お尻から

レス58 HIT数 16107 あ+ あ-

旅人( ♂ )
13/04/19 21:09(更新日時)

さっき、トイレで大便してたら、幼虫みたいなのが出てきたんですが、あれは何だったのでしょうか?

No.1938115 13/04/14 17:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/14 17:43
匿名1 

ギョウ虫。

No.2 13/04/14 17:49
旅人0 ( ♂ )

>> 1 まじですか!?

No.3 13/04/14 17:53
社会人3 

ぎょうちゅうですね

卵を産むので
薬での駆除が必要です

No.4 13/04/14 18:07
眠りの家のオヤヂ ( 5k7am )

主が今後、虫と化す兆候だな。



インセクトメタモルフォーゼ。



日野日出志の【毒虫小僧】見れば自分の行く末が判るよ。

  • << 6 その漫画… キモイよ〰😫 でも 読んでた。 サナダムシ? 違うか…
  • << 43 めっちゃ懐かしい😆 日野日出志‼ 持ってた~✨ 当時結構カバー黒い系のホラー漫画あったけど、いつから無くなったんだろ

No.5 13/04/14 18:10
高校生5 

サナダ虫?
寄生虫だよ
主さんは痩せてる?

No.6 13/04/14 18:17
小学生6 

>> 4 主が今後、虫と化す兆候だな。 インセクトメタモルフォーゼ。 日野日出志の【毒虫小僧】見れば自分の行く末が判るよ。 その漫画…

キモイよ〰😫


でも 読んでた。


サナダムシ?

違うか…


  • << 37 俺以外にそのマンガ知ってる人がいた事に驚愕しました。(`Д´;) ちなみにサナダムシダイエットってのがあって、某大学の教授だったかは腹の中に一匹飼ってるらしいですね。 サナダムシの効能で花粉症にもならないらしい(;´Д`) 主さん花粉症で無いならサナダムシかもね。

No.7 13/04/14 18:22
匿名7 


サナダムシか回虫でしょうね。

ひらべったいならサナダムシ

ミミズみたいなら回虫

No.8 13/04/14 18:29
ヒマ人8 ( 30代 ♀ )

昨日、えのき食べませんでしたか?

えのき、そのまま出てきますよ😁

No.9 13/04/14 18:41
名無し9 

ギョウ虫?😱サナダ虫?😱
もしも、行く事が可能なら『目黒 寄生虫館』に行ってみたら?👀

衝撃的💥な世界😫😣

スゴいよ😱人から 8.8メートルの虫が出てきた とか写真の展示も たっくさん😖 入館料は無料だからさぁ✌

多分 見たら 病院に行きたくなるかも😅

きもっ‼ こわっ‼ ってね✌

  • << 20 あれ見るとしばらく麺類食べられなくなるらしいですねー。 とくにうどん。

No.10 13/04/14 18:58
旅人0 ( ♂ )

サナダムシかな。
別に悪影響があるわけじゃないから、放置します。

太りたくないし!

No.11 13/04/14 19:25
匿名11 

>> 10 放置はあまり得策じゃ無いと思います。
サナダムシは色々な種類が居て、種類によっては癌になりやすい等の悪影響も出て来ます。
大便時に虫が見つかれば良いのですが…
虫の死体(ちぎれた部分でも可)が有れば病院で虫の種類が分かりますので、害の有無は調べた方が良いですよ。

No.12 13/04/14 19:26
フリーター12 

‘えのき’ではないですか?前の日とか食べてないですか?
‘えのき’は、そのまま消化せずに出る時がありますよ。

No.13 13/04/14 19:30
名無し13 

蟯虫

No.14 13/04/14 19:53
旅人0 ( ♂ )

なんかエノキに見えなくもないな。
今朝の味噌汁だったりして\(//∇//)\

失礼しました。。

No.15 13/04/14 20:16
黒子犬 ( 20代 ♀ tv8Hl )

>> 14 蟯虫がいるなら病院にいったほうがいいです

何故なら蟯虫がお腹をかじって腹膜炎をおこしたりするからです へたすると死にます

しかし蟯虫なんていまどき寄生されるなんて珍しいですね

No.16 13/04/14 20:27
旅人16 

珍しいところで*はりがねむし*

たまに居るらしい。


カマキリには結構な確率で寄生してる。


10cm程しかないカマキリから30cm越えるはりがねむしが出てくるらしい。


お腹の中でグルグル巻き😨


No.17 13/04/14 22:01
名無し17 ( 20代 ♀ )

ここど出た名前を全て画像検索して照らし合わせてみれば良い。実物は主しか見てないんだから。

No.18 13/04/14 22:02
名無し18 ( ♂ )

サナダさんです

No.19 13/04/14 23:39
匿名 ( ♀ HshcSb )

もやし

No.20 13/04/15 06:58
社会人20 ( 30代 ♀ )

>> 9 ギョウ虫?😱サナダ虫?😱 もしも、行く事が可能なら『目黒 寄生虫館』に行ってみたら?👀 衝撃的💥な世界😫😣 スゴいよ😱人から …
あれ見るとしばらく麺類食べられなくなるらしいですねー。
とくにうどん。

  • << 23 わかる~😖 うどん はダメ😱 寄生虫館 関連の本に医師が体験談を載せているのを見た事がある😣 患者の女子高生が、お尻から出てきた 超~長い サナダ虫を キューピーマヨネーズのでっかい容器の中に ギュウギュウ詰めにして 病院に持って来たって😱 『出ました💓』と言って😖 まぁ、なんていうか 取り敢えず 女子高生の勇気に乾杯🍸

No.21 13/04/15 08:21
名無し21 ( 30代 ♀ )

エノキタケ出てきました

No.22 13/04/15 12:49
匿名22 

回虫

No.23 13/04/15 16:23
名無し9 

>> 20 あれ見るとしばらく麺類食べられなくなるらしいですねー。 とくにうどん。 わかる~😖
うどん はダメ😱

寄生虫館 関連の本に医師が体験談を載せているのを見た事がある😣

患者の女子高生が、お尻から出てきた 超~長い サナダ虫を キューピーマヨネーズのでっかい容器の中に ギュウギュウ詰めにして 病院に持って来たって😱
『出ました💓』と言って😖

まぁ、なんていうか
取り敢えず 女子高生の勇気に乾杯🍸

  • << 28 その女子高生すげぇぇえ(;´д`)
  • << 33 何でキューピーマヨネーズの容器なんだろう…😭😭 乾杯 🍸
  • << 44 うわぁ…勇敢過ぎる…😱 私なら1日くらい魂戻りそうにない…

No.24 13/04/15 16:50
匿名24 ( ♀ )

スーパーモデルはダイエットのために
わざと、ぎょう虫や回虫お腹で飼ってるらしいですよ。

No.25 13/04/15 18:58
匿名25 

>> 24 腹の虫が収まらない けしからん話だな

  • << 30 誰が上手いことを言えとw

No.26 13/04/15 20:29
名無し26 

病院行けよ

怖い!!

No.27 13/04/15 20:55
社会人20 ( 30代 ♀ )


おしりかじり虫~❤

No.28 13/04/15 21:34
社会人28 ( ♀ )

>> 23 わかる~😖 うどん はダメ😱 寄生虫館 関連の本に医師が体験談を載せているのを見た事がある😣 患者の女子高生が、お尻から出てき… その女子高生すげぇぇえ(;´д`)

  • << 32 すげぇ~よ~😖 医者がビックリしたくらいなんだ~っ😫 お尻から出した超~長い虫を マヨネーズのチューブに 手を使ってギュウギュウ詰めこむんだから~😫 もはや 勇者だよ😱 もう我々は その勇気を讃える事しか出来ないよ😱 乾杯 🍸

No.29 13/04/15 21:49
匿名29 ( ♂ )

そーいや昔、和式の水仙トイレでウンコしたらミミズみたいのが出てきたな…

昔は肥料に人糞使ってたからかな😆

No.30 13/04/15 22:08
小学生30 

>> 25 腹の虫が収まらない けしからん話だな 誰が上手いことを言えとw

No.31 13/04/15 23:10
汚れキャラ31 

思い出してしまった。

子供がめちゃくちゃ泣いてて💩臭かったので、子供のオムツを変えようとすると…
お尻の穴から幼虫っぽい白い物が顔を出していた😱

ちぎれないように恐る恐る引っ張ってみたが…なかなか取れない。
ちょっと強く引っ張ると、スポン!と取れた。

…シメジの傘が引っかかってただけだった🍄

No.32 13/04/15 23:22
名無し9 

>> 28 その女子高生すげぇぇえ(;´д`) すげぇ~よ~😖
医者がビックリしたくらいなんだ~っ😫

お尻から出した超~長い虫を マヨネーズのチューブに 手を使ってギュウギュウ詰めこむんだから~😫

もはや 勇者だよ😱

もう我々は その勇気を讃える事しか出来ないよ😱

乾杯 🍸

No.33 13/04/15 23:38
社会人20 ( 30代 ♀ )

>> 23 わかる~😖 うどん はダメ😱 寄生虫館 関連の本に医師が体験談を載せているのを見た事がある😣 患者の女子高生が、お尻から出てき…
何でキューピーマヨネーズの容器なんだろう…😭😭


乾杯 🍸


No.34 13/04/16 00:00
名無し9 

>> 33 わかんない~😫😫
手近にちょうど使いきった容器があったから?😣

しかし 持って来られて 手渡された医者も 勇気がいったと思う😫

だって 自分なら 受け取れナイヨ~😫😫😱

医者にも ブラボー😆
女子高生に乾杯🍸

No.35 13/04/16 01:15
名無し35 

間違って幼虫を食べていたとか?

No.36 13/04/16 02:13
遊び人36 

主さんはカマキリですか?

No.37 13/04/16 04:50
眠りの家のオヤヂ ( 5k7am )

>> 6 その漫画… キモイよ〰😫 でも 読んでた。 サナダムシ? 違うか… 俺以外にそのマンガ知ってる人がいた事に驚愕しました。(`Д´;)



ちなみにサナダムシダイエットってのがあって、某大学の教授だったかは腹の中に一匹飼ってるらしいですね。



サナダムシの効能で花粉症にもならないらしい(;´Д`)



主さん花粉症で無いならサナダムシかもね。



No.38 13/04/17 03:18
匿名38 ( ♀ )

ぎょう虫でしょ?
戦後によくいた虫らしいけど未だにいるんだね💦💦
病院行って下さい😣

No.39 13/04/17 03:29
高校生5 

で、結局エノキだったの?サナダだったの?
主さん期待してまっせ

No.40 13/04/17 07:38
旅人0 ( ♂ )

>> 39 主です。真相は分かりません。
また出てきたら報告します。

可愛い腸内ペットもいいかも(^_^)v

No.41 13/04/17 09:02
匿名41 ( 40代 ♀ )

小学生の時、ギョウ虫検査にひっかかりましたσ^_^;
お菓子みたいな薬を食べて治ったような・・・
肛門付近が痒かったですσ^_^;
母親が言うには、買い物の時によく、豚のホルモン焼きを買ってもらって食べていたので それが生焼けやったんちがうか、ということですσ^_^;

No.42 13/04/17 10:07
名無し42 ( ♂ )

高校時代でしたが、排便時に、肛門から、細くニョロっとしたものが、出てきたことがあります。

私はギョウ虫の類かと思い、怖くなりました。

母にそのことを報告したら
「ギョウ虫なら薬を飲まなければならないけれど、あんたは加工食品ばっかり食べているでしょう? ギョウ虫なんて生物を食べる人ができるものよ。おかしいわね?」
と、懐疑的でした。

しばらくは、そうしたものは出てこなかったのですが、いつしか排便時に、また、肛門からぶら下がっていました。

私は恐る恐る、件のブツを、トイレットペーパーでつまんで、見てみました。

ギョウ虫とおぼしき代物は、未消化のスパゲティの麺そのものでした。

母に報告したら
「あんたは食べ物からしてギョウ虫なんて考えられないわよ。でもスパゲティは飲み込むように食べないで、キチンと噛んで食べるようにしなさい」
と、言われました。

母の言うようにしたら、肛門からスパゲティが出てくることはなくなりました。

主さんの代物が何だかは判りませんが、参考までに!

汚い話で、すみません!




No.43 13/04/17 13:07
みぃ ( eHN0Sb )

>> 4 主が今後、虫と化す兆候だな。 インセクトメタモルフォーゼ。 日野日出志の【毒虫小僧】見れば自分の行く末が判るよ。 めっちゃ懐かしい😆
日野日出志‼
持ってた~✨
当時結構カバー黒い系のホラー漫画あったけど、いつから無くなったんだろ

  • << 49 >>43 (゚Д゚;)アラヤダ 俺的趣味に近い方がいらっしゃいましたのね。 ちなみに黒カバーの単行本は、ひばり書房のコミックスね。 1988年に出版終了で2004年廃業だそうです。 古賀新一や杉戸光史なんて作家がいましたが…… 横レス申し訳ありません、主さん。

No.44 13/04/17 13:17
名無し44 ( ♀ )

>> 23 わかる~😖 うどん はダメ😱 寄生虫館 関連の本に医師が体験談を載せているのを見た事がある😣 患者の女子高生が、お尻から出てき… うわぁ…勇敢過ぎる…😱
私なら1日くらい魂戻りそうにない…

  • << 46 勇敢だよね~😖勇者だよ😱 小学生の頃 従兄弟の兄ちゃんに 寄生虫館に連れていってもらって、その帰りに寄った本屋で その本を見つけて👀 『すっげ~⁉東京では今、寄生虫に 時代の アツい風が😆』って思った。 もう チビ助の頭の中は その女子高生の事でパンパン😆 虫をマヨネーズの容器に詰めた手順に思いを馳せた😱人様にお披露目するからには、その何メートルかの虫を洗ったんだろうか⁉ どこで⁉ トイレの便器で? 水を流しながら? 流れて行かない様に 手で掴んでフリフリ? それとも バスルームに場所を移して? それを家族は知ってるの? 詰めた後は どこに置いてたの?😣 持って行く時はカバン👜の中に?😣 世の中の人達は、女子高生のカバン👜の中に そんなもんが入ってるとは 思ってない😣 東京って スッゲ~😱って思った😣 あの時の本 買っとけば良かった😣 タイトルも忘れた~😫😫

No.45 13/04/17 16:52
匿名 ( 6lHcm )


落ち込んでる時にこのスレ見るとなんだか笑えてきて元気になる

No.46 13/04/17 18:30
名無し9 

>> 44 うわぁ…勇敢過ぎる…😱 私なら1日くらい魂戻りそうにない… 勇敢だよね~😖勇者だよ😱
小学生の頃 従兄弟の兄ちゃんに 寄生虫館に連れていってもらって、その帰りに寄った本屋で その本を見つけて👀
『すっげ~⁉東京では今、寄生虫に 時代の アツい風が😆』って思った。

もう チビ助の頭の中は その女子高生の事でパンパン😆
虫をマヨネーズの容器に詰めた手順に思いを馳せた😱人様にお披露目するからには、その何メートルかの虫を洗ったんだろうか⁉ どこで⁉ トイレの便器で?
水を流しながら? 流れて行かない様に 手で掴んでフリフリ?
それとも バスルームに場所を移して?
それを家族は知ってるの?
詰めた後は どこに置いてたの?😣 持って行く時はカバン👜の中に?😣
世の中の人達は、女子高生のカバン👜の中に そんなもんが入ってるとは 思ってない😣

東京って スッゲ~😱って思った😣

あの時の本 買っとけば良かった😣
タイトルも忘れた~😫😫

  • << 48 女子高生、サナダ虫を押さえつけ先端を掴み、その先端をマヨネーズのあのギザギザの入り口に押し付けて、マヨネーズ容器にサナダ虫を収納していったんだろーか⛎ ギザギザの入り口で激しく抵抗するサナダ虫の先端……頭か?尻尾か? それを掴み、さらにギザギザの入り口に押し付ける女子高生……っていうのを想像する

No.47 13/04/17 22:26
名無し47 ( 20代 ♂ )

キモし!
止めてくれ。ここに書く前に病院に行ってくれ頼む!

No.48 13/04/17 22:28
社会人20 ( 30代 ♀ )

>> 46 勇敢だよね~😖勇者だよ😱 小学生の頃 従兄弟の兄ちゃんに 寄生虫館に連れていってもらって、その帰りに寄った本屋で その本を見つけて👀 『…
女子高生、サナダ虫を押さえつけ先端を掴み、その先端をマヨネーズのあのギザギザの入り口に押し付けて、マヨネーズ容器にサナダ虫を収納していったんだろーか⛎

ギザギザの入り口で激しく抵抗するサナダ虫の先端……頭か?尻尾か?
それを掴み、さらにギザギザの入り口に押し付ける女子高生……っていうのを想像する


No.49 13/04/17 22:58
眠りの家のオヤヂ ( 5k7am )

>> 43 めっちゃ懐かしい😆 日野日出志‼ 持ってた~✨ 当時結構カバー黒い系のホラー漫画あったけど、いつから無くなったんだろ >>43 (゚Д゚;)アラヤダ 俺的趣味に近い方がいらっしゃいましたのね。


ちなみに黒カバーの単行本は、ひばり書房のコミックスね。


1988年に出版終了で2004年廃業だそうです。


古賀新一や杉戸光史なんて作家がいましたが……


横レス申し訳ありません、主さん。

No.50 13/04/17 23:54
みぃ ( eHN0Sb )

>> 49 古賀新一(笑)!!
さらに懐かしい!!
『エコエコアザラク』でしたっけ!
オカルトコミック、好きでした~
違う出版社では、御茶漬海苔なんて作家さんもいた…他人のスレだけど、懐かしくて嬉しかった😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧