注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

社員で働き退職した方

レス8 HIT数 2596 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
07/12/30 18:29(更新日時)

正式社員として働いた方や、契約社員として働いてた方教えて下さいませんか?来月、六年働いた職場を、結婚退職します。そこで、私は昔からパートやバイトばかりで分からないんですが、離職証と言うのを貰い職安に持っていくんですよね?そのための離職証ってどのくらいで出してもらえますか?うちの職場は自分から言わないと一切くれないので、おととし結婚退職した子は言わず、結局もらえず雇用保険かけてきて10年なっても一円もなかったらしいです。来月末に退職しますのでやはり来年なってから上司に話せばいいですか?無知で分からずどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

No.195333 07/12/26 13:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/26 15:59
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

退職理由が結婚なら(今の会社を辞めすぐに働く意志が無いなら) 離職票を提出申請しても失業手当等は出ませんよ✋

すぐに別会社で働く意志があるなら 離職票を提出申請すれば失業手当(再就職手当)はもらえます。

主さんの場合は結婚→専業主婦になるんですよね?
だったら いくら雇用保険を払っていてもお金は1円ももらえませんから 手続き等は必要ないです。

No.2 07/12/26 19:32
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます☆専業主婦する余裕がないので。。。仕事を 見つけ次第すぐにでも働きたいです。退職する日に離職証をもらうには、どのくらい前に話せばいいものですか?わからなくてすみませんがどうか教えて下さい☆よろしくお願いします。

No.3 07/12/26 21:10
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

こんばんは😄
正社員なら退職する1ヶ月前には退職願いを提出し、受理されなければいけませんよ😄その会社の総務の方の仕事のはやさにもよりますが退職したその日には難しいと思うので郵送をお願いした方がいいです。スレッド読む限りではあまり親切でない感じなので催促する必要がありそうですね😅確か職安へは退職したひから1ヶ月以内にいかないとダメだったとおもいますし旦那さんの扶養に入るのに離職票がいるところもあると思いますので確認してみてください😌

No.4 07/12/27 00:13
匿名さん4 ( ♀ )

自己都合退職なら、3ヶ月の待機期間後に失業保険は開始になります

No.5 07/12/29 01:09
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

離職票と雇用保険の証書もいりますよ。離職票は2枚あります。私は出産で離職したので出産後すぐに認定日がきましたが、結婚が理由だとどうかわからないのですが、失業保険をもらうのに3か月の待機期間があり、それを待たずに再就職したらかけたぶんの雇用保険を持って次の所に就職ですので、必ず貰わないといけませんし、会社側は出さないといけないはずなんですが。

No.6 07/12/29 02:05
♂♀ママ6 

🏠は先月始めに退職しました😃
数日で郵送されて来ました🎵

No.7 07/12/30 17:07
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

離職票には退職前の六ヶ月間の給料を会社が書いてくれるので最後の給料をもらってから退職後にくれるはずですよ🙇

No.8 07/12/30 18:29
匿名さん8 ( ♀ )

はじめまして🐰
私は昔公務員の非常勤職員してました。
私は請求しましたがなかなか来なくて日にちは忘れてしまいましたが。ハローワークの人に相談して ハローワークの人が電話で催促してくれました。

もし遅い時にはハローワークに相談してみて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧