注目の話題
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

名付けで後悔

レス31 HIT数 28510 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
13/07/20 00:40(更新日時)

完全な愚痴です。
生後1ヶ月の女の子の名前について
「○美」て付けました。悩んで夫とぶつかりながら相談して、中間地点を見いだしてつけました。しかし、今更ながら、娘の顔を見ながら後悔してしまいます。

・美しいの字を使いたくなかった。夫には「実」は反対された。

・後から思い出してのですが、昔、夫の浮気相手の名前に美しいが入っていた。(正確に言うと浮気未遂で、夫は相手の名前を忘れています)

・子供の頃からの憧れていた自分の名前を一字入れた(読み方だけ)名付けをしたかった。

話し合って話し合って決めたはずなのに…

本当は「紗南(さなみ)」とつけたかったのですが、南を「なみ」と読ませると漢字をぶった切りになってしまう…夫から、読める名前にしてあげようよ…と言われ、諦めました。最近じゃ、ぶった切り読み方はよくあるから、気にすることなかったかな…など、
今更ながらぐちぐちと後悔してしまい、娘にも申し訳ないし、今更だから誰にも愚痴れず、1人悶々としてしまっています。
同じように名付けで後悔された方いませんか?

情けない話ですみません。上の子は全く後悔なく、今でも大好きな名前で比べてしまうと娘に申し訳なく、どこかで吐き出したくて…



No.1952994 13/05/23 14:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/05/23 14:49
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 いい名前はたくさんあるから目移りするよねー。 いい名前見つけるたびに『この名前にしとけばよかった!』って思うけど、キリないわ。 匿名1さんレスありがとうございます。
キリないですよねーサバサバとした考え方になれなくて…これが産後鬱ですかね。
上の子は今でも後悔なくて…、娘は悪阻もきつかったし、夫の意見を立てずに、「私が産んだのよ!」みたく強気に自分の付けたい名前にすれば良かったな…と悲しくなってきちゃいます。

No.4 13/05/23 14:55
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 わかりますー 娘は千○と名付けましたが、千という3画の漢字を名頭につけると、あまりよくないと聞きました😱 今からでも変えられるなら変え… 匿名2さんレスありがとうございます。
3画の字良くないのですか。字画にこだわった私ですが聞いたことないですよ。
私も名字との字画にこだわってつけたのですが…結局後悔。
上の子の名前は気に入っていて何を言われてもゆらぎない自信というか自己満足があるのですが。
千は「ち」と読みますか?頭にちがつく名前すごく可愛いですよ。候補にもありました!

No.7 13/05/23 15:42
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 家は娘2人で、私の名前はひらがなです。 小さい頃から漢字の名前に憧れがあり、長女に名付けをしようとしたのですが、画数が悪いとかで主人と義… 通行人5さん、レスありがとうございます。

女の子のひらがなの名前可愛いですよね。
私の周りは子供にひらがな多いです。
うちは字画の関係から漢字にしましたが…名前自体はよくある普通の名前なので、たくさん呼んで可愛がってあげたい。
なのに…モヤモヤしてしまって。困った感じです。

No.8 13/05/23 15:45
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 6 自分の名付け親は祖母で、名付けられた理由が『祖母の元交際相手の名前らしい』という事。 いい名前だから、で両親が押し切られた模様。 … 通行人6さんレスありがとうございます。

確かに名前は夫婦で決められました!
通行人6さんの名前…良い名前だからとイチオシだったのですね。

ちなみに私は元カレの名前は入らないように避けました。

名付けで後悔なんて子供に申し訳ないです。

No.12 13/05/23 23:36
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 9 私自身の名前、由来も何もないし、画数無理矢理合わせてつけたらしいので、バランスも悪いです。 父が当時好きだったアナウンサーの名前から取った… ママ9さんレスありがとうございます。

美しいが付く名前よくありますよねー
よくあるだけに…美しい美しくないは、個人の主観に左右されますが、避けたかったのですが、当て字を避けたら美しいしかなかったです。
ママ9さんのご両親は画数の良さに思いを込めたのですね。

No.13 13/05/23 23:44
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 うちの子には実の字が入っていますが、よく美と間違えられ、その度に うちの子は美しいじゃないんです と言うのがなんか美しくないんだと言って… 特命さんレスありがとうございます。
私も実の字が好きです。努力して実を結ぶ。みのり…とか。

特命さんも名付けに心残りがあるのですねー親が選んで付けたとはいえ、決まった名もひとつのその子の運命と諦めるしかないのですよね…。
最近自由な洒落た名付けが多いので、私も自由に付ければ良かったな…とか、多少読みずらくても美しいは使わなければ良かったな…夫の浮気相手の名前なんて思い出さなきゃ良かった…なんで命名の時は忘れてんだろ…など悔やんでしまうし、悔やむ自分も嫌になっちゃっています。

No.15 13/06/02 09:23
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 14 ママ14さんレスありがとうございます。
名付けで辛い思いされましたね…
愛する我が子に一点の曇りない名前つけたかったですよね。

私も産後1ヶ月は名付け本見たりネットを見たり…同じように考えてました。

今は慣れというか、名前呼べるようになりました。 その名前になったのもその子の運命と諦めてきました。

将来ママが後悔したなんて子供に知られたくないので、今ここで吐き出させてもらっています。
忘れてたとはいえ、浮気相手の名前が1文字入ったのは痛恨のミスでした…夜中に苦しくてたまらなくなります。
妊娠期間悪阻や色々苦労してお腹で育てたのに、私の子なのに!
子供を取り巻く家族や夫もこの子に必要な存在だから無視出来ない。
私以外の家族がみんな良い名前と気に入ってくれてることが救いです。


No.17 13/06/10 23:11
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 16 ママ16さんレスありがとうございます。
遅くなってすみません。
後悔すると次の子こそ!考えちゃいますよねー
でもたぶん…3人目授かる事があればですが、男の子な気がしてます…

ゆめちゃんもななちゃんも可愛いですね。

私は今はすごく後悔の気持ちになったりする時がありますが、慣れてきました…

きっとこの名前になったのもこの子の運命と諦めてきたのかな。

あーと叫びたい時もまだありますが。

No.19 13/06/27 11:33
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 18 桜で「お」私の中では普通に読めますよ。
「おう」が正当だから、ぶったきりになってしまうのですね。
うちと逆の理由で後悔されてるんですね。
私は多少ぶったぎりでも好みの名前をつければ良かった…と。

桜の字は素敵な漢字です。私みたいに、ぶったぎりが世間でどう思われるか気にして、「美」を使い、今かなり後悔しているより良いと思います!
「光宙ピカチュウ」とかは行き過ぎかと思いますが、思いのこもった名前を付けてあげたかったです…
正直「美」に思いはありません。字画を考えて女の子だからと留め字に使ってしまいました。

名付けで後悔辛いですよね。
この名前になったのは、その子にとって意味があったのだと思うようにしています。

No.26 13/07/16 21:12
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 20 私も後悔してます。珍しい名前を付けたい夫と普通の名前がいい私と話し合って決めたのに。うちは優をうと読むんですが、変換で出てこないし画数多いし… 考えないようにするのが一番ですよね。
優をゆうではなく、ゆとだけ読む方もいらっしゃるし「優」の漢字は本当に良い意味があるから、自信持ってください!

No.27 13/07/16 21:16
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 21 私もみなさんと同じで名付けに後悔しています。 名字に海とつくので名字にもあってるし、輝くイメージで素敵かなと思い、○ららとつけました。… 娘さんが気に入ってるのが親として一番嬉しいですよね。
確かに15年くらい前に「うらら」ちゃんと初めて出会った時は、驚きましたが、今はうららちゃん、きららちゃんなどなど、多いです。
個人的には「らら」だけの方がびっくりしました。

No.28 13/07/16 21:18
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 24 私も名付けに後悔しています。上の子の仲の良い友達と同じ名前を付けてしまいました。私は嫌だったのに夫がすごく気に入っていて、なかなか名前が決ま… 仲良いお友達なら、むしろ良いと思います。でも色々後悔しちゃいますよね…
そのお友達のママさんと気まずいというか…別にあなたのお子様を意識して名付けた訳ではないんです!と言いたいけれど、言うのも感じ悪いし…

No.29 13/07/16 21:20
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 25 いやあー、南と書いて“なみ”と読ませるよりは〇美の方がいいと思うよ。 コンプレックスはあるかもだけど。今は結構多いからといって、ぶったぎりが… 南をナミと読ませるのナシですか…じゃあ旦那の意見は正しかったのかな。
あまりに周りにぶったぎりを使用した素敵な名前が溢れているので感覚がマヒしています。

No.31 13/07/20 00:40
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 30 「南海」でなみちゃんと読むのですね。
みなみちゃんと読むのもありですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧