夫について。発達障害???
みなさんのご主人と比べながら、スレを読んでみてください。
なん度も同じことを注意されて、
それでもできない・・・そういうことありますか?
夫は日中、家でTVを見るときに、
お天気が良くて部屋が明るくても、
部屋の蛍光灯をこうこうと全灯でつけます(´・ω・`)
消すか、照明下げるかしてして欲しいって、何度も言ってるのに。
でかけるときとか、
玄関が暗くて見えないわけじゃないから、
必要ないのに、いちいち必ず照明をつけます。
冷房が無駄になるから、部屋は締め切って冷房して・・・
お風呂のお水がもったいないから、あまりなみなみ足し湯しないで・・・
お風呂はいるときとか、他の場所にいるときには、リビングのTV消して・・・
何度言ってもできない。
都度、注意すれば嫌な顔か逆ギレ。
例えば、わたしがすごく忙しく家事に
立ち回っているときも、ひとり座ってTV・・・
手伝おうとはしない。
ときには「みてみてー、TV」とか。
・・・・・・・・・ヽ(`Д´)ノわたし、激怒!!
状況を判断してフレキシブルに対応することができません。
あるお店で作ったクレジットカードが、違うお店で使える仕組みを理解できてません。
(スーパーの支払いカードなどでVISAやAMEXなどがついているもの)
毎日の献立にもコダワリがあり、必ず朝食と夕食に365日ないとだめなものや、
曜日によってこれ!といった自分ルールがあります。
義母によって習慣になったものや、
自分で形成してきた習慣のようですが、
そこが譲れないので外食や旅行などの外泊は極力しません。
これは発達障害かなんかなんですか?
学習能力ないんですか?
幼稚で自己中なだけですか?
なんで同じこと何度も言わせるんですか?
諦めて受け容れるしかないんですか?
こどもがいるわけじゃないのに、こんなことで
毎日いらいらさせられるなんて・・・
新しいレスの受付は終了しました
うちも同じような感じです。ご飯中にダイニングで自分に扇風機を向けて食べ、食べ終わってリビングに移動しても(私は後片付け中)だれも座ってないところで扇風機が回りぱなし…何度も止めるか人がいてる方に向けてと言ってもできません…電気も主さんと同じ、うちは玄関の鍵もです。私がいなければどうなるんだろといつも思ってます。趣味もこだわりがあり休みも大方それで終わってしまいます。
- << 5 玄関の鍵はどうされちゃうんですか? うちはドアロックをちゃんとしたかまで、しつこいぐらいチェックしてきます。 眠るとき窓を開けるなんてもってのほか。 ひとり暮らしの女子学生のように厳重です(笑) うちのはわたしがいなければいないなりに、 自分ルールで暮らしていくんだろうなっておもいます。 一人ではsuicaで定期券を購入することすらできませんけど。
すごく分かります。
主さんの旦那さんは発達障害なのか、性格なのかは判断できないけど、うちにも同じような旦那がいます。
電気の付けっぱなしなんてしょっ中だし、窓閉めないで冷房つけてたこともあります。
注意するとヘタな言い訳するか逆ギレ。
理解に苦しむのは、椅子に置いてた私の新品の服の上に脱いだ靴下を乗せたり、残りほんのわずかの麦茶ボトルを冷蔵庫に戻したりすること。
わざとじゃなくて、気付かない。
私は『状況判断ができない、幼児性が抜けない大人』として諦めてます。
- << 6 どこのご主人にも似たようなところがあるんですね。 なんで注意されて逆ギレするのかなぁって・・・ 注意しにくくなるし、気分悪いし。 逆ギレされこっちが怒れば、キリなくなるし。 ちょっとゴメンねーって謝って、次から気をつければいいのに。 たぶん怒ったらスッキリしてなにもかも忘れてる(´・ω・`) 麦茶はわたしもほんとよくやられます(>_<) パックしか冷えてないじゃんっ!意味ない!
>> 2
うちも同じような感じです。ご飯中にダイニングで自分に扇風機を向けて食べ、食べ終わってリビングに移動しても(私は後片付け中)だれも座ってないと…
玄関の鍵はどうされちゃうんですか?
うちはドアロックをちゃんとしたかまで、しつこいぐらいチェックしてきます。
眠るとき窓を開けるなんてもってのほか。
ひとり暮らしの女子学生のように厳重です(笑)
うちのはわたしがいなければいないなりに、
自分ルールで暮らしていくんだろうなっておもいます。
一人ではsuicaで定期券を購入することすらできませんけど。
- << 12 うちは主人が一番最後に家に帰ってくるので、その時に鍵を締めてくれたらいいのですが、お願いしてもよく忘れます。 怖いのでめったに先に寝ることないです。 必ず私が全て確認して就寝します。
主の旦那さんと、うちの主人は同一人物⁉😲 と思えるほどソックリ(笑)
朝、主人がトイレへ行ったら電気がついてる。朝なんてつけても変わりないのに…
言うだけ無駄、イライラするから言わないようにしています。
お行儀悪いし、、最初はやんわり言ってましたが、、『いちいち煩い、飯が不味くなる。』と言われてから諦めてます。
育った環境の違い⁉
主人の兄弟を見ても、躾はなってませんから、、
障害と言うより、、
自分の常識が、相手の常識と思っちゃいけないんだなと思ってます。
- << 10 あぁ、自分の常識は他人の非常識・・・ たしかにそういうことかもしれませんね(>_<) 電気の謎はなんなんでしょう?! ほんと変わらないのに、いちいち点けますよね! 一度点ける!って決めたら点けるの!みたいな。 そのへんがちょっと発達障害っぽくみえる・・・ 明るかったらいらないとおもうんだけど・・・ うちは一人息子で躾が厳しかったのか、お行儀はわるくないんですけど、 なんていうか・・・ 自分で考えて物事を決められないんですよね・・・ 工夫ができない。 不便でも文句言うだけ。 自分でなんとかしようとかできない。 仕方なく、わたしがなんとかしようとしたことに さらに文句言うだけ・・・ 分からないことは全部、業者呼びます。 引っ越したとき、シーリングの蛍光灯も付けれませんでした・・・ 単なる甘やかされた坊ちゃん育ちなんでしょうか。
>> 8
主の旦那さんと、うちの主人は同一人物⁉😲 と思えるほどソックリ(笑)
朝、主人がトイレへ行ったら電気がついてる。朝なんてつけても変わりな…
あぁ、自分の常識は他人の非常識・・・
たしかにそういうことかもしれませんね(>_<)
電気の謎はなんなんでしょう?!
ほんと変わらないのに、いちいち点けますよね!
一度点ける!って決めたら点けるの!みたいな。
そのへんがちょっと発達障害っぽくみえる・・・
明るかったらいらないとおもうんだけど・・・
うちは一人息子で躾が厳しかったのか、お行儀はわるくないんですけど、
なんていうか・・・
自分で考えて物事を決められないんですよね・・・
工夫ができない。
不便でも文句言うだけ。
自分でなんとかしようとかできない。
仕方なく、わたしがなんとかしようとしたことに
さらに文句言うだけ・・・
分からないことは全部、業者呼びます。
引っ越したとき、シーリングの蛍光灯も付けれませんでした・・・
単なる甘やかされた坊ちゃん育ちなんでしょうか。
>> 10
電気のスイッチを入れるのが、必要か不必要の判断じゃなく、、反射的にパチッと入れてるんだと思いますよ。
例えばトイレ…入る時に無意識に手がパチッと入れる。そのくせ夜じゃないと電気をつけたことすら意識してないから消さない。
うちは洗面所の水道ですら、タラタラ出てますよ。⤵
お風呂の足拭きマットを使い終わったら、突っ張り棒に干してと頼んでも、使いっぱなし…
育った環境の違いでしょうね。
私の実家はうるさかったですから、ついつい細かい事を言いたくなりますが、、主人にしたら『いちいち煩い』だけの事。
- << 17 たしかに何も考えずに反射的につけているきがします。 それが・・・今気づいたんですけど、 夫の実家では夫自身、そんなことしないんです・・・・・・(>_<) やはりなんかおかしいかも・・・
はじめまして。
全部目を通してみましたが、旦那さんは発達障害の可能性あるかもしれませんね…私の息子(小6)も発達障害で、旦那さんと似たような所があります。
こだわりが強いという事、昔からずっと同じ事をし続けてきてパターン化してしまったため、違うことをしようとするとパニックを起こすんですよね…息子も、TVを見る時は「この曜日のこの時間にはこの番組を見る」というパターンが出来てしまっている為、たとえ内容が面白くない番組だとしても必ずその番組にチャンネルを合わせます。
状況を判断してフレキシブルに対応する事が出来ません…とありましたが、発達障害の方のほとんどの方がそれに当て嵌まると思います。だから、対応出来る私たちにとってはイライラしてしまうんですよね、凄くよく解ります;;あと、言い方悪いかもですがKYなんですよね;相手の気持ちが読めない、それも特徴の1つだと思います。
最近では、大人になってから発達障害の診断が出る方がたくさん居ます。でもきっと旦那さんにその事を言うとまた逆ギレされるでしょうね;;旦那さんは会社ではどうなんでしょう?やっぱり状況を把握するのが苦手だから職場の方達とのトラブルとかミスとかが絶えないんでしょうか?発達障害の診断が出れば、対応策も先生から教えてもらえるだろうし良いと思うんですけどね…
>> 13
はじめまして。
全部目を通してみましたが、旦那さんは発達障害の可能性あるかもしれませんね…私の息子(小6)も発達障害で、旦那さんと似た…
詳しくありがとうございます。
たしかにコダワリの強いところ、
臨機応変な対応ができないところ、
そのあたりは軽度に障害なのかも・・・
本人に全く困り感がないとおもうので、
治療は望めないとおもいます。
なんとか、うまくつきあっていきたいのですが・・・
どうしたらいいんでしょう。
諦めて受け容れたほうがいいのかな。
たいした問題でないといえばそうだし・・・
- << 26 ≫19 発達障害かどうか判断するには、今までどんな成長をしてきたかによると思います。(言葉が遅かった、学校でも色々こだわりが強くて友達とトラブルを起こしていた等)旦那さんのお母さんに聞くのが手っ取り早いですけど聞き辛いですよね;よく、仕事が覚えられなかったり何度もミスをする、職場の人達と上手く馴染めなかったりして何度も転職し、「何かおかしい」と思い医師の診断を受けたら実は発達障害だった、というケースをよく聞きます。でも旦那さんはここまで酷くないみたいなので、グレーゾーンなのかな…とも思います。 いつも旦那さんを注意する時ってどんな感じなんですかね?どうしてそういう行動をするか、理由を聞いたりしてますか?
職場の上司が似てますね。
柔軟性ゼロ。誤記やミスプリを見ても、普通なら「ああ、間違いだな」とわかるものを、「これはどういうことだ」と騒ぎ出す。
何かわからないと、簡単なことでも全て人に聞く。自分で調べない。
少しでも不安材料があると、解消されるまで口を利かない、鬱病状態。
他人にうるさく、自分に異常に甘い。
何度も同じことを説明させる。理解力がない。いつまで経っても、関心の薄いことは覚えない。しかし、関心のあることは、異常に細かく、うるさい。
さすがに腹が立って、さらに上の人に文句ぶちまけてます。「こんなバカと仕事出来ません!」と。
>> 19
詳しくありがとうございます。
たしかにコダワリの強いところ、
臨機応変な対応ができないところ、
そのあたりは軽度に障害なのかも・・…
≫19
発達障害かどうか判断するには、今までどんな成長をしてきたかによると思います。(言葉が遅かった、学校でも色々こだわりが強くて友達とトラブルを起こしていた等)旦那さんのお母さんに聞くのが手っ取り早いですけど聞き辛いですよね;よく、仕事が覚えられなかったり何度もミスをする、職場の人達と上手く馴染めなかったりして何度も転職し、「何かおかしい」と思い医師の診断を受けたら実は発達障害だった、というケースをよく聞きます。でも旦那さんはここまで酷くないみたいなので、グレーゾーンなのかな…とも思います。
いつも旦那さんを注意する時ってどんな感じなんですかね?どうしてそういう行動をするか、理由を聞いたりしてますか?
うちの旦那も同じです。
何度言っても直らないしその都度注意してると逆ギレか開き直る始末。
この人 病気なのかな?子供なのかな?って思います。
うちの人は若い頃から実家を出て自分の好きなように生きてきた人なので・・・本人が直そうという気持ちがなければもうどうしようもない気がします。
みなさん、お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、すみません。
主人はやはりちょっとそういう傾向のある、ちょっと障害な部分のあるひとなんだな、とおもうようになりました。
でも、そうおもうと、なんとなくイライラしないで、
わたしが電気を消す、とかできることはして、
後は諦めることができそうです。
お返事ありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
関連する話題
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
愛想尽きる11レス 163HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
離婚迷ってます12レス 382HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
乳児とプール3レス 177HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
ビデオチャットを辞めていなかった5レス 158HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
旦那と喧嘩で私がキレた32レス 948HIT 主婦さん (50代 ♀)
-
旦那の風俗
付き合いで風俗に行くというのはゼロではないとは思いますが、誘いを断りき…(匿名さん13)
13レス 360HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
価値観が違う
クソ旦と20数年共にし言葉は良いことばかり 私が乗る車も子供が産…(匿名)
346レス 10329HIT 匿名 (30代 ♀) 名必 年性必 -
専業主婦の自己肯定感
その料理が不味かったら? 言う側も言われる側も1人だよ (匿名さん20)
20レス 538HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
愛想尽きる
で??また言い訳して共感を求めてその境遇の中にいることを選択するんです…(匿名さん8)
11レス 163HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
離婚迷ってます
たまにならいいと思いますが、毎日はちょっと心配になりますね。せめてコー…(匿名さん12)
12レス 382HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 164HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 317HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 303HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)12レス 146HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
自信がない5レス 153HIT (´・ω・`) (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 164HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 317HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 303HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)
私の、日々のそそっかしさに苛立っていたのかもしれません。ただ、ベットベ…(結婚の話題好きさん0)
12レス 146HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
不倫相手への復讐方法
民事事件に国選弁護人なんか依頼出来る訳ないだろ そもそも刑事事件にお…(匿名さん42)
42レス 1261HIT にょん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
59レス 799HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
これって期待しない方がいいですか?
気になる職場の先輩(41歳・男性・独身)に、思いきってLINEで「今度ご飯に行きませんか?」と誘いま…
15レス 283HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な女子高生がいます。 良い子なのですがコミニュケーションが苦…
15レス 259HIT 相談したいさん (20代 女性 ) -
ケチ過ぎるアラフォー彼氏
彼氏がケチ過ぎます 彼はアラフォーで低収入、1人暮らし、車持ち、ペットの飼育、実家への仕送りを…
12レス 267HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
喜ぶべきことでしょうか?
彼氏と次会う時なにをする?と言う話になっていて、どこか行きたいとかあったりする?と聞いてみたら 俺…
6レス 161HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る