発達障害と鬱

レス1 HIT数 1126 あ+ あ-

心配性さん( ♀ )
13/05/24 22:47(更新日時)

精神科の受付をしていた人(資格はない)に、発達障害があっても鬱の症状が強いと、医師は発達障害を見逃してしまって鬱としか診断されないと聞きました。

鬱と発達障害は症状は似ているのでしょうか?

鬱の人は発達障害があることが多いのでしょうか?

わたしは今は軽度の鬱ですが、過去に発達障害の検査を受けていて、結果はその頃の鬱症状が強く、発達障害である可能性はありますが、発達障害であるとは言いきれないという結果でした。

鬱症状が弱くなって、再度検査をすればまた違う結果がでるのではないかと言われました。

よろしくお願いします。

No.1952728 13/05/22 19:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/05/24 22:47
患者さん1 ( 20代 ♂ )

こんばんは、発達障害のある男です。アスペルガーです。ここは女性の病気板ですが、発達障害は女性だけの病気ではないので、レスさせてください。ダメでしたらすみません。

>>鬱と発達障害は症状は似ているので しょうか?

少し違うと思います。むしろ症状はあまり似ていないかと思います。発達障害のある人は、大人になって社会に出ると、かなり自分を偽って生きなければならないことが多いです。普通の人もみんな自分を偽って生きているとは思いますが、発達障害のある人は普通の人の数倍、自分を偽って生きています。これのせいで、鬱にかなり近い状態になるのです。

>>鬱の人は発達障害があることが多いのでしょうか?

…というよりも、発達障害のある人は鬱の発症率がかなり高いです。

何か気になる症状などありますか?

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧