何にも進歩してない自分

レス15 HIT数 1076 あ+ あ-


2013/06/28 23:20(更新日時)

Facebookで学生時代の知ってた人をついつい検索結果しちゃった。
これで何回目だよ。
結婚して子供までいて
見事なギャルママを謳歌してた。
こっちはずっとあの人の言葉を執念深く覚えてて
時たま思い出しては泣いてたのに
自分ってダメだないつまで子供なんだか。
努力がたりないんだよね。
彼女は努力した。
それだけ。

No.1950296 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

これからの人生は圧倒的に長いんですよね。
もう、オバサンになっちゃうし、子供を高卒で終わらせていいのか? 大学行くにもFランじゃ意味無いし、じゃ、小学生の頃から勉強させなきゃ、、、、

ま、人生って大変ですよね。

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
何て時間のもったいない事をしてるんだかって思いながら
正直、彼女だけじゃなく色々と知ってた人を見ちゃったんですけど(枝分かれで)
で泣いて。なにやってんだか。
取り敢えず、子供は私も欲しい。
でもその前に色々と考えちゃうんですよね。
頭でっかちだとダメだな。

No.3

主さんは、主さんで頑張ってると思うよ

ダメな自分って思っているだけでも、すごいですよ
自分の弱みを知ってる

別に変える必要もないと思うし
そのままでいいと思う

主さんも輝けるところは、沢山ある

No.4

>> 3 レス有難うございます。
間があいてしまいすみません。

輝けるところありますかね?
頑張って探さなきゃですよね。

No.5

>> 4 お返事ありがとうございます✨

輝けるとこありますよ😄

自分、ダメだな~って思って反省しているじゃないですか
それってなかなか出来ないですよ✊

No.6

>> 5 レスありがとうございます。

何度もそういって頂けると、本当にそうなのかな?って希望がもてます。

多分これからも、何度も反省?しちゃうと思うけど輝けるところを探して行動していきたいな。

No.7

>> 6 お返事ありがとうございます

努力しないと、とか頑張らないとって言う人
結構、頑張っている人多いから

残念だけど、結果がうまくいってないのかなって思います

なので主さんは自分では、そのように思ってないけど
以外と頑張られているのではないですか


もし私が主さんに言えるのであれば
結果がいいようになることも大切ですが

主さんが頑張られてることの方がもっと素敵なことですよ

その気持ちを大切にしてもらえたらな、と思います😌

No.8

>> 7 レスありがとうございます。
そして何度もお付き合い頂いて本当にありがとうございます。

私は、そういうことを言われても
本当に頑張ってないんですよ。っていつもだったら言ってしまうんです。
でも、そういう所がダメなのかなって思ったり。
人の話を否定しているようなものですよね。
せっかく、言ってくださってるのに。

多分、白か黒かみたいな両極的な考え方を出来もしないのにしてしまうんだと思います。
だから、過程を楽しむっていう感覚が全くなかった。
反省しています。

No.9

>> 8 こちらこそありがとうございます。

頑張ってないって思ってしまうのですね、話を否定してしまう感じですか

全てそのままを受け入れないのも大事だと思いますよ
警戒心は、周りや自分を守るためにも必要だし

それだけ主さんもいろいろと傷付いたり辛い思いをされ、経験されたのではないのかな、と思いました

私が少し心配に思うのは、主さん自身が自分はダメだとか
自分が悪いと思い、自分自身を傷付けているのではないか、ということです

それにより体や心の負担がかかるので…


No.10

>> 9 レスありがとうございます。

そうですね
ダメだと思いながら、自分自身によく罵倒してしまいます。
両極端で、完璧主義者でもあり
本当に一つのことを完璧にやってしまいたいんです。

少しでもつまずくと、最初からやり直したい気持ちになってしまったり。
なんでかというと、最初からやり直さないとずっとそのことばかり考えてしまうからなんです。

こんなこと言っていても仕方がないのに、すみません。

No.11

>> 10 自分を客観視できているのって立派だと、思いますよ
そして
それを言えることも

両極端で完璧主義
そのままでいんじゃないかな
変えることも変わる必要もないと思う


誰かに対して愚痴ることもあるだろうし、自分を罵倒することもあるけど
それでも
この人は、優しくていい人だなって思えるし


頑張れも
頑張り過ぎだよ、とも言わないけど

よく頑張っているよって思う


No.12

>> 11 レスを何度も頂いたのにお返事が遅くなってしまいすみません。

はい、自分の悪いところならいくつでも言えてしまいます。笑
良いところは、私ってこんな所が良いかもっと一応は自惚れてみるのですが
「こんなこと私以上に出来る人たくさんいるよ」って考えちゃうんですよね。

変える必要ないんですかね。
そのお言葉だけでとても嬉しいです。
ずっと、変えないと変えないと!そんなことばかり思ってたので。





No.13

>> 12 いえいえ
お返事ありがとうございます


無理しない程度で
今の自分でいいんだって思えたらな、と思います。


私の勘違いなら、すみません
主さんは、若い頃と言うか幼い頃に、とても辛い思いをされていませんか

その傷が今でも完全に癒えてないように思えます…


No.14

>> 13 ありがとうございます。

はい、辛い思いはたくさんしてきました。
ちょうど最近、考えていたんですが…
そこで賢い人や皆さんだったら、上手に発散してみたり
空気をガラッと変えてみたりしてやってくんですよね。
だけど私は何故だか、辛いことがあってもすべて耐えるものなんだっと考えてしまっていて、その状況からその場から固まってしまうんです。
だからどんどん悲しい事が積もってきてしまいました。

馬鹿だったな。無駄な人生だったなっと思います。

傷を癒す という考えがなかったかもしれません。

No.15

>> 14 なるほど…

癒す方法なんて、教えてもらってないですよね
どう発散すればいいのか

人間関係のトラブルもどう対処すればいいのか

そして分かったからと言ってすぐに実行できる訳でもないですしね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧