注目の話題
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

しまむらを着てる人は おかしいの?

レス34 HIT数 10348 あ+ あ-

名無し
12/12/31 05:53(更新日時)

しまむらと言うだけで 貧乏人の買う場所
安いけど品物が悪い

お客ががら悪い

しまむらの服と直ぐに解るのに

町中でしまむらの服を着たら 同じしまむらの服を着てる人に出会う

しまむらの商品は あたかも 粗悪品見たいな言い方するのかな

実際に品物悪くないけど

しまむらは 埼玉で 何十年も前に

出来たお店で 昔も今も殆ど 変わってないのに

全国てんかいを初めたら 皆からしまむらを着るの恥ずかしくないのかな~と言う
他の名前の洋品店は 言われないのに

しまむらって言うだけで…

ようするに しまむらを着ていて、

みっともないと 思わないのかな~

しまむらを着れる神経が解らない~

って言われてる感じが…

しまむら着たっていいじゃない

ダメですか?



No.1894987 12/12/29 08:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/12/29 08:41
名無し1 ( ♀ )

私は安くお洒落が一番いいと思います



でも客の柄は良くない
少なくとも近所は

  • << 4 私しまむらで靴と下着よく買うよ~ 安いし長持ちするし、高いのを買ってもそっちの方が傷みやすいし(ー.ー;) あと布団カバーとか💡 服はSサイズないから買えない 客より店員の態度が悪い💢

No.2 12/12/29 08:47
名無し2 ( ♀ )

まあ
安いからモノはそれなりでしかないよね。
だけど、駐車場はいつもいっぱい。
私は子供の靴下、私と旦那のパジャマ、あとトイレのマット等買いますよ。

No.3 12/12/29 08:49
名無し3 ( ♀ )

着てもおかしくない
ブランドに似せた服もあるのでデザインも悪くない
値段のわりに質も悪くない
でもやっぱり伸びやすいかも😥

客の柄も知る限りでは悪くない

埼玉が発祥の地だったんですか?
私がしまむらと初めて出会ったのは10年ちょっと前です
今じゃどこでもあるね
それだけ受け入れられているという事だよ

No.4 12/12/29 08:50
通行人4 

>> 1 私は安くお洒落が一番いいと思います でも客の柄は良くない 少なくとも近所は 私しまむらで靴と下着よく買うよ~
安いし長持ちするし、高いのを買ってもそっちの方が傷みやすいし(ー.ー;)
あと布団カバーとか💡


服はSサイズないから買えない
客より店員の態度が悪い💢

  • << 6 要らないアンカーを付けてしまった 間違いですm(__;)m

No.5 12/12/29 08:50
匿名5 ( ♀ )

高ければ おしゃれと勘違いしてる人もいます
安くても 上手に着こなしていれば良いし
自分が何着ようが 人に文句言われる筋合いは
無いと思いますよ。気にしないのが一番。

ただ… しまむらは ギャル系の服も多いので
ギャルも多いですね。
ドンキホーテよりは 少ないけど…。

No.6 12/12/29 08:51
通行人4 

>> 4 私しまむらで靴と下着よく買うよ~ 安いし長持ちするし、高いのを買ってもそっちの方が傷みやすいし(ー.ー;) あと布団カバーとか💡 服はS… 要らないアンカーを付けてしまった
間違いですm(__;)m

No.7 12/12/29 09:08
匿名7 

いいと思うよ

No.8 12/12/29 09:17
匿名8 

粗悪品と迄は言わないけど
周りの人達と〈しまむら〉の話をしたら

全部の商品という訳ではないけれど
変に脇の辺りが突っ張ったり、変にトップスの丈が短かったり、変に首回りが広すぎたり、
何だか、身体にしっくりこない品が多いと思う。
毛玉はすぐにできるし、のびるし
子供服になると、形は良いのに着せるにはチョット恥ずかしいロゴが入っていたりするかな😠

値段が値段だから、まあ良いかで返品も交換もしないで放置。

最近は小物や衣類以外の物しか買わなくなりました。

No.9 12/12/29 09:18
名無し9 

私は群馬県ですが引っ越してきてしまむらを知らずに
最近知って安いしウキウキで行ってますよ。

群馬はあまり洋服屋がないのか普通にみんな行ってます。
幼稚園ママさんとバッタリが毎回(笑

主さんは埼玉ですか?
埼玉だと安くてもっといい所がありそうで、
だからみんな言うのもあるんでは?

でもしまむら良いですよね!

No.10 12/12/29 09:28
社会人10 ( 30代 ♀ )

オシャレな友人は、上手くしまむらを取り入れて着こなしています☺👚。あと、しまむらに並んでいた、同じ服が衣料品店に売られているのを見た事があります。

No.11 12/12/29 09:37
名無し11 


しまむら、いいと思います。
借金してデパートで買うより…いいと思うけど。

No.12 12/12/29 09:40
匿名12 



着たい物を着れば良い💡


高いから良い物・安いから悪い物と思う人もいれば、安い中でも掘り出し物を見つける事に楽しみを感じ・上手くコーディネートして安さを感じさせない人もいる。
いろいろです。


ちなみに、私はしまむらを利用します😄
恥ずかしくもないですし、客も店員も態度は悪くはありません。


No.13 12/12/29 09:42
名無し13 ( ♀ )

人がどう思おうと良いじゃない?
しまむらで働いている方に悪いよ。
私も良く買いますよ。特定の店の名前を出すのも良くないよね?

No.14 12/12/29 10:59
社会人14 

しまむらコンプレックス?何か言われても、気にせず着たいものを着ているだけって言っては?しまむらブランドが好きって開き直っては?

No.15 12/12/29 11:00
名無し15 

物や人によるね

でも昔は良い物もいっぱいあったけど今は…
だからしまむらでわざわざ買わなくても他に安く良い物を売ってる店で買う方が上なのも確か

しまむらの安心価格が全然安心でなかったり、セールもそんなに安くならないし昔とは全然違う

しまむらの値打ちがなくなったな…

No.16 12/12/29 11:01
匿名16 ( 30代 ♀ )

しまむら大好きです🎵

でも 人が着ている服がしまむらの服かどうかは見ても分かりません。

スレにみっともないとかありますが、何故しまむらと分かるんだろう。

しまむら嫌いとか言いながら…通いつめているとしか思えない(´Д`)

No.17 12/12/29 11:16
名無し17 ( 20代 ♀ )


わたしもしまむら好きです(*˘︶˘*).。.:*
安くて結構長持ちします♪
今妊娠中なんですが、マタニティ買うのはもったいないから産後も着れるようにしまむらで大きめの服買って着てます(*^^*)
大きめだけど可愛いの沢山あるし(○´∀`○)

高いから良いとかブランドだから良いとかって関係ないですよね(^^;)

No.18 12/12/29 11:23
匿名18 

私はしまむらの服を欲しいと思いません。ユニクロも同じです。

No.19 12/12/29 11:26
匿名19 ( 30代 ♀ )

しまむらでスーツ買ったら、

やたらに生地がチクチクするし、汗を吸い取らないし、

なんか生地が重い。安物だから仕方ないけど。二度と買わないかな。

カットソーも、生地をケチってるのか、サイズも小さめだったりして、

なんか着づらいです。

靴下とかなら、いんじゃないかな。

No.20 12/12/29 11:32
匿名20 

おかしくはないでしょ
近所にしまむら出来たから何回か行ったけど買ったことがない…大人可愛い服がすきだから好みが合わないのかも、あと安いようで高いよね
いいのがあれば買うし着る

No.21 12/12/29 13:08
名無し21 ( 20代 ♀ )

安いし可愛いデザインのもあるけど、あまり洋服の質はよくない気がする。糸がでやすいかも。でも帽子や靴は買ったりしますよ。

No.22 12/12/29 13:10
匿名22 ( 20代 ♀ )


アパレル店員ですが
しまむらの洋服は質が良くないし、見た目が乏しい感じがします(-_-;)
安いからしょうがないですけどね。

No.23 12/12/29 13:32
名無し23 ( ♀ )

これが 着てる人が いいと ステキに見えるんですよ✨ どんなに 高いの着ても あわせるセンスや 着る人によるよね✨しまむら 良いものはよいよ

No.24 12/12/29 13:41
名無し24 

気に入ればラッキーぐらいでいい。安いし。
ガラ悪い人いたことないけど?

No.25 12/12/29 14:13
名無し25 ( ♀ )

しまむらってまず店名が悪いですよね😅💦
『しまむら』…ダサさを全面に出してる感じが。。

私も埼玉ですが、何回かしか利用したことありません。名前が嫌いで(笑)
同じリーズナブルでもH&Mみたいに横文字なら違うのかも

  • << 32 同意です。 H&Mもとても買う気にならない物ばかりですが、なぜかいつも混んでるし。 やはり名前と場所ですかねぇ。

No.26 12/12/29 14:34
匿名26 ( ♀ )


コーディネートも上手く、生地や縫製の目利きの出来る友人が、「あそこはデザインで買ってはいけない」と言ってた。

値段関係なく、意外と使えるものもあるし、一度洗ったら脇線が歪むの間違いなしのもあるそうだ。

そんな彼女は、しまむらも上手く使ってお洒落に着こなしているし、どこで買っても失敗しない。

彼女が着ると、しまむらもユニクロも変身する気がする。

しまむらはちょっと…という人は、コーディネートも目利きも出来ないと公言してるようなものかも。

私もそうだけど。

No.27 12/12/29 15:18
名無し27 

私は子どもの頃からお世話になってます(笑)
今買うのは下着やマット類、シーツやタオル類なんかがメインですかね。

たまに行くとついでに子ども服あさって良いものがあれば買います。
よく探せばギャルっぽい服以外にも着こなしによって可愛く着られる服もありますよ。
娘達には主にナチュラル系を着せていますが、組み合わせても違和感なく着せられる物もあります。
よーく探せばね(笑)

幼稚園のママさん達にそれ可愛いね~って言われる時はしまむら着せている事が多いですよ。
ギャル系ではなくどちらかといえば品のあるタイプのママさん達です。

あとは靴や帽子も安いので買いますね。
普段使いには十分ですよ。

確かに見るからに安っぽいなと思う服も多いです。
でも着せ方を工夫すればそれなりに見せる事もできるし、自分でうまく着こなしてると思うなら堂々としまむら着たら良いと思います。
恥ずべき事ではないですよ。

No.28 12/12/29 16:20
匿名 ( ♀ 9RJGl )

社長さんが、島村さんなのかしら。

そのまんまやん!って。

なんで、シマックスとかシマロンとかって名前にしなかったんだろ。

  • << 30 私もウケた😂 シマックスとかシマロンだったら買わないかも(笑)

No.29 12/12/29 17:24
名無し25 ( ♀ )

>> 28 シマックス‼(笑)

主さん、失礼しました💦

No.30 12/12/29 17:39
名無し27 

>> 28 社長さんが、島村さんなのかしら。 そのまんまやん!って。 なんで、シマックスとかシマロンとかって名前にしなかったんだろ。 私もウケた😂

シマックスとかシマロンだったら買わないかも(笑)

No.31 12/12/29 17:46
匿名 ( ♀ 9RJGl )

しまむらは、シマックス

リサイクルは、リーショップ

と、我が家では呼んでいる。

命名はうちのバカ旦那である。

No.32 12/12/29 18:00
名無し32 ( ♀ )

>> 25 しまむらってまず店名が悪いですよね😅💦 『しまむら』…ダサさを全面に出してる感じが。。 私も埼玉ですが、何回かしか利用したことありま… 同意です。

H&Mもとても買う気にならない物ばかりですが、なぜかいつも混んでるし。

やはり名前と場所ですかねぇ。

No.33 12/12/30 07:02
名無し33 

無地のニットとかだったら分からないから可愛ければ買っちゃう。
でも試着は絶対しないとね❗
ジーンズとかロゴ入りトレーナーとかはかぶったりしたくないので違う所で買う。

No.34 12/12/31 05:53
匿名34 

高いとか安いとか関係ないよ、私は百貨店でも買うし、ユニクロも買うし、最近出来たからしまむらも行ってみたい。

食事も同じ。高低なんてないよーホテルも居酒屋もなんだって美味しいものがある!
気にする方がグルメじゃない。
まあ格好は気をつけてるべきだけど…

服だって、その時に応じて着たい服や楽な服や格好をすれば良いと思います。

しまむらがおかしいんじゃなくて、人の服装に何だかんだ言う人がおかしい。
惑わされないでー

オシャレは自由だよー

ただ、オシャレな人だと自分のお気に入りを大切に買った物は、ある程度までずっと大切にしてると思います。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧