注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

母親が私と出掛けたがらない

レス44 HIT数 9230 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
13/04/01 11:45(更新日時)

今すごい悲しい気持ちでいます。
母親が私との外出をなぜか避けるのです。
こんな年してなんですが…明らかに避けるので寂しい気持ちになるんです。

私には姉が1人いて、子供がいます。
そんな姉の誘いには必ず喜んで出かけます。急な誘いでもなんでも必ず行くし、お姉ちゃんとあそこ行って楽しかった、こんな事があったと帰ってきて話されます。
私が仕事休みの日でも一緒に行こうなんて言いません。
事後報告です。

ついさっきも、今度私の休みの日に買い物行かない?と聞いてみました。
でも、うーん…とかネットで欲しいの見つけたら?とか言っててダメでした。

私が休みの日に、知らない間に出かけてエステやら、1人でショッピングやら行ってしまいます。

すごく悲しいです。
相談というか…誰かに聞いてほしかったです。
すみません…


タグ

No.1932025 13/03/29 21:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/03/29 21:35
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 えっ?心当たりは‥? もちろんありません。
母親と姉はよく外食してますが、私は誘われません。

No.4 13/03/29 21:36
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 2 年を取ると、若い人に合わせるのがしんどくなったりするみたいですよ。 うちの母親も私の事嫌がる事多いです。 お姉さんは子供がいるから、また… そうなんですかね…
仲良く買い物してる母娘見ると悲しくなります

No.7 13/03/29 22:01
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 5 あ…うちと似てるかも… ただ、私はお姉さんの立場だけど。 お母さんは、決して主さんのことが嫌いではないのよ。 波長が合わないとかじ… 波長ですか…
けっこう似たような所は多いと思いますけどね…

ただ、姉とのほうが楽しそうですね

  • << 15 何人かの方が仰ってるように、もしかしたらお孫さんと一緒に出掛けるのが楽しいんだと思います。 私は、独身の頃は母とよく出掛けていました。 そして、結婚して子どもが出来ると、孫を可愛い可愛いと言われるのが嬉しいようで、それが自慢でもありました。 今は小学生になって生意気になり(笑)子ども自身も一緒に買い物に来たがらないですけど私も、一緒に連れて行くのが嫌なんです。 しかし、母は違います。 🌕🌕買ってやるから一緒に行こうよ~と言ってます。 主さんのお母さんもきっとそうなのかもしれませんよ。 ちなみに、うちの母は妹と2人では出掛けることがないんです。 その場合、必ず私も誘ってきます。 食事なんかも、2人で行っておいでよ~と言うと、結局行かないか渋々行く感じです。 でも、決して嫌いとかではないんですよね。 ほら、友達同士でもよくあるでしょ? 例えば4人のグループの友達がいたとして、行動はいつも一緒。 AはBCDとそれぞれ2人きりでも遊べる。 BはACとは遊べるけどDと2人きりはちょっと気まずい。 CはAがいたらBとも遊ぶ、みたいな。 (ちなみに経験談) 主さんはお母さんのことが大好きなんですね。 でも、そこだけに執着しないで出掛けたい気分の時だけ出掛けるようにしてみればどうでしょう?
  • << 36 母親と波長似てるなら、普通気が合いそうに思うけど、うちは母親似の私と母親は全く気が合わない。 磁石の同極同士が反発するみたいに。 だから私は、中学ぐらいから母親と出掛けた事ないです。 母親は私を見ていると、自分の悪い所、突き付けられているみたいな事言ってました。

No.8 13/03/29 22:04
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 6 主さんが買い物に行くようなお店には興味ないからじゃない? うちもモールのお店に連れて行っても趣味に合わないみたいで興味なさげ。逆に母や義母… ショッピングモールとかだけでなく、スーパーですら一緒に行こうよと行っても、いい1人で行ってくるとか、じゃああんた頼むわとかになっちゃいます…

No.16 13/03/30 12:10
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 9 うちの娘も、父親の私とは出掛けたがらない(笑) やはりショッピングは母親と行きたいのが本音ですね…

No.17 13/03/30 12:11
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 10 お姉さんのほうに聞いてみたら?避ける理由がわかれば対処の仕様もあるかもよ。 一度それとなく相談しましたが、気のせいじゃない?と言われました。

No.18 13/03/30 12:12
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 11 お母さまに避けられていると思ったのはいつ頃からですか? いきなりそうなったの? それとも徐々に? 昔からそうでしたけど、最近特に気になります。

  • << 24 最近特になのですね。 27歳って女性でも一人暮らしをはじめる方が多い年頃ですから、お母さまはもしかしたら、主さんを親離れさせようと思って微妙な態度になっているのではありませんか? 親はいつまでもいませんから、親がいなくても生きていけるようにするのも親の役目。 一人暮らしするとか、主さんのご結婚が決まるとかで主さんがしっかり自立してご実家を離れたら、お母さまの様子も変わるかと思いますが。 主さんは今、一人暮らしをする自信はある? 親に甘えっぱなしだったらまずはそこから改善してみたら? 一人暮らしをしたつもりで貯金をするとか、家事全般引き受けるとかしてみなよ?

No.19 13/03/30 12:13
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 12 失礼を承知で書かせて頂きます。 1.超波長があわない。 2.主さんとは実は血の繋がりがない。 ですかね…

No.20 13/03/30 12:15
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 13 主さんの年令なら友人と遊ぶなり彼氏とデートすればいいのにってお母さんは思ってるのでは? 彼氏や友達とも遊んでいますが、たまには母娘で行きたくなります…
あきらかに避けられると傷つきます

No.21 13/03/30 12:18
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 14 お母さんから見てお姉さんは、同じ母親枠で気持ちが楽なんですよ。 お母さん業から解放されるんでしょうね。 一方主さんは、まだ手の離れない娘… なるほどです。
分かりやすくてありがたいです。
確かに姉はすごくしっかりしていて私はまだ甘えてしまいます

No.23 13/03/30 12:22
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 15 何人かの方が仰ってるように、もしかしたらお孫さんと一緒に出掛けるのが楽しいんだと思います。 私は、独身の頃は母とよく出掛けていました。… 分かりやすく仰ってくださりありがとうございます。

私とは気まずいなどと思われていたらそれも悲しいです。

確かに孫はかわいいみたいですが、姉のところなら時間作ってでも行ったりしてるのに…なんて思っちゃったんですよね

No.28 13/03/30 20:50
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 22 >>8 スーパー一緒に行っても楽しいという訳でもないですし‥。うちの母も、じゃあ行って来てと言いますよ。 もともと活動的で一… 少し昔なら一緒にスーパーへ行き、買い物してたのにな…と悲しくなっちゃいました。
母親なりの突き放し?なのでしょうか…

No.29 13/03/30 20:55
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 24 最近特になのですね。 27歳って女性でも一人暮らしをはじめる方が多い年頃ですから、お母さまはもしかしたら、主さんを親離れさせようと思って微… 母親なりの親離れさせる言動なのでしょうか…?
近場にショッピングにたまに誘うのもだめになってきちゃうんですかね…なんだか悲しいです。
家を出たら喜ばれるのでしょうかね…

  • << 33 わたしが主さんの親ならそう考えるという話です。 主さん、実家住まいでも出来ることはいろいろありますよ。 まずは出先でお母さまに払っていただくのを止めませんか? 27歳なら主さんがごちそうしてもおかしくないぐらいですよ!

No.30 13/03/30 20:58
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 25 私は長女なんですが、世の中の母親って長女より次女や三女を可愛いがる母親が多いですよね。主さんのお母さんはちょっと違うパターンですよね。 主… 私も口下手すぎですが…昨日も誘っても反応がいまいちな母親に、行こうよ買い物…とか嫌なの?とか言って空気を重くさせました

No.31 13/03/30 21:04
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 26 全部読みました。 お母様に直接聞くのはダメですか? 私は上の娘となんかダメです😫 娘だから出掛けますけど、イチイチ言葉にカチン💢… そうですか…血のつながった親子でもそうなるんですね
今回みなさんの返レスで、はじめて気付かされた気がします。

ちなみに出先での支払いはしてもらっていました。
お金がある母親なのでつい…甘えてました

No.32 13/03/30 21:08
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 27 私の母親は、 私とは出掛けたがりますが、弟とは出掛けたがりません。 理由は、弟の「ぬぼ~っとした、気だるそうな歩き方を見てるとイライラする… そうですか…そうかもしれませんね。
きっとはっきりは言わないでしょうけど理由があるのか…
親子でもこういう事たくさんあるみたいですね。
それでもなんだか切ない気持ちになります

No.37 13/03/31 12:39
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 34 もしかしたら。 お母さまは自分のことを主さんが財布だと思っているような気持ちになったのではありませんか? いつもいつも払わされていたら「… 11さん、いろいろ考えてくださりありがとうございます。
お給料もこの前入ったし、日頃の感謝でごちそうしたいからと誘ってみようかな…と今思いました。

No.38 13/03/31 12:41
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 35 私の従姉妹や女友達がお母さんと友達親子のように一緒に原宿や渋谷をショッピングしたりお茶したり、昔はうらやましいと思いました。 けど、私の… そうでしたか…
私の場合、仲は悪くないし家の中では楽しくやってたりするんですよ
だから一緒に出掛けたがらないのはなぜか疑問でした。

No.39 13/03/31 12:44
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 36 母親と波長似てるなら、普通気が合いそうに思うけど、うちは母親似の私と母親は全く気が合わない。 磁石の同極同士が反発するみたいに。 だから私… そうでしたか…
私の場合仲は良い方だと思うし昔はよく一緒に出かけていたんですよ…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧