注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

ご飯食べない

レス5 HIT数 1971 あ+ あ-

♂ママ
13/05/09 09:01(更新日時)

もうどうしていいか、わかりません。1歳3カ月の男の子のママしてます。悩みは息子の食事についてです。
母乳があまり出ず、ほぼ完ミで育ててます。今は21時までには寝て、夜中に一度ミルクを与えて、7時には起きます。
が、ご飯ほとんど食べてくれません。以前は結構食べてくれてたのに、今は勢いがいいのは3口ぐらいで、あとは長期戦であの手この手と、ホントに大変😲
ご飯いらない。じゃあうどん、いらな~い😢じゃあパンは?プイッ😒💧
テーブルには朝から食べ残しの残骸がずらりと並んでてため息をつきたくなります。
かわりにおやつは大好きで赤ちゃんせんべい大好きです。
よく食事食べなかったら、おやつはあげない。とか聞きますが、まぁ一生ご飯食べないわけじゃないし、そんなピリピリしなくてもいいよね~😁とは思っています。で、ついついおやつを与えてしまいます。それがいけないんでしょうが😅
でも他の子はモリモリ食べると聞けば、やはりいいなぁと思ったり、自分の不甲斐なさに落ち込んだり…😢
私のご飯が不味いのかしら?
よろしかったら皆様の経験などお聞かせいただけないでしょうか。

No.1947337 13/05/08 22:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/05/08 22:53
匿名さん1 

食べる子は苦労しなくても食べます。
食べない子は残念ながら気長にやり続けるしかありません。

No.2 13/05/09 00:07
匿名さん2 

うちのチビにも、そういう時期ありましたよ。
食べなくなる時期はあるみたいなので、自然に任せたらいいと思います。ひょっこりたべだしますよ!
うちはもうすぐ4歳😃
色々悩む事もありますが、お互い子育て楽しんでいきましょうね👍
頑張ってください!

No.3 13/05/09 01:19
♂ママ3 ( ♀ )

うちの子も食べませんでした。
1歳3か月の頃は、保育園に通い始めていて、保育園では食べるのに、家では…。
今、4歳で、今も保育園ではたくさん食べるのに、家では食べたり食べなかったり。

せっかく作っても食べてくれないとへこみますよね。
昼間もミルク飲ませてますか?
ミルク飲ませてたら、それでお腹がいっぱいになることもあるかもしれません。

食べやすい大きさとか、やわらかさ、口当たり、それが好みじゃないと食べてくれなかったり。

あと、見た目をかわいくするとか。

食べるようになるといいですね。
うちもですけど😅

No.4 13/05/09 06:52
3児の母 ( ♀ Oh6ze )

できればおやつをせんべいから別のものにしたほうが良いと思うけどそれもたべないかな?

お芋やカボチャでお団子つくったりパンケーキにしてみたり

フルーツにしてみたり

野菜やフルーツをすりおろしたり絞ってゼリーやプリンにするとかどうでしょう?

No.5 13/05/09 09:01
匿名さん5 

分かります…でも他人と比べるとママが疲れちゃうしイライラするから、我が子は我が子と構えて下さい。
おやつでも食べるからいいですよ。
身体を動かしお腹を空かせママが美味しいね楽しいねと一緒に食べたらどうかしら。
食事は楽しいと感じる様に。
いつか、そういう事も、あったなって懐かしささえ感じられますよ。
無理せずに…

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧