怪談

レス500 HIT数 22070 あ+ あ-


2014/12/05 21:06(更新日時)

お化けに幽霊都市伝説。

フィクション、ノンフィクション、又聞き、空想etc…。

夏の暑さを涼しくするのは、アナタの秘めた『恐怖』なのです。


なお、純粋に『恐怖』を楽しむ場にしたいので『つまらない』などのレスは控えて下さい。

13/07/18 23:17 追記
某国営放送の子供番組。
着ぐるみや歌や体操のやつ。

そのエンディングコーナーでお兄さんと子供たちが楽しく踊っている中、良く見るとずっと体育座りしてる子供が一人いたらしい。
でも、スタジオは気がつかない様子で、良くみると他の子供がその子を『すり抜けてる』そうです。

13/07/18 23:55 追記
怪談など以外でも、ご存知の恐怖話がありましたらレスをよろしくお願いします。

タグ

No.1976603 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151

>> 150 11さんこんにちわ!

わざわざ探してくれたんですね💦
ありがとうございます
〰☆☆☆💦


寝不足大丈夫ですか💦
お手数かけて
ごめんなさい💦


検索してみます!☆☆

No.152

11さん
読みました〰☆☆

『霊感ある方教えてください』のほうは
ブランド品のとパワーストーンの?
二件出てきました☆

やっぱり骨董品や中古品には念がこもってるもんなんですね〰💦

中古で買うと安いけど、やっぱり無理だな〰💦


『心霊写真』
三件ありました〰☆

用務員のおじさんとカラオケ店とテレビに写っているの💦

ハッキリ写っていたら、これは〰💦ってなるけど
気付いてなくて
実は結構写っていたりすることもあるかもしれないですね💦
こわっ💦

ありがとうございます☆
楽しかった💦
背筋が涼しくなりました〰(笑)💦💦


No.153

4さん、こんにちは

『霊感ある方教えて下さい』のスレの方の話は、4さんのHITと違うかも?
『霊感がある家系に生まれました』で始まりますが?

まだ読んでいませんが、多分違うような💦。

写真の方は、用務員さんの話です。

No.154

>> 153 そうなんですね💦

ありがとうございます☆
検索してみます!

用務員さんの話
こわかったですね💦
ハッキリ用務員さんってわかってしまうって💦

用務員さんに
何事もないといいけど〰💦

No.155

11さん見つけました〰☆

洒落にならない霊感の持ち主さんが沢山いますね〰💦💦

風景として捉えるって
どんだけ〰💦💦


あっという間に
最後まで
読んじゃいました〰💦
これからも続きそう
なので
じっくり読み進めていこうと思います☆

ありがとうございます☆

No.156

こんばんは。主です。

本日は怪談ではありませんが、私の友人の『実際に』体験した話を語ります。

彼は私の幼なじみであり、家業が農家の家に婿養子として継いでいましたので、彼も職業は農業になった訳です。

そしてなにぶんこの暑さですから、毎朝涼しい4時には起きて畑に出ていました。

その日は『草刈り』をしていました。
草刈りと一言に言っても、小学校の校庭くらいある敷地です、肩に掛けて丸いノコギリを回して刈る『草刈り機』を使っていました。

ある朝、いつもの様に早朝の畑に軽トラックて到着すると、見掛けない年寄りの男がいました。
友人は何気なく挨拶をすると、年寄りは『妙な事』を話しかけて来ました。

『あの、その草刈り機貸して貰いたいんだけど』

友人は『は?』と返すと、また喋り出しました。

『家の庭が草だらけで困ってて、キレイにしたいから草刈り機かしてくれないか?』

友人は様々な事が不思議になりました。

まずこんな早朝にいきなり物を借りに来るなんて不自然だし、まず徒歩でいるからには近隣の人間だろう?しかしここはほとんど畑ばかりの土地であり、歩いてここに来れるところに住んでいるならば、その家も確実に『農家』なので草刈り機は当たり前にあるはずだ。

友人は当然断った。
しかし年寄りは

『じゃあトラック借りれるか?他に草刈り機借りに行ってくるから』

とにかく不自然だ。
友人はなおも断るが、アレコレと理屈を並べては何かを借りようとする。
年寄りの手は常にトラックの荷台を『逃がすものか』と握っていた。

イラついてきた友人は年寄りに名前や家の場所を聞くが、そうするとはぐらかして来た。

そして年寄りも痺れを切らせて動き出した。

『アンタなんなんださっきから、人がワザワザ早起きして来てるのに、そんな機械くらい「はいどうぞ」ってくらい言えねぇのか?』

これは年寄りの言葉です。

当然友人はこの逆ギレに怒りました。
しかし年寄りも引きません。

『若い者はすぐそうやって年寄りをイジメる、意気地も根性も無いくせに虐待は平然としやがる、アンタろくな死に方しないぞ』

友人はとにかく頭に来て警察を呼ぼうと言い積めましたが年寄りは平然と言いました。

『誰も泥棒も何もしていないのに警察呼んでも使い物にならないわ』

続きます。

No.157

>> 156 …泥棒?

友人はハッと思いました。

実は近隣農家や地域消防団の倉庫から、最近機械関係や電気関係の物が『盗難』に合う被害が1、2件ではありますが発生していたのです。

友人は言いました。

『…テメーか泥棒は?』

年寄りは一瞬固まった様に見えましたが『無礼者』と言って立ち去ろうとしました。

もちろん現行犯ではありませんし、証拠は無いため手荒な真似は出来ませんが、とにかく友人は『泥棒!盗んだ物どうした』とか声を浴びせましたが、年寄りは『うるせえ!』しか言わなくなりその場を去りました。

しかし、この年寄りはトラックに『指紋』を残していたため警察を呼ぶと、それが別宅の物置の指紋と一致したそうで、手掛かりの一つになったそうです。

その年寄りはいまだに捕まってはいませんが、畑には当然女性や、70歳を超えたお爺さんやお婆さんもいますので、この日友人ではなく、そう言う方だとしたら、また別の被害や一件になってたのかも知れません。


(この話しは先月に実際にあった話を友人から聞き、私か構成した実話です。内容もほぼ同一で間違いないそうです。)

No.158

>> 157 主さんこんばんわ!

こわすぎますね💦

霊と、不審者だったら
霊のほうがまだマシかも〰💦💦
う〰💦
甲乙つけがたい〰(笑)💦

田舎は、近隣の繋がりも強いと聞きますよね。

おばあちゃんの家も
田舎ですけど、隣近所みんな親戚のような感じでした。

だから知らない人がいるとすぐ噂になっちゃうんですよね💦

周りを知ってるだけに
その恐怖はどんなだったかと思います〰💦


おばあちゃん家(母方)ですが、
母の姉が体験したこわい体験です〰💦
母の姉が二階で寝ていた時に二階の雨戸から
男が侵入してきたそうです💦
気丈にも大声を出したら 逃げ出したそうです💦


田舎は結構あるかもしれませんが、
おばあちゃんの家は
鍵も頑丈ではないし、
開けて畑仕事に行くことも少なくなかったです。
夜はかろうじて
玄関の鍵は
かかってるけど
それも頼りない感じのだし二階は風を通すために空いてたりが普通でした💦

今想像すると
こわい💦
どこからでも入ろうと思えば入れる造りでした💦
ヒャ〰💦



No.159

忘れていた写真を
思い出したんですけど
今日TVをみて思い出しました💦


じっくり見てなくて
内容はよくわからなかったけど、

Dランド関連の番組で
長澤まさみさんが
アトラクションごとに
音楽と共に紹介?を
していくような
感じの番組で、


場所の名前がわからないけど、そこに
長澤さんがいる場面で
思い出しました〰


そのすぐそばに
遊技場みたいな
場所があったと思うんですけど、

そこで写真を
撮った時に
自分達よりはるかに
小さい女の人?が間に写ってました〰💦

首から下は
写ってなくて
目を閉じてる感じで
結構ハッキリ
写ってます。


場所が場所だけに
あまりこわくは感じないけど、ちょっと不思議な写真です。


No.160

こんばんは。主です。

今日は『ほん怖』の放送ですね。見てますか?

では今夜もお付き合い下さい。

会社の同僚が亡くなった。
フリークライミングが趣味のKという奴で、俺とすごく仲がよくて家族ぐるみ(俺の方は独身だが)での付き合いがあった。
Kのフリークライミングへの入れ込み方は本格的で休みがあればあっちの山、こっちの崖へと常に出かけていた。
亡くなる半年くらい前だったか、急にKが俺に頼みがあるといって話してきた。

「なあ、俺がもし死んだときのために、ビデオを撮っておいてほしいんだ」
趣味が趣味だけに、いつ命を落とすかもしれないので、あらかじめビデオメッセージを撮っておいて、万が一の際にはそれを家族に見せてほしい、ということだった。
俺はそんなに危険なら家族もいるんだから辞めろといったが、クライミングをやめることだけは絶対に考えられないとKはきっぱり言った。
いかにもKらしいなと思った俺は撮影を引き受けた。
Kの家で撮影したらバレるので、俺の部屋で撮ることになった。
白い壁をバックに、ソファーに座ったKが喋り始める
「えー、Kです。このビデオを見てるということは、僕は死んでしまったということになります。○○(奥さんの名前)、××(娘の名前)、今まで本当にありがとう。僕の勝手な趣味で、みんなに迷惑をかけて本当に申し訳ないと思っています。僕を育ててくれたお父さん、お母さん、それに友人のみんな、僕が死んで悲しんでるかもしれませんが、どうか悲しまないでください。僕は天国で楽しくやっています。皆さんと会えないことは残念ですが、天国から見守っています。××(娘の名前)、お父さんはずっとお空の上から見ています。だから泣かないで、笑って見送ってください。ではさようなら」
もちろんこれを撮ったときKは生きていたわけだが、それから半年後本当にKは死んでしまった。
クライミング中の滑落による事故死で、クライミング仲間によると、通常、もし落ちた場合でも大丈夫なように下には安全マットを敷いて登るのだが、このときは、その落下予想地点から大きく外れて落下したために事故を防ぎきれなかったのだそうだ。
通夜、告別式ともに悲壮なものだった。
泣き叫ぶKの奥さんと娘。俺も信じられない思いだった。まさかあのKが。
一週間が過ぎたときに、俺は例のビデオをKの家族に見せることにした。

続きます。

No.161

>> 160 さすがに落ち着きを取り戻していたKの家族は俺がKのメッセージビデオがあるといったら是非見せて欲しいと言って来たのでちょうど初七日の法要があるときに、親族の前で見せることになった。
俺がDVDを取り出した時点で、すでに泣き始める親族。
「これも供養になりますから、是非見てあげてください」とDVDをセットし、再生した。

ヴーーーという音とともに、真っ暗な画面が10秒ほど続く。
あれ?撮影に失敗していたのか?と思った瞬間、真っ暗な中に突然Kの姿が浮かび上がり、喋り始めた。
あれ、俺の部屋で撮ったはずなんだが、こんなに暗かったか?
「えー、Kです。このビデオを…るということは、僕は…んでしまっ…いう…ります。○○(奥さんの名前)、××(娘の名前)、今まで本…ありが…」
Kが喋る声に混ざって、さっきからずっと鳴り続けている
ヴーーーーーーという雑音がひどくて声が聞き取りにくい。
「僕を育ててくれたお父さん、お母さん、それに友人のみんな、僕が死んで悲しんでるかもしれませんが、どうか悲しまないでください。僕はズヴァアアア××(娘の名前)、お父さん死んじゃっヴァアアアァ死にたくない!死にズヴァアァにたくないよおおおおヴヴァアアアァ、ザッ」

背筋が凍った。
最後の方は雑音でほとんど聞き取れなかったが、Kの台詞は明らかに撮影時と違う断末魔の叫びのような言葉に変わり、最後Kが喋り終わるときに暗闇の端から何かがKの腕を掴んで引っ張っていくのがはっきりと見えた。
これを見た親族は泣き叫び、Kの奥さんはなんて物を見せるんだと俺に掴みかかり、Kの父親は俺を殴りつけた。
奥さんの弟が、K兄さんはいたずらでこういうものを撮るような人じゃないとなだめてくれたおかげでその場は収まったが、俺は土下座をして、すぐにこのDVDは処分しますといってみんなに謝った。

翌日、DVDを近所の寺に持っていったら、処分をお願いしますという前に住職がDVDの入った紙袋を見るや否や「あ、それはうちでは無理です」と。
代わりに、ここなら浄霊してくれるという場所を教えてもらい、行ったがそこでも「えらいとんでもないものを持ってきたね」と言われた。
そこの神主(霊媒師?)によると、Kはビデオを撮った時点で完全に地獄に引っ張り込まれており、何で半年永らえたのかわからない、本来ならあの直後に事故にあって死んでたはずだと言われました。

No.162

>> 161 主さんこんにちわ!


悪いものに引っ張られてしまったのか

準備した通りになってしまった?💦💦


『立つ鳥あとを濁さず』でいつも散らかった部屋だったのに

亡くなる前は
きれいに 片付いてた
とか
服がきちんと
たたまれていた
とかいう話を
聞いたことがあります。


Kさんは
何だかわからないけど
この先を予知していたのかもしれないですね



『ほんこわ』みました〰
病院のが特にこわかった💦

20日、21日も午後から
『ほんこわ』傑作選
(過去の再放送)
やるようです~!


No.163

こんにちは

前回はレスを打った後、投稿ミスで全消去😣になり諦め💦。

昨夜の『ほん怖』は録画したので、夜にでもと思っています。主さんの話も夜の楽しみにします。
主さんも4さんも見たようですね?

世界陸上観てました😅。

4さん、ほん怖の再放送?見ますよ(笑)。

4さん、新着に霊視のようなスレありますよ💦

  • << 166 11さんこんばんわ! 残念〰💦 レス消えてしまったらガックリしますよね💦 読めなくて残念です〰💦 昨日は世界陸上観てたんですね☆ そうそう💦 昨日の『ほんこわ』 もう録画を消してしまったんですけど、 人形の出てくる回に “ガチで霊が写った” とネットで噂になっているようです〰💦 机に白い顔が スッと消えたとか?? これから 観るようなら こうご期待〰(笑)💦 霊視のスレ読みました〰☆💦 ありがとうございます! この世のものでない者が見える☆ かな? こわいですね💦 わかってしまっても どうすることも出来ないですよね💦 言えないだろうし〰💦 スレのように 影や色で わかったりする人もいれば オーラやにおいで わかったりする人も いるようですね💦

No.164

こんばんは。主です。

お盆も過ぎまして、また普通の生活に戻りますが、怪談はまだ続きます。

では今夜も始めます。


俺が小学5年生の頃。
これ以上の体験は、後にも先にも無い。
内容が内容だけに信じてくれない人も居るが、俺は確かに見た、と思っている。
そして見たのは俺一人じゃない。
親の後に付いて山中の獣道を歩いてた。
季節は夏。周囲は夕闇が迫って来ていた。
陸自空挺レンジャー出身の親父が先導していたので、疲れはしていたけど恐怖は無かった。

頼れる親父であった。
聞こえる音といえば二人の歩く音と木々のざわめき、種類は分からないが鳥の鳴き声と、谷を流れる川の音…だけだと思っていた。
何か、人の声が聞こえた気がした。
でも、特に川の音などは人の声に聞こえる場合もある。
最初はそれだと思っていた。
けれども、気にすれば気にするほど、人の声としか思えなくなってきた。

「とうさん…誰かの声、聞こえない?」
「……」
「誰だろ、何言ってるんだろ?」
「いいから、歩け」
言われるままに、黙々と歩いた。
だが、やっぱり声が気になる…どこからしているんだろう?
周囲をキョロキョロしながら歩ていると、谷底の川で何かが動いているのが見えた。
獣道から谷底までは結構な距離がある上に、木や草も多い。

そして夕闇が迫っているので、何かが居たとしてもハッキリ見える筈は無い。
ところが、ソイツはハッキリと見えた。
獣道と谷底の川は距離があるものの、並行したような形になっている。
そして、ソイツは谷底を歩きながら、ずっと我々に付いてきていた。
「お~い、こっちに来いよぉ~!」谷底を歩く坊主頭の男は、我々に叫んでいた。
ゲラゲラ笑いながら、同じ台詞を何度も繰り返している。
それだけでも十分異様だったが、その男の風体も奇妙だった。
着ているものが妙に古い。時代劇で農民が着ているような服だ。
顔は満面の笑顔。だが、目の位置がおかしい。頭も妙にボコボコしている。
そして、結構な速度で移動している。
ゴツゴツした石や岩が多い暗い谷底を、ものともせず歩いている。
大体、こんな暗くて距離もあるのに、何故あそこまでハッキリ見えるんだろう?と言うより、白く光ってないか、あの人?

小学生の俺でも、その異様さに気付き、思わず足を止めてしまった。


続きます。

No.165

>> 164 「見るな、歩け!」
親父に一喝された。
その声で我に返る俺。
途端に、恐ろしくなった。
しかし恐がっても始まらない。
後はもう、ひたすら歩くことだけに集中した。
その間も谷底からは、相変わらずゲラゲラ笑いながら呼ぶ声がしていた。
気付けば、俺と親父は獣道を出て、車両が通れる程の広い道に出ていた。
もう、声は聞こえなくなっていた。

帰りの車中、親父は例の男について話してくれた。話してくれたと言っても、一方的に喋ってた感じだったけれど。
「7,8年位前まで、アレは何度か出ていた。でも、それからはずっと見なかったから、もう大丈夫だと思っていた。お前も見ると思わなかった」
「呼ぶだけで特に悪さはしないし、無視してれば何も起きない。ただ、言う事を聞いて谷底に降りたら、どうなるか分らない」
「成仏を願ってくれる身内も、帰る家や墓も無くて寂しいから、ああして来る人を呼んでるんだろう」
大体、こんな感じの内容だったと思う。
その後も、その付近には何度か行ったけれど、その男には会ってない。


今度こそ成仏したんだろうか?

  • << 167 主さんこんばんわ! いつもありがとうございます☆ 主さんの 小学生の頃の話なのかな💦 山には霊だけ じゃなくて 獣や不審者もいるかもしれないんですよね💦 恐怖の塊〰💦 レンジャー出身の お父さんは 心強いですね! 坊主頭の男が頭に浮かびます〰💦 ちょっと『ひょっとこ』のような感じで 満面の笑顔〰💦 こわい💦💦 こわいけど 寂しいから呼んでると 思うと気の毒な気もしますね💦 その後 会わなくなったのは成仏したからかな〰 おばあちゃんの家は 山奥の中の山奥にあるんですけど、 山道は昼間でも かなりこわいんです〰 ちょっと開けた道には 親戚の家や お店(といっても小さな商店が1件だけです) があるんですけど そこへ行くのに 獣道のような山道を 延々と下らないと いけないのがこわかった💦 帰り道もまたこわくて💦 でも、まだ子供の時のほうが恐怖はましだったかも💦 今はもう無理です(笑)💦 想像が豊に なりすぎりました〰💦

No.166

>> 163 こんにちは 前回はレスを打った後、投稿ミスで全消去😣になり諦め💦。 昨夜の『ほん怖』は録画したので、夜にでもと思っています。主さ… 11さんこんばんわ!

残念〰💦
レス消えてしまったらガックリしますよね💦

読めなくて残念です〰💦

昨日は世界陸上観てたんですね☆

そうそう💦
昨日の『ほんこわ』

もう録画を消してしまったんですけど、

人形の出てくる回に

“ガチで霊が写った”

とネットで噂になっているようです〰💦

机に白い顔が
スッと消えたとか??

これから
観るようなら
こうご期待〰(笑)💦



霊視のスレ読みました〰☆💦
ありがとうございます!
この世のものでない者が見える☆
かな?

こわいですね💦

わかってしまっても
どうすることも出来ないですよね💦

言えないだろうし〰💦


スレのように
影や色で
わかったりする人もいれば

オーラやにおいで
わかったりする人も
いるようですね💦



No.167

>> 165 「見るな、歩け!」 親父に一喝された。 その声で我に返る俺。 途端に、恐ろしくなった。 しかし恐がっても始まらない。 後はもう、ひたすら歩… 主さんこんばんわ!

いつもありがとうございます☆

主さんの
小学生の頃の話なのかな💦

山には霊だけ
じゃなくて
獣や不審者もいるかもしれないんですよね💦
恐怖の塊〰💦

レンジャー出身の
お父さんは
心強いですね!

坊主頭の男が頭に浮かびます〰💦
ちょっと『ひょっとこ』のような感じで
満面の笑顔〰💦


こわい💦💦
こわいけど
寂しいから呼んでると
思うと気の毒な気もしますね💦

その後
会わなくなったのは成仏したからかな〰



おばあちゃんの家は
山奥の中の山奥にあるんですけど、
山道は昼間でも
かなりこわいんです〰

ちょっと開けた道には
親戚の家や
お店(といっても小さな商店が1件だけです)
があるんですけど

そこへ行くのに
獣道のような山道を
延々と下らないと
いけないのがこわかった💦
帰り道もまたこわくて💦

でも、まだ子供の時のほうが恐怖はましだったかも💦

今はもう無理です(笑)💦
想像が豊に
なりすぎりました〰💦

No.168

こんばんは。主です。

それでは今宵も宜しくお願いします。


これはまだ、僕の妹が小さかった頃の話。

このての話題には良くある話だ。
でも、それが現実だと死ぬ程怖かった。

ある日妹が泣きながら俺を呼びに来た。


「戸棚の中に誰か居る…」


今はまだ昼の2時。
両親は共に仕事で出掛けて不在だった。

僕は妹に背中を押され、誰かがいると言う戸棚の戸をゆっくりと開けた。

…その中で妹が泣いていた。

「お兄ちゃん、誰かが戸を押さえていて、出られなかったんだよぅ」


…ちょっとまて。
今、僕の背中を押しているのは…。

  • << 173 主さんこんばんわ! ひ💦 どっちが妹〰?💦💦 でも わからないけど 戸棚にいるほうが 得体の知れないものの 気がするのは気のせい〰?💦💦

No.169

こんばんは。主です。

では2話目です。

『嫌な物見たぜ…』

そう言いながら事故に遭い2ヶ月近く入院していた友達が退院後に話してくれた。

彼は毎日夜中に健康のためにジョギングをしていたのだがある日後ろから来た車に轢かれ重傷を負った。

その時彼を轢いた車は彼を助けることも無く逃げ去った。

時間は夜中の1時過ぎ片田舎の街道には通り過ぎる車も人も無く彼は独り道端に倒れ込んだまま動けずにいた。

あまりの激痛に声も出せず意識も朦朧としかけた時目の前の路上に女性の足が見えた。

彼は『助かった…』と思い出せる限りの声でその女性に『救急車を呼んでください!』と叫んだそうです。

しかし女性は返事をすることはおろか彼の目の前に腰を降ろし顔を覗き込みながら

『私と一緒に行くんだよ…』

ヘラヘラと笑っていたそうです。

その顔は確実に生きてる人間のそれでは無かったと…。

彼はあまりの恐怖におそらく失神したらしく気付けば救急車の中だったと言います。

そのまま入院となり何日か経過し彼は『あの女はもしかして夢だったのかも知れない』と考えていました。

しかし入院中にたった一度だけあの女を見てしまったそうです。

それは身体の具合もだいぶ良くなった頃夜中にトイレに行きたくなりベッドから身を起こそうとした時ベッドを囲むカーテンの向こうに人の気配を感じ彼は『あぁ看護師さんの深夜の見回りか…』と思ったそうです。

しかし起こそうとした体が全く動かず金縛り状態頭の中に忘れかけていた女の顔が浮かび恐怖のあまり目をギュッと瞑り気配が消えるのを待っていました。
するとカーテンがサッと開く音が聞こえひんやりとした空気と共に耳元で

『ここに居たのか…』

と女の声で囁かれ思わず目を開けると事故現場で見た女の顔が目の前にあったそうです。

彼は振り絞る声で『俺はテメーと一緒になんか行かねえよ!』と言うと女の気配は消えていったそうです。

それからは女の霊が現れることもなく無事に退院出来ました。
彼が轢かれた場所で以前女性の轢き逃げ事件があったのは言うまでもない事実です。

  • << 174 いやだ〰💦💦 もし入院とかになったら どうしましょ〰💦💦 こわすぎ💦 強く突っぱねる気持ちが 必要なのかな💦 そんな時 咄嗟に突っぱねたりできるかな〰💦 う〰💦 想像がとまらない〰(笑)💦💦

No.170

こんばんは。主です。

3話目、宜しくお願いします。

小学校1年生のとき。祖母の家に1週間ほど泊まったときのこと。

「鏡にへんなものが映るけんど見たらあかんで」と言われた。
あてがわれた6畳の部屋には、年季の入ったらしき鏡台が…。

そこは昼間でも暗く、電気をつけても大して明るくならないような部屋だった。

寝泊りできるように中を片付けたさい、私は祖母の忠告も忘れて、鏡にかかっていた布を何となく取り払ってしまった。

何しろ、貼れるものは貼り、剥がせるものは何としても剥がしてしまうような年齢である。

ある朝…

詳細はよく覚えていないが、確か鏡台に乗せていた瓶か何かをとろうとして、そちらに手を伸ばしたのである。

私の手が鏡に映った。

ぶよぶよとした青白い手だった。

え、と思って鏡を反射的に見た。

確かに自分の影がうつっている。

影、というのは部屋が暗かったからだ。

窓から弱い明かりが差しているので、そばで目を凝らせばよく見えたが、はっと顔を上げた時には輪郭くらいしか確認できなかった。

たたずまいといい、身体の角度といい、自分の影に間違いない。

細部までよく見えずともそういうことはわかるものだ。

鏡に正対してまったく動かないということはない。

肩や腕のゆれなど、ささやかな動きの一つ一つまでまるっきり私と同じ動作だった。

だが、その影は自分のものではなかった。

着物を着ていたのだ。

輪郭しか見えなくても、自分の衣服と違うことはわかった。

そして目がじっと慣れてくれるにつれ、自分は坊主頭のはずなのに、鏡像が何だか変にもじゃもじゃした髪型をしていることも明らかになった。

私は電気をつけようとした。
鏡像がまったく同じ動作をした。
顔を確認したかったのだが、何故かふと思いとどまり、私はそのまま部屋を出て行った。


続きます。

No.171

不思議なことに当時は、余り怖いと思わなかった。

祖母の忠告は覚えてはいたが、その時の私は、もっとずっと視覚的に異質でいびつな何かこそ「変なもの」だ、と信じて疑わなかったのだ。

特撮や漫画の影響だったのだろう。

祖母はもう亡くなったので、彼女が何に対して警告を発したのか、もう知ることはできない。
今となっては、電気をつけなくてよかった、と胸をなでおろすような、ぞっとする体験なのだが、ある人に以下のように言われて、震えが止まらなくなった。

言われてみたら、それは「鏡に映っていた」のだ・・・




「顔見とったら、目と目が合うとったやろな」

  • << 175 こわい〰💦 最近は お風呂も手身近に💦 鏡の前に立つのも手身近に💦 早々に退散してます〰(笑)💦 影〰〰〰💦 気になります〰(笑)💦💦 自分だけど自分じゃない💦 気のせいか? ってのは 馬鹿にできないと 思ってます〰💦💦 やるせなす中村さん (芸人) の話ですけど 彼は霊の存在 を信じてなかった らしいのですが、 霊感のある人や 場所に仕事で 出かけてるうちに 霊感が強くなってきた そうです〰💦 霊感の強い人に 霊を感じる方法を聞いたそうですが、 目を瞑って まわりに注意をしてみるそうです。 自分以外に 誰かいると 気配を感じるらしい〰 それを 繰り返すうちに 見えるようになったそうです💦 試す勇気はありません〰💦💦 昨日の夜も 妙に 聴覚が冴えて なかなか寝付けませんでした〰💦 気配〰💦 いやだいやだ(笑)💦💦 意識はしません したくない〰(笑)💦

No.172

こんばんは

主さん毎度ありがとう。
4さん、遊び人さんもこんばんは

只今、電気を消して『ほん怖』を見始めたら、1話目から寒気😓、電気を点灯して夜食を食べて小休止中😅💧。

  • << 176 💦💦11さんこんばんわ! 大丈夫ですか💦 こわい〰💦💦 よってきてますね〰 (笑)💦 ヒタヒタ〰💦 って 怖がらせちゃいました (笑)💦 電気を明るくして 楽しんでくださいね(笑)💦💦

No.173

>> 168 こんばんは。主です。 それでは今宵も宜しくお願いします。 これはまだ、僕の妹が小さかった頃の話。 このての話題には良くある話だ。 で… 主さんこんばんわ!

ひ💦
どっちが妹〰?💦💦

でも
わからないけど
戸棚にいるほうが
得体の知れないものの
気がするのは気のせい〰?💦💦

No.174

>> 169 こんばんは。主です。 では2話目です。 『嫌な物見たぜ…』 そう言いながら事故に遭い2ヶ月近く入院していた友達が退院後に話してくれた。… いやだ〰💦💦

もし入院とかになったら どうしましょ〰💦💦

こわすぎ💦

強く突っぱねる気持ちが 必要なのかな💦

そんな時
咄嗟に突っぱねたりできるかな〰💦


う〰💦
想像がとまらない〰(笑)💦💦


No.175

>> 171 不思議なことに当時は、余り怖いと思わなかった。 祖母の忠告は覚えてはいたが、その時の私は、もっとずっと視覚的に異質でいびつな何かこそ「変な… こわい〰💦

最近は
お風呂も手身近に💦

鏡の前に立つのも手身近に💦

早々に退散してます〰(笑)💦

影〰〰〰💦
気になります〰(笑)💦💦
自分だけど自分じゃない💦

気のせいか?
ってのは
馬鹿にできないと
思ってます〰💦💦

やるせなす中村さん
(芸人)
の話ですけど

彼は霊の存在
を信じてなかった
らしいのですが、

霊感のある人や
場所に仕事で
出かけてるうちに
霊感が強くなってきた
そうです〰💦

霊感の強い人に
霊を感じる方法を聞いたそうですが、

目を瞑って
まわりに注意をしてみるそうです。

自分以外に
誰かいると
気配を感じるらしい〰

それを
繰り返すうちに
見えるようになったそうです💦


試す勇気はありません〰💦💦

昨日の夜も
妙に
聴覚が冴えて
なかなか寝付けませんでした〰💦

気配〰💦
いやだいやだ(笑)💦💦
意識はしません
したくない〰(笑)💦

No.176

>> 172 こんばんは 主さん毎度ありがとう。 4さん、遊び人さんもこんばんは 只今、電気を消して『ほん怖』を見始めたら、1話目から寒気😓… 💦💦11さんこんばんわ!

大丈夫ですか💦
こわい〰💦💦

よってきてますね〰
(笑)💦

ヒタヒタ〰💦

って
怖がらせちゃいました
(笑)💦


電気を明るくして
楽しんでくださいね(笑)💦💦

No.177

又もや登場です(笑)

『ほん怖』を見終わりました。
あの後も電気は消してましたが、1話目だけ😱でした。
最後の話は録画ミスで見ていません。

主さんの話も読み終わりました。

4さん、鏡と気配はいつ何時現れるかわかりませんよ😱。

主さんの話は、2話目が😱でしたね。

以前、書いた奥多摩の帰りに事故をした話…自分達が事故をした後、現場を見に行ったら、お供えの花があったと書きましたよね😱?

あの時も友達と事故った後に『あんなものを見た後で殺されるところだったな』と話したのでした。

あの事故現場は、自分達の前か後かは定かではありませんが、お供えの花とお供え物(事故った時には無かったのに)があったから、誰かが亡くなっているのは事実です😱。

主さんの3話目を読み始めたら、いきなり携帯に『切断』と出て焦りました😓💧。
途中で接続が切れた知らせでした💦。

タイミングが良すぎて(汗)でした。
気配は感じないけど、何かの影響か😲?

No.178

>> 177 11さんこんにちわ!

1話目って家にいる霊の話ですよね💦
11さんの家に潜む何者かが反応したのかもしれません〰?💦
とかいって〰(笑)💦💦

奥多摩の話は
考えれば考える程
こわいですね💦💦

お供え物とお花は
白い女の人が
そこで事故にあって?
女の人のために
たむけられているのか?💦

それとも別な事故?💦💦

女の人に
引っ張られて〰💦💦

おそろしい💦💦

それで事故にあってる
としたら
防ぎようがない〰💦

いやだいやだ💦💦
こわい💦

11さんもご友人も
無事で
本当に良かったです〰💦


そっち方面は
夜は通らないように
気をつけよう〰💦💦

No.179

こんばんは。主です。
それでは今宵も宜しくお願いします。

もう15年以上も前の実話。

その日、俺の妹は彼氏とケンカしてそいつの家を飛び出した。

実家が近づいてから「そういえば、親とケンカして家出してたんだった・・・」と思い出し、おまけに酒も飲んで運転していたので親にバレるとまたケンカになる、と思い閉まってるラーメン屋の駐車場で酔いを醒まそうとしたらしい。

そして少し眠ってしまったらしく、ふと目を覚ますと自分の車がぐちゃぐちゃに壊れている。
助手席では血だらけの人間がうめき声をあげている。

「うー うー・・・」

夜中に妹が泣きじゃくりながらタクシーで帰ってきてそんな話を聞かされ、「酔っ払いのアホ話だな」とかるく流し、翌朝妹の車を取りにいった。

案の定、彼女の軽自動車は無傷だった。

乗り込んでから、昨夜言ったことを思い出した。

「嘘と思うなら、助手席のシートの下を見てよ!」

割れたガラスの破片が1コ。

パニックになりながらよく調べると、シートの隙間に幾つもの、どう見てもフロントガラスとしか思えない破片が数個・・・。

どうやら事故車をつかまされたらしい。

中古車屋に行ったがシラを切られた。

妹が半泣きになって叫んだ

「助手席は私より年下でデニムのスカートの女の子!」

それが今も忘れられない・・・。

  • << 186 主さんこんにちわ! うわ〰💦 いやだ〰💦 デニムの女の子〰💦💦 今は車がないけど、 前は中古車に 乗ってました💦 もういやだ(笑)💦 でもお店の人ひどいですね💦 買う前に言ってほしいな〰

No.180

こんばんは。主です。
では2話目です。

兄の家に泊まったときのこと。
その夜はふすまを隔てた隣同士の部屋で私と兄はそれぞれ寝ることになりました。

眠ってからどのくらい経ったころでしょうか。

ふと目を覚ますと、ふすまとは反対の方向にあるその部屋の入り口の方に何やら気配を感じました。

何だろうと目をそちらへ向けようとしたとたんに金縛り状態となりました。

その何かが近づいてくるのが分かりました。

するとそいつは私の寝ている布団の周りをぐるぐると回り始めたんです。

異常な重力に押しつぶされそうな感じで、私は苦しくて仕方がありませんでした。

しかし動くこともままなりません。
うめき声を上げるくらいしか出来ませんでした。

と、その時ふすまががらりと開き、兄が飛び出してきました。
「この野郎!何してやがる!」

その瞬間、金縛りが解けて体が自由になりました。

部屋の明かりを点け、少し落ち着きを取り戻すことが出来ましたが、なんともいえない異様な空気がまだ漂っていました。

兄の話によると、私のうめき声で目が覚め、何やら異様な気配を感じたのでふすまを少し開けて覗いてみたそうです。

すると、私の布団の周りを山伏の格好をした人がぐるぐると歩き回っていたそうです。

兄は直感的にヤバイと感じ飛び出してきたそうです。

あんまり気味が悪かったので、翌日知人が親しくしているという霊能者の人を紹介してもらい相談してみることにしました。

そこで思っても見なかったことを言われたんです。

その霊能者の話によると、私に呪いをかけているものがいるとのこと。

兄が見た山伏は、その人に依頼を受けて私に呪いを実際にかけている人だったそうです。

兄が飛び出してこなかったら、恐らく私は命を奪われていたとのことです。

しかし私には全く呪われるなどの心当たりがありません。

その霊能者の方は、私がかなり危険だということで呪い返しの祈祷をしてくれ、また、本来は極秘とされているという身を守るための呪文を決して他人に教えないという条件で伝授してもらいました。

これで呪いは全て呪った本人(山伏に依頼した人)へ跳ね返って行くとのことでした。

その後、しばらくは呪文のおかげか何事もなく日々が過ぎて行きました。

続きます。

No.181

>> 180 そんな折に、私の会社の同僚が突然、心不全で亡くなったんです。

全く健康な人だと思ってたので、皆本当に驚きました。

しかし私はそれに加えて、どうしようもなく恐ろしくなりました。




もしかしたら、あの人が私のことを・・・?


今となっては確かめようがありませんが、どうにもすっきりとしない気分が今も続いています。

  • << 187 う〰 呪い💦💦 おそろしいですね〰〰 知らないうちにかけられてるとかこわい💦 京都の貴船神社は 丑の刻参りで 有名らしいです〰 いたるところに 釘(わら人形?)が 打ち付けられているとか〰?💦 思うんですけど 丑の刻参りを 見てしまうのも こわいけど する方も 丑の刻参り って 夜中に神社に 行くんですよね💦 こわくないのかな〰💦 ってそれをする位だから もう普通の感覚じゃないのか💦 こわすぎる〰💦

No.182

こんばんは。主です。
それでは3話目です。

「七不思議」というものを知っているだろうか。

理科室の人体模型が動くとか、とある場所の階段をある時刻に上ると一段増えているとか、音楽室のベートーヴェンの目が動くとか、言うならば学校限定の怪談話みたいなものだ。

それに関係する恐ろしい体験をした覚えがあるので、この場を借りて話そうと思う。

3年生の卒業が間近になった頃、俺の学校ではしばしば奇妙な出来事が起こっていた。

教室の机から一斉に物が無くなったり、生徒が何もない場所で大ケガをしたり、体育館の天井の骨組みを成す鉄パイプが落下したり、火事が起こったり、といったような具合だった。

そういう事が起こる度に教員らは「よく注意しなさい」と言うのだが、あまりに常識の範囲を越えた事ばかりが立て続けに起こるので、生徒の間では変な噂が流れるようになっていた。

その噂によると、昔からどこでもよく耳にする「七不思議」というモノがこの学校にもあるというのだ。

全くくだらない。初めはそう思っていた。

しかし、ある事故が起こった時、俺は心の底から七不思議に恐怖を覚えた。

あろうことか、学校で、友人が事故で死んでしまったのだ。

その事故が起こる前、彼は数人の仲間と一緒に、去年の末に廃棄が決まった屋上のプール場で遊んでいた。

あまり詳しい事は分からないが、彼らは「七不思議」に興味を持って手掛かりを探していたそうだ。

数日後、廃棄プールの中で彼は死んでいた。

プールに溜まっていた水を一杯に飲み込んで、腹がパンパンに膨れあがり、底に生えていたコケや汚物をも飲み込んで、腐乱しかけた状態で見つかった。

あまりの出来事に、俺や仲間たちはただ唖然としていた。

その友人は運動神経が抜群だっただけではなく、行動力はあるが決して無鉄砲な真似はしない、賢さを備えたやつだった。

そんな友人が、たかが廃棄プールに行ったくらいの事で死んでしまった。

あまりにバカげてる。

仮に不注意だったとしても、普通、プールに落ちただけで死んでしまうものなのだろうか。

運動神経の良い彼なら、尚更そんな事は有り得ないはずだ。

「七不思議」

彼が興味を持ったこの言葉こそ、彼の死の直接の原因かもしれない。そう思っていた。

多分、俺だけではなく仲間の全員が、プールで何が起こったのか、程度は違えど恐ろしい想像をしていたに違いないと思う。
続きます。

No.183

>> 182 仲間の顔は皆、ひどく青白くなっていた。

それから数日後、仲間の間では、彼の死についての話題はタブーとなっていた。

皆、彼の葬式に出て、彼について気が変になるくらい散々訊ねられ、精神的に疲れきっていた。

仲間の中でも神経質だったKは、耐えられないところまで来ていたのか、教室に入ってくるなり教卓とイスを思いきり蹴り飛ばし、血走った目でギョロリと皆を睨みつけ、「もう嫌だ」と言い放ち、それっきり学校に来なくなった。

仲間の誰もが、Kのことを笑うことはできなかった。

事故から2週間くらい経ったある日の放課後、俺は教室にいた。

夕方6時くらいだった。

日はすっかり暮れてしまい、辺りは薄暗かった。

そういえば、七不思議って結局何なんだ?何となくそんな事を考えていた。

これまで大きな事件があったのは、机から物が大量に無くなった2年生の教室、生徒が大ケガをした3階の廊下、鉄パイプが落ちてきた体育館、火事で全焼した1階の倉庫室、そして例の廃棄プールだった。

5つか。

もし七不思議が本当なら、残りの2つはどこで何が起こるんだ・・・?

想像できるはずもなかった。

大体、事故の場所や起こる事の程度も、何もかもがデタラメだった。
ふと俺は時計を見てみた。
6時を過ぎたばかりだったが、周りはもう真っ暗だった。
何故か急に気味が悪くなった。
先日の事故と「七不思議」という言葉が頭から離れずにいたせいで、俺は周囲にとても敏感になっていた。

教室はひどく不気味だった。

この時間、いつもなら4,5人の生徒が残って自習をしているはずなのだが、気がつけば誰一人としていない。

きちんと整頓された机の列がやけに怖かった。

突然、ガラッと音がして黒板側の扉が開いた。心臓が止まりそうになるほどびっくりしたが、現れたのは級友だった。

級友は俺の方をちらりとも見ることなく、スタスタと真っ直ぐ窓際の机に向かい、横に掛かった黒いカバンを取ると、すぐに教室を出ていってしまった。

なんだ、脅かすなよ・・・少し安心したが、なんか嫌な感じがした。

今の級友は、何かがおかしかった。

どこか、様子が変というか、それ以前に・・・・

それが何だか理解した俺は、あまりの恐怖で歯がガチガチと鳴り始めていた。

さっきの級友が向かった机―――そして、取っていった黒いカバン。

どちらも、廃棄プールで死んだ、あの友人のものだった。


続きます。

No.184

>> 183 教室を出ていく時、彼はこちらを見て笑っていたような気がした。

気がおかしくなりそうだった。

一刻も早く教室を出たかったが、もう一度「彼」と会ってしまったら、と思うと、足がすくんでしまった。

ゆっくり深呼吸をして、手の平に「人」という字を書いて飲み込み、もう一度深呼吸をした。

時計を見ると、やはりまだ6時を過ぎたばかりだった。

俺は何とか教室を出ようと思った。

簡単なことだ。「彼」とさえ会わなければ良いのだから。

そう言い聞かせ、俺は教室を飛び出した。

誰もいない各クラスの教室を横目に廊下を走り抜け、階段を駆け下り、あっという間に下駄箱の並ぶ出口に辿り着いた。

そこで俺は硬直した。

下駄箱の辺りに誰かがいた。

しかも、よく見るとそいつの手にはさっきの黒いカバンがあった。

もう沢山だ・・・すると、そいつがこっちを振り向いた。

Kだった。

「もう嫌だ」と言葉を残し、学校に来なくなっていたやつだった。

俺は「K!」と叫んで駆け寄っていた。

「ああ、お前か」

意外にもKの様子は普通だった。

手に持っていた黒いカバンを除いては。

俺は自分を抑えることが出来ず、つい聞いてしまった。

「そのカバン、どうした?」

するとKは、まるで時間が止まったかのように俺の目を見たままピタリと動かなくなった。

俺はぞっとした。

Kはクククと笑い出し、「そんなに知りたいか?」と言った。

俺は怖くなったので、「俺もう帰るから。じゃあな」とだけ言って、急いで靴を履いて、そのままKと別れた。

早足で自宅に戻り、制服のまま布団に入って寝た。

次の日、学校に行くと何やらクラスがざわついていた。

俺は既に嫌な感じがしていた。

まず教室に入ると鼻をつく異臭に気付いた。

何とも形容し難い、排水溝かドブみたいな臭いだった。

教室の後ろで、クラスメートが集まっていた。

そこは俺の席がある場所だった。

見ると、俺の机の上が緑色に染まっていた。

どす黒い、気持ちの悪い緑色だった。

続きます。

  • << 188 こわすぎる💦💦 主さんの体験談ですか💦💦 転校できて 本当に良かった💦 その学校は今でも存在しているのかな💦 トイレの花子さん レベルじゃないですね💦 廃プールは 集まってきて たまり場になっているのか 元々曰く付きの場所 なのか💦

No.185

>> 184 何だコレ・・・。

近づいてよく見ると、細かい粒々がびっしりと敷き詰められているのが分かった。

紛れもなくそれはコケだった。
俺は吐き気がして、思わず口を押さえた。

廃棄プールだ。

確信はなかったが、ほぼ間違いなくこれはKの仕業だと思った。

一体何のつもりでこんな事を・・・。

仲間に聞くと、やはり皆俺と同じ考えだった。

しかし肝心のKが教室にいない。

仲間と一緒にKを探しに廃棄プールに向かうと、屋上に続く階段の辺りの「立ち入り禁止」のプレートが、コケでぐちゃぐちゃに汚れていた。

仲間と顔を見合わせ、扉に手を掛けるとカギは掛かっていなかった。

扉を開け、一歩踏み出そうとした瞬間。

「ギャアアアアアアアア!!」

ものすごい叫び声がした。Kだ。

皆で走って廃棄プールの中を見ると、そこにはコケまみれのKが、奇声を発しながら飛んだり跳ねたり、手を振り回したり、狂人のように暴れていた。

Kは昨日も持っていた、あの黒いカバンを乱暴に振り回していた。

まるで何かを払いのけるかの様に。

俺たちはその光景をただ見ている他なかった。

その後、生徒に知らせを受けた教員がやってきて、Kは押さえつけられ、そのまま連れていかれた。

あの光景の恐ろしさは今でも目に焼きついている。

その後Kがどうなったかは知らない。

七不思議が結局何だったのかも分からない。

俺はあの後、両親に頼んで転校手続きを済ませてもらい、違う県の学校に転入した。

そこでは何も変わったことはなかったが、今でも黒いカバンを見ると、あの時の放課後、教室に入ってきた不気味な級友と、Kの狂った表情を同時に思い出してしまう。

No.186

>> 179 こんばんは。主です。 それでは今宵も宜しくお願いします。 もう15年以上も前の実話。 その日、俺の妹は彼氏とケンカしてそいつの家を飛び出… 主さんこんにちわ!

うわ〰💦
いやだ〰💦

デニムの女の子〰💦💦



今は車がないけど、
前は中古車に
乗ってました💦

もういやだ(笑)💦

でもお店の人ひどいですね💦

買う前に言ってほしいな〰

No.187

>> 181 そんな折に、私の会社の同僚が突然、心不全で亡くなったんです。 全く健康な人だと思ってたので、皆本当に驚きました。 しかし私はそれに加えて… う〰
呪い💦💦


おそろしいですね〰〰

知らないうちにかけられてるとかこわい💦


京都の貴船神社は
丑の刻参りで
有名らしいです〰

いたるところに
釘(わら人形?)が
打ち付けられているとか〰?💦


思うんですけど
丑の刻参りを
見てしまうのも
こわいけど

する方も
丑の刻参り
って
夜中に神社に
行くんですよね💦

こわくないのかな〰💦

ってそれをする位だから
もう普通の感覚じゃないのか💦

こわすぎる〰💦


No.188

>> 184 教室を出ていく時、彼はこちらを見て笑っていたような気がした。 気がおかしくなりそうだった。 一刻も早く教室を出たかったが、もう一度「彼」… こわすぎる💦💦

主さんの体験談ですか💦💦

転校できて
本当に良かった💦

その学校は今でも存在しているのかな💦

トイレの花子さん
レベルじゃないですね💦

廃プールは
集まってきて
たまり場になっているのか
元々曰く付きの場所
なのか💦




No.189

こんにちは。主です。

この様な時間に突然ですが、今回は有名人の不思議な体験をまとめてみました。

1・寺門ジモンのマンションにジモンの兄が泊まったところ、着物を着た女の幽霊にほっぺを触られた。あんまり怖くはなかったのだが、やめてくれというと「ごめんね」といいながら幽霊は消えた。翌朝マンションの前の広い道を兄とジモンが歩いていていると、向こうから着物の女の人が来る。「幽霊がいるとしたらあんな感じかな」というとすれ違いざま女が「どうしてわかったの」と声をかけた。

2・ウルトラマンガイア第3巻の第2話目「宇宙戦闘獣コッヴ登場」という回ウルトラマンガイアが去ったあと 女優さんの左肩に霊の顔が浮かぶ。

3・大和田伸也は子供の飼っていたチロの夢を見た。すると映画「犬神家の悪霊」(いぬがみけのたたり)という映画のオファーを受けた。しかし、撮影中、子役が犬にかまれたり、プロデューサーが犬に襲われたり事件が続いた。最後には映画に出演中の二匹の犬の写真をスタッフがとったところ、一匹が首だけ、もう一匹は首なしで写った。

4・「リング0~バースデイ」「カンゾー先生」に出演した麻生久美子は、ホラー映画の撮影に入ると何故か耳鳴りがするという。窪塚と競演した映画「魔界転生」では耳鳴りはなかったが関係者の事故・怪我が相次いだという。また金縛りにあいやすい体質なのだが、リモコンによるテレビをつけると金縛りがとけるという。
以前金縛り中に目をあけると、男なのか女なのかわからない白いものが足元から体を踏みながらあがって、胸元にくるとしゃがみこみ、首を絞め始めた。しかもその白い物体は耳元に口を寄せると低い声でうめくような声をあげた。

5・鬼束ちひろの「infection」というシングルジャケットに霊障?鬼束が正面を向いている写真があるのだが、左の耳が奇妙にねじれているのだ。

6・加藤夏希は、ある撮影で某スタジオに入っていた。するとどこからか電話の呼び出し音が聞こえる。誰の携帯だと騒ぎになったが誰でもない。ふとスタジオを見るとコードが抜かれたはずの公衆電話が鳴っている。スタッフの1名が勇気を出して出てみたがきれてしまった。こんな奇妙な事があいついた。

続きます。

No.190

>> 189 7・映画「千年の恋」に奇妙な霊体が写っている。少子と紫式部が、仲むつまじく話をしておりシーンがる。そこに、二人を嫉妬するかのごとく、にらんだ男がみえる。

8・ザ・ビートルズのレットイットビーの1分7秒くらいに、意味不明の妙なうめき声が入っている。

9・徳永英明の「壊れかけのRADIO」のカラオケ映像に異変が!!徳永が唄ってる会場の2階に男の顔悲しげに映っている。

10・つまみ枝豆は、師匠ビートたけしのマンションで、師匠のタバコの補充をとりに行こうとして幽霊に足をつかまれた。師匠のたけしはそんなものは信じてないと思って、話さなかったが、そのマンションを引き払う時に、たけしから「あのマンション幽霊が出るんだよ」と言われた。

11・デビット伊東は、中学の野球部時代、一年生だったのでベンチで応援していたのだが、どうもこのベンチがいやでしょうがない。後で聞くと、日射病で亡くなった子供が寝ていたベンチだそうだ。また高校時代ラグビーの練習の後、仲間たちが学校のプールに行ったのだが、デビット伊東はいかなかった。どうしてもいやな感じがしたからである。すると浮浪者の遺体があったという。他にも無人島で自分でカメラを持っていき、一人で暮らすと企画があったが、ある時、子供物の靴が流れ着いているのを見た。いやな感じがしたが、そのまま時間が経った、深夜何故か目が覚めたが左半身だけが汗をかいている。帰ってビデオの編集を見せてもらうと、自分の横に子供の姿が写っていたという。またイギリスでは老夫婦の呪いのある家を見た。

12・ネプチューン名倉の体験。桜金造とネプチューンが心霊スポットの沼に夜9時頃取材に来た。金造・掘健、そして名倉、最後は原田という順番で歩いていたが、途中名倉が原田に肩を叩かれたと言って怒っている。しかし、原田は名倉の肩を叩いてなかった。後日スタジオで検証すると名倉の肩にオレンジ色の鬼の顔のようなものが写っていた。

13・林家正蔵が子供頃、年の離れた姉がいた。年令が離れていたので、母親のように甘えていた。ある時、姉が養女として他家に行ってしまった。その後、肺病をやんだ姉を母親や祖母が見舞っていたが、ある夜、8.9才の正蔵は、長屋に姉が訪ねてきた姿が見えた。病のためか顔もやつれている。「ねえちゃんだきた」と大騒ぎしたが、母や祖母は信じない。すると、姉が死んだという連絡が届いた。
続きます。

No.191

>> 190 14・1990年7月日本テレビの思いっきりテレビに亡くなった美空ひばりの顔が映ったと視聴者から電話が殺到した。出演者の稲川淳二、アグネスチャンの間の背後の空間に美空ひばりの霊が写ったというのだ。実は廃棄予定だった美空ひばりのパネルが偶然スタジオに残ってしまったからだというのが真相であった。
だがそれでも不可解な点はあるという。一度確かに捨てたはずなのに、再びスタジオに戻ってきている点、また番組中にひばりの顔の角度が若干変わるという点である。

15・美輪明宏がある時、関西の知人の事が、妙に気になって仕方ないので電話したところ、その家の奥さんが泣きながら「主人が今、病院で白血病だと告げられた」と訴えた。早速仏間で行をやると、「刀のサワリで、その刀に斬られた人の呪いである。その刀は雲月と雲龍という刀である」という事がわかった。すぐさま奥さんに確認すると、確かに「雲と雷」の刀がある事が判明。更に美輪が霊視すると、天草四郎の教育係の磯部山善右衛門が出てきてこう告げた。このご主人の前世は細川候の家臣で、鍋島候から贈られた名刀の試し切りでキリシタン男女18人をこの刀で斬ったのだという。その怨みを現世でかっているのだ。美輪は急遽大阪に飛び、観音経をあげながら、刀を白い布でまき、札を書いて清めた。するとご主人は元気になって退院してきた。

16・前田日明は高校時代最後の思い出づくりに仲間5.6人でバイク旅行にでかけた。妙見山を越え、愛宕山にさしかかった時には日が落ちかかっていた。ふと見ると中学生ぐらいの女の子が泣いているのだ。不審に思い仲間と引き返したが、誰もいない。女の子いた場所には慰霊の後があった。

17・山瀬まみは子供の頃から心霊体験が多い。子供の頃、母親と歩いていていたときの事。体を斜めにして歩く山瀬まみに母親が聞いた。
「なんでそんなポーズで歩いているの?」
「地面から手が出てきてひっぱるの」

18・山田まりやの子供の頃、実家の近所に「ばけだん」と呼ばれるお化け団地があった。一家が一晩で消えたりする団地だったが、ある時山田と友人はそこで男の子の足だけの幽霊を目撃した。必死に逃げたが自宅に入ってふと天井を見ると女の首が浮いていた。

No.192

>> 191 主さんこんにちわ!


最近ネットで
芸能人の体験談を見てたところです〰(笑)💦

知らない話ばかりで
楽しかったです☆💦


そのまんま東さん
(東国原知事)の体験談ですが
白蛇話がおそろしいのです💦

詳しく知りたい方は
調べてみてください☆💦

簡単に言うと
学生の頃
図工の時間に彫刻をしていたら
どこからか白蛇が
迷いこんできて
みんなで面白がって
白蛇に彫刻を投げてたら そのうちの一人の
彫刻が白蛇に刺さって
床に串刺しになってしまったそうです💦💦

クラス写真は
その蛇を刺してしまった友人に白蛇が巻き付いて写っているそうです💦


友人はその後も
普通に過ごしていたそうですが

卒業後
同窓会で会った時に
ひどく顔色が悪い
友人をみて心配していたがその後
すぐその友人は亡くなったそうです。

蛇のたたり〰?💦



No.193




彫刻→彫刻刀です💦

No.194

こんばんは。主です。
今夜はこちらは雨が降っています。
では今夜もお付き合い下さい。

当時私は都内某所の店舗勤務でした。

夏に転属したばかりで、慣れない環境に四苦八苦する毎日でした。

ガス抜きの意味もあったのでしょう。
店のアルバイト君たちが私の歓迎会を企画してくれました。

当時アルバイト君たちの間では怖い話や心霊スポットにまつわる話が盛り上がっており、私もそういう類の話は大好きでしたので、ならばという事で心霊ツアー企画という運びとなりました。

場所は、当時少し騒がれていた、神奈川県内の湖に架かる、とある橋です。

総勢8名、深夜11時出発、車2台分乗という事で話はまとまりました。

思ったよりも早く神奈川県内に入ってしまったので途中ファミレスで食事する事にしました。

皆んなでその橋にまつわる話をしているうちに段々ヤバイんじゃないか?となり…。

でも来た以上はとりあえず行ってみようという事で皆んなでファミレスを後にしました。

現場の橋に着いたのは深夜1時半頃だったと思います。

2台の車を橋のたもとに置き、8人で連なって反対側まで歩いてみる事にしたのです。

見た目では何て事はないただの大きな橋です。

薄暗くはありますが、明かりも灯いているので、さほどの恐怖心はありませんでした。

ただ、ここは飛び降り自殺の名所で、落下防止の金網が高い位置まで設置されているのですが、その金網の至るところが引き剥がされたように破れているのです。

そして、欄干の至るところには何かで彫ったような跡でこんな書き捨てがありました。


"お父さん、お母さん、ごめんなさい。皆んなごめんね。さようなら…。"


『おい、これ遺書じゃねぇの…?』

『…・・』

その文面からは、とても誰かがイタズラ半分で捏造したとは思えないような情念が伝わってきました。

噂には聞いていましたが、現実にそういう光景を目の当たりにして私たちは皆んな言葉を失ってしまい、もう帰ったほうが良いだろうという事で皆んなで車に戻る事にしました。

車まで引き返すと、さっき駐車した時には誰も気付かなかったような廃車がひっそりとありました。

しかも車全体が丸焦げになっていて、なぜか助手席のドアだけが全開になっている状態で…。

その光景を見てとてつもなくイヤな想像が頭をよぎりました。

続きます。

No.195

>> 194 『心中…?』

皆、この場の異様な雰囲気を充分感じ始めていて一刻も早く退散しようという事になってすぐに8人全員で2台の車に分乗しました。私は後続車のハンドルを握りました。

急いで橋を後にして、500メートルも走った頃でしょうか…。

突然私の車の屋根に『ドンッ』という凄まじい衝撃があり、ビックリして急停車しました。

『何!?何か落っこってきた!?』

前の車の連中に連絡を取り、2台とも停車して降りて屋根を確認しました。

いくら見ても、何もぶつかった跡なんかありません。

よく解らず、再び車に乗り込もうとしたその時…。

『ねぇ~…ぇ…ねぇ…ねぇ…』
『!!!!!!』

『何だ今の声!?』

『……』

その声のようなものが聞こえたのはほんの一瞬です。

『誰かいるんじゃねぇのか…』

生身の人間が実際に居たほうが却って安心という妙な気持ちもあり、私たちは声がした方を探す事にしました。

明かりがなかったので、私が懐中電灯を車のトランクから取って来る事になりました。

ズボンに結び付けていたキーでトランクを開け中を見渡したその時です…

全く見覚えのない、わけの解らない子供の靴がびしょ濡れになってトランクの中にあったのです。

一瞬、何があるのかさえ全く把握出来ませんでした。

理解出来ず『これ誰のだ?』

などと皆んなに聞いても誰も知らないと…。

すると、またかすかにあの声が聞こえてきたのです!

『ねぇ~…ぇ…ねぇ…ねぇ…』
皆んな、今目の前で起こっている事態が理解出来ずにパニック寸前になって車に飛び乗りすぐに逃げました。

落ち着く為に再度ファミレスに寄り、明るいところに車を寄せトランクを開けてみると…。

まるで何事もなかったかのように、さも当たり前のように歴然として靴はそこにあるのです。

『何なんだ、この靴…』

夢でも何でもありません。
なぜなら、私たちの目の前にその靴はあるのですから…。

『あの焼け焦げた廃車と何か関係あんのかな…』誰かがそう言いました。そうです、私もそれを考えていたのです。

勝手な想像ですがあの車で何かがあって、もしや助手席から女性と子供は逃げようとしたんじゃないか?

でも、逃げれなくて焼け死んでしまったんじゃないかって…。そう考えてました。

焼け死んだ親子が何かのメッセージを伝えたくて私たちに声を掛けてきたんじゃないか、今はそう思っています。

  • << 203 主さんこんばんわ! いやだ〰 誰の靴〰💦💦 物体が目の前にあるって 避けようのない恐怖ですね💦 神奈川県の湖 といったら T湖かS湖かな💦 中でもT湖は出る💦 ので有名ですよね💦 そっち方面には たまに出かけるのですが その橋を通っているのかいないのか💦 こわい〰💦 湖にも 行ったことがなくて いつも車で 通りすぎるだけですが、 静かな雰囲気が 不気味でゾクゾクします💦

No.196


こんばんは

芸能人は、地方やら海外に行く機会が多いから、見たり感じたりの体験が多いかも知れませんね😱

神奈川の橋⁉主さんの実体験?

主さんの話で思い出したのは、昔同じ様に、何か遺書らしきものが刻んであったのか、書いてあった場所に行った記憶が蘇りました。

同じ場所ではないのですが、何処だったかも全く覚えてない…。

トランクの子供の靴、そこに置いて帰らないと😱。

心霊スポットは行くものじゃないですね?

4さん、ほん怖の再放送忘れてました😣⤵。

ネットにも心霊、幽霊など検索すると色々ありそうですね?

  • << 204 11さんこんばんわ! 遺書のようなものを 見てしまうのは こわいですね💦 富士の樹海辺りを 車で通りかかった時に 『命を大切に…』 というような 看板を見ましたが リアルすぎて なんともいえない気分になりました💦 『ほんこわ』 見逃してしまったんですね💦 また来年のお楽しみですね☆(笑)💦

No.197

こんばんは。主です。
また今夜もお付き合い宜しくお願いします。

数年前、私は妹と二人で二人暮らしをしていました。

元々は二人別々に部屋を借りていたのですが、二人の家賃を合わせると一軒家が借りられるという事に気付き、都心から多少離れてはいるものの、広くて綺麗な家を借りる事にしたのです。

ある日、妹がお風呂に入り、私が二階でテレビを見ている時です。

風呂場から
『ギャアアアアアーッ!』

という物凄い悲鳴が聞こえました。

ゴキブリでも出たかと思って一階に下りると、妹は髪をぐっしょりと濡らして裸のままで廊下に立っていました。

何があったか知らないが、いくらなんでもその格好はないだろうと呆れながら「どうしたの?」と聞くと、青ざめた顔で

「……風呂場、見て来て、お願い」
と言います。

言われた通り見てきましたが、特に変わった様子はありませんでした。

脱衣所までびしょ濡れで、妹が湯船から慌てて飛び出した様子がうかがえた以外は。

取り敢えず服を着て、髪を乾かして一息付いてから、妹は事情を話し始めました。

いつものようにお風呂に浸かっていると、「ヒュー……ヒュー……」という誰かの呼吸する音を聞いたというのです。

周りを見わたしたのですが、誰もいません。

風の音だと解釈し、妹は深く気にせずに髪を洗い始めました。

湯船に浸かりながら、上半身だけ風呂釜の外に身を乗り出し、前かがみになって髪を洗います。

手のひらでシャンプーを泡立て、地肌に指を滑らせ、髪を揉むようにして洗いました。

そのとき、ある事に気付いたのです。

…髪が、長い。

妹が洗っている髪の毛は、彼女自身の髪よりも数十センチ長かったそうです。

そして、もう一つのある事実に気が付いた時、妹は思わず風呂場から飛び出してしまったそうです。

後頭部に、誰かの鼻が当たっている事に。

それ以降、妹は極度の怖がりになってしまい、お風呂に入る時は必ずドアの外で私が待機するようになりました。

私自身は、今日に至るまで、何ら不思議な体験をしてません。

しかし、妹は確かにあの時、自分でない誰かの髪を洗ったと言います。

  • << 205 ひ〰 気持ち悪い💦 またお風呂が こわくなりました〰(笑)💦💦 曰く付きの部屋ですね💦💦 髪は気のせいでごまかせたとして〰💦💦 背中に鼻とか絶望的💦 もし、いる💦💦って 気付いても シャンプー中とか だったら最悪💦 出るに出られない〰💦 ふ〰💦 落ち着こう💦

No.198

こんばんは。主です。
では2話目です。

正直、今でも文字打つだけで鳥肌が立つもんなんだけど、これは去年付き合ってた彼女の友人、Tっていう女の子の話。

Tは非常に霊感の強い家系の育ち。

幼少期におばさんからウサギのぬいぐるみを貰ったそうだ。

Tはそのぬいぐるみを大事にしていたんだって。

だけど高校上がってからの話。

もうボロボロで、目もほつれてポロンってなっちゃってるうさぎのぬいぐるみ。

それだけ大事にしてきたんだろうね。

ある日、お母さんが掃除をしてる最中にこんな事を言ったらしい。

「ねえ、このぬいぐるみ覚えてる? 昔おばさんにもらったうさぎのぬいぐるみ」

Tはびっくりしたらしい。

だって、うさぎのぬいぐるみは今自分の部屋のベッドの上にいるのだから。

お母さんが持ってきた真新しいウサギのぬいぐるみは、ちょっと小さくて、まだボロボロじゃないきれいな状態。

お母さんが言うには、おばさんにもらったのはこれで間違いないらしい。

気味の悪くなったTは、今までもってた人形を押入れにしまったらしい。

ある日、お母さんがTの部屋を掃除しにきたとき。

ゴトッ

押入れから何かが落ちた音がした。

開けてみると、あのぬいぐるみが落ちてきたようだ。

お母さんは元の位置にぬいぐるみを戻すと、再び掃除を再開した。

ところが…

ゴトッ

再びぬいぐるみが落下していた。

元に戻す。

ゴトッ

何度もそれが続くため、気味が悪くなり、今度は物置状態のベランダの隅にブルーシートをかけて置いたそうだ。

そのベランダの隅っていうのが、またTの部屋のところにあるんだけれども。

ある日、Tはふとベランダに目をやったんだ。

すると、ブルーシートの上にあのぬいぐるみがこちらを向きながら置いてある。

気味が悪いからシートの下へ戻す。

しかしまたこちらを見てる。

今度はとうとうゴミ捨て場に棄ててしまった。

しかし再び人形はTの部屋にあった。

Tの家族はさすがに恐ろしくなり、人形を供養に出したそうだ。

  • << 206 うさぎの ぬいぐるみも 意思があって動いてたら可愛くない〰(笑)💦💦 やっぱり人形やぬいぐるにも念が籠ってたりするんですね💦 家には熊の ぬいぐるみが ちょっとだけあります💦 動きませんように〰(笑)💦

No.199

こんばんは。主です。
それでは3話目です。

あるタクシー運転手がいた。
仕事は人並みにこなす普通の運転手だった。

ある日、そのタクシー運転手はラジオをかけてタクシーを走らせていた。

いつもは何気なく音楽番組やニュースをかけていたが、その日はたまたまトーク中心の番組を聞いていた。

『続いてのハガキはこちら…』

『こんばんは。私は怖い話が大好きです。今日は都市伝説について話したいと思います。ある雨の晩、夜中にタクシーを走らせていると…』

ちょうど雨の日だなぁ、と運転手は思った。

なんとも似ているシチュエーションに少し戸惑う。

『…タクシーを走らせていると突然、雷が鳴り始めます。運転手はそろそろ引き上げようと思い、人気のない、車を走らせやすい土手の近くを走りました。すると、また雷が鳴りました。その時、運転手はあることに気付きます。バックミラーごしに雷の光で照らされた後部座席に、女の人が座っているのです』

運転手はラジオに釘づけになっていた。

そしてつられてバックミラーを見た。

そう。

女が居るのだ。

体を全身濡らした髪の長い女が、バックミラーからこちらをじっと見つめている。

背筋が凍り付き、そして恐怖に体を締め付けられ、声もでない。出しても仕方がないのだが。

しかし女はすぐにバックミラーから消えた。

しかしすぐに気付いた。

バックミラーから消えただけだった。

今度は横にいる。

すぐ横に座っている。

女は男の方を見て、口元を吊り上げてニヤつくように言った。

「一緒に来て……」

車は勢いよく横転し、運転手は即死。

もちろん女の死体は出てこなかった。

横転した直後、まだラジオ番組は続いていた。

『背筋も凍る話をありがとう。さて最後に、この話を聞いている人にメッセージです……』

『あなたは死にましたか?』

  • << 207 事故が もしかして 事故じゃない💦 ってこともあるかも しれない💦 『都市伝説』って 元になる話があって 今にいたる〰?💦 『都市伝説』 というと 消えた村? の伝説があるようで 気になります。 詳しく知らないけど💦 この前TSUTAYAで 借りた怪談の中の 一つですけど 女の子は 山や自然が大好きで 休みを利用しては 出かけていたそうです。 写真をとったり 山を満喫していたのですが、いきなり 男に鎌をもって 追いかけられるんです。 どこまでもどこまでも💦 出会った村人に 助けを求めるも みんな知らないふりで 男に女の子の 逃げた先を指差すんです〰 やっと山を抜け 道路に出たところで 通りかかった車に 助けてもらう。 助けてもらった人に 聞いたそうです。 あそこらへんは この辺の人でも なかなか立ち入らない 場所なんだよと💦 そういう場所って あるのかな〰💦

No.200

主さん、4さんこんばんは😄

毎度読ませて貰っています(笑)


本当に極たまにですが、後部座席に気配?らしきものを感じる時があります。

その時は、ルームミラーは見ず、振り返るようにしています(笑)。

話は変わりますが、小鳥を2羽飼っているんですけど、たまに夜中に急にバタバタと暴れる時があるんです。

誰もいない隣の部屋なんですが。
夜の来訪者😱?

  • << 208 家も小鳥を飼っています!☆ 小鳥は敏感ですよね💦 ちょっとした 物音でも さっきまで 寝ていた目が あいてる(笑)💦 ミラー〰〰〰💦 鏡は危ないですね(笑)💦 鏡越しに 見えるより バッとふりかえって 一気に💦の方がまだ ましかな~(笑)💦 運転気を付けて下さいね💦
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧