注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員
マッチングアプリで知り合って、、

花の名前

レス70 HIT数 8886 あ+ あ-

♀ママ
13/02/22 19:46(更新日時)

娘に何と名付けようか悩んでいます。

長女が菫で、次女が葵です。

できればまた花の名前がいいのですが、何かいいものはありますか?

夫は桔梗や牡丹が花言葉もいいし良いのでは?と言うのですが、桔梗は呼びづらいし、牡丹は牡という感じが入っているので、私はあまり乗り気ではありません。

画数や縁起などにはこだわりはありません。
たくさん花の名前を教えて下さるとありがたいです。

タグ

No.1910403 13/02/04 00:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9 13/02/04 00:47
♀ママ0 

皆さんありがとうございます。

予定日は夏頃です。

No.38 13/02/07 17:20
♀ママ0 

皆さんたくさんのレスありがとうございます。
大変参考になりました。

今のところ、蘭、薊、菖蒲がいいかなと思っています。
季節的にも良さそうです。

薊の場合は平仮名の方がいいでしょうか?
苗字は望月なのですが、これはやめた方がいいというのはありますか?

質問ばかりですみません…。

  • << 46 薊という漢字の字面はパッと見てあまり可愛げがないように感じるし、トゲトゲしいことを表してる字だと聞いたことがあるので平仮名の方がいいように思います。 というか、アザミという名前自体、語源はそのあたり(トゲがある様子)からきているそうですが。
  • << 47 薊が読めなかったので調べてみましたが、 『別名刺草。名前の由来は、アザム〈傷つける、驚きあきれる意〉がもとで、花を折ろうとするととげに刺されて驚くからという説がある。』…とウィキペディアに書いてありましたよ💦 あと菖蒲の読みは“しょうぶ”ではなくて“あやめ”ですよね? 私は埼玉住みなのですが、菖蒲で“しょうぶ”と読む地名があります。 わりと近くなのでどうしても“しょうぶ”と読んでしまいます(;´Д`) なので菖蒲ちゃんならひらがながいいと思います✨
  • << 48 あざみちゃん、センスよいな、可愛いな。 私は好きです。 ただ、、事務手続きなどで相手に辞書ひかせることになりそう。 菖蒲ちゃんも、「あやめちゃんは漢字でどうお書きしますか」と聞かれた時に、口頭で 「漢字のあやめです」 と言っても書ける人が少ないような。 よって平仮名がよいかもしれません。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧