注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
マッチングアプリで知り合って、、

子持ち近場か片道50分か

レス4 HIT数 3812 あ+ あ-

匿名さん
13/06/15 04:47(更新日時)

子持ちの働くお母様方に質問です。

メリット
週4の半日勤務で額面200弱
好きなときに休みがとれる
妊娠、子育てに理解がある

デメリット
車で片道50分
国民健康保険、国民年金なの高くつく

みなさまはどう思いますか?

今の私の職場(動物病院)です。院長(53 歳)から病院をたたむときまで働き続けて 欲しいといっていただけています。

近い将来婚約者の所有する土地に家を建 てます。そうすると通勤に片道50分かか ります。子作りが順調にいけば家を建て るのは子供が小学校に上がる年です。

次近場で職を探そうにもここまで待遇のいい職場は見つからない と思います。私としても今の職場で働き続けたいで す。

が、子供に何かあったときをすぐ迎えに 行けることを考えたら近場の方がいいの かな…とも思ってしまいす。

先輩方の考えをぜひ教えていただきたいです。

タグ

No.1962093 13/06/14 18:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/06/14 18:44
匿名さん1 ( ♀ )

正直50分はちょっとって感じました。
何かあっても直ぐにお迎えに行けないですよね。

No.2 13/06/14 18:59
ベテラン主婦2 

往復かなりの時間が取られますね…。
距離長いと、事故に遭う確率も高くなりますよ。

No.3 13/06/14 20:14
♀ママ3 

私は電車ですが自宅からは1時間近くかかる職場です。
都内ですが友人もみんなそんな感じです。
車通勤とのことですので、もし保育園に通うのなら職場近くを選ぶのもひとつの方法かもしれませんね。
小学校なら何かあってお迎えということもそんなにはないように思います。
いづれにしてもすぐに辞めるのでなく、やってみてやっぱり無理だったという時までは辞めないほうが良いと思います。
週4半日でその待遇はなかなかないと思いますよ。

No.4 13/06/15 04:47
♀ママ4 

私も働くママです。産休育休頂き勤めてます。


働くお母さんに何が心強いかと言えば「子供を育てながら働くお母さんへの職場の理解!」

私の職場は、子育てに理解がすご~くあり、自宅から車で10分の近さ!急な欠勤も時には有るけど、皆さんに助けて貰って働いてます。
主さんの今の職場は大変貴重なところですよ!
通勤時間は1時間のお母さん達は結構いますし、職場の近くの保育所や預かり施設にお願いするなど手は探せば有ります。
何より勤務時間が短いから保育料も少ないかも。


近くで探した職場が子供のいるお母さんに理解無ければ辞めなくてはいけません求められて働けるのは幸せですよ!今の職場はデメリットがチャラになるぐらい恵まれた職場と思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧