男の子の名付け

レス52 HIT数 8026 あ+ あ-


2013/04/21 00:42(更新日時)

妊娠8ヶ月の初ママです(^_^)

男の子の名前なんですが、キラキラネームのうちに入るのではないか‥とちょっと不安になってます。

客観的な意見を聞かせてください!

飛来〈たかゆき〉
がいいなと思ってます。

読みにくいですが、一応辞書にも書いてある読みでした。

それぞれの漢字の意味がとても素敵だったのと、画数も最高で、私も旦那の名前にも『ユキ』という字が入ってるので、これはいい!と思いました(^-^)/


でもやっぱり珍しい名前ではあると思うので、たくさんの方の意見を聞きたいです!

よろしくお願いします(^_^)

No.1940017 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

個人的には印象悪くないです(^^)

ただ、渡り鳥のイメージがあります。

例えば、『白鳥が飛来しました』などニュースがあるので…。

  • << 7 主です。回答ありがとうございます😄 確かにイメージしちゃいますね! 悪い意味ではないので気にするかどうかってくらいですかね😣💡

No.2

私は無しだと思います。たかゆき、という名前はいいけど、いくらなんでも読みにくすぎるかな…。

敬之、孝行、隆幸とかじゃだめなんですか?

  • << 8 主です。回答ありがとうございます😄 さすがに無理矢理かな💔 たかゆきという読みにこだわりはなくて、画数と漢字の意味にとても惹かれたんです💡 ちょっと考え直してみます(^_^)

No.3

読めませんでした。💧
個々の漢字も「たかゆき」もいいと思いますが。

No.4

なんでこうも難しい漢字にあてはめるんでしょう…

(たかゆき)君ならもっと読みやすい漢字があるでしょ

キラキラとかDQNって
読み方は普通で漢字が??も多いですね…。

  • << 10 主です。回答ありがとうございます😄 たかゆきという読みにこだわってるわけではないんです。 ベストな画数で漢字を探したら『飛』『来』がとても素敵な意味でした👍 無難な読みが〈たかゆき〉だったんですが、それでも厳しいですよね😣 ちょっと考え直してみます(^-^)/

No.5

私はなしかな。読めないので。すみません(>_<)たかゆきくんは良い名前だと思うんですが。

キラキラなんじゃないかと少しでも不安があるようなら避けた方がいいと思います。

  • << 12 主です。回答ありがとうございます😄 やっぱり漢字ちょっとおかしいかな😲 キラキラネームってどこからどこまでをいうのかイマイチわからなくて‥💔 参考にさせていただきます!

No.6

読めない字は、どこへいっても、子が苦労しますよ。もう少し漢字考えてあげて下さい。
飛んで来る。意味不明。読みとは全く関係も繋がりもなく、ただ字体に、格好つけましたという印象。
隆幸 貴幸
せっかくなんで幸せという字を入れてあげてほしい。

  • << 13 主です。回答ありがとうございます😄 旦那の名前が難しい読みなのですが、本人は珍しいから気に入ってるとのことだったので、これもアリかなと思いました😣💡 『飛』『来』にはどちらも、未来への希望という意味がありまして、ちょっと格好つけてるなっていうのは私自身感じてしまいました(笑) でもイマドキ普通?とも‥。自分の中で葛藤してました! 『幸』も素敵ですが画数が合わないんですよね(>_<)

No.7

>> 1 個人的には印象悪くないです(^^) ただ、渡り鳥のイメージがあります。 例えば、『白鳥が飛来しました』などニュースがあるので…… 主です。回答ありがとうございます😄

確かにイメージしちゃいますね!
悪い意味ではないので気にするかどうかってくらいですかね😣💡

No.8

>> 2 私は無しだと思います。たかゆき、という名前はいいけど、いくらなんでも読みにくすぎるかな…。 敬之、孝行、隆幸とかじゃだめなんですか? 主です。回答ありがとうございます😄

さすがに無理矢理かな💔

たかゆきという読みにこだわりはなくて、画数と漢字の意味にとても惹かれたんです💡

ちょっと考え直してみます(^_^)

No.9

主です。回答ありがとうございます😄

これを一発で読める人がいるのか‥とは私も思いました😣
貴重な意見ありがとうございます!参考にさせていただきます!

No.10

>> 4 なんでこうも難しい漢字にあてはめるんでしょう… (たかゆき)君ならもっと読みやすい漢字があるでしょ キラキラとかDQNって 読… 主です。回答ありがとうございます😄

たかゆきという読みにこだわってるわけではないんです。
ベストな画数で漢字を探したら『飛』『来』がとても素敵な意味でした👍

無難な読みが〈たかゆき〉だったんですが、それでも厳しいですよね😣

ちょっと考え直してみます(^-^)/

No.11

喘息持ちのの私としては、「飛来」と聞くと花粉、黄砂、PM2.5などアレルゲンを連想してしまいます。
無理矢理な当て字は本人が苦労しますよ。

  • << 14 主です。回答ありがとうございます😄 アレルゲン‥なるほど、思い付きませんでした😲💔 先程も書いたように当て字ではなく、一応辞書にも載ってるんです。 でも無理矢理なかんじは消せないですよね😣

No.12

>> 5 私はなしかな。読めないので。すみません(>_<)たかゆきくんは良い名前だと思うんですが。 キラキラなんじゃないかと少しでも… 主です。回答ありがとうございます😄

やっぱり漢字ちょっとおかしいかな😲
キラキラネームってどこからどこまでをいうのかイマイチわからなくて‥💔

参考にさせていただきます!

No.13

>> 6 読めない字は、どこへいっても、子が苦労しますよ。もう少し漢字考えてあげて下さい。 飛んで来る。意味不明。読みとは全く関係も繋がりもなく、た… 主です。回答ありがとうございます😄

旦那の名前が難しい読みなのですが、本人は珍しいから気に入ってるとのことだったので、これもアリかなと思いました😣💡

『飛』『来』にはどちらも、未来への希望という意味がありまして、ちょっと格好つけてるなっていうのは私自身感じてしまいました(笑)
でもイマドキ普通?とも‥。自分の中で葛藤してました!

『幸』も素敵ですが画数が合わないんですよね(>_<)

No.14

>> 11 喘息持ちのの私としては、「飛来」と聞くと花粉、黄砂、PM2.5などアレルゲンを連想してしまいます。 無理矢理な当て字は本人が苦労しますよ。… 主です。回答ありがとうございます😄

アレルゲン‥なるほど、思い付きませんでした😲💔

先程も書いたように当て字ではなく、一応辞書にも載ってるんです。
でも無理矢理なかんじは消せないですよね😣

No.15

まず「ひらい?」って言われますよね。
「飛来」人名って感じではないです。

  • << 20 主です。回答ありがとうございます😄 人名っぽくないですか‥😲 ん~難しいです(@_@)

No.16

ひらい?そう読まれるのが普通ですよね。
飛は「たか」とは一応読むけど(常用漢字ではない?)来も「ゆき」と読むのですか?自分は漢字苦手なんで詳しくないんで…

No.17

ドキュンではないと思うけど…。

知人に漢字も名前も普通なんだけど、完璧に当て字の人がいます。

例えばですが、太郎と書いて『あきら』と読むような感じです。

五十歳過ぎの方ですが、毎回、苦労してますよ。

  • << 23 主です。回答ありがとうございます😄 当て字ではないんですけど、言わなかったら絶対当て字だと思いますよね(>_<) やっぱ苦労しますよね💔

No.18

よめない…

  • << 29 主です。回答ありがとうございます😄 読めないのは承知で相談させて頂きました😣

No.19

読めません。やめたほうがいいです。

子供のクラスにこの名前の子がいたら、「最近の子は変な名前が多いね~」とまっさきに目がいくと思います

  • << 30 主です。回答ありがとうございます😄 やはり変な名前なのか、それとも今時こんな名前も普通なのかっていうのを確認したかったんです💡 皆さんのコメントを見てるとどうも普通ではないようですね‥(;´д`)

No.20

>> 15 まず「ひらい?」って言われますよね。 「飛来」人名って感じではないです。 主です。回答ありがとうございます😄

人名っぽくないですか‥😲
ん~難しいです(@_@)

No.21

主です。回答ありがとうございます😄

『来』はユキと読むみたいです💡
私も調べて初めて知ったので、一般的でないのはわかりきってますよね💔

No.22

自分がその名前だったら親を恨むわ

  • << 31 主です。回答ありがとうございます😄 恨みますか‥(;_;) ん~なかなか難しいものです(@_@)💔

No.23

>> 17 ドキュンではないと思うけど…。 知人に漢字も名前も普通なんだけど、完璧に当て字の人がいます。 例えばですが、太郎と書いて『あきら… 主です。回答ありがとうございます😄

当て字ではないんですけど、言わなかったら絶対当て字だと思いますよね(>_<)

やっぱ苦労しますよね💔

No.24

個々になら読めなくもないので有りと言いたいですが凝りすぎかな。
一周回ってくどくなってると思う

他の読みの方がメジャーなので、繋がりのある漢字でもう一度検討された方がいいのではないですかね?

好きなセンスだけど、ひらいをたかゆきは読めてもなるほど!とはならないと思うんですよね。。
主さんも、それが心配なのではないですか?
是非もう一度考えてみてほしいです
主さん達ならもっと素敵な名前がつけられると、私は思います

  • << 32 主です。回答ありがとうございます😄 そうですね‥考えすぎて自分の中で何がベストなのかわからなくなってきてました😲🌀 読み方には私も不安があったので、一度こちらで確認したいなと思ってたんです(;´д`) もう少し探してみようと思います💡

No.25

え‥ひらい‥?

一般的じゃない読みは当て字とたいして変わらないと思いませんか?
なんか花粉が飛来してきてクシャミで飛沫のイメージ。

  • << 33 主です。回答ありがとうございます😄 当て字と言われても否定はできませんね😣 『陽向』『花音』などわかりやすい当て字は可愛いと思いますが、あまりにも個性的な当て字となるとちょっと微妙ですよね💔 その部類に入るんでしょうね😣

No.26

当て字ではない、とアピールされてますが…

辞書に載ってた、と言われますが、名乗り読みでしょう?
名乗り読みも当て字ですよ。

マタニティ・ハイだと思うので、周囲の意見も聞いたりしてもう一度考え直した方が良いですよ。
読めない、と言われる度に「辞書に載ってたから当て字じゃない!」という間違った恥ずかしい持論を繰り返すのですか?
お子さんが可哀相です。


  • << 34 主です。回答ありがとうございます😄 それは勉強不足でした💡 恥ずかしいですね(@_@) 皆さんの意見はちゃんと参考にさせていただいてますし、持論を貫き通すつもりももちろんありません😲💦相談してる側なので‥(>_<) 他の漢字も探してみようと思います😄

No.27

26さんに同意。
名乗り読みは元々当て字です。
これまで比較的使われている当て字が名乗り読みとして辞書に載ってるんですよ。
まずご自身が辞書を使って調べなきゃ知らないような読み方は、一般的ではないと思いますよ。

  • << 35 主です。回答ありがとうございます😄 当て字が絶対嫌!というわけでも、逆に一般的なものがいい!というわけでもないんです😣💡 単純に珍しい読みだな~くらいに受け入れられるかが気になりました(>_<) この様子だと全然受け入れてもらえなさそうですね😲💦

No.28

やめたほうがいいと思います。

飛も来も個々ではいい意味の漢字かもしれませんが、合わさると熟語になってしまうものは名前に用いるべきではないと思います。

飛来でたかゆきというのも、読めない。

  • << 36 主です。回答ありがとうございます😄 飛来という熟語が特別素敵ってわけでもないですもんね😣 読めない名前っていくらでもあるので、これはどうなのかな?と微かな希望を抱いてました‥(@_@)💔

No.29

>> 18 よめない… 主です。回答ありがとうございます😄

読めないのは承知で相談させて頂きました😣

No.30

>> 19 読めません。やめたほうがいいです。 子供のクラスにこの名前の子がいたら、「最近の子は変な名前が多いね~」とまっさきに目がいくと思います 主です。回答ありがとうございます😄

やはり変な名前なのか、それとも今時こんな名前も普通なのかっていうのを確認したかったんです💡
皆さんのコメントを見てるとどうも普通ではないようですね‥(;´д`)

No.31

>> 22 自分がその名前だったら親を恨むわ 主です。回答ありがとうございます😄

恨みますか‥(;_;)
ん~なかなか難しいものです(@_@)💔

No.32

>> 24 個々になら読めなくもないので有りと言いたいですが凝りすぎかな。 一周回ってくどくなってると思う 他の読みの方がメジャーなので、繋がり… 主です。回答ありがとうございます😄

そうですね‥考えすぎて自分の中で何がベストなのかわからなくなってきてました😲🌀

読み方には私も不安があったので、一度こちらで確認したいなと思ってたんです(;´д`)

もう少し探してみようと思います💡

No.33

>> 25 え‥ひらい‥? 一般的じゃない読みは当て字とたいして変わらないと思いませんか? なんか花粉が飛来してきてクシャミで飛沫のイメージ。 主です。回答ありがとうございます😄

当て字と言われても否定はできませんね😣
『陽向』『花音』などわかりやすい当て字は可愛いと思いますが、あまりにも個性的な当て字となるとちょっと微妙ですよね💔
その部類に入るんでしょうね😣

No.34

>> 26 当て字ではない、とアピールされてますが… 辞書に載ってた、と言われますが、名乗り読みでしょう? 名乗り読みも当て字ですよ。 マタニティ・… 主です。回答ありがとうございます😄

それは勉強不足でした💡
恥ずかしいですね(@_@)

皆さんの意見はちゃんと参考にさせていただいてますし、持論を貫き通すつもりももちろんありません😲💦相談してる側なので‥(>_<)

他の漢字も探してみようと思います😄

No.35

>> 27 26さんに同意。 名乗り読みは元々当て字です。 これまで比較的使われている当て字が名乗り読みとして辞書に載ってるんですよ。 まずご自身… 主です。回答ありがとうございます😄

当て字が絶対嫌!というわけでも、逆に一般的なものがいい!というわけでもないんです😣💡

単純に珍しい読みだな~くらいに受け入れられるかが気になりました(>_<)

この様子だと全然受け入れてもらえなさそうですね😲💦

No.36

>> 28 やめたほうがいいと思います。 飛も来も個々ではいい意味の漢字かもしれませんが、合わさると熟語になってしまうものは名前に用いるべきではな… 主です。回答ありがとうございます😄

飛来という熟語が特別素敵ってわけでもないですもんね😣

読めない名前っていくらでもあるので、これはどうなのかな?と微かな希望を抱いてました‥(@_@)💔

No.37

名乗り読みならいいんじゃないの?
彩も史もよく使われますし構わないんじゃ…

私も少し変わった名前ですが、ほとんど誰にも呼んでもらえない名前は悲しいです
幸い私の場合は学が少しあれば読めるのでバカフィルターとして活用してますが(笑)

可愛いのは分かりますがあまり凝りすぎないようにね(笑)

No.38

>> 37 主です。回答ありがとうございます😄

当て字拒否!というわけではないので、名乗り読みなら大丈夫かなとも思ったんですが‥😲
さすがに2つ名乗り読みの漢字が並ぶとくどすぎますよね´`

色々たくさん漢字を見てて意味など知ると、ついつい組み合わせてみたりしちゃいます‥(>_<)

No.39

親がつけたなら読めなくてもアリでしょ
ここで名前の相談しても99%否定しかされないよ
自分の名前も絶対に読めない名前ですが
漢字が難しくても名前の読み方を聞かれるのは最初だけで1度説明すりゃ次からはちゃんと呼んでくれるので気にしなくていいですよ
普通に読める普通の名前つけて普通に育てて普通の学校行かせて普通の会社に入社して普通の人生歩ませるよりも
夫婦で気に入った名前つけて夫婦で楽しく子育てして元気で明るい子にして奇抜で才能に満ち溢れた人生にさせてあげたほうがいいよ
最近テレビに出てくる特殊な能力を持った子供の名前ってキラキラネームばかりなんだよね

  • << 44 主です。回答ありがとうございます😄 そう言っていただけると心強いです😣✊ 同じように子供の個性を大事にしたいという気持ちがとてもあって、誰かとかぶる名前ってどうしても避けてしまうんですが‥、肯定的な意見を言ってくださって嬉しいです😄‼ でも凝りすぎて子供本人が嫌いな名前になっちゃったらどうしようもないかな😣💔 万人受けは絶対しないのでね‥´`

No.40

名前は良いけど漢字はなしですよ。
ふりがななければ
ひらいって読みました。

  • << 45 主です。回答ありがとうございます😄 漢字の並び?というか組み合わせに私も不安があったので、読みは普通にしようかなと思ってました😣💡

No.41

将来サーカスの大砲で飛ばされる人ですかね

  • << 46 主です。回答ありがとうございます😄 サーカスの大砲‥? 飛ぶもので例えたらキリがなさそうですね😣☁ 悪いイメージはあって当然なのかもしれません(>_<)

No.42

全レス見た限り「たかゆき」にしたいわけじゃないんですよね?

「飛来」を使いたいから「たかゆき」にするって感じですか?

「ゆき」が両親に入っているから~ともありましたが、2人目3人目の出産は考えてないのかな?

  • << 47 主です。回答ありがとうございます😄 漢字に惹かれました💡 ただ画数が完璧で意味も素敵なんですが、ぱっと見どうなんだろう~という不安はありました😣 兄弟は欲しいと思ってますが、みんなに『ユキ』をつけたいなどとは思ってなく、今回たまたま『ユキ』と読める漢字だったので、ラッキーと思ってただけです(>_<)💡

No.43

ひねりすぎで全く読めない

  • << 48 主です。回答ありがとうございます😄 読めないだろうなってのは最初から感じてました😣💔

No.44

>> 39 親がつけたなら読めなくてもアリでしょ ここで名前の相談しても99%否定しかされないよ 自分の名前も絶対に読めない名前ですが 漢字が難しくても… 主です。回答ありがとうございます😄

そう言っていただけると心強いです😣✊

同じように子供の個性を大事にしたいという気持ちがとてもあって、誰かとかぶる名前ってどうしても避けてしまうんですが‥、肯定的な意見を言ってくださって嬉しいです😄‼

でも凝りすぎて子供本人が嫌いな名前になっちゃったらどうしようもないかな😣💔
万人受けは絶対しないのでね‥´`

No.45

>> 40 名前は良いけど漢字はなしですよ。 ふりがななければ ひらいって読みました。 主です。回答ありがとうございます😄

漢字の並び?というか組み合わせに私も不安があったので、読みは普通にしようかなと思ってました😣💡

No.46

>> 41 将来サーカスの大砲で飛ばされる人ですかね 主です。回答ありがとうございます😄

サーカスの大砲‥?
飛ぶもので例えたらキリがなさそうですね😣☁
悪いイメージはあって当然なのかもしれません(>_<)

  • << 51 あなたは優しい人ですね では私の思うところを話しましょう 飛来 何故かこの名前には不穏さがあるような気がします それともうひとつはアクティブなイメージを持ちますが それは逆にいえば落ち着きがないように思えます 漢字ひとつひとつの意味は立派だとしても 名前は名前全体として捉えて意味があると思います 例えば なな おさむ これらの名前は優しく感じられます 一瞬で感じるイメージには 実は多くの理由があるのです その理由を解き明かすのは長くなるので今度にします また画数のみにこだわりすぎておかしな名前をつける方もいるようです 例えば光宙ピカチュウで画数が最高だとしても とても幸せになれるとは思えません もっと正直にいえば 不快に思わないでいただきたい あなたの飛来の名前の評価は由来というべきか それは全て後付けで あなたの大切な赤ちゃんに あなたの大切な家族に これからどんな人生を歩いて欲しいのか それが全く見えません 私はこう思います 上からものを言ってるようで 心苦しく申し訳なく思います ではまた

No.47

>> 42 全レス見た限り「たかゆき」にしたいわけじゃないんですよね? 「飛来」を使いたいから「たかゆき」にするって感じですか? 「ゆき」が両親に入… 主です。回答ありがとうございます😄

漢字に惹かれました💡
ただ画数が完璧で意味も素敵なんですが、ぱっと見どうなんだろう~という不安はありました😣

兄弟は欲しいと思ってますが、みんなに『ユキ』をつけたいなどとは思ってなく、今回たまたま『ユキ』と読める漢字だったので、ラッキーと思ってただけです(>_<)💡

No.48

>> 43 ひねりすぎで全く読めない 主です。回答ありがとうございます😄

読めないだろうなってのは最初から感じてました😣💔

No.49

未来への希望のイメージなら翔、昇、望、希、輝、拓、陽などの漢字もいいですよ😃

はばたく、とはちょっと違いますが明るいイメージです。

No.50

>> 49 主です。回答ありがとうございます😄

素敵な漢字いっぱいありますね‼
画数が合わなくてなかなか難しいのですが、そういえば『希』は7画でした(^O^)💡

合う漢字を探してみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧