ラテンと日本のハーフです。悩んでます

レス10 HIT数 4202 あ+ あ-


2013/04/25 08:44(更新日時)

ラテン系と日本人のハーフです。
自分の性格にコンプレックスがあります⤵

生まれも育ちも日本なので、基本的には日本になじむ性格です。笑
でも、表情や動きがちょっと大げさで、話のテンポも速く、声も大きい方です。気をつけていても、話し相手を疲れさせてしまったような気がすることがたまにあります💧

厳しい人が苦手で、自分自身かなりルーズなので、キツい性格というわけではありません。
『ちょっとルーズ』『落ち着きがない』『笑ったり驚いたり忙しい』という印象だと思います。
社会人として一律に並ぶと、ちょっと(?)浮きます。。。

良く言えば明るい人、楽しい人ですが。。。
喜怒哀楽が激しいためか子供っぽいのが欠点です。

見た目が外国人なら、まだよかったかもしれません。
しかし私は見た目は日本人、性格はラテン。と完璧に二分して受け継ぎました😂
たまーに「なにこの人?」という空気を感じます。。。

テキパキ、サバサバした女性と相性が悪いらしく、まだ深く知り合っていないのに嫌われてしまうことも時々あり自己嫌悪してしまいます。

こんな自分にコンプレックスがあるため、落ち着いた方や、ほんわかとした方と接する時にぎこちなくなってしまいます。

どうして自分はみんなのようにクールにできないんだろう。いつまでたってもガキ臭いんだろう。とくよくよしてしまいます。
いくらクールに振る舞おうと気をつけていても、かえって変な感じになってしまい、「自然にしてよ」と言われたり😂

たまに「一緒にいると楽しい」と言ってくれる方もいるのが救いです。
すごく仲良くなれる人はみんな性格が似ています。
自分の本当の気持ちを見せたり、言葉にするのが苦手な、(自分から見たら)ロボットみたいに大人しい人。
自分にないものに好意を持つのかなと思います。


皆さんへ。子供っぽい人は好きですか?嫌いですか?

スレ文を読んで正直な感想をぜひお願いします🙇

生まれつきの性格を変えることは恐らく無理ですが、勉強させていただきたいと思います!

※ラテンがみんな私みたいな性格というわけではありません🙇私個人の欠点もかなりあると思います。

No.1941814 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 そうですね。
九州の宮崎出身の方に同じ悩みを相談したら、同じようなことを言われました。
「うちの方にくればいいよ。沖縄ほど遠くないし、みんなのんびりして時間にルーズもだよ。笑」と言われました。
ちょっと本格的に考えてみようかなと思います。☺

アドバイスありがとうございます☺

No.4

>> 3 ないものねだりかもしれませんね。

学校でも、会社でも、街中でも、「みんなと違う」という、大多数じゃない不安感だと思います。

今まで生きてきて、日本にいる間は、自分みたいに感情だだ漏れ人間は見たことがないので。。。。笑

今ある人間関係大事にします。あたたかいメッセージありがとうございます☺

No.7

>> 6 励ましありがとうございます!

関西のかたは頭の回転が早くてちゃきちゃきしてますよね!
自分はけっこう気弱なグズなので、イライラさせてしまいそうで不安ですが笑

関西、行ってみたいです👍

  • << 10 明るくて人の気持ちがわかれば十分ですよ! 私は人の気持ちに疎いとこがあるんやけどね。汗 機会があったら関西遊びに来て下さいね!
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧