注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

育児に大切なことって具体的になんだ?

レス28 HIT数 3257 あ+ あ-

遊び人
13/06/12 00:34(更新日時)

人生ってスタート地点から違いますよね?例えば 個人的には占いが好きなので いろんな人のホロスコープを見るんですけど 詳しく見ると 結構 当たっている気がするし(出生時のホロスコープのこと)

母親となる人が どういう健康状態(心身ともに)で どういう環境、夫婦関係で 母親になろうとしているか、子供を本当に欲しいと思って出産しようとしているか?

とかにより 子供の基本的な性格、人生が決まっているような気がして怖い

少なくとも 子供が小さいうちは ほとんど大人にコントロールされているし 大人に対して子供は無力だ どんなに大人に反抗しても一人で生計をたてるとかできない

主なりに いろんな本を読んで実践してきた中で やはり 一日最低30分、母親(または代理の母)が 子供と1対1で 子供が主役の時間を作ること、それを通じて子供に自己肯定感を 持たせることは これから 何十年と続く 子供の人生の中で 一番大切なことのような気がします

これは 簡単そうでなかなか大変

母親が 心身ともに健康でないと かなりきついと思いました

だから 本当は 母親が 良い夫婦関係、信頼関係を築いて 母親の心身の健康状態が良くなってから 出産、育児をしてほしい

そうなれるまでは なるべく子供を作らないか 理解者、サポートしてくれる人を確実につかまえて 契約してから 出産するくらいでないと 子供にとっては迷惑な話だと思います

気を悪くされた方がいたら すいません

No.1959680 13/06/09 09:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/09 09:51
名無し1 

とても参考になります!
主さんにはお子さんはいますか?
私には3人の子供がいます。日々母親に忍耐力は必要だろうなと感じてました。それも長期に渡ってですよね。。。
父親が育児に携わるとは妻を健全な精神状態に保つことも1つなんでしょうね。

あれこれ考えちゃいました。反省も含めて


スレ読んで子供たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
私も含めて生まれ持ったホロスコープみて貰いたいぐらい😣

  • << 11 主も育児中で 反省することは多々あります わかっていても なかなか健全な育児をするのは難しい でも 知らないよりは知っていた方がいいし 実践できれば尚いいですよね お子さん 三人だと一人一人と向かいあうのは不可能に近いかもしれませんが できる時だけでも 兄弟は 他の人に見てもらって1対1の時間を確保してあげてほしいと思います お母さんが無理せずできることをするのが一番です

No.2 13/06/09 10:04
名無し2 ( ♀ )

心身の健康を乱されて出産したので

子供のために倫理観なしなしの旦那は切り捨て、

実家に戻り、
吐こうが、倒れようが、主の言うことを実践しました


私はボロボロですが、子供はしっかりと成長しているって、担任に言われます🙇

男の子は風呂か寝る前の読み聞かせで、🆘を出しますね

主さんに同意


ちなみに、地域営業も忘れず、メンヘラだろうが薬飲みまくろうが、自治会、運動会、学校役員、地域スポーツ、なんでも顔出します

会社にも休日の一時的な出勤には同行させて、会社の方にも可愛がってもらいます。

父親がいないから曲がるなんて偏見は、跳ね返します

今日は反動で寝込んでます

  • << 12 お疲れさまです すごいですね でも お母さんが 本当に心身共に癒されて幸せになれたら お子さんも もっと安心して 自立できるようになるかも 男性側に問題ある場合も多いと思います 母親にとっては 男の子って異性だからわからない面もあり 育児が大変ですけど 自分の子には ちゃんと責任とれる人間に成長してほしいし 自分を責めすぎて 自殺 とかは やめてほしい 自己肯定感 もってほしいですね

No.3 13/06/09 10:26
匿名3 

必要な事。


自覚。自学。自格。

以上。



教科書や育児書は無数の中の一例でしか無い。


現実は小説より奇なり。


全てを整えるより8分目が丁度良い。


肩に力入れても出来ないのが子育て、抜きすぎても出来ないのが子育て。

夫婦で楽しく子育てしている環境がそのもとで育つ子供の最大の教育です。


子供を持てばわかりますよ。



No.4 13/06/09 10:27
ヒマ人4 ( 30代 ♀ )

その通りだなと思います。

特に子どもが主役の時間を作る、これ本当に大切、親が自己満足の域でやってる事は、あまり子どもには響かないんですよね。
私の子は幼いんですが、極力、子どもの一緒に遊ぼうには付き合ってます。

占いは私も好きでして、二人とも診てます。
それに合わせて子育てしてる部分もあります、こう声をかけたらやる気になるとか…

人間ですから一人一人違うんですもの、その子、その子に合わせてやらないといけない、尊重し認め、感謝する事を心がけていますが、やっぱイライラする事もよくあります。

でも、楽しいのは楽しいです、こうやれば、こんな風に応えてくれるんだとか感じられると、ちょっと快感に近い感覚になります。

後、父親がいるならば、父親の存在も大きいです。
お父さんが子どもに関わるご家庭のとこのお子さんは、精神的な安定しているのがよく分かります。

多少、行儀が悪くても、ヤンチャでも目がキラキラしてるし、よく笑うし、子どもらしい、幼い時はそれがよく見てとれます。

私は子どもが好き、他人の子でも叱る、遊ぶ、お陰で溜まり場な状態ですが、子どもは面白い。
大人といるより新しい発見をさせてくれる。

子どもたちは未来を担う大切な存在、育て方一つで変わる、親も常に勉強しながら子育てして欲しいなと思います。

No.5 13/06/09 10:35
匿名5 ( 20代 ♀ )

なるほど〜。勉強になりました。
今はつわりがきついので、一日30分も子供が主役の時間ってあるかな?と反省しました。
夫婦関係は…結婚してからしばらくのんびりして2人でそろそろかな?と話し合って子供を作ったのですが、いい夫婦関係と言われると自信ないなぁ。仲は良いと思ってますが…突き詰めていくと、じゃあいい夫婦関係ってなんだ?と思ってしまったり。
難しいですね。物理的な環境は整えられても、精神的なものはなかなか追いつかないというか。
いろいろと考えさせられました。育児って本当に難しい…

  • << 13 ありがとうございます 主は偉そうに言える立場じゃないですけど 良い 夫婦関係って お互い 自立していてかつ、お互いのことをよく知りつつも 味方でいあえる・・・ 欠点とかも知ってはいるけど それを無理に変えようとするんじゃなく 落ち着いて受け入れて フォローしあえる みたいな イメージを主なりにもっています なかなか難しいですが 皆が自然とできるようになったらいいなあ と 最近よく思います

No.6 13/06/09 11:02
名無し2 ( ♀ )

父親との時間は、月二回の面会をきっちり!

できないことが出来るようになる大切な日。
しかしながらキャパのない人だから月二回が精一杯


息子はおじいちゃんと共に、昭和の雰囲気で時間を共有しています

主役なんていちいち考えなくても、子供を持てば、子供に最善の環境を整えるのが母親の役割。

父親がいても、不仲や社会的に礼儀のないアダルトチルドレン父の子は、5歳ではすでにいじめっこ。

恐喝まがいのこともしますよ。

子供に付き合うのは当たり前だから、

夫婦で育児楽しんでますは、意外に、恩着せがましいです。
育児には正解ないけど、愛情不足の子供はわかってしまいますね

  • << 14 主は 育児には正解はあると思っています 自己肯定感 の有無は そのひとつで 当たり前のことができていない、知らない人が 昔からたくさんいます 義務教育のうちからやってほしいくらいです

No.7 13/06/09 12:23
匿名7 

母子だけの兼ね合いだけが大事なの?
父親は?

  • << 15 スレにも 記載してる通り 子供と1対1の時間を持つのは 母親がしんどい時や 兄弟がいる時は 父親等 母親代わりの人がしても問題ないらしいです あと 良い育児をする為には 夫婦が お互いの味方でいるという確信をもてた方がいいと思います

No.8 13/06/09 13:00
名無し8 


頑張って育児してる母さん達には

結構、負担になるスレだね(-_-;

  • << 16 そうですね 主も 育児中ですけど主は 実践してきました もちろん完璧にはできてませんけど

No.9 13/06/09 13:21
通行人9 ( ♀ )

主さん、あなた大丈夫⁉


そんな計算付くで、世の中ご都合主義で、事が運ぶ分けないわ‼


君は、頭で考える人格なんだね。

まったく
大切な【心】が感じ取れないわ‼


一番の不幸は貴方だ‼

  • << 17 主は 一人で 周囲と戦いながら 実践してきましたよ 今も 育児中です (^O^)/~~

No.10 13/06/09 14:17
名無し10 ( ♀ )

現在二歳八ヶ月の息子の育児中です
自分も母親になり、理想な育児や躾はあるけれど、なかなか一筋縄ではいきませんね(T^T)
色々と不安になったり模索しながらの毎日です
親の思う通りには育たないけど、育てたように子は育つと言う言葉を自分に言い聞かせながら育児してます…反省のが多いんですけどね。
でも一人前の母親からスタートしなくてもいいんじゃないでしょうか?
育自という言葉が、未熟な私の育児の糧になってきてる今日です

  • << 18 それでうまくいったら楽でいいですね ただ それは親にだけ都合のいい言葉に聞こえます 完璧になるのは無理でも 知っておいた方がいいこともあると思います それを受け入れられないのは 大人の弱さでしょうか? 主でもできるんだから あなたなら 余裕ですよ (*^_^*)

No.11 13/06/10 08:12
遊び人0 

>> 1 とても参考になります! 主さんにはお子さんはいますか? 私には3人の子供がいます。日々母親に忍耐力は必要だろうなと感じてました。それも長… 主も育児中で 反省することは多々あります

わかっていても なかなか健全な育児をするのは難しい

でも 知らないよりは知っていた方がいいし 実践できれば尚いいですよね

お子さん 三人だと一人一人と向かいあうのは不可能に近いかもしれませんが

できる時だけでも 兄弟は 他の人に見てもらって1対1の時間を確保してあげてほしいと思います

お母さんが無理せずできることをするのが一番です

No.12 13/06/10 08:22
遊び人0 

>> 2 心身の健康を乱されて出産したので 子供のために倫理観なしなしの旦那は切り捨て、 実家に戻り、 吐こうが、倒れようが、主の言うことを実践し… お疲れさまです

すごいですね

でも お母さんが 本当に心身共に癒されて幸せになれたら お子さんも もっと安心して 自立できるようになるかも

男性側に問題ある場合も多いと思います

母親にとっては 男の子って異性だからわからない面もあり 育児が大変ですけど 自分の子には ちゃんと責任とれる人間に成長してほしいし 自分を責めすぎて 自殺 とかは やめてほしい

自己肯定感 もってほしいですね

No.13 13/06/10 08:28
遊び人0 

>> 5 なるほど〜。勉強になりました。 今はつわりがきついので、一日30分も子供が主役の時間ってあるかな?と反省しました。 夫婦関係は…結婚して… ありがとうございます

主は偉そうに言える立場じゃないですけど

良い 夫婦関係って お互い 自立していてかつ、お互いのことをよく知りつつも 味方でいあえる・・・

欠点とかも知ってはいるけど それを無理に変えようとするんじゃなく 落ち着いて受け入れて フォローしあえる

みたいな イメージを主なりにもっています

なかなか難しいですが 皆が自然とできるようになったらいいなあ と 最近よく思います

No.14 13/06/10 08:32
遊び人0 

>> 6 父親との時間は、月二回の面会をきっちり! できないことが出来るようになる大切な日。 しかしながらキャパのない人だから月二回が精一杯 息… 主は 育児には正解はあると思っています

自己肯定感 の有無は そのひとつで

当たり前のことができていない、知らない人が 昔からたくさんいます

義務教育のうちからやってほしいくらいです

  • << 19 育児に正解ですか? それは無いでしょ。 子供が5人いれば5人各々個性や考え方が違うんですよ。 私は5人の親ですが誰一人、人に迷惑かけることも無く成長してくれています。既に親となった子供もいます。 主の言うことも理解は出来ますが、1番肝心な部分が抜けていますよ。 自己肯定感を問う前に、家族って考え方ですよ。子供が成長するには個だけを考える前に1番小さな協調性が大切です。 家族のリーダーは誰なのか?その価値やリーダーの意味も大切です。 主は父親の役目に関して無理にスルーしてますよね。父親に問題とまでしてますよね。それで正解と断言出来ますか? 子供を育てるのは母親じゃ有りませんよ。家族という最小の集団です。 何故ならば子供は父親、母親が居るから産まれるんですよ。母親1人で妊娠出産出来ないのですから。 母親と父親、同じ親ですが教える物は違います。そしてどちらも人として大切な事なのです。 子持ちシングルの方はその両方をしなければならないですが、それには無理がある。だからそれらの反動が現代の離婚率の高さであり、様々な問題が起きているのです。 主の様に勉強するのは大切です。しかしそれが全てではありません。完璧な子育ては絶対に出来ない。だから完璧な子供は育たない。だから良いのです。個性も無く自分の考え方を持たない子供を作り出しても意味はありません。 人として8割の子供で良いのです。残り2割は子供が自らが自らの意思で吸収、習得出来ればいいんですよ。 兄弟同じように育てても同じように成長なんてしませんよ。 だから子育てに正解はありません。 また主が思ってる答えが子供が出す答えと同じでもありません。 主は不安だから知識だけに固執しているだけだと思います。正論だけを教えるのが子育てではありません。失敗だって子育てなんですよ。間違いを知るからこそ正論が本当に理解出来るのです。 間違った子育てをしたくない。それはどんな親も同じです。でも間違いを知らなければ回避出来ない子供になります。良いことも悪い事も含めて子育てだと思います。

No.15 13/06/10 08:35
遊び人0 

>> 7 母子だけの兼ね合いだけが大事なの? 父親は? スレにも 記載してる通り 子供と1対1の時間を持つのは 母親がしんどい時や 兄弟がいる時は 父親等 母親代わりの人がしても問題ないらしいです

あと 良い育児をする為には 夫婦が お互いの味方でいるという確信をもてた方がいいと思います

No.16 13/06/10 08:37
遊び人0 

>> 8 頑張って育児してる母さん達には 結構、負担になるスレだね(-_-; そうですね

主も 育児中ですけど主は 実践してきました もちろん完璧にはできてませんけど

No.17 13/06/10 08:39
遊び人0 

>> 9 主さん、あなた大丈夫⁉ そんな計算付くで、世の中ご都合主義で、事が運ぶ分けないわ‼ 君は、頭で考える人格なんだね。 … 主は 一人で 周囲と戦いながら 実践してきましたよ

今も 育児中です

(^O^)/~~

No.18 13/06/10 08:42
遊び人0 

>> 10 現在二歳八ヶ月の息子の育児中です 自分も母親になり、理想な育児や躾はあるけれど、なかなか一筋縄ではいきませんね(T^T) 色々と不安にな… それでうまくいったら楽でいいですね

ただ それは親にだけ都合のいい言葉に聞こえます

完璧になるのは無理でも 知っておいた方がいいこともあると思います

それを受け入れられないのは 大人の弱さでしょうか?

主でもできるんだから あなたなら 余裕ですよ

(*^_^*)

No.19 13/06/10 10:02
匿名3 

>> 14 主は 育児には正解はあると思っています 自己肯定感 の有無は そのひとつで 当たり前のことができていない、知らない人が 昔からたくさんい… 育児に正解ですか?

それは無いでしょ。

子供が5人いれば5人各々個性や考え方が違うんですよ。

私は5人の親ですが誰一人、人に迷惑かけることも無く成長してくれています。既に親となった子供もいます。

主の言うことも理解は出来ますが、1番肝心な部分が抜けていますよ。

自己肯定感を問う前に、家族って考え方ですよ。子供が成長するには個だけを考える前に1番小さな協調性が大切です。
家族のリーダーは誰なのか?その価値やリーダーの意味も大切です。
主は父親の役目に関して無理にスルーしてますよね。父親に問題とまでしてますよね。それで正解と断言出来ますか?

子供を育てるのは母親じゃ有りませんよ。家族という最小の集団です。

何故ならば子供は父親、母親が居るから産まれるんですよ。母親1人で妊娠出産出来ないのですから。

母親と父親、同じ親ですが教える物は違います。そしてどちらも人として大切な事なのです。

子持ちシングルの方はその両方をしなければならないですが、それには無理がある。だからそれらの反動が現代の離婚率の高さであり、様々な問題が起きているのです。

主の様に勉強するのは大切です。しかしそれが全てではありません。完璧な子育ては絶対に出来ない。だから完璧な子供は育たない。だから良いのです。個性も無く自分の考え方を持たない子供を作り出しても意味はありません。

人として8割の子供で良いのです。残り2割は子供が自らが自らの意思で吸収、習得出来ればいいんですよ。

兄弟同じように育てても同じように成長なんてしませんよ。

だから子育てに正解はありません。

また主が思ってる答えが子供が出す答えと同じでもありません。

主は不安だから知識だけに固執しているだけだと思います。正論だけを教えるのが子育てではありません。失敗だって子育てなんですよ。間違いを知るからこそ正論が本当に理解出来るのです。

間違った子育てをしたくない。それはどんな親も同じです。でも間違いを知らなければ回避出来ない子供になります。良いことも悪い事も含めて子育てだと思います。


No.20 13/06/10 13:53
社会人20 

主はその考えで 子育てすればよいです

私は適当人間なんで 出来ません てかしません

今子供30近いですが
まあまあ塩梅よいです

世のお母ちゃん皆ブラボー👏


No.21 13/06/11 07:09
香音 ( 30代 ♀ A6ywSb )

主さんの言いたいこと、何となく分かります。

要は、子どもと向き合う時間と余裕を持つ為には、お母さん自身が笑顔でいられる環境が大事。

その為にも周りのサポートもお願いしましょう。って話でしょ。

自己肯定感を作るのだって、子どもに「大好き、愛してる。あなたは大切な存在」って伝えるってことだし。
そんなのは大概のお母さんはやっているし、出来なくなっちゃったお母さんは心身に何らかのトラブルを抱えているはずだから、責めたらいけないと思います。

No.22 13/06/11 07:37
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

言いたいことは分かります。

最近は育児書だけでなくネットやテレビでも情報が溢れてます。

誰だって、いい母親になりたいんですよ。

でも限界があって、素敵な言葉が一人の母親を傷つけ、縛り苦しめることもある。

こうしなければならない。
こうあるべきだ。

そんなことはないよ。
昔からあるでしょう?親はなくとも子は育つ。

自分ができるから他人ができるとは限らない。

母親のあるべき姿なんてないよ。

多様性を帯び、自由に選択できるようになった世の中って、ちょっと生きにくい。

あなたの考え方は当たり前なんでしょう。

でもあなたが10、20人の子育てをして、みた立派に自立自律しているなら分かるけど、そうでないなら、持論を展開しても滑稽なだけです。

みな苦しみ悩みながら育児してます。

欲しいのは頭ごなしの理想の言葉ではなく、母親をみとめ、母親を育てていく言葉ですよ。

No.23 13/06/11 09:57
通行人23 ( 30代 ♀ )

なるほどー✨勉強になります!
1日30分、子供が主役の時間って絵本を読んであげるとか一緒にお話しするとか、お勉強するとかでいいんでしょうか?

育児ってこうしたいあーしたいって色々思うけど、家事しながらだと、疎かになっちゃっています。。。

ちゃんともっと頑張ろう!って思えるスレありがとうございます😄✨

No.24 13/06/11 13:52
匿名24 ( ♀ )

主の言うとおりだとおもいます。

No.25 13/06/11 16:20
名無し25 ( 20代 ♀ )

まだ一人目で生後四ヶ月ですが『この家族に産まれて本当に良かった』と思ってもらえるように、旦那と話し合い豊かな家族を目指しています。

子供は親を選べないのです。

1日30分、子供が主役の時間を。
語りかけ育児という本に書かれていました。

生後4ヶ月の我が子も既に自分の意思があり、興味のあるものはジーッと見つめています。アバアバと話しかけてきたときには、それに応じ、反応してあげることを繰り返していると言葉の発達や自我の目覚めが早いようです。

でもこの様なことは、わざわざ本に書かなくても子供を観察する余裕のある健康な親なら誰でもやっていることだと思いました。
育児書に書かれているようなことは、愛のある健康な親であれば知らず知らずのうちに実践されています。

それに加えて『家族』の在り方。
育っていく土台は大切です。
父親と母親が信頼しあい、仲良く笑顔溢れる密度の濃い家族であれば子供も健やかに育ってくれるかなと思っています。

産まれてから考えさせられることが沢山あります。
子供と一緒に育っていければ良いです。

No.26 13/06/11 20:34
名無し26 ( ♀ )

夫婦仲も良好だし、親戚のサポートも良好。

三人の子供を育児中ですが『30分主役』は試みた事は無かったですね~

実践してみます(*^o^*)

今のところ素直に育っていますが育児に正解があると思われるのですね。

答えはいつ頃わかるとお思いでしょうか…?


No.27 13/06/11 23:30
旅人27 ( ♀ )


主さんごめんなさい。

妊娠中に子宮癌が見つかって、出産してからの闘病生活。

その間に旦那失業。

離婚。

母子家庭。

闘病しながらフルタイムで働いてる。

うちの子供はお先真っ暗?!って事かな?

正直、すごく気分悪いスレッドだよ。

主さんの想い分かるけど、病気ってなりたくてなるんじゃないから。

悲しいに近い怒りの感情です…


No.28 13/06/12 00:34
通行人28 ( ♀ )

私は晴れた日は公園に近所の子も連れて遊びに行くタイプですが、
毎日遊ばなくても、飴とムチがしっかりしてるお母さんも居るし(私は飴ばかり)
マンガが好きで子供と話が合うお母さんもいるし(私はマンガやゲームはしない)

みんないろんな形で良いとこがあって、近所では、こんなときはどう怒る?とか聞いたり、今流行ってるマンガは?とか聞いたり、私は子供達の人気者なので、ドッチボールとか体動かして遊んでえらいなーとか言われたりして
それぞれ、ママさんの得意不得意で、おぎなってやっていくと、とっても良い関係が出来ると思いますよー。

もちろん子供の主役もだけど、脇役も大切で、子供が悲しい思いしても家族が暖かかったら大丈夫なのかな?と思ってます。

楽しい話も悲しい話も普通に聞けて共感して、みんなで楽しく過ごせたらいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧