注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?

未成年が無断で入籍

レス13 HIT数 8012 あ+ あ-

ヒマ人
12/12/03 12:27(更新日時)

もし未成年が親に無断で入籍したらどうなるのでしょう?
婚姻届の証人欄なり同意書なり、判子があれば無断で入籍できると思うのですが

タグ

No.1884299 12/12/02 22:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/12/02 22:36
匿名1 ( ♀ )

親にバレたら、親が取り消すことができます。

No.2 12/12/02 22:58
最初の一歩 ( Zel2Sb )

そんなこと考える2人は幸せになれない😄

No.3 12/12/03 00:03
通行人3 ( ♀ )

未成年って親の同意がないと届け出受理されないんじゃないの? どうだっけな?

No.4 12/12/03 00:37
匿名4 ( ♀ )

>> 3 そうですよ😁未成年は…両親のどちらかが同意しないと婚姻届けは受理されませんよ


ただし、♀16歳~、♂18歳~で親の同意の元、結婚したらその後20歳未満でも扱いは成人とみなされるんだったと思いますよ😉(もっとも投票権や酒タバコがオッケーではありませんけど⤵)

  • << 6 未成年で親の同意で結婚した場合、民法上では成人とみなされます(自分の子供の親権とか)。 ただし、あくまでも民法上だけなんで、選挙権はないし、飲酒や喫煙は認められません。

No.5 12/12/03 01:07
名無し5 

署名と印鑑が必要なんですよね?
印鑑なんかどこでも売ってるし、署名も本人達ではなく、違う人に頼んで書いてもらえば、役所の人はわからないで受理しちゃうんじゃないですか?

No.6 12/12/03 01:15
名無し6 ( ♀ )

>> 4 そうですよ😁未成年は…両親のどちらかが同意しないと婚姻届けは受理されませんよ ただし、♀16歳~、♂18歳~で親の同意の元、結婚したらそ… 未成年で親の同意で結婚した場合、民法上では成人とみなされます(自分の子供の親権とか)。
ただし、あくまでも民法上だけなんで、選挙権はないし、飲酒や喫煙は認められません。

No.7 12/12/03 02:10
名無し7 ( 20代 ♀ )

>> 6 偽造して出せるには出せるけどなんやかんやで絶対ばれますから後から親が取消しできたと思います。

ちなみに新聞の結婚?婚姻欄にフルネーム、旧姓ものるとこありますよね?


私達が結婚したときは実家に市役所から◯◯さんと◯◯さんの婚姻届を受理しました。とかってお知らせがきましたね。

No.8 12/12/03 05:44
名無し8 

未成年者同士の親の同意のない婚姻は未成年者本人も親も取り消す事はできないです。

No.9 12/12/03 08:37
通行人3 ( ♀ )

>> 8 えっ?ごめんなさい 文章意味分からないけど💦 書き間違い?

そもそも取り消せれない前に受理されないんじゃないの?

No.10 12/12/03 09:33
通行人10 ( ♀ )

未成年者は、親の同意書又は婚姻届に署名捺印をする欄に書けば…役所は受理するでしょうね。
親に確認する事はしません。

後で親が知った場合、取り消し要項には偽証が含まれていないので取り消しは出来ません。

裁判という方法もありますが『本人に婚姻の意思がなかった』で無い限り、取り消しは難しく…婚姻届を受理された時点で婚姻は有効ですので、離婚して籍をぬくしかないのが現状ですね。

…と、曖昧ですが聞いた事があります。

また、親がそれを察知し、事前に役所へ婚姻届を受理しないようにする制度もありますね。

No.11 12/12/03 11:24
通行人3 ( ♀ )

とにかく親の同意なしでは結婚は無理だし
勝手に書類書いて出したら💧婚姻を取り消せなくても親が訴えたら 公正証書偽造?だっけ? 罪になるんじゃない?

No.12 12/12/03 12:01
旅人12 

公正証書原本不実記載になると思われ

No.13 12/12/03 12:27
通行人10 ( ♀ )

親が無効の行動をおこすと…確実に、役所側が有印私文書偽造で訴えるだろうねぇ。

相手が未成年者であれば親に対してって事になるのかな。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧