飲み水、水道水飲めますか?

レス21 HIT数 8949 あ+ あ-


2013/01/17 23:29(更新日時)


すみません、参考にさせていただきたく、スレを立てました

『水』

なんですが…

ずっと東京の賃貸マンション暮らしで、飲み水を買っていました

最近、埼玉に越して、まだ間がなく、持って来たペットボトルの水がなくなり、配達してくれるところもわからず、水道水を飲みました


……汚い話しですみません
飲んだ分全て下しました……


古い家だからかな…
水は買いたいけど、両親が居た頃は飲めたのに…


皆さん、水は水道水を飲めますか?

ちなみに、埼玉県川越市です


もし、飲めないけどこうすれば、という知恵があれば教えてくださいm(__)m




No.1899455 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10


水当たりしながら生活していて、体調がボロボロのため、お返事が遅くなってすみませんm(__)m


No.11

>> 1 水道水は抵抗なく飲んでます。気になるなら煮沸してから飲んでみては?
レスをありがとうございます


気になる…と言うより、古い家でやたらに乾燥するので、買っていた引越し前のミネラルウォーターを飲みきった後、勇気を出して水道水を飲んだのですが…

全て一時後に下痢…

沸騰させても考えているのですが、どうしても、死別した両親の使っていた物を使うのに抵抗があり、もってきた自分の台所用品と入れ替えるまで台所が使えず…

難行しています_(._.)_


No.12


レスをありがとうございます


水道水、子供の頃は飲めたはずなのに…

今、我慢して飲んでいますが、舌が痺れるし、薬品臭い…


飲めないですね

No.13

>> 3 実家が川越ですが、おいしくないですね。 飲んでお腹壊したことはありませんが。 ペットボトルにくみおいて、上半分を煮沸するとか? ネッ…
レスを、ありがとうございます


実家を出た頃はここまでまずいとは思わず、二十年ぶりに暮らす実家に辟易しています

引越しの荷物が片付き次第、浄水器を付けるか、しばらく水はやはり買うしかないようです


水当たりでもがいたでした(*_*)

No.14

>> 4 ホームセンターやデパートで、水道水をろ過するポットが売ってますよ。 てか浄水器を着ければ変わるかもよ。
レスを、ありがとうございます


浄水器を考えていますがそれまでをどうするか悩んでいました


そっか!
最近は、ポットで売っていましたね!

すぐに探して、しばらくポットでしのぎます

ありがとうございますm(__)m

No.15

>> 5 私も川越市です。 飲み水は 買ったものを飲んでいます。 浄水器をつけたほうがよいですかね…?
レスを、ありがとうございます

やっぱり購入されていますか…

川越市はそんなに水は悪くなかったはずなのに…
購入してもペットボトルのゴミがたくさん出るし、浄水器を付けようかと思っています


舌が痺れる水

と、金沢から出てきた友人が前に言っていて、まさかそんな事…

と思っていましたが、本当に舌が痺れて、愕然としました


No.16

>> 6 越して間無しで水道水は飲めません。 せめて、水道管内の水を出しきってからでないと。 また、旧家屋では鉛の水道管もありますからね。
レスを、ありがとうございます


おっしゃる通りでしたm(__)m

古い家で、あちこち水漏れもあったので、水道屋さんを呼んだ時、水が鉄の味、と話したら、水道管が古いので、水道管を引き回さないといけないと言われ、見積もりをとってもらいましたが、……諦めましたm(__)m


台所の水は、しばらく流しっぱなしにしてみたら、少しマシになりました

No.17

>> 7 水道水です。普通に飲んでます。千葉です。
レスを、ありがとうございます

千葉と埼玉だと水源が違うのでしょうか?

今は、頑張って飲んでいますが、毎回、口の中が痺れます(T-T)


No.18

>> 8 一度、キッチンなどの蛇口に白いフキンなどを巻きつけて水だけを5分くらい出しっぱなしにしてから、5分後フキンに付着した色や付着した物を確認して…
レスを、ありがとうございます

フキンをつくなくても、最初は赤い水が出ていました

しばらく出し切っても、鉄の味がします

勇気を出して、飲んだら一週間下痢…


今は、なんとか少しずつ飲んでますが、毎回半々で水当たりします

ずっと、買った水を飲んでいたので、体質が受け付けなくなっているのかもしれません

やはり、猫や料理にも使うので、浄水器を検討しようと思います

  • << 21 赤い水が出るなら、給水管は腐食してます。 かなり古い家でも、通水し続けてら落ち着いてくるとは思いますが、浄水器や清水器設置してもサビですぐにストレーナはつまると思いますのでメンテナンスは欠かせないですよ。 一度、水道屋さんに見てもらったが、いいかもですよ。

No.19

>> 9 埼玉県 ほぼ東京の境 谷塚に住んでおります。 水道の水は 沸かして飲む料理は火にかけ沸騰させるからよし!だけど…蛇口から 生水は 飲…
レスを、ありがとうございます

昔(?)は、飲めたはずなんですが、東京でマンション暮らしをしていて、やはりとても飲めなくて、水を買いはじめました

確かに、料理は火を入れるので大丈夫ですね

生水、ここまでダメになっていると思いませんでした、浄水器を付けようと思います


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧