彼との結婚について

レス32 HIT数 5256 あ+ あ-


2013/01/19 10:28(更新日時)

5年付き合っている彼との結婚について相談させてください。
1年前くらいから結婚の話が出ていたのですが、お互いほぼ貯金がなく、彼が、わたしのために結婚式を挙げてあげたいと言ってくれていて、ふたりで2年でそれぞれ100万ずつ貯金しよう!と目標を立てて結婚資金を貯めていました。
ちょうど1年が経ち、この間貯金どんな感じ?と聞いてみると、なんと10万しか貯まってないとのこと。
彼は33歳実家暮らし、月収16万でボーナスなしです。
この1年、彼の父親が脳梗塞で倒れたり、いつも以上に実家にお金をいれていたり、もともと収入が少ないし転職して1年なので貯金も難しいかもしれません。
でも正直がっかりしてしまいました。
私は現在26歳で一人暮らし。専門職なので彼より収入が上です。その収入差から結婚を悩みましたが、1年前のその貯金の目標を立てることによって、彼の収入が少なければ私が共働きすればいい!と前向きに頑張ってきました。
が、彼は目標を達成できませんでした。
昨日その事実について深刻に私が考えていることを伝えると
いろいろ家が大変だったのはあるけど、それは言い訳だし、実際何もできていなくて申し訳ない。
これ以上待たせるのは本当に悪いと思うけど、できれば約束のもう1年待って欲しい。離れるのは考えられない
と言われました。
彼のことは大好きだし、私だって離れたくありません。
でも今回のことで、また彼の収入が少ないことが気になるようになってきて悩んでいます。
こんな短期目標も達成できないようであれば、長期的な見通しもたたないし、私もこんなことで気になるようであれば、結婚後も彼にくどくどお金について言ってしまいそうで嫌です。
結婚式も新婚旅行も指輪もゆくゆく子供やマイホームも欲しいです。彼と生活するということは、こういった夢を少なからず捨てなくてはいけないことはわかっています。
ですが捨てきれない自分もいます。
あと1年待っていていいのか、それとも私の夢を叶えるために他の収入が良い方をみつけたほうがいいのか。
彼が収入以外結婚相手として自分に合っていると思えるので、どうしたらいいか決断できません。
どうかご意見お願い致します。

タグ

No.1898732 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

ご意見ありがとうございます!
もちろん今回の相談の内容や、互いの収入についてもふたりで包み隠さず話し合っています。
すべてを話し合える関係だからこそ手放し難いのがいまの気持ちです。
やっぱり別れたほうがいいんでしょうか。あと一歩が踏み出せません。

  • << 22 主、他人の意見聞いてその意見に左右される主さんが理解出来かねます。

No.7

ご意見ありがとうございます!
>5さんが言われるように、とても誠実な彼です。そんなところが大好きです。
なので>6さんの言われるように、彼には私みたいな金にがめつい女より、現状を上手くやっていけるような素敵な女性と幸せになったほうが良いのでは。ということも思います。
これを彼に伝えると、わたしでなければ意味がないと言ってくれています。こんなにお金のことでぐちぐち言っているのにありがたいことですよね。
なにかふたりで頑張っていける方法はないか週末話し合うことになりました。別れる場合も含めて。
結婚式だけは私の親戚が望んでいるため、どうしてもしてもらいたいんです。その折り合いをどうつければ良い方向に進むでしょうか…

No.11

ご意見ありがとうございます!
>8さん
冷めてるのでしょうか?5年も一緒にいるので、燃えるようなドキドキはないですが、彼とはお金のことはおいといて、将来ずっと一緒にいることを想像できる相手ではあります。

>9さん
彼の父親は社会復帰しています。
やはり彼の援助がなければ彼親が生活できないのでは?と、私も心配になり、家庭事情に突っ込みすぎとは思いましたがその辺りの話を聞いてみました。
その結果、実家を出た場合は父親の収入や年金があるので、金銭的な親への援助は考えていないとのことでした。
現在は実家暮らしなので生活費、さらに親が仕事をお休みしていた期間すこしプラスして援助してあげていたみたいです。実際以前彼が一人暮らししていた時には援助などはなかったそうです。嫌な顔しないでちゃんと答えてくれた彼に、今後家族問題があっても話し合っていけるかな。と感じました。

>10さん
キツイだなんて、むしろ励ましのお言葉ありがとうございます。
多分私の実家はそれなりに援助してもらえると思います。
ただ、それ頼りにするのもおかしいと思い彼にもそのことは伝えず、現在ふたりで貯金を頑張っていました。
今後結婚するならば一生添い遂げる相手ですもんね、現段階でお互いのこと、もう一度よーく話し合ってみたいと思います。



No.14

ご意見ありがとうございます!

>12さん
実際はあと1年で100万貯まっていれば問題ないんですが、年収200万程度で100万貯めるって不可能ですよね(>_<)
これ以上期間を伸ばしたくないので、この約束の1年で判断していきたいと思います。

No.16

>15さん

ご意見ありがとうございます!
実際に共働きの家庭の事情を聞けて、未来を想像しやすいです、ありがとうございます!
私はまだ26歳で、いつまでに産み終えたいとかは考えていませんが、彼が33歳なのであんまり遅くなるとどうなんだろう?と思います。子供がかわいそうかなー?って。
今回様々なご意見をいただいて、彼と一緒にいたこの一年を思い出してみると、彼は家族への援助のほかに、予想外に多くなってしまった車検代や夏冬ともにタイヤの買い替えなどがあり、彼自身が自分のために浪費していることなんてひとつもありませんでした。
それに、お互い車で2時間くらいの距離に住んでるのですが、毎週欠かさず田舎の方にある私の家まで来てくれていました。
一年前に転職したのも、今までフリーランスで働いていたのが不安で、会社勤めしてほしいと頼んだからなんです。
朝から晩まで給与は少ないですが一生懸命働いています。

こんなに尽くしてもらっているのに、将来が不安だなんて言ってしまい傷つけたことを後悔しています…

No.19

>17さん

大変わかりやすかったです!ありがとうございます!
すみません、月収ではなく手取りでした。手取り16万です。
私は医療系専門職で、現在手取り19万ボーナス有りです。
子供を産んだとしても需要のある業種なので産後復帰は可能かと思います。
家は諦められますが、子供は諦められません。
私も働けばひとりくらいはなんとかならないかと思っていますが甘いでしょうか?

結婚式を挙げてあげたいっていう言葉が本当に嬉しくて、
でも今の現状じゃ逆に私が自己満足のために勝手に挙げてお金も払うっていう…ちょっとその嬉しかった言葉とは違うような。私、がめついですかね。

No.21

>17さん

ご意見ありがとうございました!
参考にして、またいろいろ考えてみます!

No.23

>22さん
ご意見ありがとうございます!
友人や親にはなかなか相談しづらい内容でしたので
掲示板をお借りして様々な方の本音のご意見を伺いたかったんです。
そんな中で別れたいと言いながらも心の中では大丈夫だよ、やっていけるよ。と励ましてもらいたかったのかもしれません。

No.26

>24さん

ご意見ありがとうございます!
実体験参考になります!
やっぱりふたりで話し合っていくしかないですよね!
私たちも頑張ります!

No.27

>25さん

ご意見ありがとうございます!
浪費家ではないと思います。
なので、むしろ基本の給料がいかに低いかってことですよね…
この一年しっかり行動を見せてもらって判断したいと思います!

No.29

>28さん

彼の職業はIT系で、WEBディレクターをしています。
将来性は…ないと思います…( ̄ー ̄)

  • << 30 なるほどー。IT業界の内情はあまりわかりませんが、ウェブデザイナーかグラフックデザイナーの中の工程ですかね。聞いといてごめんなさいだけど、将来性わからないです💦 でもイメージとしては、もらってる人とそうでない人の差が激しそうな業界ですねぇ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧