独身子なし一人っ子、最期は一人ぼっち…
※結婚に憧れをもてずに独身を貫いている方や、
『あえて』子を持たない選択をされた御夫婦ではなく、
結婚したくてもいろいろな理由でできなかった方、
結婚したが子を望んでもいろいろな理由でできなかった方に聞きたいです。
私は結婚も出産も子どものころから憧れていましたが、
アラフォーに差し掛かっても縁がなくこのまま一生涯独身と思われます。
まわりには
『独身はきらくだ。』
と明るく振る舞ってますが、(気楽は嘘ではないです)
このまま結婚できず親も死んだら一人ぼっち…とか
いずれは孤独死…?とか
一人でいるときに考えると寂しくて不安でたまらないです。
(とくに自分は一人っ子なので)
友人は皆結婚して家族ができ、殆ど会わなくなりました。
唯一子なし夫婦の友人とだけ年に一度は会っています。
その友人も子を望んでもできず、旦那さんも10歳上なので同じ不安に駆られるようです。
その友人と話していても前向きになれませんでした。
そんな時どう心をきりかえればよいのでしょうか。
同じ境遇の方、アドバイスお願いします。
私、持ち家です。アイデアがあります。
老人のシェアハウスで同居人募集したら来る?(女性限定で。)
- << 16 私も前にテレビで見ました。健康で元気なお年寄り達が仲良く集まって協力しあって暮らしてる。いいなと思いました。元気なうちはそんな風に暮らし要介護になったら 質のいい施設に入ればいいのかな… ボケて貯めたお金の管理できなくなるのもコワいですね そうなる前に全てを授ける所を元気なうちに探したい…
- << 38 同意です🎊 私も念願の持ち家です。 シングルマザーですが、これまた1人っこ長男。 独立して広く活躍してほしい しかも高齢出産だから二十歳で私は還暦直前。 尊厳ある死を選べるだけ素敵かも 私なんか、息子が独立したら、もう、死ぬまで労働だと思います。 私は治療中の病気あり 息子は心臓系難病 持ち家もボロボロだし 多分、心不全だと思います。 姉はいるけど疎遠。 介護は私に来ますね 他の女性より早く逝くと思います
- << 48 是非よろしくお願いいたします。 具体的なお話し聞きたいです。 私も友人同士の老後シェアハウス考えたことあります。
私は、離婚して息子がいますけど、一人の覚悟はしています。
仕事で、ご高齢の独り暮らしの方や施設を利用されている方にもお会いしますけど、身寄りがなくても、他人との繋がりを断たずに、どういうときに何処へ連絡すれば良いか知っていれば、まるっきり一人ではありませんよ。
私は、独り暮らしも悪くないと捉えていますから、そんなに悲観していません。
老後の心配してこれから先を悲観しながら暮らしてたら、病んでしまいますよ。
元気に生活しているうちは、楽しいことを考えて過ごしませんか。
心配しても気楽に過ごしても、迷惑を掛けないと思っても、必ず最期は誰かの手を煩わせますし、大差ないと思いますよ。
- << 92 本当にそのとおりだと思います。(^_^) 子なし家庭ですが、義母が子供がいれば面倒見てくれるのにね と話していましたが、こんなご時世で、子供も自分の生活で精一杯な状況にある家庭が多いのに何言ってるんだ😱と
考え方だし
恋愛すら出来なかったモテもしなかった。ぼっちなのか
もう!沢山結構ですって恋愛した末のぼっちなのか
離婚して捨てられたぼっちなのか捨ててやったぼっちなのか?
子供がいてお金かかるし大変だ。塾もかかるけど幼稚園も春から大変って言ったら
友達に私なんかぼっちだし。
と言われたけど。それってコメント出来ないでしょ。
じゃあ結婚すればとも言えないし
それはなんとも言えないってコメントしたら
なんか逆ギレだった
その逆ギレにそりゃ結婚出来ねぇな。
(+_+)と思ったけど
それぞれだと思うよ。
バリバリキャリアで働けばお金は相当貯まるし。毎度海外に行く人も居るし。
ネガティブなのかポジティブなのかでぼっちって変わると思うけどね
- << 64 「そりゃ結婚できねぇわ」 って台詞は偏見に満ちていて失礼ですよ。 どんな素晴らしい人でも未婚者は居ますし、どんなろくでなしでも結婚はできますからね。 お友達がキレる理由はあなたに既存しているのでしょう。 レス1つですぐ分かります。
>> 14
そりゃあピンコロが一番いいですよ
独り身に限らず誰だって死ぬ前日までピンピンしていたいんじゃない?
備え有れば憂いなしです✨
- << 18 備えあれば…とか大事だけど、でも偶発的な事故は防げない。 ボケ以外で、家族がいたら助かることもある。 前にテレビで見たのは、高層階の1人暮らしの人がトイレに閉じ込められた事故、また、転んで腰を打って動けなくなった事故。 それぞれ気付いてくれた人が居たから助かったんですが、誰も気付いてくれないと惨い死に方です💦 家族がいたら気付いてくれるものを、1人だから気付いて貰えず…って家の中の事故や突然の怪我や病気は怖い。 ご近所付き合いも大切にしないといけない…私はできてないから、今後確立していかないと。
>> 15
そりゃあピンコロが一番いいですよ
独り身に限らず誰だって死ぬ前日までピンピンしていたいんじゃない?
備え有れば憂いなしです✨
備えあれば…とか大事だけど、でも偶発的な事故は防げない。
ボケ以外で、家族がいたら助かることもある。
前にテレビで見たのは、高層階の1人暮らしの人がトイレに閉じ込められた事故、また、転んで腰を打って動けなくなった事故。
それぞれ気付いてくれた人が居たから助かったんですが、誰も気付いてくれないと惨い死に方です💦
家族がいたら気付いてくれるものを、1人だから気付いて貰えず…って家の中の事故や突然の怪我や病気は怖い。
ご近所付き合いも大切にしないといけない…私はできてないから、今後確立していかないと。
私も中年というより、もはや初老にさしかかった独り身の1人っ子です。
最近、父親がボケ始めた上、肉体的にも衰えて、介護が必要になりました。
父親は、最近になって私をアテにし始める傍ら、私が未だに独り身であることを、心配し始めています。
父親の介護は、私1人ではなくケアーマネージャーや、その管理職の方々など、数人がついて下さっています。
でも私の父親世代は、よほどの変わり者でもない限り、お見合いさえすれば、基本的に誰でも結婚できた時代だと思われます。
したがって殆どの老人には、何らかのかたちで配偶者や子がいて、介護は、ある程度は子が行い、ケアーマネージャーは、それをサポートするという考え方が、どこか根底にあるように思います。
しかし、私以降の世代は違います。
私の周りの友人は、殆どが独身です。
だいたい30代半ば頃から婚活し、40歳ぐらいで諦めています。
無理して結婚に執着した人は結婚していますが、ハッキリ言って地雷を踏んで、今、酷い目に遭っています。
つまり、今、というよりこれからの時代、結婚とは誰でもできることではなく、できる人とできない人にハッキリと2極化してきているのです。
やがてこれからの時代、生涯独身、子なしの老人というのは決して珍しくはなく、激増することになります。
こうした老人をサポートするために、社会的な介護のシステムを拡充せざる負えない時代が、やがて到来するでしょう。
いささか楽観的かもしれませんが、私以降の世代の人間が、高齢化するころには、社会的な介護の考え方やシステムが、根本的に変わってきているというより、変わらざる負えないと思います。
その意味では、独り身の老後は、何とかなるのではないかという気もします。
こうしたことを書くと、既婚者からの集中砲火の批判を浴びそうですが、今の時代、成り行き任せにしていても、いつの間にか自然と結婚できてしまう人と、いくら血の滲むような努力を積み重ねても、結婚できない人とに2極化しているのです。
先にも書きましたが、こうした中、無理して結婚に執着した人は、結局地雷を踏んでいるのです。
成り行き任せにしていて、自然に結婚できる方々のお立場からみると、到底理解できない話でしょうし、どうしても独身者に対する見方が厳しくなってしまうとは思いますが、これが現実なのです。
- << 47 横すみません。 結婚頑張ってもできなかったみたいに書いてるけど、そもそも35から婚活を始めた自分も悪いのでは? 35なら婚活には遅いし、お金持ちやルックスに恵まれてるなどなければ男女共に年齢があがるにつれて結婚できる確率は飛躍的に落ちるよ。 男性が年とっても最近結婚できてる流れは若い男性の正社員率が減って収入が少ない中で、30代40代の正社員独身なら、それなりに給料貰ってるから安定を求める女子が妥協して結婚してる場合が増えてるだけ。 オジサンより若い男性の方が良いに決まってるんだからさ。35から婚活したって狙いを仮に20代女性にしてたら難しいし。女性だって選ぶんだし、。年収がそこそこあれば勿論可能だけどね。 あと容姿だってイケメンや美人は少なくて殆どが普通なんだし、むしろ男に関してはルックスは結婚にはあまり関係ない場合も多いから言い訳だよね。。
- << 80 いいこと言うね。おいらも 既婚者からの集中豪雨はいやだ。
姉夫婦や友達夫婦見てても一人が楽だなあと考えてたのも40まで…
私達が20代の頃から女性も男性と同じように扱われ、収入も其なりに貰えて結婚に対して「わざわざ気を使って他人と生活しておばさん街道まっしぐらなんてゴメンだわ。好きな事して人生楽しむべきだ」と思ってました。
今の若い人は30後半40過ぎて結婚出来ない、そして老後を心配して焦って婚活…そんな私達を見て早くから相手を見つける努力をしているみたいです。
私達は時代に踊らされ勘違いしていたのだとつくづく思います。
どんなに言い訳しても結婚して子供のいる人が羨ましいのが本音です。
本来家庭を持ち子供を育てて順番に見送る、人間としてあるべき姿がどんな時代でもベストだと痛感してます。
一人暮らしの老人の為に介護制度や年金が優遇される事は今の現状では期待できません。
私達が子供を作らなかったから年金を払う人が少ないからです。
諦めて貯金を増やし甥や姪に迷惑かけないようにしたいものです。
- << 30 >一人暮らしの老人の為に介護制度や年金が優遇される事は今の現状では期待できません。 私達が子供を作らなかったから年金を払う人が少ないからです。 諦めて貯金を増やし甥や姪に迷惑かけないようにしたいものです。 無知ですね。 現在の少子化問題が、これからの年金支給に支障をきたしているのではなく、高度な医療技術による長寿化、高齢者の増加、また不況による若者の年金不払いにより現在の社会保険制度に歪みが起きているのですよ。 私は50才過ぎですが、子供がいたとしても恐らくは社会人一年生です。 あなた、不安な独身者を装って、根拠のない不安を煽るのはやめなさい。そうでないなら、もう少し勉強しなさい。
- << 86 バブルの時代ですよね。 皆さんのレス、参考になります。 どっちにしろ、少子高齢化ですよね。 今後、どのように生きるのが良いだろう? 少しでも、介護の知識付けた方がいいかな? 転職で悩んでます。 パートナーも居たらこしたことないけど、 もう、どう生きてどう死ぬか?って感じだなあ…
十代から二十年あまり、年間半年以上寝たきりになる病で闘病生活してましたので、やれ、本当の恋愛をするだの、結婚だの、そんな余裕ひとつもなかったです。
おまけに、病気だという弱みにつけこまれて、男性に襲われそうになったり騙されたり、ケガさせられて病院いくぐらいのひどい目に何度もあってますので、心身の傷も深く、男の人イコール性欲のためだったらなんだってやるケダモノにしか思えないことも多く、なかなか男性を信じることができません。当然、まともな恋愛経験など皆無です。そんなこんなで、アラフォーまできました。もともと、長年おひとりさまできましたし、ひとりのほうが気楽な面もあり、さみしいとかはあまり思いませんが、やはり、主さん同様将来不安です。
私も、シェアハウスのような感覚で、ご近所で同じような女性の方々と、ちょっと困ったときとか助けあったりとかつながりもてたらなあと思ってます。
ぎっくり腰なんか起こしたら、ひとりじゃ不安ですしね。
福祉のサポートは受けられてますが、あんまり些細なことでは呼べませんからね。
いやしかし、既婚独身問わず、人間誰しも、明日のことはわからないし、不安ですけどね。
今できる最善のこと、自分なら例えば、お料理などの家事や日常生活ができるようにリハビリ訓練したり、療養に専念するしかないですね。
とにかく、目の前にあることを精一杯やれば、おのずと道も少しずつ開けてくるんじゃないかなあとは思います。
主さんお互いに、良い方向にいくといいですね😄
健闘を祈ります☆
- << 67 失礼ですがアラフォーといっても40代なのではありませんか? 40代の無職女が傍に住んでいますが全てに諦めているそうです。
>> 26
姉夫婦や友達夫婦見てても一人が楽だなあと考えてたのも40まで…
私達が20代の頃から女性も男性と同じように扱われ、収入も其なりに貰えて結…
>一人暮らしの老人の為に介護制度や年金が優遇される事は今の現状では期待できません。
私達が子供を作らなかったから年金を払う人が少ないからです。
諦めて貯金を増やし甥や姪に迷惑かけないようにしたいものです。
無知ですね。
現在の少子化問題が、これからの年金支給に支障をきたしているのではなく、高度な医療技術による長寿化、高齢者の増加、また不況による若者の年金不払いにより現在の社会保険制度に歪みが起きているのですよ。
私は50才過ぎですが、子供がいたとしても恐らくは社会人一年生です。
あなた、不安な独身者を装って、根拠のない不安を煽るのはやめなさい。そうでないなら、もう少し勉強しなさい。
- << 39 無知ですいません。 別に皆さんを惑わすつもりも不安を煽るつもりもありません。 破綻しそうな財政をみて自分が子供作れなかったのでそう感じたからレスしました。 他力本願で将来を楽観視出来ないだけです。
皆さまレスありがとうございます。
これからゴールデンウィークですが……ゴールデンウィークはまわりが楽しそうな分、よけいに自分は寂しくなります(^_^;)
あ~、お酒飲んで取りだめしたビデオでも見ようっかな(*^.^*)
いろいろな制度があること教えて下さってありがとうございます。寂しさはあるものの、少し安心できました。
どんなに奮起しても、私はまだこれから先も独身の寂しさは、やりきれない時もあると思います。
ですが、皆さまにいただいたレスを読んで前向きにがんばりたいです。
- << 35 最近、そのように悩まれてる方、男女問わず多いですね。世間は楽しそうなGW、なのに自分は…、私も毎年そうですし、お気持ちリアルに伝わってまいります。 このミクルでも、何度か回答しましたが、結婚までいかないのは必ず原因があります。 その1。理想が高く妥協できない。→特に女性に多いですが、容姿が自分の好みではないとか、年齢や年収職業などの条件にこだわるとかそういう理想を持つのをいったんやめて、一緒にいてラクで思いやりのある行動がとれる人であればどんな条件でもかまわないと、ストライクゾーンを広げてお見合いなどして、まずはお友達から始めてみる。容姿、年齢、職業、年収、すべて自分の希望通りの願ったり叶ったりなどの異性など、存在しません! その2。結婚が目標になってしまっている。 →相手に幸せにしてもらうなどの相手まかせの幸せではなく、自分磨いて努力して、相手を癒し幸せにできるぐらいの自分になる。 それには、まず見た目を磨くことも大事ですが、それ以上に仕事に生きがいもつとか、資格取得とか、お料理勉強するとか、スポーツや趣味始めてみるとか自分一人でもちゃんと生きていけるぐらい自立して幸せを感じられるぐらい充実した毎日を送ることが大切。 その3。結婚イコール母性愛に満ちあふれた女性に縁は来る。→家事能力があり、家庭的であることは重要なポイント。男性は繊細なガラス細工のような心をもつ永遠の少年ですから、ひだまりのような笑顔と暖かいお料理を用意してくれる安らげる女性をいつの世も男性は求め続けていると思います。料理やらない女に運命なんてないの、はよく聞く言葉。今日び、マネージャーのように最高の味方となりヨシヨシしていいこいいこしたりしてくれる暖かい女性に飢えた独身男性など五万といます!! その4。行動力と底力とあきらめないポジティブさが必要。→1から3まで上記心がまえをふまえたのなら、次は行動でしょう!!今日び、その気になれば、お見合いやパーティ、紹介、趣味の場やボランティア活動、友達の知人、など、出逢いの場など無数にあります。かの有名な俳優、山本太郎さんも、震災ボランティアがキッカケで奥様にめぐりあい結婚したそうです。おしゃれも大切ですが、いつもにこにこ太陽のような笑顔と謙虚さ素直さを忘れずに、まずは何かしらの行動を始めなければ、何も始まりませんから。特に謙虚さは大事。相手の男性と、どん底の時こそ一緒にいられるかどうか!?相手の髪の毛が薄くても、自分の髪の毛を差し上げるぐらいの優しさと思いやり、相手が足ケガしたら自分が手となり足となり、献身的に支える覚悟があるかどうかも、試されるとこではありますね。結婚しさえすれば、すべては安泰とは限りませんからね。リストラ、病気、震災など、人間の明日なんて何があるかわかりませんし、まわり見てても結婚生活そんな甘いもんじゃない場合がほとんど。最後に、結婚に過剰な期待はしないで一人でも楽しく一人でも大丈夫なぐらい無欲で、タイプじゃない男性でも、安易に批判せずに良い所みるようにしたらいかがですか?タイプじゃないと批判するのは簡単だけど、あまりにももったいないことだと私は思います。自分はまだ独身ですが、まわりの無事結婚できた成功例と方法を思い出して対策書きました。ご参考までに。主さんの幸運願ってます☆彡
>> 33
皆さまレスありがとうございます。
これからゴールデンウィークですが……ゴールデンウィークはまわりが楽しそうな分、よけいに自分は寂しくな…
最近、そのように悩まれてる方、男女問わず多いですね。世間は楽しそうなGW、なのに自分は…、私も毎年そうですし、お気持ちリアルに伝わってまいります。
このミクルでも、何度か回答しましたが、結婚までいかないのは必ず原因があります。
その1。理想が高く妥協できない。→特に女性に多いですが、容姿が自分の好みではないとか、年齢や年収職業などの条件にこだわるとかそういう理想を持つのをいったんやめて、一緒にいてラクで思いやりのある行動がとれる人であればどんな条件でもかまわないと、ストライクゾーンを広げてお見合いなどして、まずはお友達から始めてみる。容姿、年齢、職業、年収、すべて自分の希望通りの願ったり叶ったりなどの異性など、存在しません!
その2。結婚が目標になってしまっている。
→相手に幸せにしてもらうなどの相手まかせの幸せではなく、自分磨いて努力して、相手を癒し幸せにできるぐらいの自分になる。
それには、まず見た目を磨くことも大事ですが、それ以上に仕事に生きがいもつとか、資格取得とか、お料理勉強するとか、スポーツや趣味始めてみるとか自分一人でもちゃんと生きていけるぐらい自立して幸せを感じられるぐらい充実した毎日を送ることが大切。
その3。結婚イコール母性愛に満ちあふれた女性に縁は来る。→家事能力があり、家庭的であることは重要なポイント。男性は繊細なガラス細工のような心をもつ永遠の少年ですから、ひだまりのような笑顔と暖かいお料理を用意してくれる安らげる女性をいつの世も男性は求め続けていると思います。料理やらない女に運命なんてないの、はよく聞く言葉。今日び、マネージャーのように最高の味方となりヨシヨシしていいこいいこしたりしてくれる暖かい女性に飢えた独身男性など五万といます!!
その4。行動力と底力とあきらめないポジティブさが必要。→1から3まで上記心がまえをふまえたのなら、次は行動でしょう!!今日び、その気になれば、お見合いやパーティ、紹介、趣味の場やボランティア活動、友達の知人、など、出逢いの場など無数にあります。かの有名な俳優、山本太郎さんも、震災ボランティアがキッカケで奥様にめぐりあい結婚したそうです。おしゃれも大切ですが、いつもにこにこ太陽のような笑顔と謙虚さ素直さを忘れずに、まずは何かしらの行動を始めなければ、何も始まりませんから。特に謙虚さは大事。相手の男性と、どん底の時こそ一緒にいられるかどうか!?相手の髪の毛が薄くても、自分の髪の毛を差し上げるぐらいの優しさと思いやり、相手が足ケガしたら自分が手となり足となり、献身的に支える覚悟があるかどうかも、試されるとこではありますね。結婚しさえすれば、すべては安泰とは限りませんからね。リストラ、病気、震災など、人間の明日なんて何があるかわかりませんし、まわり見てても結婚生活そんな甘いもんじゃない場合がほとんど。最後に、結婚に過剰な期待はしないで一人でも楽しく一人でも大丈夫なぐらい無欲で、タイプじゃない男性でも、安易に批判せずに良い所みるようにしたらいかがですか?タイプじゃないと批判するのは簡単だけど、あまりにももったいないことだと私は思います。自分はまだ独身ですが、まわりの無事結婚できた成功例と方法を思い出して対策書きました。ご参考までに。主さんの幸運願ってます☆彡
>どんなに言い訳しても結婚して子供のいる人が羨ましいのが本音です。 本来家庭を持ち子供を育てて順番に見送る、人間としてあるべき姿がどんな時代でもベストだと痛感してます 。
悩んでいる人たちに塩をすりこむようなことをレスをするあなたの人格に疑問を感じますよ。結婚したくてもできない人もいるのに。
その上、現年金の支給の財政圧迫政府
まで、結婚しない人、結婚できない人のせいにするの?
良心があるなら、もうここには来ないでくださいね。
- << 43 主です、すみません。 私は、塩をぬりこまれたという感じはありませんでした。 こちらの方も、本音では結婚したかったということですし、不安な思いがあるという私の思いに賛同してくださったのだと、私は受け止めておりました。 確かに暗いほうに考えてはしまいましたが(((^_^;) でもそういう現実が待っているかも、ということは 覚悟しておかなきゃ…と思っています。 主は今日は一日レンタルビデオ漬けでした(((^_^;) 明日は何をしようかなあ(;´д`)
>> 41
>どんなに言い訳しても結婚して子供のいる人が羨ましいのが本音です。 本来家庭を持ち子供を育てて順番に見送る、人間としてあるべき姿がどんな時代…
主です、すみません。
私は、塩をぬりこまれたという感じはありませんでした。
こちらの方も、本音では結婚したかったということですし、不安な思いがあるという私の思いに賛同してくださったのだと、私は受け止めておりました。
確かに暗いほうに考えてはしまいましたが(((^_^;)
でもそういう現実が待っているかも、ということは
覚悟しておかなきゃ…と思っています。
主は今日は一日レンタルビデオ漬けでした(((^_^;)
明日は何をしようかなあ(;´д`)
はじめまして。自分は現在52歳独身普通ならバツイチと言いたいとこですが36歳の時に結婚しました。それまでは自分は一生結婚はしないと思っていましたが、周りの紹介でなんとか結婚しましたが結果最悪の状態です
妻に浮気され駆け落ちしていまだに行方不明です。ダカラもう離婚したいのですが勝手に離婚届けはできないらしく困っています。
それから10年以上は経っていますが…
自分にはもう両親は他界したしアニメと姉が居ますが事情により絶縁しました。なので今は天涯孤独です…
友達も1人居ますがそんなに何回も会う仲でもないです…
もう恋愛も出会いもないのかと思うと孤独人生かも?
正直な気持ちは誰か話し相手になるパートナーと同居同棲でも良いのですが居たらかなりしあわせだな〜と今は夢に近いかな?
確かにひとりは気楽で良いですがたまに寂しくなります…
辛く切なく1時は過呼吸にもなりました
世間からしたら当たり前の人生をたどってないと思われますがこれも運命たわからね諦めもあります。
できれば金持ちの家に生まれたかった
>> 21
私も中年というより、もはや初老にさしかかった独り身の1人っ子です。
最近、父親がボケ始めた上、肉体的にも衰えて、介護が必要になりました…
横すみません。
結婚頑張ってもできなかったみたいに書いてるけど、そもそも35から婚活を始めた自分も悪いのでは?
35なら婚活には遅いし、お金持ちやルックスに恵まれてるなどなければ男女共に年齢があがるにつれて結婚できる確率は飛躍的に落ちるよ。
男性が年とっても最近結婚できてる流れは若い男性の正社員率が減って収入が少ない中で、30代40代の正社員独身なら、それなりに給料貰ってるから安定を求める女子が妥協して結婚してる場合が増えてるだけ。
オジサンより若い男性の方が良いに決まってるんだからさ。35から婚活したって狙いを仮に20代女性にしてたら難しいし。女性だって選ぶんだし、。年収がそこそこあれば勿論可能だけどね。
あと容姿だってイケメンや美人は少なくて殆どが普通なんだし、むしろ男に関してはルックスは結婚にはあまり関係ない場合も多いから言い訳だよね。。
- << 49 20代の頃には、いずれは何とかなるだろうと、具体的根拠もなく、抽象的、且つ、漠然と考えてしまっていたのです。 30歳にさしかかった頃、ようやく、モテる人とモテない人との、根本的違いを自覚、認識し始めたのです。 元々モテるなどと思っているわけではないのですが、逆に言えば過去の人生に於いて、モテた経験が全くないので、モテる人とモテない人との根本的違いを認識できなかったのです。 でも30歳にさしかかってから改めて過去の人生を振り返り、既に結婚している同世代と、今だ未婚どころか、女性との関わりすら全くない自分や、それに近い友人などとを見比べて、その根本的違いを改めて認識するのです。 要するに、お恥ずかしい話、如何に自分がモテないかという自覚に欠けていたのです。
- << 70 21さんがそうだとは言いませんが、世の中には勘違いした男っていますよね。 三十路前後になっても「男は女と違って一生若くて現役」とか「女はなんでも男に劣る」とか。 男の毎回な台詞です。 アホでしょ。 他にもいましたけどね。
>> 47
横すみません。
結婚頑張ってもできなかったみたいに書いてるけど、そもそも35から婚活を始めた自分も悪いのでは?
35なら婚活には遅い…
20代の頃には、いずれは何とかなるだろうと、具体的根拠もなく、抽象的、且つ、漠然と考えてしまっていたのです。
30歳にさしかかった頃、ようやく、モテる人とモテない人との、根本的違いを自覚、認識し始めたのです。
元々モテるなどと思っているわけではないのですが、逆に言えば過去の人生に於いて、モテた経験が全くないので、モテる人とモテない人との根本的違いを認識できなかったのです。
でも30歳にさしかかってから改めて過去の人生を振り返り、既に結婚している同世代と、今だ未婚どころか、女性との関わりすら全くない自分や、それに近い友人などとを見比べて、その根本的違いを改めて認識するのです。
要するに、お恥ずかしい話、如何に自分がモテないかという自覚に欠けていたのです。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
家に誰も遊びに来ない人いますか?3レス 32HIT おしゃべり好きさん
-
息子の作る料理が不味い12レス 64HIT 相談したいさん
-
お客さんと恋愛?5レス 63HIT 匿名さん (♀)
-
義父が頻繁にくることで頭を悩ませています9レス 112HIT 匿名さん
-
橋下徹は日本から戸籍をなくせと言ってるが、それでいいのか?3レス 84HIT 社会人さん
-
義父が頻繁にくることで頭を悩ませています
家の中に入り込むなら嫌だけど、庭や敷地でなんか勝手にやってるなら気にな…(匿名さん9)
9レス 112HIT 匿名さん -
息子の作る料理が不味い
へシピ本は次男がお小遣いで買ったようですが、レシピ通りには作らず隠し味…(相談したいさん0)
12レス 64HIT 相談したいさん -
家に誰も遊びに来ない人いますか?
お子さんに今度お友達連れて遊びに来たら?って言ってみては? うちはゴ…(匿名さん3)
3レス 32HIT おしゃべり好きさん -
お客さんと恋愛?
それ イケメンNo.1ホストに変えたらどんな答えが返って来るだろうか?(匿名さん5)
5レス 63HIT 匿名さん (♀) -
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
全員子供が欲しくて結婚するわけでもなく 子孫繁栄とかでも無くて た…(匿名さん106)
106レス 2256HIT 知りたがりさん
-
-
-
閲覧専用
嫉妬がうざい23レス 245HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
雰囲気が好き?2レス 51HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
知り合いの男性について15レス 153HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
合わない友達との接し方4レス 46HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
偏差値41から獣医学部に受かるにはどんな勉強が必要ですか7レス 104HIT 学生さん
-
閲覧専用
嫉妬がうざい
若くてお金を持ってると本当に色々言われますよね、努力の結果なのに。 …(匿名さん23)
23レス 245HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀) -
閲覧専用
10年来の友人のガルガルが止まらない
>悪いけどそんな性格してるから あなたのその発言で、どれだけ苦し…(相談したいさん0)
27レス 354HIT 相談したいさん (♀) -
閲覧専用
飲もうと言う割に実現しない
できなかったのは仕方ないけど、この人はその人ではないのだからやってみな…(おしゃべり好きさん5)
7レス 101HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
お姉さんと呼ばれて嫌だった
スレ主です。 皆さまありがとうございます。 お嬢さんと呼べばい…(OLさん)
20レス 418HIT OLさん -
閲覧専用
知り合いの男性について
はあ? 言い返されて頭にきたのはあんたでしょう? 質問に返事さえし…(ちょっと教えて!さん0)
15レス 153HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
106レス 2256HIT 知りたがりさん -
彼氏がいう用事とは?
彼氏に、休みは何するの?と聞くと 用事があると言います。 用事ってなにするの?と聞くと 友…
13レス 315HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼女との結婚観の違いについて (週末婚)
半年前に彼女ができました。お互い30歳です。 将来的に結婚を考えていますが,彼女が週末婚希望な…
17レス 404HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
タイトル通り結婚式の日も決まりました シャングリ・ラ ホテルで式して 次の日はおばあちゃんの田舎…
14レス 355HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
町内会への積極参加
町内会の役員は出来ればやりたくないとは思いつつも、それを我慢して誰かがやってくれている訳で、でも絶対…
7レス 186HIT 解決させたいさん -
ママの自覚がないのは、資格がないから?
妊娠5週です。妊娠出産用のSNSアプリで出産予定月が同じ、たくさんの「同期」の投稿を眺めていると、全…
12レス 175HIT 匿名さん (20代 女性 ) - もっと見る