注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

自分の事親に話しますか。

レス4 HIT数 1017 あ+ あ-

名無し
13/01/28 01:30(更新日時)

貴方はしますか?
昔から自分の身にあった事や感じた事を明け透けに話す方ですか?
それともなるべく話さず必要があれば最小限に小出しに話して終えようとするほうですか。
私は後者です。
今31で独身一人暮らしですがやはり、何でも明け透けには話さないし話しても当たり障りない話題しか自分の生活話を提供しませんね。
別居していて大人なのでやはり親に隠すのが思いやりな事も生活上、発生しますし、それ以外でも必要以上にさらしても自分に益はないからです。
仲悪くはないですが。
だから新しく始めた習い事もバイトも親は知りません。
二年経った今も。
「用事で行けない」とか「用事があるから早く帰る」と言われても未婚の子どもがそうなっている事を知らないでいる親な訳です、私が話さないから。
必要がない限り話さない派です。
周りの20越えた人たちに自分の話を親に話すか訊くと話す人は「そんなに赤裸々に?!」と言うほど私の感覚では驚く、細かに自分の事を親に話す人いるし話さない人は貝のように固いというか親に不必要に話さない。
究極の秘密主義ですかね。
はっきり分かれる傾向です。
仲は関係ないみたいです。
あなたはどうですか?
レス待っています。



No.1907421 13/01/27 22:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/01/27 23:16
社会人1 ( 30代 ♀ )

私は話さないなぁ、というのも幼い頃、母親に話し掛けると必ず「それがどうした」と言われていたからか、趣味、好きな色、男性の好きなタイプ、好きなアーティスト、好きな本など私はこれが好きというものを知られたくないというのがあります。また、数名の男性とのお付き合いと、11年付き合った方もいましたが、全て秘密でした。

No.2 13/01/27 23:29
名無し2 

全部話す。

No.3 13/01/27 23:53
名無し3 

話さないです。でも私の両親は『親なんだから娘の全てを知ってなにが悪い!知って当たり前だ!』というタイプなので非常に面倒です😅

プラス未だに子離れ出来てないので、親戚や目上の方に会ったときも成人の私に対して『ほら!挨拶しなさい!』など言ってくるので恥ずかしくてしょうがないです(挨拶や礼儀は私自身めちゃくちゃ気を付けてて誉められることもあります)

私も仲は悪くないのですが、学生時代からそういう親から離れたくて仕方なくて、地元から離れた今は家の住所も教えてません💔(笑)

両親には申し訳ないことしてるなと多々思います。
でもいい大人が実家が大好きすぎて自立できないというケースもよく耳にします。
少なくとも私はそういう大人にはなりたくないし、そういう人達よりかはマシかなと自分を慰めてます。

No.4 13/01/28 01:30
名無し4 ( 20代 ♀ )

話しません。
何でも知っていないと気が済まないタイプなので面倒くさいです。

子供の頃から何をするにも嫌な顔をするので、話なんてする気もありません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧