは無くて、近所のかわいいとこに行っては靴下やアクセサリー、食… 私も100円ショップよく行きます
三 (/ ^^)/

ダイソーもいくし…シルクもいきます 今は結構 アチコチにできました┌|゜ο゜|┘
前はスーパーの一角にあったのに…

2サンの かわいい所…はずれないなんて…いいですねぇ(┘゜∀゜)┘

ついつい100ショップにいると やすいだろうと思い買ってしまいますよね あとでスーパーでみると安かったり(>_<)

洗剤は 落ちないと意味ないし…私も買って悲しい思いしたことあります(/_;) 100円なら量少なくして 落ちる洗剤を出してほしいです(p_-)

No.6 06/09/20 18:00
主婦0 

>> 3 野菜の皮を剥くピーラー早く薄く剥けて便利です。子供にも使わせられるしゴボウのささがきに便利かもです。 ピーラー私も買いました 今も使ってます ダメもとで買いましたが 結構よかったですo(^-^)o

私 前アイビー(観葉植物)買ったんです('-^*)/今も頑張って生きてます 日に日に伸びてます

No.7 06/09/20 22:01
匿名7 

はじめまして☆ 私 100円ショップよく行きますよ ダイソーも 違うショップも また 違ったものがあって楽しいでしょ 名前の印がついた ボールペンとか でも 前に あれ~て 思うことが 何回かあって お金を払って 袋に詰める前 商品もちろん100円じゃないのは はじめから 知ってるし2点商品が合わないですよね たかが200円だけれど やっぱりレジにいって110円返金してもらいました大きなとこだと バイトのこが いて 20点以上買ってようなときに たまにあるんですよね 気がつかない人も いるのではないかなぁなんて 思ってるんですが・・・ (^_^;)

No.8 06/09/21 00:07
主婦0 

>> 7 確かに… ちょっとしたものって…二つで100円とか ありますよね

定員さんが把握してくれてる物だったらいいけど…

気づかない時ありますよね(ρ_-)o

注意して買い物します<(_ _)>

No.9 06/09/21 00:08
恋する乙女9 

シルクで売ってる、網タイ風ソックスはスゴい良かったです。使い捨てのつもりで買ったんですが、意外に丈夫でデザインも可愛かったです。

No.10 06/09/21 00:41
主婦0 

>> 9 (>o<)えっ 気づきませんでした
捨てようと思ってたのに…嬉しいですね☆★
今度 見てみます
ありがとうございますm(_ _)m

やっぱりシルク 皆さんのところにもあるんですね

私 思い出しました CDケース買ってよかったこと。 車の中に置いてます。
ダイソーのが 結構よかったです\(▽≦)

No.11 06/09/21 01:04
匿名11 

うちの周りにはシルク無いです!フレッツならありますけどo(^o^)o

100均といえば消しゴムスポンジ!あれはい~ですよ~!(^O^)

No.12 06/09/21 06:56
主婦0 

>> 11 えっ フレッツって…100均ですか?
うちの方にはないですよ
やっぱりそれぞれ地方により…ちがうんですね(^_^;)

消しゴムスポンジ(?_?)

魔法のスポンジの事ですかね?
あのっ 水だけつけて洗剤つけないで こすると落ちるやつ→でしょうか?

アレはすごく落ちますね 本当に魔法のみたいです(∪ε∪)☆

No.13 06/09/21 07:27
主婦2 

>> 12 またまたお邪魔しま~す
m(__)m

私は関西に住んでますが、フレッツ見たこと無いです(/_;)あとシルクも無いかな。
こっちはキャンドゥとダイソーと100えもんかな(^_^)
芦屋にある、とても100円に見えない可愛くてお洒落なショップがあるんですよ(^.^)
テレビでもしてました。

No.14 06/09/21 22:45
主婦0 

>> 13 キャンドゥ 100えもん
聞いたことないです(?_?)
なんか 楽しいお店の名前ですね!

芦屋って 兵庫県でしたっけ?忘れましたぁ(p_-)

私は関東ですが…
やっぱりダイソーあります
さすがダイソーですね

しかし今 いっぱい商品ありすぎて…なんか分かんなくなってきてます(笑)
しかし 1時間余裕でいます(*_*) 見て 考えて→だけで楽しいです (笑)

No.15 06/09/21 23:06
匿名11 

こちら北海道ですo(^o^)o

北海道にもキャンドゥあります♪もしかしたらダイソーよりデカイかも?

100均の衣類は使われますか?靴下とか、どうなのかな~(?-?)

  • << 25 北海道にも キャンドゥ あるんですね(^O^)/ なんか話してたら いってみたくなりました(笑) 三 (/ ^^)/ ダイソーより 大きいんですかぁ(*^_^*)そんな有名なのに知らなかったです(^_^;) 私は 靴下100円で買いましたよ 忘年会の出し物で使うので…とりあえず1日もてばいいから って思いましたが 結構その後も履きました(笑)o(^-^)o

No.16 06/09/21 23:11
主婦2 

>> 15 私は使ってます(^^)

トランクスを買ってきて夏場部屋着にしてました。だんなは肌着を良く買ってますよ(^_^)
肌着はすぐ洗濯してヨレヨレになるから、安い方が気楽に着れると言ってます(^_^;)

  • << 26 確かに 100円だと気軽にきれますね (^-^)/ ダメな物だったら 安かったからしょうがないかぁ(^o^;) っと思うし 結構想像以上長く使えたりするとなんか嬉しいです━(゜∀゜)━ トランクス買ったことないです?!Σ(゜Д゜ノ) 今度買ってみますo(^-^)o メモメモ(,,)Φ☆

No.17 06/09/22 01:53
名無し3 

>> 16 旦那のトランクスは、私もダイソーで、買ってます。でもティシャツは、首の所がすぐに伸びて、ダメですね。後は、炊き込みおこわ炊くとき餅米は、重宝してます。干しプルーンも美味しいですよ。野菜クラッカーも中々良いです。

  • << 27 私はTシャツは買った事ないですが… 500円(ダイソー)のパジャマ上下 子供の買いました 今のところ着れてます☆彡 なにげに かわいい車の絵とか入ってます(*^-^)b 餅米 プルーン 野菜クラッカーですか !食品コーナー ですね (σ・∀・)σ覗いてみます プルーンは鉄分で女性にいいですよね('-^*)/ 私も そうめん (粉末の つけつゆ付き) 買いました なかなかよかったです(o^O')o

No.18 06/09/22 08:01
主婦2 

>> 17 おはよーございます
(^_^)/

餅米試しに買ってみます(^^)
昨日、ダイソー行って来ました(^O^)
ジュースが二本で100円のは良いですよね!
布団用圧縮袋が売ってるのに驚きました
(@_@)

  • << 28 布団圧縮袋って…100円なわけ ないですよね?(?_?) 私も 小さい小さい圧縮袋1枚買いました (*_*)がっ 使うの忘れてました(笑) 思い出しました!!!(笑) ジュース2本で100円とか 私もよく買いますo(^-^)o あと アイスも2本で100円とか買います
  • << 36 後は、スーツカバー何かも、重宝しています。気軽にお試し気分で買えて楽しいですよね。ポフリも袋入も車の芳香剤代わりにすると凄く良い匂いでリラックス出来ます。

No.19 06/09/22 09:57
匿名1 

おはようございます
(^O^)

私はずっと関東で今年になってから大阪に来たのですが
関東ではダイソーやシルク、キャンドゥもありました(^O^)

こっちはダイソーよりもキャンドゥが多いですねぇ!

100えもんはまだ見た事ないです(^_^;)

  • << 29 キャンドゥ 私の所にも いずれできるでしょうか? うちの周りは ダイソーばかりです w(☆o◎)w 今度 出かけ先で見つけたら入ってみます(b^-゜)

No.20 06/09/22 12:06
主婦2 

>> 19 100えもんは神戸とかの西の方しか無いのかな?
大阪なら99ショップが多くないですか?
神戸にも99ショップ出来て欲しいな(^_^)

  • << 22 まだそんなにあっちこっち行って無いんですけど99ショップは良く見ます!入った事ないけど(^_^;) 近くにキャンドゥがあるから最近はそこばっかです
  • << 30 99ショップ 聞いたことありますが うちのほうにはないですー(/_;)/ 栃木県住みです 田舎で恥ずかしい(笑) 100円より安いんですよねっ♪ 見てみたいです あっ最近 3コインズっていう お店できました みんな300円です。ショップの中の一角にあります(笑) ランチマット買いました 結構よかったですよ(^-^)ノ

No.21 06/09/22 12:34
名無し21 

はじめまして(^-^)

大阪なんですけど、99円shop多いです!

ダイソー、フレッツ、
オレンジ、ミーツが近くにあります(o^□^o)ノ


子供関係ゎ百均で買うの多いです

  • << 31 はじめまして(^-^)/ 大阪は いっぱいあるんですね いいなぁ o(^-^)oオレンジ ミーツって100円ですか? 聞いたことないです 初めて聞きました(?_?) 私も 子供4歳なので 結構 愛用してます(b^-゜) 小さいきんちゃく袋 ハンカチ とか いっぱい買いました でも一緒にいくと おもちゃを真剣にみてます(笑)☆彡 たまに買います(^_^)v

No.22 06/09/22 12:41
匿名1 

>> 20 100えもんは神戸とかの西の方しか無いのかな? 大阪なら99ショップが多くないですか? 神戸にも99ショップ出来て欲しいな(^_^) まだそんなにあっちこっち行って無いんですけど99ショップは良く見ます!入った事ないけど(^_^;)

近くにキャンドゥがあるから最近はそこばっかです

  • << 24 99ショップのオニギリは種類多いし、美味しいですよ(^.^) 野菜や肉も売ってるので一人暮らしや小家族の方には良いですよ♪

No.23 06/09/22 13:03
遊び人23 

100均の乾電池は、絶対お買い特だよ!
缶詰の貯金箱も、玩具屋で買うと600円位するよ

  • << 32 そうですよね 今まで 同じ様な内容のもので買っていたものが…100均にいくと なんだか お買い得に見えますよね(*^ー^)ノ 乾電池も いっぱい種類あって どれがいいか(?_?)迷います

No.24 06/09/22 13:14
主婦2 

>> 22 まだそんなにあっちこっち行って無いんですけど99ショップは良く見ます!入った事ないけど(^_^;) 近くにキャンドゥがあるから最近はそこ… 99ショップのオニギリは種類多いし、美味しいですよ(^.^)
野菜や肉も売ってるので一人暮らしや小家族の方には良いですよ♪

  • << 33 99ショップには おにぎり 野菜?!!売ってるんですか? コンビニみたいですね(≧∇≦)b

No.25 06/09/22 16:07
主婦0 

>> 15 こちら北海道ですo(^o^)o 北海道にもキャンドゥあります♪もしかしたらダイソーよりデカイかも? 100均の衣類は使われますか?靴下と… 北海道にも キャンドゥ あるんですね(^O^)/ なんか話してたら いってみたくなりました(笑)
三 (/ ^^)/
ダイソーより 大きいんですかぁ(*^_^*)そんな有名なのに知らなかったです(^_^;)

私は 靴下100円で買いましたよ 忘年会の出し物で使うので…とりあえず1日もてばいいから って思いましたが 結構その後も履きました(笑)o(^-^)o

No.26 06/09/22 16:13
主婦0 

>> 16 私は使ってます(^^) トランクスを買ってきて夏場部屋着にしてました。だんなは肌着を良く買ってますよ(^_^) 肌着はすぐ洗濯してヨレヨレ… 確かに 100円だと気軽にきれますね (^-^)/
ダメな物だったら
安かったからしょうがないかぁ(^o^;) っと思うし 結構想像以上長く使えたりするとなんか嬉しいです━(゜∀゜)━
トランクス買ったことないです?!Σ(゜Д゜ノ)

今度買ってみますo(^-^)o
メモメモ(,,)Φ☆

No.27 06/09/22 16:21
主婦0 

>> 17 旦那のトランクスは、私もダイソーで、買ってます。でもティシャツは、首の所がすぐに伸びて、ダメですね。後は、炊き込みおこわ炊くとき餅米は、重宝… 私はTシャツは買った事ないですが… 500円(ダイソー)のパジャマ上下 子供の買いました 今のところ着れてます☆彡
なにげに かわいい車の絵とか入ってます(*^-^)b

餅米 プルーン 野菜クラッカーですか !食品コーナー ですね (σ・∀・)σ覗いてみます
プルーンは鉄分で女性にいいですよね('-^*)/

私も そうめん (粉末の つけつゆ付き) 買いました なかなかよかったです(o^O')o

No.28 06/09/22 16:28
主婦0 

>> 18 おはよーございます (^_^)/ 餅米試しに買ってみます(^^) 昨日、ダイソー行って来ました(^O^) ジュースが二本で100円のは良い… 布団圧縮袋って…100円なわけ ないですよね?(?_?)

私も 小さい小さい圧縮袋1枚買いました (*_*)がっ 使うの忘れてました(笑) 思い出しました!!!(笑)

ジュース2本で100円とか 私もよく買いますo(^-^)o
あと アイスも2本で100円とか買います

No.29 06/09/22 16:31
主婦0 

>> 19 おはようございます (^O^) 私はずっと関東で今年になってから大阪に来たのですが 関東ではダイソーやシルク、キャンドゥもありました(… キャンドゥ 私の所にも いずれできるでしょうか?

うちの周りは ダイソーばかりです
w(☆o◎)w

今度 出かけ先で見つけたら入ってみます(b^-゜)

No.30 06/09/22 16:37
主婦0 

>> 20 100えもんは神戸とかの西の方しか無いのかな? 大阪なら99ショップが多くないですか? 神戸にも99ショップ出来て欲しいな(^_^) 99ショップ 聞いたことありますが うちのほうにはないですー(/_;)/ 栃木県住みです 田舎で恥ずかしい(笑)

100円より安いんですよねっ♪ 見てみたいです

あっ最近 3コインズっていう お店できました みんな300円です。ショップの中の一角にあります(笑)
ランチマット買いました 結構よかったですよ(^-^)ノ

No.31 06/09/22 16:44
主婦0 

>> 21 はじめまして(^-^) 大阪なんですけど、99円shop多いです! ダイソー、フレッツ、 オレンジ、ミーツが近くにあります(o^□^o)… はじめまして(^-^)/
大阪は いっぱいあるんですね いいなぁ o(^-^)oオレンジ ミーツって100円ですか?

聞いたことないです 初めて聞きました(?_?)

私も 子供4歳なので 結構 愛用してます(b^-゜) 小さいきんちゃく袋 ハンカチ とか いっぱい買いました

でも一緒にいくと おもちゃを真剣にみてます(笑)☆彡
たまに買います(^_^)v

  • << 34 こんにちは( ´_ゝ`)ノ 布団圧縮袋は100センチ×110センチのが一番大きいサイズで、ちゃんと掃除機で吸うやつでしたよ(・o・) スゴイですよね! こないだ墓参りグッズが置いてあるダイソー見ました。 墓に水をかける杓まで売ってて…笑えました(^w^)

No.32 06/09/22 16:49
主婦0 

>> 23 100均の乾電池は、絶対お買い特だよ! 缶詰の貯金箱も、玩具屋で買うと600円位するよ そうですよね 今まで 同じ様な内容のもので買っていたものが…100均にいくと なんだか お買い得に見えますよね(*^ー^)ノ

乾電池も いっぱい種類あって どれがいいか(?_?)迷います

No.33 06/09/22 16:51
主婦0 

>> 24 99ショップのオニギリは種類多いし、美味しいですよ(^.^) 野菜や肉も売ってるので一人暮らしや小家族の方には良いですよ♪ 99ショップには おにぎり 野菜?!!売ってるんですか?
コンビニみたいですね(≧∇≦)b

  • << 37 99ショップ羨ましいうちの市にも出来たら良いな( ^_^)/

No.34 06/09/22 16:52
主婦2 

>> 31 はじめまして(^-^)/ 大阪は いっぱいあるんですね いいなぁ o(^-^)oオレンジ ミーツって100円ですか? 聞いたこ… こんにちは( ´_ゝ`)ノ
布団圧縮袋は100センチ×110センチのが一番大きいサイズで、ちゃんと掃除機で吸うやつでしたよ(・o・)
スゴイですよね!
こないだ墓参りグッズが置いてあるダイソー見ました。
墓に水をかける杓まで売ってて…笑えました(^w^)

No.35 06/09/22 17:01
主婦0 

>> 34 こんにちは o(^-^)o

墓参り用品 とか 今は本当に色々なジャンルが置いてありますね
ガーデニングのとかもあるし…

布団圧縮袋は 掃除機でやるやつあったんですかぁ ∑( ̄口 ̄) 驚きです

No.36 06/09/22 17:53
名無し3 

>> 18 おはよーございます (^_^)/ 餅米試しに買ってみます(^^) 昨日、ダイソー行って来ました(^O^) ジュースが二本で100円のは良い… 後は、スーツカバー何かも、重宝しています。気軽にお試し気分で買えて楽しいですよね。ポフリも袋入も車の芳香剤代わりにすると凄く良い匂いでリラックス出来ます。

  • << 39 スーツカバーや ポプリもあるんですねぇ(ⅩΔⅩ)☆ 知らなかったです 今度注意して 探してみます(*^ー^)ノ

No.37 06/09/22 17:56
名無し3 

>> 33 99ショップには おにぎり 野菜?!!売ってるんですか? コンビニみたいですね(≧∇≦)b 99ショップ羨ましいうちの市にも出来たら良いな( ^_^)/

No.38 06/09/22 19:48
主婦2 

>> 37 私も99ショップへは二回しか行ったこと無いけど、食品系はスーパーみたいに品揃え良かったですよ(^_^)
テレビで特集した時は鰻の蒲焼を99円で…の開発の裏側をやってて、益々行きたくなりましたよ(^w^)

  • << 40 (´∀`)うなぎが 99円? どんなのなんだろぉ? 私もいってみたい ☆彡デス

No.39 06/09/22 22:25
主婦0 

>> 36 後は、スーツカバー何かも、重宝しています。気軽にお試し気分で買えて楽しいですよね。ポフリも袋入も車の芳香剤代わりにすると凄く良い匂いでリラッ… スーツカバーや ポプリもあるんですねぇ(ⅩΔⅩ)☆ 知らなかったです

今度注意して 探してみます(*^ー^)ノ

No.40 06/09/22 22:27
主婦0 

>> 38 私も99ショップへは二回しか行ったこと無いけど、食品系はスーパーみたいに品揃え良かったですよ(^_^) テレビで特集した時は鰻の蒲焼を99… (´∀`)うなぎが 99円? どんなのなんだろぉ? 私もいってみたい ☆彡デス

No.41 06/09/22 22:47
主婦2 

>> 40 全国に一体どれくらいの種類の100均あるのかな~('_'?)

文房具もほとんど100均ですね(^_^)
消ゴムが五個入って100円はお得ですよね~(^_^)v
水道のハンドルが売ってたので、我が家の洗面のハンドルはキリンさんなんですよ(^^)
子供たちも使い易いみたいです

No.42 06/09/22 23:46
主婦0 

>> 41 (*_*)キリン?! かわいいですねぇ(*^-^)b
本当にいっぱい種類かありますよね(☆o☆)
文房具… メモとか買いました あとファイルとか…以前仕事場でも 100均のものかなり 使用してました (b^-゜)

今のお気に入りは…ポスターイット?!です

ポスター貼るときのシールで ポスターをはがした時 壁・ポスターなど 傷つかないやつです(≧∇≦)b

  • << 45 おはようございます 間違いです ポスターイットじゃない← 商品名 (>_<)ごめんなさい 恥ずかしい!Σ( ̄ロ ̄lll)

No.43 06/09/23 00:44
名無し3 

>> 42 ハイチューも何個かで、100円で、うちの子のお気に入りです。お茶とかも種類あって、今は、黒豆茶沸かして飲んでます。アイスも二つで100円で、得した気分になります。

No.44 06/09/23 00:48
匿名11 

うちの近くのキャンドゥでは、スパゲッティが350g2つで105円です(^_^)
つまり700g105円!

たぶん、どこよりも安いと思いますね~

…靴下、買ってみようかな~
(*'ー')/

No.45 06/09/23 06:52
主婦0 

>> 42 (*_*)キリン?! かわいいですねぇ(*^-^)b 本当にいっぱい種類かありますよね(☆o☆) 文房具… メモとか買いました … おはようございます

間違いです
ポスターイットじゃない← 商品名

(>_<)ごめんなさい 恥ずかしい!Σ( ̄ロ ̄lll)

No.46 06/09/23 13:57
おしゃべり好き46 

>> 45 初めまして。
いつも楽しく見させて頂いてます♪
私は近くにある86円ショップがお気に入りです!裁縫関係が沢山あって布やミシンの小物もありますよ♪食品は、お菓子しかないけど…(T_T)

No.47 06/09/23 18:04
主婦0 

>> 46 はじめまして('-^*)/

86ショップですかぁ(>_<) 100均より 99ショップより安い店があるなんて…∑( ̄口 ̄)

驚きです!

そこまで安いとどんな物が あるのか?想像できません(ρ_-)o

見てみたい気もします(´∀`)

No.48 06/09/23 18:59
主婦2 

こんばんはm(__)m

私が100均で買ってイマイチだった物思い出したんですが…
糸!!
耐久性が無いからか、だんなの仕事着裾上げしたのがすぐほつけたり、切れたりするんですよね~(^_^;)
糸はケチったらダメかな?

  • << 50 旦那さんの お仕事に使うのなら余計に耐久性は強いほうがいいいですよねぇ (><;) 糸は 違うところで購入した方がよさそうですね(涙) 切れてしまったらまた縫わないといけないし・・その為の時間もありますからね(‐‐;)

No.49 06/09/23 22:24
名無し3 

>> 48 うちの旦那も100円均一のミシン糸は、弱すぎてダメだと、行ってます。ちょっと高いけど、昔Nissenで買った透明の糸が何にでもあって丈夫で重宝してます。

  • << 51 えっ!旦那さんが縫い物ですか?すごい器用なんですねぇ(боб)

No.50 06/09/24 01:51
主婦0 

>> 48 こんばんはm(__)m 私が100均で買ってイマイチだった物思い出したんですが… 糸!! 耐久性が無いからか、だんなの仕事着裾上げしたのが… 旦那さんの お仕事に使うのなら余計に耐久性は強いほうがいいいですよねぇ
(><;)
糸は 違うところで購入した方がよさそうですね(涙) 切れてしまったらまた縫わないといけないし・・その為の時間もありますからね(‐‐;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧