注目の話題
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。

お金の話をすぐ聞く人が多い

レス30 HIT数 16405 あ+ あ-

通行人
13/05/27 07:40(更新日時)

私が変わってるのか古臭いのか…

最近、人のお金の話を平気で聞く人が多いと思います。

旅行に行ってきた話をしただけで、
よくそんなにお金あるねとか…
平気で普通に聞く人が多くて困ります。

私が若いころは、
お金がありそうとかなさそうとか、例え思っても口に出さないのが暗黙のマナーだった気がしますが…。

もちろん結婚前提の恋人など親しい人なら別ですが、普通の知人友人です。

どう思いますか?

タグ

No.1953061 13/05/23 17:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/23 18:00
匿名1 

確かに仰有る通りですね、他人の懐具合い訊いてどうすんの?って感じです、先日も有りましたので、あなた随分失礼な人ですねって言ってやりました。

No.2 13/05/23 18:06
名無し2 

アクセサリー、バッグに「いくら位?」一番酷かったのは、「旦那さんて月収どの位?」でした。答えませんでしたが、しどろもどろ。ピシッと言える人間になりたいです。

No.3 13/05/23 18:15
旅人3 

わかる!
主さんは全然変わってないですよ!
他人の経済状況探ってくる人間が増えてきたけどほんと気持ち悪いです。

No.4 13/05/23 18:29
旅人4 

他人に聞くってことは、 自分の関心がそこにあるってことなので。
それだけ苦しい人が多いんでしょうね💸

No.5 13/05/23 19:02
匿名5 ( ♀ )

そりゃあ、誰だって興味あるでしょーよ!
他人の財布事情(^O^)

わたしも、聞いちゃうな!
海外旅行とか行ってたらおっかねもちー!って★

仲いい友人 だからこそ話せるんじゃないのかな?

  • << 13 聞かない方がいいし、「おっかねもちー」なんて言われ方されて、気分良くなる人が居るなら、その人は“変態”です。 いくら親しい人でも聞かない。 そもそも興味無い。 知ったところで何のプラスになるのか。

No.6 13/05/23 19:05
匿名6 

専業主婦というだけで=「旦那の稼ぎがいいといいわね~」と言ってくる人が多いです。

私としては貧乏性なので旦那の稼ぎで充分感謝してますが、平均年収にはほど遠いし、健康なら働きたいし、どんな想像して「いいわね~」と言ってきてるんですかね?

オークションや古着屋さんで100円200円で買った服やバッグなのに、いつも高そうな物を持ってる、贅沢してると言われると気分悪いので本当の値段を言うと「そういうの言わない方がいいよ」と言われる…

私にはわからない感覚です(笑)

No.7 13/05/23 19:05
名無し7 

そうそう。

だからマンション買ったのとか言いたくないんだよなー。めんどくさい。

No.8 13/05/23 19:33
名無し8 

いるいる〜
自分が聞いといて
嫌味とか僻んでくるんだよね

こっちは頑張って
今の地位や安定手にいれてんの

てか、人の持ち物やお金に執着する神経を
仕事に使って‼って言いたい‼

No.9 13/05/23 20:52
社会人9 

いますよね。


旦那さんの給料いくら?とか💧
私の給料まで聞いてくるし🐱


人の持ってる物にいちいち金額聞いてきたり。



No.10 13/05/23 21:24
匿名10 ( ♀ )

貯金いくら?
ねぇいくら?ってかなりしつこく真剣に聞いてきた女がいたから反対に聞き返してやったら自分はモチロン言わない。
だったら人に聞くなっつーの。

No.11 13/05/24 06:11
名無し11 

主さん、バブル世代の方?

今はみーんなお金ありませんから。
銭に関する、妬み恨み僻み辛みをブツけてくる方は多いんじゃないかと。

No.12 13/05/24 06:20
名無し12 

私の周りはどこで買ったの?いくら?と私に聞いてくるのはお金持ちの方。
自分達がお金持ってるからって遠まわしに自慢してるけど私にはとっても可哀想な方々にしか思えない。人のこと関係ないじゃん。別に羨ましくないから。関わらないでくれないかな~
あなた達のようになるならまだ貧乏の方がいい!

主さん、皆さん愚痴になっちやってすみません
m(_ _)m

No.13 13/05/24 06:21
名無し11 

>> 5 そりゃあ、誰だって興味あるでしょーよ! 他人の財布事情(^O^) わたしも、聞いちゃうな! 海外旅行とか行ってたらおっかねもちー!… 聞かない方がいいし、「おっかねもちー」なんて言われ方されて、気分良くなる人が居るなら、その人は“変態”です。

いくら親しい人でも聞かない。
そもそも興味無い。
知ったところで何のプラスになるのか。

  • << 20 冗談も通じないような友達ならいらないなー

No.14 13/05/24 09:02
名無し14 

何にも気にしてないからですよ。
所詮他人ごとですし。
あれ買ったこれ買った海外旅行言ったて聞かされたら、言われるでしょう。
ただの話の流れでしょうね。

海外に言ったことをわざわざ話すからそうなるのでは。
話す人が変わったのか聞く人か変わったのかどちらでしょうね。

No.15 13/05/24 10:36
通行人0 

レスいただいた方々、ありがとうございます。

女性はもちろん、男性でも多いです。

私が若いころ…
例え自分がお金がなくても、内心気になったとしても、お金の話なんかしないのが暗黙のマナーでした。
自分がお金あるかないかじゃなく、ひとつの品性でした。

旅行ならお土産話を普通に聞くだけ、
持ち物ならデザインなどについては話すけど値段について触れるようなことはありませんでした。

いつからか恥じらいもなくお金のこと聞く人が多くなりましたね。

時代だと言われればそれまでですが…。

No.16 13/05/24 11:25
匿名16 ( 30代 ♀ )

従姉妹家族が旅行がてら我が家に泊まりに来た時に、従姉妹の旦那に「ところで年収いくらなの?俺は結婚する時800万はあったけど。」と夫が言われました。
固まりましたよ。うちの夫より12才上の大人の年齢の男性の発言です。
この男、、、バカだ。と思ったと同時に私側の親戚なので夫に申し訳なくてたまりませんでした。
笑って隣にいる従姉妹にも幻滅。
ここまでの話をしておいて、宿代が浮くと我が家に泊まる神経も理解できず、タクシー代、食事代等も財布を出さずに帰りましたよ。
私の実家に入り浸ったり、まだまだいっぱいありますが、従姉妹が妻子持ちの男と不倫して略奪結婚した人たちなので、やっぱり自分勝手な人の言動なのだと痛感しました。
絶縁しましたよ。親戚中に嫌われてるのに気付いていないメデタイ夫婦です。
品性のないひとは 人の懐を知りたがります。下品。最低。

夫に謝ったら、君が謝る必要はない。あんな人間も世の中にはいるんだから仕方ないと笑ってくれました。


No.17 13/05/24 13:36
名無し17 

人の年収やら聞くのは失礼ですよね!

でも、お得な宿や、お得な店やキャンペーン情報があれば知って自分も賢く買い物したいなぁ~😄

No.18 13/05/24 16:12
名無し18 ( 20代 ♀ )

そうだったのか…(;_;)
私 特に意味もなくバイトの時給や給料の話を人に聞いてた( ̄ー ̄)
あと、今まで一番デカイ買い物の金額とか!!

もう聞かないどこ!!

No.19 13/05/24 16:17
匿名19 

わかります。
聞かれると不快。
だからと言って言わないのも…なのでざっくりとは伝えます💧

No.20 13/05/24 17:50
匿名5 ( ♀ )

>> 13 聞かない方がいいし、「おっかねもちー」なんて言われ方されて、気分良くなる人が居るなら、その人は“変態”です。 いくら親しい人でも聞かない。… 冗談も通じないような友達ならいらないなー

  • << 29 例え「冗談」でも、他人の財布を覗き込むような話をしてくる友人、要らないです。 と言うか、「冗談」だなんて尚更タチ悪いですよね。「悪い」と思ってないんですから。

No.21 13/05/24 19:51
大学生21 

>> 20 親しき仲にも礼儀ありという言葉を知らない人間ってこういう人のことなんですね。

わたしもこんな人は友達にいてほしくないわ。

No.22 13/05/24 20:42
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

悲しいけど、会社とか私くらいのオバサンに多いかも😞


私もはしたなくて大嫌いです


昔、職場で同僚が親しくもないパートで来ているオバサンに


マンションのローンいくら払ってるのか、旦那さん稼いでるのとかしつこかったので


ローンですか?死ぬまで払いますのでご心配なく💢ってやり返してた

No.23 13/05/24 22:03
社会人23 ( ♀ )

だから 旅行にいくとか…言わないよ
女は つい 見栄っ張りだから 旅行に行くんだって 言っちゃうよ
会社に お洒落してこなきゃあ いいのよ

No.24 13/05/25 02:28
旅人3 

み、見栄?
ただの雑談で旅行いってきたって話すのが見栄?
さっぱりわからない感覚ですね
心が貧しくなったら人間こうなるのか
見栄ってw
その発想はまったくなかったわw

No.25 13/05/26 13:51
小学生25 

しつこく
家賃聞く人も居た。
そのまま質問返したら、「うちは持ち家だから。」それが言いたいだけやん😒
ほんまに
やらしい

No.26 13/05/26 20:34
匿名26 


時代な気もします

自分の周りでは、お金の話をするのを品がないって捉える方は年配の方が多いです

逆に若い人たちは世間話程度の認識なのかなと思います

自分はちょうど中間にいる気がしますね

若い人たちがそういう会話をしていても品がないとは思いませんが、そういった話を品がないと捉える時代で育った年代の人がお金の話をしていると品がなく感じてしまいます

No.27 13/05/26 21:06
通行人0 

レスいただきありがとうございます。

ちょっと考えてみました。

私が不快だったり品がないと感じるのはお金の話そのものと言うよりは、
他人の経済力や財産を探ろうとしてくる人ですね。

物の値段をさらりと聞かれて答えたら終わる人や、お安いお店を聞いたり薦めたりは、何人かいるけど忘れていたくらい気になりません。

不快に感じるのは、物の値段を聞かれて答える→よくそんな高いの買えるね→収入どれくらい?
と、聞く人は結局ジリジリ入ってきて他人の経済事情探ってくる人が多いからかな…。

なぜ共同生活するわけでもない他人の経済力なんか知りたいのかまったくわかりません。

噛み合わない価値観の違いなんでしょうね…

  • << 30 お気持ち解ります。 聞いてどうするんでしょう。 話のネタにでもするんでしょうか… 聞かれて気持ちのいいことじゃないですよね。 気になっても聞かない方がいいと思います! 私は、洋服可愛い~いくら? くらいは気になりませんが、そこから財布事情まで探ろうとしてくるのは嫌です。 そんな高いのよく買う気になったね!とか、お金持ち~って言われるのも好きじゃないです。 以前、幼稚園のママさんに、旦那さん正社員?月収は?月にいくら遣ってるの?ボーナスは?と聞かれた時には唖然としました(>_<)仲良くないし。 色々な人がいますが、お財布事情をずけずけと聞いて来る人とは付き合いたくないなぁ…

No.28 13/05/26 21:21
名無し28 ( ♀ )

>> 27 すごくわかります❗❗
私は、その洋服可愛いねー、いくらぐらい❓とかなら全然気になりませんし、私も聞いたりします。
家賃や主人の給料など聞いてくる人は嫌ですね。そんな人に限って絶対に自分は答えない❗初めて話した人が家賃と給料を聞いてきた時にはドン引きしました…
親しい友人と、節約の話の中でお互いの光熱費や食費を言い合い節約法を交換し合う…などは私は大丈夫です。

No.29 13/05/27 00:59
名無し11 

>> 20 冗談も通じないような友達ならいらないなー 例え「冗談」でも、他人の財布を覗き込むような話をしてくる友人、要らないです。

と言うか、「冗談」だなんて尚更タチ悪いですよね。「悪い」と思ってないんですから。

No.30 13/05/27 07:40
名無し30 ( 20代 ♀ )

>> 27 レスいただきありがとうございます。 ちょっと考えてみました。 私が不快だったり品がないと感じるのはお金の話そのものと言うよりは、 他人の… お気持ち解ります。
聞いてどうするんでしょう。
話のネタにでもするんでしょうか…
聞かれて気持ちのいいことじゃないですよね。
気になっても聞かない方がいいと思います!

私は、洋服可愛い~いくら?
くらいは気になりませんが、そこから財布事情まで探ろうとしてくるのは嫌です。
そんな高いのよく買う気になったね!とか、お金持ち~って言われるのも好きじゃないです。
以前、幼稚園のママさんに、旦那さん正社員?月収は?月にいくら遣ってるの?ボーナスは?と聞かれた時には唖然としました(>_<)仲良くないし。
色々な人がいますが、お財布事情をずけずけと聞いて来る人とは付き合いたくないなぁ…


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧