注目の話題
料理が壊滅的な姉
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

旦那と上手くいかない…

レス9 HIT数 2063 あ+ あ-

寂しがり屋さん
13/02/27 11:04(更新日時)

旦那と全く上手くいかないんですが、どうしたら仲良くなれますか(*_*)?大切にされてる感じも全くしないし、何かと怒鳴られることにイライラします。考え方が、こんなにも違ったんだなって最近多々思います(*_*)
でも、なんとか前みたいに仲良かった日々に戻りたいです。。何かアドバイスください(*_*)宜しくお願いします。

タグ

No.1920152 13/02/27 00:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/27 00:56
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

え~ それ 結婚してからの悩みだと違和感あるんですけど…。

最近結婚したんですか?

結婚して 急に変わったのなら…ちょっとやばいかも。

No.2 13/02/27 01:05
寂しがり屋さん0 

>> 1 レスありがとうございます(^^)結婚5年目になりました。少しずつ優しさもなくなってきて怒鳴るのも多くなった気がします。やっぱり無理ですかね…

No.3 13/02/27 01:15
匿名さん3 

相手に大切にされていないと感じる時は、以外と自分も相手を大切にしてないものですよ。

人間は簡単に変わるものではありません。
それなのに、良い方から悪い方に変わると原因を探究するより先に、すぐに変わったという表現で目の前の不満に目が行きがちです。

相手の言葉や態度を気にするより、自分の言葉や態度を振り返ってみて下さい。
きっと何かに気付くはずですよ。

原因を見付けなければ、変わったものを元に戻す事もできません。
変わった相手にイライラするより、原因を見付けて改善する努力をした方が健康的ですよ。

No.4 13/02/27 01:17
匿名さん4 

些細なちょっとしたことにでも
『ありがとう』
と言うことを試してみてほしい。

あっでも、皮肉で言ったらダメですよ?(笑)

No.5 13/02/27 03:59
通行人5 ( ♀ )

ご主人に怒鳴られてばかりでは、
私だって誰だって夫婦関係なんて上手くいく筈がないと思いますし、

うちは旦那がいつも優しく全然怒らない人なので上手くいってるのだと思います。

ご主人ではなくて他の人の方が上手くいくんじゃ…?

No.6 13/02/27 06:08
匿名さん6 

取り敢えず別居、お互いに修復不可能と思えば離婚しやすいよ。

No.7 13/02/27 07:53
恋愛依存さん7 

カウンセリングに連れて行きましょう

No.8 13/02/27 09:04
通行人8 ( ♀ )

旦那さん、実家ではどんな風に旦那さんの母親と接してますか?
私の夫も最近(4年目)変わってきたような感じがしていたのですが変わったのではなくてそれが本来の素の素だということに気づきました。
夫の親や妹に接している時の話し方や態度が私との生活にも出てきたんです。
今までは旦那の実家に幾度、「いつも怒った口調だなぁ。親を大切にしてるわりにはあんまり実家好きじゃないのかな?」くらいにしか思ってなかったのですがそれが夫の産まれてから結婚するまでの口調、人格だったことに気づきました。

No.9 13/02/27 11:04
寂しがり屋さん0 

主です(^^)皆さんありがとうございます!旦那の実家が地方の為あまり会話が気になったことはなかったです…
昨日の夜に旦那に話したところ全然相手にしてくれなく怒りだして、そのまま寝てしまいましたが、朝に電話があり「昨日はゴメン。仲良くしよう」と言ってくれたので、もう少し頑張ってみようと思います(^^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧