誰か聞いてください
2歳になる息子は、わがままで、時々思い通りにいかないことがあると急にスイッチが入り、手に終えないくらい暴れ、泣きだします^^;
母親には甘やかしすぎと言われ、叱るべきときにはビシッとと言われ、最近頑張っているところなのですが。
今日、ショッピングモールでだっこしている間に息子が寝てしまったので、ベンチに腰かけて起きるまで待ってたのですが、起きたので靴をはかせたら、その瞬間、暴れ泣きはじめたんです。
抱っこしようとしても反り返って、床にひっくり返ろうとするんで、阻止してたんです。
「どうしたいの?教えて?泣くのやめて。自分でたって」
と息子に一生懸命話しかけました。感情的になって失敗した過去があるのでいたって冷静に対応してたのですが(風邪もひいていたので声も大きくなかったです)、息子は泣き叫びやまず…
すると、おばさんがきて
「どうしたの?迷惑よあなた。怒るのやめなさい。おばちゃんとおもちゃ見に行く?」
と。
「だっこしてあげて」(させてくれないのに…しても無理やり下りようとして更に大変なのに…)
「子供は機嫌とってあげなきゃ」(機嫌とってきたからワガママになってしまったのに…)
とりあえず
すみませんとだけ謝っておいたのですが、
涙が込み上げそうになるあたしに、そのおばちゃんははじめに言ったのに、何度も「まわりに迷惑だから怒らないのよ。」
って…
モヤモヤモヤモヤして眠れません😢
タグ
- 投稿制限
- 年齢性別必須
私の子供はもう随分大きくなったけど、子供が小さな時に躾と思って私が色々言ってた時に、今は亡き母に言われました。この子は生まれて何年?あんたは何年生きてきたん?あんたには出来て当然の事でも、あんたと同じように出来る程この子はたくさん生きてきてる?って言われて正直ハッとしました。
主さんも躾をしないととかわがまま言わせないようにしなきゃとか思ってるのも当たり前の事なんだけど、2歳の子供が寝てる所を起こさて、歩かせようとされてもまだ寝足りなくて、泣きわめいてわがままだって言うのはどうかなぁ?と思うよ。
私も2人の男の子の子育てをしてた時は必死だったから、母親目線でいたけど、子育て関係ない立場になって感じたけど、買い物やご飯やお茶してる時に、関係ない子供の泣き声聞かされたら、いくら子育て経験した母親でもやっぱりイライラするよ。
私は子供が泣いた時はお店を直ぐ出るとか、小さなおやつやジュース持って行っておいて、食べるとか飲ませるとかしてまずは泣き止ませて落ち着いてから子供に話すとか、出来るだけ人のたくさん居る場には連れて行かないようにしてたよ。
おやつやオモチャ買って欲しい~って座り込んで泣いてる子供に、ずっと泣いてなさいって怒って知らん顔して買い物してる母親はどうかと思います。何で知らない子供の躾の為に、大きな泣き声ずっと聞かされないとあかんの?って思うよ。
まだ2歳で他に赤ちゃんとか居ないなら、子供が寝しまう事を想定しておんぶひも持って行って背負うとか、バギーを押して行って寝かせるとかしてあげてもまだ許される年齢だと思うよ。
子育てって子供によって違うし、正解ってあるようでないし、迷って落ち込んで…泣きたくなる日もあるだろうし、大きくなるにつれ悩みも変わってきます。大きな悩みになってくると、夜泣きや歯が生えるの遅いとか、そういう悩みが懐かしくなるし、もっと抱っこしたり甘えさせてあげれば良かったかなって思った。
今は大変だと思うけど頑張ってね。
- << 5 ありがとうございます。 アドバイス参考にさせていただきます。 ちなみにうちの子はだっこ紐の制限体重こえてますし、バギーも嫌がるので常に外では抱っこです^^; 失礼な質問になってしまうかもしれませんが、 貴女さまのお子さまは今どんな大人になられていますか? 小さいから、と厳しくしないで、自分の子供が自己中心的になってしまったら… と不安ですm(._.)m
お返事ありがとうございます。
私の子供は23と18になります。長男は大学出て社会人。次男も来年社会人になります。今シングルですが、親子仲が良いし、私が働いてる事や椎間板ヘルニアな事もあり、2人には家事も結構協力してくれてるし、今でも一緒に暮らしてるから、時間を合わせて旅行に行ったり、普段から色々プライベートな話ししたり楽しく生活してますよ。
次男は幼稚園でしたが、長男を保育園に1歳の時に通わせてたので、物心ついた頃から少しずつコップやタオルなど、保育園の準備も遊びのような感じでさせたり、次男が生まれてからは次男の子守やミルク飲ませるとか、よく手伝ってくれていたし、シングルになってからは弟の兄であり、父親になってくれてました。兄弟喧嘩もよくするけど、趣味が同じだから仲が良いですよ。
とはいえ2人共1歳位まで毎日夜泣きはするし、ミルクを殆ど飲まないし離乳食は食べないし、おねしょも長くしていたし、熱もよく出して夜間に病院に行ったりホント子育ては大変でした。長男は嫌いな野菜も多かったし食も細かったから、根気よく食べさせてましたし、布団では寝ないから、背中におんぶひもでおんぶして、椅子に私のあごを乗せて座って寝てる事もありました。
中学や高校の難しい時期には、父親になって子供と対等に体を張って向き合ってました。
でもね、子供っていくら叱ったって、自分を愛してくれてるかどうかもちゃんと分かってるし、お婆ちゃんには小さい時は甘やかされてたけど、ちゃんと使い分けしてたし、子供がしたい事だけさせて、したくな事はさせないとか、余程間違った事を許して甘やかして育てなければ、物事の善し悪しも分かってくるし、心配する程のわがままな子供になんてならないと思いますよ。
就職して初任給もらったら、今まで高くて食べた行った事ないお店に連れて行ってご馳走してくれるそうで春を楽しみにしてるんです。
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
小学生みたいな質問ですが、横断歩道って渡らなきゃダメ?9レス 201HIT おしゃべり好きさん
-
まだ使えるものが捨てられない。5レス 132HIT 解決させたいさん (♀)
-
恥ずかしくないのかな7レス 154HIT 匿名さん
-
「飲み会があるか」と聞いてくる妹0レス 61HIT 社会人さん 名必 年性必 1レス
-
「飲み会があるか」と聞いてくる妹0レス 63HIT 社会人さん
-
キャンプなんか大嫌い!
あぁ、会社も夏季連休で、キャンプバーベキューやる人達が多いんだろうなぁ…(おしゃべり好きさん0)
55レス 1435HIT おしゃべり好きさん (50代 ♂) -
恥ずかしくないのかな
一般的な大卒でそういう人は少ないでしょうからね。 あとは専門や高専な…(匿名さん0)
7レス 154HIT 匿名さん -
小学生みたいな質問ですが、横断歩道って渡らなきゃダメ?
あまり中国人がいない地域で、5年前です。推測だけど日本人かな。。(おしゃべり好きさん4)
9レス 201HIT おしゃべり好きさん -
まだ使えるものが捨てられない。
メルカリもいいし、ヤフーオークションかな、使用品もよく出てるオークショ…(匿名さん1)
5レス 132HIT 解決させたいさん (♀) -
Googleからアクセス。
忘れてたので、もう1つ お使いのブラウザのキャッシュとクーキーを全て…(おしゃべり好きさん8)
16レス 313HIT 瞬きキメラ (♂)
-
-
-
閲覧専用
ドアポスト塞いだら怒られた2レス 31HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
心に余裕を持ちたい4レス 129HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
お互い様と言えない8レス 176HIT ユーリ
-
閲覧専用
地球温暖化、もぅ無理 😣 @東京7レス 178HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
隣人3レス 160HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
ドアポスト塞いだら怒られた
そうします。ありがとうございます(相談したいさん0)
2レス 31HIT 相談したいさん -
閲覧専用
地球温暖化、もぅ無理 😣 @東京
ちょっとした家庭菜園をやっていますが、そんなホッコリした世界じゃなくな…(匿名さん7)
7レス 178HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
お互い様と言えない
レスありがとうございます。 普通じゃなかったのかなと思います。(ユーリ)
8レス 176HIT ユーリ -
閲覧専用
心に余裕を持ちたい
自室があれば夜はゆっくり出来る!って思うと多少の我慢も出来ますよね。 …(聞いてほしいさん0)
4レス 129HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
財布に入ってるカードについて
発達障害でカードが3枚しかないってすごい 私の財布はよくつかうのから…(匿名さん3)
3レス 218HIT 教えてほしいさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚相談所の入会を検討
結婚相談所の入会を考えましたが 入会金や紹介料、さらには成婚報酬までもかかるそうで。 安くても1…
61レス 1241HIT 恋多きパンダさん (30代 女性 ) -
友達と遊ぶことが多い彼氏について
彼氏が今晩から友達とグランピングに行くそうです。 前から決まっていたのかはわかりませんが、その…
9レス 297HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
シフト表の個人情報についてどう思いますか?
今までパートのシフト表は、フルネームで渡されていました。 何も問題なかったのですが… 娘夫婦…
10レス 290HIT パートさん -
婚約破棄について
閲覧ありがとうございます。 婚約破棄を考えているのですが、以下の場合慰謝料は発生しますか? ・彼…
10レス 280HIT 教えてほしいさん -
うちの職場の妊婦さん達
ここ数年で4人妊娠して3人が早々に長期休暇を取っています。悪阻が酷い、お腹の張りなどそれぞれで、それ…
19レス 302HIT おしゃべり好きさん - もっと見る