また(T_T)

レス11 HIT数 3491 あ+ あ-


2013/07/10 08:32(更新日時)

カンジダになってしまいました(T_T)
これから病院に行きますがたぶん確実です。

現在痔の治療中で朝夜必ずシャワーを浴びて、清潔にしているつもりでした(T_T)

カンジダの原因はなんなんでしょうか?

前回は風邪で体調を大幅に崩したときになりましたが、今回は思い当たる節がありません…

やはり不潔が原因なんでしょうか(T_T)

ただでえ痔で落ち込んでるのにもう疲れてしまいました(;_;)

No.1970902 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

不潔が原因ではないと思う。逆に清潔にしようと洗いすぎ正常細菌まで洗い流してしまって発症したりする。
あと風邪などの免疫力低下も関係ある。

No.2

>> 1 そうなんですね(T_T)
前は風邪のときなりました
予約してなくて受付の10分前に行くのは非常識ですかね?
レスありがとうございます。

No.3

ストレスと体力低下が背景にある。

プラス、何か抗生物質を飲んでるとカンジダ最強!痔の薬、何か使ってない?

  • << 5 痔の薬は塗り薬と錠剤を出されてます。 そのせい(?_?) カンジダと、おりものシートでのかぶれが原因じゃないかと言われました(T_T) お医者さんにも最近なにか環境の変化があったか聞かれましたが思い当たる節はなく ここ何ヵ月か口内炎が治らない状態が続いて確かに多少のストレスはあります。 痒いし腫れてるしどこもかしこも痛くて泣けます…
  • << 6 すみませんお礼を忘れていました レスありがとうございますm(__)m

No.4

今頃の季節にカンジダになり産婦人科行きました。
何度も行ってる産婦人科で診察終わってから看護士さんに梅雨の湿った時期はなりやすいと。
免疫力低下は知ってたけど、梅雨の時期は患者さんが多いとの事です。
お大事に

  • << 7 そうなんですね じめじめした気候が関係しているのですね。 どこもかしこも痛くて疲れてしまいました(T_T) レスありがとうございますm(__)m

No.5

>> 3 ストレスと体力低下が背景にある。 プラス、何か抗生物質を飲んでるとカンジダ最強!痔の薬、何か使ってない? 痔の薬は塗り薬と錠剤を出されてます。
そのせい(?_?)

カンジダと、おりものシートでのかぶれが原因じゃないかと言われました(T_T)
お医者さんにも最近なにか環境の変化があったか聞かれましたが思い当たる節はなく

ここ何ヵ月か口内炎が治らない状態が続いて確かに多少のストレスはあります。
痒いし腫れてるしどこもかしこも痛くて泣けます…

  • << 10 ガンジタを悪化させる痔の薬がありますから注意した方がいいかも。 もちろん梅雨の時期にガンジタになる人はいますが、ガンジタはそもそも誰もがもってる菌です。梅雨そのものが原因というよりも、梅雨などの気候の変化による体調不良やストレスにより、抵抗力が落ちていることが原因です。 体内部にある生きたガンジタが便と共に出てきて、抵抗力がない場合に、外陰部へのかゆみや痛みをもたらします。 切れ痔か何かで十分に拭き取れないことも原因かと。 主さんの場合痛みもあるということでウォシュレットは厳禁ですよ。 いずれにせよ、石鹸の使用なども避け、患部は優しくシャワーのぬるま湯で洗うようにしてください。

No.6

>> 3 ストレスと体力低下が背景にある。 プラス、何か抗生物質を飲んでるとカンジダ最強!痔の薬、何か使ってない? すみませんお礼を忘れていました

レスありがとうございますm(__)m

No.7

>> 4 今頃の季節にカンジダになり産婦人科行きました。 何度も行ってる産婦人科で診察終わってから看護士さんに梅雨の湿った時期はなりやすいと。 免疫力… そうなんですね

じめじめした気候が関係しているのですね。

どこもかしこも痛くて疲れてしまいました(T_T)

レスありがとうございますm(__)m

No.8

>> 7 カンジダは水虫と同じようなものですから 梅雨のようなジメジメした季節によく発症するんだと思います✋ カンジダの薬って抗真菌剤ではないですか?
痔と同時は大変ですね💦カンジダと言い痔と言い疲れが出ているからだと思います✋

No.9

>> 8 やっぱり気候も関係するんですね。

抗真菌剤ですか?今手元にないのでわかりませんが多分それかと思います。
膣内に入れる薬と軟膏もらいました。
疲れてるのかもしれません…

薬を使って今日で四日目なんですが、なかなか痒みが収まりません(T_T)
カンジダってこんなに長引くものでしたっけ…

レスありがとうございますm(__)m

No.10

>> 5 痔の薬は塗り薬と錠剤を出されてます。 そのせい(?_?) カンジダと、おりものシートでのかぶれが原因じゃないかと言われました(T_T) お… ガンジタを悪化させる痔の薬がありますから注意した方がいいかも。

もちろん梅雨の時期にガンジタになる人はいますが、ガンジタはそもそも誰もがもってる菌です。梅雨そのものが原因というよりも、梅雨などの気候の変化による体調不良やストレスにより、抵抗力が落ちていることが原因です。
体内部にある生きたガンジタが便と共に出てきて、抵抗力がない場合に、外陰部へのかゆみや痛みをもたらします。
切れ痔か何かで十分に拭き取れないことも原因かと。
主さんの場合痛みもあるということでウォシュレットは厳禁ですよ。

いずれにせよ、石鹸の使用なども避け、患部は優しくシャワーのぬるま湯で洗うようにしてください。

No.11

痔の薬が原因の場合もあるのですね(--;)
ヘモナーゼとヘモックスと言うのを出されてますが、今週痔の方でまた病院に行くので聞いてみます。

お詳しいんですね。
お医者さんにも石鹸は使わないようにと言われました。
まだ少し痒いので気を付けます。

再レス感謝です。落ち込んでたんですがスレ立てて気持ちが和らぎました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧