注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

「買って買って~‼」と泣かれた時

レス22 HIT数 1971 あ+ あ-

幸せ者( ♂ )
13/04/16 21:21(更新日時)

店の廊下で引っくり返って、手足をバタバタさせて「買って買って買って~‼」と子どもが暴れたり、静かに涙ぐんで欲しがったらみなさんはどうしてますか❓

負けて買いますか❓
負けずに買いませんか❓

教えて下さい🙇

No.1938686 13/04/16 01:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/04/16 02:03
社会人1 ( ♀ )

今までかなり買ってたね

買ってあげれば

お金が回って貧民は助かります

出来れば通路で寝転がらない
という事、
マナーををおしえたほうがイイと思います

No.2 13/04/16 02:04
ヒマ人2 

買いません。根比べなら負けません。

No.3 13/04/16 02:06
ヒマ人3 ( ♀ )

お誕生が近くないなら引きずって帰る。

No.4 13/04/16 02:52
匿名4 ( ♀ )

買いません

我慢するという事を教えるのも子供には大事だと思う

No.5 13/04/16 03:19
匿名5 ( ♀ )

買いません 一度買ってしまうと 次もまた喚けば買って貰えると子供がおもってしまうから良くないかと思います

No.6 13/04/16 03:48
名無し6 ( 30代 ♀ )

家も買いません
ジタバタお行儀の悪い子には、絶対買いません

No.7 13/04/16 06:13
通行人7 ( ♀ )

泣いたり騒いだりした時は買いません!

後日 本当に欲しいのか?確認をしてから買っちゃうかも…?

No.8 13/04/16 06:24
名無し8 ( ♀ )

どんなに用事が残っていても、来て間なしでも、それをしたら帰ります。

No.9 13/04/16 06:27
匿名9 ( 30代 ♀ )

買わないです。
そんな事したら買い物せずに帰ります、

No.10 13/04/16 06:43
名無し10 ( 30代 ♂ )

買いません。

オモチャは誕生日とクリスマスだけなのでそれ以外は買いません。

そんなことしたら直ぐに何をしている最中でも帰ります。

No.11 13/04/16 06:53
名無し11 ( 30代 ♀ )

買わない…そんなもの買いに来たんじゃない!!って言ってその場を離れます

No.12 13/04/16 07:43
名無し12 ( 30代 ♂ )






(・・;)ゲンコツ・・・





No.13 13/04/16 08:22
匿名13 ( 30代 ♀ )

小学生の子どもですが今までそういう状況になったことがありません。
そう育ててきました。
万が一そういう状況になっても買いません。
そこでいちいち買っていたら子どもの思うつぼで我慢出来ない子どもになりますし買うべきではないと思います。

No.14 13/04/16 08:29
匿名14 ( ♀ )

買いません。どんなに安い物だろうと最初に買わないと決めたのなら絶対に買いません。ダメなものはダメですから。

私はそうしてきました。今は小学生になり、駄々をこねる事はありましたがひっくり返って泣きわめいた事はないです。

No.15 13/04/16 09:02
匿名15 ( ♀ )


買いません。

最初に買わないと約束した事は、何があっても守ります。

他の場面でも、子供との約束は親もきちんと守ります。

そうすれば、そもそもひっくり返ってタダをこねるまでになりません。

No.16 13/04/16 09:05
旅人16 ( ♀ )

3人子供が居ますけど
そういう事はなかったです(^-^)

もし、そういう事があったとすれば
買わずに帰ってると思います。

一度買ってしまえば
“こうすれば買って貰える”って
子供は頭がイイから
学習しちゃうと思いますよ(・∀・)

  • << 19 完全に同意。 最初の一回が大事。 子供は「なぜこの前は買って良かったのに今はダメなのか」が理解できないのです。

No.17 13/04/16 09:26
もか ( 20代 ♀ uiMw1b )

癇癪おこす子ではないので、もしもそういうことになっても、根負けしない自信はあります。

うちは…にぱぁっと笑顔で「これ買おうよ♪」と言われるので、あまりの可愛さに…時々負けてしまいそうになります。

No.18 13/04/16 09:28
名無し18 ( ♀ )

最初から買うと決めてた日以外は買いませんでした。

No.19 13/04/16 10:04
サラリーマン19 ( 30代 ♂ )

>> 16 3人子供が居ますけど そういう事はなかったです(^-^) もし、そういう事があったとすれば 買わずに帰ってると思います。 一… 完全に同意。
最初の一回が大事。

子供は「なぜこの前は買って良かったのに今はダメなのか」が理解できないのです。

No.20 13/04/16 10:46
名無し20 ( ♀ )

抱き上げて車に戻り話をして家に帰ります。

No.21 13/04/16 13:10
名無し21 ( ♀ )

おもちゃは年3回のイベント時のみ。
(誕生日・こどもの日・X'mas)
それ以外は何をされても与えません。

普段はお菓子を一つだけのお約束ですから。

No.22 13/04/16 21:21
名無し22 ( 30代 ♀ )

娘が2歳の時に1度ありました。
買い物はやめて、泣きわめいてる娘を横抱きで走って帰りました。周りの目が痛くて、恥ずかしかった…けど今となったら懐かしい思い出(笑)

ちなみに娘も1回きりで、その後はやりません。
やっぱりダメなものはダメと教えないと、後々大変なことになりますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧