娘のことについて。
娘のことで、相談があります。
まず私は継母で、三年一緒に暮らしています。
娘が、軽い自閉症じゃないかなと悩んでいます。
書くときりがないので、ここ一年でのことなんですが、夏に問題を起こして先生と話しあった時に、
娘さん、常識が他のお子さんと比べて全然ないですね!
と言われました。
小さい時の躾の問題と言われ、家族で話し合いました。
あと、小学生から友達とトラブルが耐えません。
その都度話しても、悪口言ってしまうみたいです。
でも、年下の子の面倒や、特殊学級の子などには、とても優しく慕われています。
私が、叱ったことで!(歯をみがこうね、お風呂入ろうね!など)ストレスになり、スクールカウンセラーに通っていますが、最近娘の話が、嘘と、願望などごちゃ混ぜになり、話が本当なのか、本人も分からなくなっていると言われました。
まずスクールカウンセラーの先生にお話を1月下旬にお話聞いてきますが、
皆さんだったら、すぐ病院や、相談所など連れていきますか?
娘のことを愛しているので、心を穏やかにしてあげたいです。
本当に悩んで、皆さんの意見を頂きたく、スレ立てさせて頂きました。
よろしくお願いします!
それは自閉ではありませんよ。
児童虚言癖です。
本人は嘘をつこうと思って嘘をつくのではなく、希望や願望を現実かの様に発言してしまい、結果として嘘になってしまうのです。
少ない話ではありません。大人で言う「話しを盛る」の桁が大きい形です。
原因は精神的自己抑制している反動として現れます。
主さんは精一杯愛情を注いでいるかも知れませんが、受け取る子供の側から見れば不満や疑心があり、全てを受け入れられていないのだと思います。
継母とありましたが、お子さんが何歳から継母されてるかにもよって違うと思います。
継母となる前の精神的なコミュニケーション不足による疑心なら簡単には治らないと思います。
簡単に言えばお子さんにとって父親を取った敵、実母の後釜に成り上がった敵、と 取られてしまった場合、完全なトラウマとなりお子さんが親になるまで引っ張ると思います。
今、お子さんにしてあげられるとすれば、表雑多世話を控え裏から支える事でしょうか。「〇〇ちゃんの為に‥」「〇〇ちゃんの事を思って‥」は絶対にご法度です。
何もせず静観しましょう。お子さんからすれば主さんが困らせる事で精神的な安定を保っている部分があると思います。
でも放置ではなく、お子さんの知らない所で謝罪や後始末をしていくしかないかと思います。
それが第3者からお子さんの耳に入ることで自身の言動に気が付く事を祈るしかないと思います。
病院へ連れて行く、精神論のセミナーや施設に連れて行く事は主さんとの隙間を拡げるだけだと思います。
主さんがお子さんにとって絶対的な味方だと受け入れる迄は改善出来ない問題だと思います。
>> 1
頭痛持ちさん、ご意見ありがとうございますm(__)m
頭痛持ちさんのレスを拝見して、病院や、セミナーに行こうと悩んでることが、恥ずかしく思います。
私も、気をつけていましたが、やはり娘の中で父親を取られたという思いもわかるし、寂しさや、色々なことが、ストレスで出てしまってるんですね。
懇談に旦那と先月行ってきて、娘に注意するのは、旦那にしてもらおうと決めました。
頭痛持ちさんが言うように、これから娘に心を開いてもらえるような関係になるまで、頑張りたいと思います!
いつまでかかるか分からないし、ずっとこのままかも知れませんが、頑張ってみます!
頭痛持ちさんは、とても詳しいですが、そういう勉強をしているのですか?
>> 2
私自身嫁さんの連れ子2人居ますよ。
再婚する前に一番の課題でした。
まぁ最初は再婚する予定が無かったのですが、子供達に急かされての再婚です。
上が5歳♀下が3歳♀です。
再婚後10年目ですが上の子供の記憶の中に実の父親の記憶は残っています。
幸いうちの2人は完全に割り切れたのか普通の家庭より親子仲がよく、たまにどちらかの娘と2人でデートしてます。
でも最初は大袈裟言ったり、実父と比べる様な発言もあり、主さん同様悩む事もありましたね。
仕事がら走り回る仕事でたまたま実父と面会中にバッタリ出くわした際に実父の横暴な態度に子供自身が引いてしまったのと、その際養育費の問題で実父が私に頭を下げたのを見て、実父に見切りをつけたそうです。
それ以降娘達自身が面会を断っています。
子供の気持ちは複雑です。大人が予想出来ない反応をします。たから私は極力普通に接し判断はあえて子供達に任せましたよ。
それで現在に至ります。
子供それぞれ違いますし、親もしかりですから一概に言えませんが、どうにも出来ない時は子供を信じて任せるのも良いと思います。
焦らないで下さい。ゆっくりで良いと思います。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 128HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 129HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
一時預かりについて3レス 102HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
息子に泣かれる9レス 224HIT 新米ママさん (80代 ♀)
-
子供の性別どちらでも良いではないか4レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 128HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった
3人!いいですね! 私もお金があれば3人産みたかったです。 色々あ…(育児の話題好きさん0)
8レス 129HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
息子に泣かれる
母乳で育ててます? 赤ちゃんって母乳の匂いがわかるんだって。 …(匿名さん9)
9レス 224HIT 新米ママさん (80代 ♀) -
一時預かりについて
2歳から利用しました。 親が心配だからとダラダラ居座ると、子…(匿名さん3)
3レス 102HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 148HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 379HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 137HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 284HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 255HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 148HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 379HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 137HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 284HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 255HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
私だけが苦労してます
パート女性中心の会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困っ…
64レス 1610HIT OLさん 年性必 -
彼氏の不審な行動についてです
明日彼氏と会う約束があるのですが、今日彼からの返信がいつもよりなくて、不安でした。 まず朝は仕…
14レス 273HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
29レス 385HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
あだ名がダブルソフトに
大学生です。自分はクロロルシルフルの髪型を真似ていたのですが、ダブルソフトと呼ばれるようになりました…
9レス 271HIT 学生さん -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
12レス 204HIT 社会人さん (20代 男性 ) - もっと見る