名付け(女の子)

レス62 HIT数 27131 あ+ あ-


2013/01/31 17:05(更新日時)

第一子長女の名前で悩んでいます。

現在の候補は、

蘭(らん)
瑠璃(るり)orるり(るり)

です。

それぞれの名前の印象やどちらが良いか、逆にその名前はない等、どんなことでも結構ですので、ご意見を頂戴したいと思います。(辛口でも結構です。)
夫と二人では、話し合いが平行線をたどってしまっており、ヒントを頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

No.1906601 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 字数が多過ぎ ご意見ありがとうございます。
そうすると、「るり」が一番良いでしょうか?
蘭も瑠璃も画数が多いのは、私も気になっておりました。
わざわざ選んだわけではないのですが・・・。

No.4

>> 2 習字で名前書くときに真っ黒けになりそう。 ありがとうございます。
確かに蘭も瑠璃も習字では苦労しそうですね。
「るり」はいかがでしょうか?
ご意見頂けると嬉しく思います。

  • << 6 ひらがなですね。いいと思う。 ただ、るりさんは知り合いが一人いますが、お世辞でもあまり可愛い方ではないので…イメージが私はよくないですが、親が思いを込めて付けた名前ならいいと思いますよ。

No.7

>> 5 ひらがなで「るり」 ごめんね。真面目に答えると、、どうとも思わない。普通にドキュンではない名前。いいんじゃないですか?としか言えない。 … ありがとうございます。
とんでもないです。その通りですね。
由来は、
蘭は、夫の希望です。蘭の花のように凜として美しく、蘭の花言葉のように「幸せを呼ぶ」人になってほしいと願いを込めました。
瑠璃orるりは、私の希望です。瑠璃色の海のように、広く澄んだ心を持って生きてほしいと願いを込めています。
私の印象としては、蘭はハードルが高そうだなと思うのですが、夫は瑠璃の方がハードルが高いと申しており、平行線をたどっている次第です。
画数が多いとのご指摘も頂いているので、他の名前も考えてみようかなと思っています。

No.8

>> 6 ひらがなですね。いいと思う。 ただ、るりさんは知り合いが一人いますが、お世辞でもあまり可愛い方ではないので…イメージが私はよくないですが、… ありがとうございます。
また「るり」を良いと言ってくださり、嬉しく思います。
ただやはり瑠璃も印象としては、容姿を選ぶ名前なのでしょうか?
周囲の名前と極力かぶらないように考えると、なかなか選択肢が少なく困っています。
ただあまり良い印象が頂けないようでしたら、潔く諦めて他の名前を考えようと思います。

No.16

>> 9 どちらも綺麗な名前だと思います。 字画が多いと習字が…と見たりしますが、学校だけならたった数年のことだしあまり気にしなくてもいいと私は思いま… ありがとうございます。
習字については、気にしなくても良いですかね。

蘭、瑠璃についての印象を教えていただき、ありがとうございます。
私も同じような印象を持っていました。
夫は元気に越したことはない!と申しており、蘭がいいようです。

アドバイスいただいた通り、もう一つ名前を考えてみようかと思います。

No.17

>> 10 由来もどちらも素敵ですし、どちらも名前負けだとかハードルが高いとかも無いと思いますよ! こりゃ悩みます(笑) 2つを組み合わせようとす… ありがとうございます。
由来も素敵だとおっしゃってくださり、嬉しく思います。

どちらもドキュンではなさそうで安心しました。
夫は「るり」は発音しにくくて、「ゆり」に聞こえるのでは?と申しております。

もう少しだけ時間もあるので、しっかり話し合って、決めたいと思います。

No.18

>> 11 らんちゃんは強い印象を感じる。 気の強いイメージ。 るりちゃんの方が柔らかなイメージ。 ありがとうございます。

蘭は響きから強いイメージを受けられるのでしょうか?
それともコナンの蘭ちゃんのイメージからでしょうか?
気の強いイメージ(先入観)を持って娘を見られるのも避けたいなとは思うのですが・・・
どんな名前でもあり得ることだと考え、あまり考えないべきでしょうか?

わかりにくい質問ですみません。

No.19

>> 12 子供の時のイメージだけではなく、20年後、30年後の事も考慮して考えてあげてみたらいかがでしょう? ありがとうございます。

考慮はしているつもりだったのですが、蘭も瑠璃も幼い印象でしょうか?
伊藤蘭さんもいらっしゃるし、瑠璃おばさんもおかしくないかなと考えていたのですが・・・。
教えていただけると幸いです。

No.20

>> 13 どちらの名前も素敵ですね。 呼ぶときはらんちゃん、るりちゃん。るりちゃんは言いにくいからるーちゃんとかかな?それもまた可愛らしいですね。 … ありがとうございます。
とても嬉しいコメントで、何度も読み返してしまいました。

「るり」は多少言いにくいですかね。
ラピスラズリの石言葉は初めて知りました。とても素敵ですね。
夫に話してみようと思います。教えていただき、ありがとうございます。

凜とした中に上品さのある名前を希望しています。
考え出すとキリがなく、本当に困ってしまいますが、引き続き頭を悩ませようと思います。

No.21

>> 14 らん がいい るり は言いにくい 子供も最初は自分の事 るい って言うかも ありがとうございます。

蘭が良いという意見を初めて頂戴し、私の案ではないものの嬉しく思いました。
「るり」は言いにくいという意見も多くいただいているので、検討し直した方が良いかなと考えています。

No.22

>> 15 るりはやめなさい るりぴょんでググってみ ありがとうございます。

「東瑠利子」さんという方のことでしょうか?
私は存知あげなかったのですが、有名な方なのでしょうか?

No.30

>> 23 私の娘にも瑠璃の漢字つけてます 二人産む気で、一字ずつ。 私はラピスラズリの和名の瑠璃石から。 宝物なんだよって意味をこめ、二… ありがとうございます。

瑠奈ちゃんと璃奈ちゃんとかそういうことでしょうか?
とても素敵です!!!!!

>>宝物なんだよって意味をこめ、二人が仲良くあることも願って。
お母様の愛が伝わります。

私も一生懸命考えようと改めて思いました。

No.31

>> 24 ひらがなで「るり」さんと言えば、ギャグ漫画家と同じ名前😉 ありがとうございます。

平仮名で「るり」さん、いらっしゃるんですね。
私の母親が平仮名なので、平仮名にも少しこだわりがあります。
この中では平仮名の「るり」が一番評価も良さそうですので、「るり」を残し、他の名前も検討しようかと考えています。

No.32

>> 25 名付けは楽しいですよね❤ 私の周りにるりちゃんがいますが うまく言えず うりちゃんって言ってます💦 個人的には りんちゃん ことみちゃん … ありがとうございます。

名付け、楽しいです。でも悩みすぎて、頭が痛いです。
「るり」はやはり発音しにくいようですね。
舌足らずな子でなければ良いのですが・・・。

りんちゃん、ことみちゃん、こころちゃん、可愛いです。
ことみちゃん、こころちゃんは事情により付けれませんが、りんちゃん検討してみます。
漢字は普通、凜ちゃんでしょうか?私、倫という字が好きなのですが、倫ちゃんって変でしょうか?

  • << 41 倫だと 不倫…ってイメージがありそうなので 凜が良いかな…と思います❤ また 良い名前があれば書きますね❤

No.33

>> 26 蘭(らん)→ちょっぴり高貴な感じ、読み間違えようがない、今時で可愛い、名探偵コナンのヒロイン 瑠璃(るり)orるり(るり)→可愛らしいけど… ありがとうございます。
印象も教えていただき、とても嬉しいです。

蘭の品があるけれど、今風でもあるところに夫は惹かれているようです。
瑠璃はやはり発音しにくい点が問題ですね。
蘭も瑠璃も容姿を選ぶ名前でしょうか?
教えていただけると幸いです。

No.34

>> 27 「るり」ちゃん可愛いです。 字面が丸くて一番柔らかい印象を受けました 舌足らずなのは小さい時だけで、ある意味いい思い出になったりもし… ありがとうございます。

「るり」を気にいっている点はまさにおっしゃってくださった点です。
平仮名が柔らかさをプラスしてくれるかなと思いました。

息子さんのお話、とても可愛いですね。
「多いとかっこいい」「いっぱいは狭そう」
何だかとてもほっこりしました。

頑張って名付けようと思います。

No.35

>> 28 蘭ちゃん 可愛いと思います😃 高校の同級生に亜蘭ちゃんて子いたけど仲間由紀恵みたいに綺麗な子でした✨ ありがとうございます。

蘭を可愛いと言ってくださる意見もちょこちょこ出てきており、私の候補ではないにしろ嬉しく思います。

亜蘭さんはアランさんとお読みするのでしょうか?
やはり名は体を表すのでしょうか?
蘭の花のように美しい子に育ってくれると良いのですが・・・。

No.36

>> 29 蘭ちゃんのがいい✨ るりは響きが甘い感じします。 画数なんて小学生の間だけだし、書くのしんどいなら平仮名で書いても怒られませんし、大丈… ありがとうございます。

蘭を良いと言ってくださり、ありがとうございます。
るりは響きが甘い。なるほど!そうかもしれませんね・・・。

蘭も瑠璃も諸手を挙げて賛成!という意見があまりないので、他の名前も検討しなければな・・・と考えています。

No.44

>> 37 ランだったらリンの方が好きだな~ ありがとうございます。

ランだったらリンの方が良いですか・・・。
前の方もリンが可愛いとおっしゃってる方がいらっしゃったので、リンの方が人気がありそうですね。
リンで倫という字はいかがですか?倫の字義がすごく好きなのですが、やはり凜の方が良いものでしょうか?

No.45

>> 38 蘭がいいです。 瑠璃は言いにくい。 どんな立派な由来があろうと、名前呼ぶときに由来までいちいち言いません。 名前って呼びやすさ… ありがとうございます。

蘭を良いと言ってくださり、ありがとうございます。
皆様、瑠璃は言いにくいようですね。

厳しいご指摘もありがとうございます。
そうですね。由来ではなく、呼びやすさかもしれませんね。
もう一度、他の候補も含め検討します。

No.46

>> 39 二ヶ月間だけ愛し合った昔の彼女、 名前が「蘭」です。 彼女は私の事を覚えていません。 ありがとうございます。

蘭さんという方がいらっしゃったのですね。
私は今まで瑠璃さんも蘭さんも会ったことがなかったので、実際にいらっしゃるとお伺いできてよかったです。

No.47

>> 40 瑠璃がいいです。 ひらがなの名前は、あまり良くないらしいです。 私は、ひらがなの名前で、良くないと言われました。確かに、良いことないです。改… ありがとうございます。

瑠璃を良いと言ってくださり、ありがとうございます。
平仮名の名前は良くないのですか?
日本人らしく、とても素敵だと思いますよ?
私は二文字二音の名前で漢字なのですが、母が平仮名だったため、平仮名にするか迷ったと昔聞きました。
子供心に平仮名がよかったな~と思いました。

ただ平仮名の子は漢字があった方がよかった~と言うという声も聞きますので、慎重に検討したいと思います。

No.48

>> 41 倫だと 不倫…ってイメージがありそうなので 凜が良いかな…と思います❤ また 良い名前があれば書きますね❤ 何度もありがとうございます。

倫はやはり不倫を意味しますか・・・。
そうだろうと思って避けていたのですが・・・。
凜は冬生まれでないと合わないというご意見もあり、迷います。

また良い名前があれば、教えてください。宜しくお願いします。

No.49

>> 42 名前って一生物だから本当に悩みますよね。 漢字に願いを込めたいと思いますし、でもそうなると名字との兼ね合いで使いたい漢字が使えなかったりし… ありがとうございます。

そうですね。悩みます。
一生付き合っていかなくてはならないものですものね。

実は、姓に藤が付くのです。佐藤、藤井etc・・・
なので、蘭は私の中ではどうだろう?と思っていたのですが、夫は伊藤蘭さんもいるから大丈夫だ!と申しております・・・。

字画数は考慮すると、あまり良い字がなかったため、考慮しないことにしたのですが、再度検討してみたいと思います。

No.51

>> 43 蘭も瑠璃も素敵な名前と由来ですね。 私は蘭がいいな、と思います。 瑠璃は発音しにくいかな? 生まれてからずっと人に名前を呼んで貰う… ありがとうございます。

蘭も瑠璃も由来とともに褒めてくださり、ありがとうございます。
とても嬉しいです。

瑠璃は発音しにくいという方がとても多いので、やめようかなと思います。

新しく、
・倫(りん)
・ほのか
・のどか
・縁(ゆかり)
・小百合(さゆり)
を候補に追加し、再度検討しようと思います。
本当は二文字二音の名前が良いのですが、ユ、ナ、ミ、オの音は避けたいと思っています。
そうすると選択肢が本当になくて・・・。

もしこんなのはどう?という方がおられたら、教えてください。
宜しくお願いします。

No.52

>> 50 蘭も瑠璃もいいです。 親からのプレゼント❤ 名前は大切ですね。 素敵だな、と印象があります。 牡丹、薔薇じゃ疑いますが(笑)えっ… ありがとうございます。

名前は大切ですね。肝に銘じたいと思います。
おっしゃっているアニメの名前ですが、蘭はコナンの蘭ちゃんがいますよね?どうですか?イメージしますか?
コナンの蘭ちゃんは嫌な役ではなさそうですが、避けた方が良いのでしょうか?

企業が名前で採用を避けるという話はよく聞きますね。
そんな名前だけは避けたいと思っています。

おかしいぞと思うことがあれば、どんなことでも結構です。
ご指摘ください。宜しくお願いします。

No.58

>> 53 瑠璃…ぱっと見ただけですぐに書けない名前だと思いました、漢字を間違えられる事が多そうですね。響きや漢字そのものは美しいと思うのですが、実用性… ありがとうございます。

確かに瑠璃は難しいかもしれませんね。冷静に考えると、私もそう思いました。
漢字の瑠璃は候補から外そうと思います。

新しい候補を含め、もう一度検討し直そうと思います。

No.59

>> 54 小百合が可愛いかな😊 自分の子につけたかった名前なので。 字画が合わなくて百合子にしましたけど。 ちなみに倫ちゃんは保育所や幼稚園でも… ありがとうございます。

百合子ちゃん、とても美しいお名前ですね。
小百合、百合、蘭で迷おうかと思います。

挙げてくださった候補は、知り合いに同じ名前、もしくは、似た名前がいるので、使えませんでした。
たくさん挙げていただき、本当にありがとうございます。

No.60

>> 55 蘭、コナンでしたか(笑)確かに! いやね、アニメでも ハニーとか 童話でも アリスとか キティとか イチゴとか おかしいな… ありがとうございます。

二文字にこだわられたとのことでしたが、理由はあるのですか?
私も初め二文字が良いと思っていたのですが、二文字ってすごく選択肢が少なくて・・・
知り合いにいたり、親戚にいる名前は省いていくと蘭とるりに至った経緯でした。

本当に悩みますね。
でも何だか蘭に決めそうな気もします。

No.61

>> 56 瑠璃は 響きとしても 女の子らしいし 上品なイメージですが 字画が多過ぎて 名字とのバランスが ちょっとね~😓 逆に 漢字… ありがとうございます。

瑠璃も蘭もバランスは確かに難しいですね。
なかなかこれだ!と思う名前に出合えず苦戦しています。

皆様の意見を元に、最終決定をしたいと思います。

No.62

>> 57 画数でお悩みでしたら、由来として根本に「蘭」「瑠璃」があるのですから、漢字は他のものに変えても構わないと思う。 蘭…は他の漢字も画数多そう… ありがとうございます。

画数ではあまり悩んでおらず、どちらかと言うと、文字自体に意味を持たせたいなと考えております。

蘭に少しずつ傾いていますが、最後にもう少しだけ悩みたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧