注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

関西風お好み焼き

レス15 HIT数 2745 あ+ あ-

家事シスオペ( Xb )
06/03/11 00:31(更新日時)

関西風お好み焼きに関するレシピを募集しています。
お料理に使う素材や分量、かかる時間など、みなさんのご自慢の料理をぜひご紹介下さい!
カロリーや塩分量の表示などもあると、便利ですね。
今日の献立は、関西風お好み焼きで決まりかも!

タグ

No.19237 05/12/21 11:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/01/12 17:47
家事の美人 

粉は市販のお好み焼き粉を使います。
水などの分量は、袋に書いてあるのを参考にします。
できあがった生地に、すりおろした山芋を加えると
ふんわりと焼き上がります。

食べに行くなら、“鶴橋風月”がお薦めです。

No.2 06/01/12 20:15
家事の仙人 

>> 1 うちの親はダシ入りであろう、お好み焼き粉に山芋までは家事の美人様と一緒ですが、溶く水は粉末出しを入れます。
やりすぎちゃうかとは思いますが、ソースかけなくても味がついてるくらいの時もあり、それはそれで美味しいです。

No.3 06/01/12 21:00
家事の美人 

>> 2 しっかり味がつきますよね(^^)
うちもネギ焼きにするときは、水ではなくだしを使ってます。

あと、生地にキャベツを混ぜてから焼くより、
広島焼きのように生地を鉄板に広げてから
キャベツをのせて焼くと、
すっごくキャベツの甘みを味わえました。

No.4 06/01/13 17:43
家事の仙人 

>> 3 キャベツの件、そうなんですかぁ~
大阪風だとキャベツがポロポロ飛び出ないから
いつも混ぜてしまっていました。良い事を教えていただきました!(*゜θ゜)

No.5 06/02/28 15:44
家事の新人5 

わたしは、いか玉モダン焼きがすきですね。
みなさんは?

No.6 06/02/28 16:06
家事の美人3 

>> 5 もちろん豚モダンでしょう!!

No.7 06/03/02 00:57
ひままん ( B5g )

>> 6 豚玉モダンにもう一票!

No.8 06/03/05 18:22
家事の怪人8 

豚モダンか豚玉♪

生地はふるった薄力粉を卵と水で溶かしますが、ベーキングパウダーと液体ダシを必ず入れます。山芋を入れない理由は手が痒くなるから(=ω=)冷凍は美味しくないしベーキングパウダーで代用~。

キャベツは太めの千切りを大量に入れてヘルシーに。

アミエビもドバっと入れます。
下手な店よか旨い。

No.9 06/03/06 00:08
ひままん ( B5g )

>> 8 お好み焼きにさえ、薄力粉をふるっている怪人さん8さんはかなりお料理上手な方なのでは?!
ちょっとした手間隙ぐらいで、味が変わる事なんてないって思ってました。
でもその積み重ねでおいしーい妻の(ママ)料理が出来ているんですね。
自分も頑張らなきゃ!!

No.10 06/03/07 17:19
ミミコ ( Gzl )

小麦粉、ふるってるんですね。ほんと、すごい!!

個人的には、大阪「ぼてじゅう」のお好み焼きがすき!
大阪を離れて久しいので、なつかしいな~。
まだ、大阪にあるのかな?

  • << 13 ぼてじゅうありますよ~ 最近は「風月」というチェーン店が幅を利かせてますが、ぼてじゅうもまだまだ健在です!

No.11 06/03/08 05:00
家事の怪人8 

ふるわないとダマになってしまうのと、サクッとした感じに仕上げたいので面倒だけれど一応ふるいます。
でもやる気のない日はふるわない♪(=д=)

ちょっとした手間暇の積み重ねで味は随分変わりますよ。
例えばカレーの野菜を炒めない人もいますが、特に玉葱なんかはよ~く炒めると良い味を出してくれますし。


……私ってば月にするとけっこうな時間を炒めに費やしているかもι

昨日使い終わった揚げ油で天カスを作ったので、今日はお好み焼きを作りますo(^-^)o

No.12 06/03/09 00:34
ひままん ( B5g )

>> 11 う~ん・・怪人8さんみたいなお嫁さんを私がもらいたい感じ。
ちなみに天かすって結構つくるの難しくありませんか?なんか買ってきたような綺麗になりません。

うちもふるい機はあるので、ふるった小麦粉で明日はお好み焼きだぁ~

No.13 06/03/09 00:35
ひままん ( B5g )

>> 10 小麦粉、ふるってるんですね。ほんと、すごい!! 個人的には、大阪「ぼてじゅう」のお好み焼きがすき! 大阪を離れて久しいので、なつかしいな~… ぼてじゅうありますよ~
最近は「風月」というチェーン店が幅を利かせてますが、ぼてじゅうもまだまだ健在です!

No.14 06/03/09 17:06
ミミコ ( Gzl )

>> 13 まだ、「ぼてじゅう」健在なんですね。よかった~
こちらにも、「風月」は進出してきています。 横浜ですが。

お好み焼きは、なつかしくて、よくうちでも作りますが、だいたい豚ばら肉といかを入れて、モダン焼きにします。
目玉焼きをつくってその上に乗っけるのも好きですね。

No.15 06/03/11 00:31
ひままん ( B5g )

>> 14 卵はたいがいタネの中に割りいれられてる事が多いですけど、
目玉焼き状のものが張り付いているのも美味しいですよね~(*^艸^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧