25さんすみませんでした。
お悩み板で、25さんへの、レスポンスに、失言してしまい、申し訳ありませんでした。
謝る場を勝手な意向でこちらにさせていただきました。
25さん、気付いていただけたら幸いです。
家のADHDの長男、15才(高1)は幼児期は周りより寧ろ優秀と言われていました…
今だから思う「兆候」があるなら、とにかく赤ちゃん時代は寝なかった、常に泣いていた位です。
三歳年少で幼稚園に入るまで、人見知りも激しくお母さん子でしたが、幼稚園に入ってからはすぐに周りとも馴染み、先生からも○○君は言葉も達者だしお利口です、なんて常に褒められていました。
小学校に上がり、三年生に進級する時に担任から言われたのが「○○君を進級する準備に追い付かせてあげられなかったです、すみません。」と言われ、酷く落ち込みましたねぇ…
実際診断は次男出産後…11歳になってしまいましたし。
次男は長男のそれがあった為、三歳児検診で私から敢えて心理診断を希望し、区(都内在住です)の発達支援センターで発達検査をして貰いました。
当時七ヶ月の運動発達面の遅れ、こだわり有りが診断され、2年療育に通い今年4月から普通児枠で保育園に入園しました。
長男も次男も、周りから見たら「何も問題ない普通の子」と言われて来ましたし、今も言われます。
上手く言えないんですが、発達障害って、知的障害がないとなんら周りとは変わらなく見えるから「只の問題児」「親の躾が悪い」てな扱いをされがちです。
親は辛いですよ、育て方が悪いから、甘やかしているから、放置しているから、色々な事を私は言われました。
親族や主人にも言われました。
又長くなっちゃいましたね~( ̄▽ ̄;)
ごめんなさい。
あ、因みに私、中2の娘もいるんですよ。
善い子で(まぁ発達に問題がないから普通なんでしょうが、私からしたら善い子で)この子が私の拠り所だったりします。
発達障害って、男性親から男児に遺伝する確率が高いって、ご存知ですか?
ご主人は色々協力してくれますか?
家は主人もADHDだと確信しています。長男や次男の障害や療育への理解がなくて大変でした。
主さんのご主人が協力的で理解ある方なら善いのですが。
母親独りで抱えるには重く大変な現実ですし。
- << 6 私の質問に、こんなに真摯に答えていただき、感謝しております。 長いの…今は素直に大歓迎ですし、勉強になります。 何故か25さんの人柄に癒されつつあります。 何故でしょうね。 あんなに無下にしたくせに げんきんな奴ですね。私。 きっと、誘導されて、拝見している方たちも、呆れているでしょう(〃^ー^〃) 25さんの、レスを見て、心臓がドキドキしています。 息子の行動が、いろいろ重なる部分が、あるからです。 あるあるの、連続です。 驚きました。 経験談は、本当に心に響きます。 病状、きっかけは、そのような経緯があったのですね。 お子さん、三人おられるのですね。 25さん(この呼び方は大丈夫でしょうか)は、さぞ心労されたでしょうね。 今も現在進行形ですが。 私の場合はスタートしたばかりです。 我が子を受け入れるキャパをもっと増大していくことから、始めたら良いのでしょうか。 検査は、一番最初は、紙を渡されて実の成る木をこの紙に自由に 描いてください。と、手始めな感じにいわれて描いていました。 結果が気になりましたが、医師からは、その絵から見た結果には進言されませんでした。 ネットで調べたら、木の形や実のなり具合など、細かく書かれていました。 旦那は陽性だと思います。 かなり、納得です。 手伝ってくれません。 猫や犬を可愛がる感じに、たまの気分で可愛がるように、見えます。 医師も遺伝である確率は高いですと、仰ってました。 しかし、落ち着きの無さは、生活改善で、だいぶ良くなるそうで 色々、息子も頑張っております。 先日も、診察室であまりの落ち着きの無さに 医師が、お薬飲もうか?と、息子に 言ってきました。 息子は、嫌だと、言いましたが、 お薬で落ち着くなら、薬を飲んでほしいと、私も短絡的に考えてしまいました。 楽な方に逃げているのですかね。 下の娘が、TPO を、わきまえる事が出来、私には勿体ないくらい、いい子です。 拠り所…わかる気がします。 二人とも私を必要としてくれ、とっても可愛いのは、当たり前ですが、 どこか兄妹を比べてしまう悪魔な私も自身に棲んでいます。 私も だらだら長くなりました。すみませんでした。 明日も仕事なので、この辺で失礼します。 起こしてしまったらごめんなさい。 おやすみなさい。
色々書いてしまいましたが。
知的障害がない発達障害は一クラスに2割~4割以上いるなんて言う統計もあります。
つまり小学校30人クラスなら6人~12人!
落ち着きがない子、だんまりむっつりな子、勉強が全く出来ない子、勉強だけはやたら出来る子、朗読が苦手な子、運動が苦手な子、私達が育った時代には、そういう同級生がいて当たり前でしたよね?
私が中学時代好きだった男子は陸上部のエースでしたが、中三になってもbe動詞が分からないおバカでした。
そんな彼もなんとか都内底辺と言われる工業高校に進み、今は二児の善き父親です。
障害と個性のライン引きが難しく、発達検査が、発達障害が云々言っても実際「障害者」としての「枠」に入れるか入れないか、入るか入らないか、入るべきか否か、そこが一番重要だと思います。
我が家の次男や主さんのお子さんが育つ未来には「成人の1/4が発達障害である」とされたりする我が国にも、適切な制度が生まれているかもしれません。
しかし、25%の成人に発達障害があるならそれはよもや障害と蔑視出来ない個々の個性であり、幼少期からの支援や療育、育み方によりいくらでも「生きやすく」なるのではないか。
そんな事を沢山考え、私は長男にADHDだと告知?せず彼を追い詰め育てています。生きにくさは沢山感じている様ですが、彼は私達夫婦が死んだら独りですしね。
しかしこれは我が家の長男の話です。
主さんのお子さんは発達障害の疑いと脳疾患の疑いがあると読みました。発達障害も脳疾患に変わりはないのですが、言語発達に影響する脳疾患があるならそれはまた違った問題になると思います。
言葉が上手く出ない原因が「発達障害による脳の働き」例えば学習障害等、ではないなら問題は全く異なります。
嫌な言い方をしますが、脳の言語分野に異常があるのと、発達障害により言語発達が遅滞するのは全く異なりますから、お辛い時期とは思いますが、診断や結論を急がず、様々な情報や知識を知る事が大切かと思います。
又々長くなってしまいましたが、直接お会いしてお話し出来ないのが残念です。
文字では伝えたい思い、現実現状、気持ちは半分位になってしまいますから。
- << 7 ありがとうございます! 読ませていただきました。 また、もう一度しっかり読んでお返事させてください。
- << 10 25さん、こんばんは 25さん、 ネットで検索するより、25さんのレスは勉強になりますし、わかりやすいです。 1/4の割合、25%ですか。 えっー、って感じです。 この目から鱗の数字は、もしかしたら、自分も、そうなのかも、思わずにはいられないです。 医師も言ってました。 知的等の障害は、何も発覚せずに、そのまま大人になった人たちが気付いていないだけで 世の中には、隠れ障害者が沢山いますよ。と。 数字で表すと、あちこちそんな方と普段、 接しているのかなと、考えてしまいました。 息子のクラスでも ほぼ毎日 授業中に、突然廊下に出て寝てしまう子がいるそうです。 完璧な、症状なのに、学校は言及していないそうです。 25さんの、レスを読んでbe動詞が、出てきましたが、私もその、be動詞って、何だっけ?って。 もう、すっかり忘れてしまいました。 息子は、いろんな方から頭のいい子と、言われますが、私には、その感覚?は、わかりません。 何をもっての頭のよさなのか。 学習塾に、通ってますが先生も この子は頭が良いですが、 エンジンが、掛かるのが遅いと、言われます。 脳障害と、関係がないかもしれませんが 主人は子供の前で私に手をあげます。 一度や二度ではありません。 DVと、モラハラが、酷いです。 子供二人が主人から、私を庇ってくれたこともありました。 ママ悪くないのに、何で叩くの? と、泣きながら私に抱きついてきます。 こういった経緯で脳に傷がつく場合もあると、言われました。 先天的ではなく、後天と、いうことでしょうか。 別れることも、常に考えています。 しかし、 パパと、ママは、離れてほしくない。 転校もしたくないし、友達も、沢山出来たのに ここ(の土地)から離れたくない! の、息子の言葉に私は前に進めません。 ただの言い訳でしょうか。 毎日、離婚の、文字は頭にあります。 主人と、息子が物理的に離れたら 息子の症状は、今より軽くなるのでしょうかね。
>> 4
家のADHDの長男、15才(高1)は幼児期は周りより寧ろ優秀と言われていました…
今だから思う「兆候」があるなら、とにかく赤ちゃん時代…
私の質問に、こんなに真摯に答えていただき、感謝しております。
長いの…今は素直に大歓迎ですし、勉強になります。
何故か25さんの人柄に癒されつつあります。
何故でしょうね。
あんなに無下にしたくせに
げんきんな奴ですね。私。
きっと、誘導されて、拝見している方たちも、呆れているでしょう(〃^ー^〃)
25さんの、レスを見て、心臓がドキドキしています。
息子の行動が、いろいろ重なる部分が、あるからです。
あるあるの、連続です。
驚きました。
経験談は、本当に心に響きます。
病状、きっかけは、そのような経緯があったのですね。
お子さん、三人おられるのですね。
25さん(この呼び方は大丈夫でしょうか)は、さぞ心労されたでしょうね。
今も現在進行形ですが。
私の場合はスタートしたばかりです。
我が子を受け入れるキャパをもっと増大していくことから、始めたら良いのでしょうか。
検査は、一番最初は、紙を渡されて実の成る木をこの紙に自由に
描いてください。と、手始めな感じにいわれて描いていました。
結果が気になりましたが、医師からは、その絵から見た結果には進言されませんでした。
ネットで調べたら、木の形や実のなり具合など、細かく書かれていました。
旦那は陽性だと思います。
かなり、納得です。
手伝ってくれません。
猫や犬を可愛がる感じに、たまの気分で可愛がるように、見えます。
医師も遺伝である確率は高いですと、仰ってました。
しかし、落ち着きの無さは、生活改善で、だいぶ良くなるそうで
色々、息子も頑張っております。
先日も、診察室であまりの落ち着きの無さに
医師が、お薬飲もうか?と、息子に
言ってきました。
息子は、嫌だと、言いましたが、
お薬で落ち着くなら、薬を飲んでほしいと、私も短絡的に考えてしまいました。
楽な方に逃げているのですかね。
下の娘が、TPO を、わきまえる事が出来、私には勿体ないくらい、いい子です。
拠り所…わかる気がします。
二人とも私を必要としてくれ、とっても可愛いのは、当たり前ですが、
どこか兄妹を比べてしまう悪魔な私も自身に棲んでいます。
私も
だらだら長くなりました。すみませんでした。
明日も仕事なので、この辺で失礼します。
起こしてしまったらごめんなさい。
おやすみなさい。
>> 5
色々書いてしまいましたが。
知的障害がない発達障害は一クラスに2割~4割以上いるなんて言う統計もあります。
つまり小学校30人クラスなら…
25さん、こんばんは
25さん、
ネットで検索するより、25さんのレスは勉強になりますし、わかりやすいです。
1/4の割合、25%ですか。
えっー、って感じです。
この目から鱗の数字は、もしかしたら、自分も、そうなのかも、思わずにはいられないです。
医師も言ってました。
知的等の障害は、何も発覚せずに、そのまま大人になった人たちが気付いていないだけで
世の中には、隠れ障害者が沢山いますよ。と。
数字で表すと、あちこちそんな方と普段、
接しているのかなと、考えてしまいました。
息子のクラスでも
ほぼ毎日
授業中に、突然廊下に出て寝てしまう子がいるそうです。
完璧な、症状なのに、学校は言及していないそうです。
25さんの、レスを読んでbe動詞が、出てきましたが、私もその、be動詞って、何だっけ?って。
もう、すっかり忘れてしまいました。
息子は、いろんな方から頭のいい子と、言われますが、私には、その感覚?は、わかりません。
何をもっての頭のよさなのか。
学習塾に、通ってますが先生も
この子は頭が良いですが、
エンジンが、掛かるのが遅いと、言われます。
脳障害と、関係がないかもしれませんが
主人は子供の前で私に手をあげます。
一度や二度ではありません。
DVと、モラハラが、酷いです。
子供二人が主人から、私を庇ってくれたこともありました。
ママ悪くないのに、何で叩くの?
と、泣きながら私に抱きついてきます。
こういった経緯で脳に傷がつく場合もあると、言われました。
先天的ではなく、後天と、いうことでしょうか。
別れることも、常に考えています。
しかし、
パパと、ママは、離れてほしくない。
転校もしたくないし、友達も、沢山出来たのに
ここ(の土地)から離れたくない!
の、息子の言葉に私は前に進めません。
ただの言い訳でしょうか。
毎日、離婚の、文字は頭にあります。
主人と、息子が物理的に離れたら
息子の症状は、今より軽くなるのでしょうかね。
お返事遅くなってごめんなさい。
最近長男が苛々していて暴れたり騒いだり絡んで来たりで、私が憂鬱になりなかなかこちらを見る余裕がなくて…
ご主人の事ですが、お子さんの発達への理解がなかったり、暴言暴力が根拠なくあるなら何かしらの策は必要かと思います。
私は長男が五歳の時から主人とは五年間別居していました。主人も暴言暴力があり、出始めたのは結婚してから二年目、娘妊娠中です。
理由は長くなるので省きますが、私がそう言った主人の根本的性格を見抜けなかった事、又、発達障害について無知だった事が最大の理由だったと振り返ります。
別居した時も長男のADHDは診断されていませんでしたし、私が離れた理由は理不尽な暴言暴力を私自身が受けたくなかったからです。
離れた期間は私にも主人にも子ども達にも、良い時間だったと思います。
元に収まり次男を授かってからも間々暴言はありましたが、私自身成長したからか、しっかり対応出来ましたし、次男出産後に長男のADHDが診断されてからは尚更主人の気持ちを汲み取れる様になりました。
離れた方が良いと言っているのではありませんよ。
知的に問題ない発達障害を持つ人間は、非常に生きにくく、周りに迷惑を掛けます。
ダニエル.エイメン著 分かっているのにできない脳
星野仁彦 発達障害に気づかない大人たち
光とともに(こちらは自閉症児メインの漫画です)
のび太ジャイアン症候群
ここら辺が私のバイブル(笑)です。
他にも発達障害に触れている書籍は沢山ありますから、是非沢山読んで見て下さい。
先天性だけではなく後天性もあるとされていますし、それらを緩和する育児方法や投薬(メリットデメリットはあります)もあります。
あらゆる事を出来る限り網羅し、活かす。
それ位しか出来ないんですよね、親は。
私は最近、見た目も知的部分でも何ら問題ないとされる長男の暴言や暴れに辟易しつつありますよ、何が出来るか模索しながらやって来ましたが、何も出来ていないんじゃないか、とか。
これは愚痴ですが。
今出来る事、これからを見据えすべき事、全力尽くしても変わらないかもしれませんが、未来が今よりは幾ばくか明るくなっていると思いたいですね。
お互い、頑張りましょう。
>> 11
お返事ありがとうございます。
こちらへの、お返事期間は
気になさらないで下さいね(〃^ー^〃)
長男君、大丈夫ですか?
重ねて、25さんも、心労で、あったと思います。
イライラは、頻繁にあるのでしょうか?
それとも、波がありある程度定期的な、衝動なのでしょうか?
何かスイッチが入ったように、その、イライラは、伝わりますか?
すみません、もし、差し支え無いようでしたら
答えれる範囲で教えて下さいませんか?
先日二回目の検査が終わりました。
来週いよいよ、検査結果が出るようです。
あと、息子の学校の個人面談で、担任の先生とお話させていただきましたが、
学校で、そういう類いの病的な症状は、感じたことが無いと言われました。
ただ4月の始業式の翌日の写真撮影の時は何度も何度も注意したけど、なかなか静止してもらえなかったと、おっしゃってました。
あとは、学校以外では、診察室です。
何かに取りつかれたように動き回ります。
担任は、私は医者ではないが
もしかしたら場慣れしてない場所になると、多動症のようになるのかもしれませんねと、言ってました。
そんなことってあるのでしょうか。
25さんも、ご主人の言動に悩まされたのですね。
私は、25さんのように
なかなか、直ぐに別居とは、出来そうもないです。何度もそうしたいとは思って来ましたが
周りの意見に流されてしまってました。
いろんな著書があるのですね。
25さんは、勉強家ですね。
25さんは
文才もありますし、
私は
見習わないといけない部分です。
参考にさせていただきます。
はい、息子と歩幅を整えながらゆっくりと前に進みたいと思います。
お知らせ
友達二人専用掲示板のスレ一覧
ミクル内で知り合った人と二人で語り合う掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
~いよちゃん61~0レス 48HIT 通行人
-
~いよちゃん60~228レス 2523HIT 通行人
-
おはよう78レス 1654HIT 匿名さん
-
虹友🌈の部屋12レス 389HIT kirara☆ (60代 ♀)
-
🌈虹友の部屋⑤1レス 342HIT kirara☆ (60代 ♀) 名必
-
~いよちゃん60~
い~よいよちゃん😸 こんにちは👋😃 お昼にごめ…(匿名さん2)
228レス 2523HIT 通行人 -
おはよう
違うよ。やっぱり変態。(お仲間さん1)
78レス 1654HIT 匿名さん -
青さんです、新しいスレ作りました弥太郎さん
青さんです、弥太郎さんお疲れ様です、吉永小百合と橋幸夫の、いつでも夢を…(匿名さん6)
37レス 1282HIT 青さん -
マキノちゃんとさとしちゃんのお部屋
辞めた黒いJUKEさん(????さん)? 832? 今日からお…(マニュアル使い)
126レス 2316HIT マニュアル使い (50代 ♂) -
アディダス スタンスミス はグレーで
こんばんは 台風のような不安定な天気です(>_<) 涼…(通りすがりさん1)
154レス 4761HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
雑談③5レス 248HIT 美喜 (♀) 名必
-
閲覧専用
雑談5レス 241HIT 美喜 (♀)
-
閲覧専用
~いよちゃん59~500レス 5276HIT 通行人
-
閲覧専用
雑談②500レス 6527HIT 美喜 (♀)
-
閲覧専用
~いよちゃん~500レス 6338HIT 通行人
-
閲覧専用
~いよちゃん59~
〆 深夜さんさん🐵 ここでも、たくさん …(通行人)
500レス 5276HIT 通行人 -
閲覧専用
八さんと誰かのお部屋
悪口書いていると思えば? 返信したら? じゃないとわからない。 …(マニュアル使い)
241レス 2942HIT マニュアル使い (50代 ♂) -
閲覧専用
雑談③
了解です🫡(ピノ)
5レス 248HIT 美喜 (♀) 名必 -
閲覧専用
雑談
大丈夫ダヨ。(美喜)
5レス 241HIT 美喜 (♀) -
閲覧専用
雑談②
そうだよね~😅 ゆっくり休んでね おやすみなさい(*˘︶˘…(ピノ)
500レス 6527HIT 美喜 (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
外食のお残しどう思いますか?
みなさんは外食のお残しどう思いますか? 私は生まれつき胃腸が弱く少食です。 外食はそもそも量…
46レス 535HIT 社会人さん -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
昨日旦那の弟が姪っ子と甥っ子を連れて急に家に来ました。 上の子は5歳、下の子は3歳。 うちは犬を…
22レス 324HIT ちょっと教えて!さん (30代 女性 ) -
身勝手な義理の親の行動
義理の親の行動どう思われますか? 地元のお祭りがもうすぐあります。 夫はお祭りに参加します。 …
21レス 243HIT 主婦さん (30代 女性 ) -
ウソをついてまでやること?
安く済むならそっちの方が良いって思っちゃうのかな?? 友人達が ・子供3歳。3歳からお金…
12レス 260HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
みんなに虐めらりてるようにしか見えない静岡の伊東市長
兵庫県問題のマスコミのせいで 伊東市長が重箱の角つつかれてかわいそうなまま議会解散で選挙だね …
10レス 184HIT おしゃべり好きさん -
小泉息子が総裁になれば日本は良くなるか?崩壊か?
小泉息子が自民党総裁になれば日本は良くなるか?もしくは日本を売り飛ばすか?
15レス 222HIT 社会人さん - もっと見る