同居を拒否し勘当された方いませんか❔
彼が父親に勘当されたみたいなのですがどうしていいのか分かりません。
彼とは付き合って六年になります。
私はいままで彼の両親に無視をされてきて同居は考えられなかったので一ヶ月考えた結果断りました。
断わった理由は他にも沢山あるのですが、、
一ヶ月前に彼の両親から急に結婚の話しがあり嫁に来てほしい。
来てくれるなら家を建てると彼が言われた様で私に話してみてと言ってきたようです。
それから一週間後に直接会いに行き話しを聞きに行ったら既に私が同居する前提で話しを進めてきました。家も建てる準備をしていました。
これはきっと家を建てるのに彼の名義が必要で結婚は望んでないとおもいました。
家のローンの話しなどもされました。急すぎて何を考えているのか理解できませんでした。
ですが結婚もしてないのに同居を拒める立場ではないと思っていたので黙っていたのですが昨日彼からプロポーズをされ彼は同居を断ると実家に帰っていきました。
そしたら彼のお父さんが
子供が出来ても顔なんて出すな。など色々言われた様なのです。私はどうしても納得いきません。
正直こうなったのも彼の両親が話し合いもせず勝手に話しを進め私を無視した結果だと思ってしまいます。
大事な長男を立派に育てたのは彼の両親ですが
老後の面倒を見ないといった訳ではないのに勘当するまでの彼の父親の考えが分からないのです。
周りに相談したら、顔も見たくないって言ってるんだから結婚の挨拶なんてしなくていいと言う人もいます。
私は怖いですが無視も怒られるのも覚悟をし
挨拶はしなければいけないとおもっているのですが
どうしたらいいでしょう。
結婚の挨拶は落ちついてからの来年にと思っています。
同居を断わり勘当されるなど思わなかった私も甘かったのは確かです、ですが今更後悔してもそこまでして私といることを選んでくれた彼に申し訳ないので
2人で幸せになろうと言いました。
きっと結婚の挨拶や結婚式は会っていただけないとおもいます。どなたか相談に乗ってください、
お願いします。
何故無視されていたんですか?
- << 3 それは分かりません。 男兄弟しか居ないので接し方が分からないとかなのかなぁーと思っていたのですが、、 彼が実家に行く時はお花をもってお線香上げて 美味しいと思ったら気持ちですが手土産をもっていったり 母の日やバレンタインなど 話すきっかけがほしくお義父さんとお義母さんに気持ちのプレゼントを渡してきました。 なるべく顔を出す様にしてたのですが 彼のお義父さんは無言で頭を下げるだけで お義母さんは彼と話していて私が入る隙が全くありませんでした、、 接し方が分からないにしたとしても 私が震災後に赤ちゃんを流産した時も彼が両親に伝えたのですが大丈夫❔などの心配の言葉もかけてもらえず その話は一切してきたこともありませんでした。 そういう所からしても私は嫌われてるのかと辛かったです。
今の状態で結婚を強行突破のごとく進めるより、もう少し先に延ばしてトコトン話し合いをされてみては如何でしょうか?
無視されてた理由も気になりますが、極端に同居やらローンやらの話になったのも極端過ぎますし。
主さんだって、理由がはっきり分からないから困惑してるんでしょ?
- << 4 ありがとうございます。 理解できない所もありますし話し合いをしたく彼の実家に行ったのですが彼のお義父さんは自分の考えを押し通そうとしかしませんでした。 私から二世帯にしてとも言えず、。 結婚は同居の話しがある前から来年の三月にしようと決めていました。 昨日分かった事は彼の家は震災で津波被害はなかったものの半壊になった様で今年中に家を建てないと いけない理由があるようです。 今年中なら焦る理由は分かりますがいいままで無視をされ一方的に話しを進められ 私の気持ちも聞いてくれずレオハウスに家を見に行こうなど言われ、結婚もまだなのに順番が違いすぎるんではないかと思ってしまいました。
>> 1
何故無視されていたんですか?
それは分かりません。
男兄弟しか居ないので接し方が分からないとかなのかなぁーと思っていたのですが、、
彼が実家に行く時はお花をもってお線香上げて
美味しいと思ったら気持ちですが手土産をもっていったり
母の日やバレンタインなど
話すきっかけがほしくお義父さんとお義母さんに気持ちのプレゼントを渡してきました。
なるべく顔を出す様にしてたのですが
彼のお義父さんは無言で頭を下げるだけで
お義母さんは彼と話していて私が入る隙が全くありませんでした、、
接し方が分からないにしたとしても
私が震災後に赤ちゃんを流産した時も彼が両親に伝えたのですが大丈夫❔などの心配の言葉もかけてもらえず
その話は一切してきたこともありませんでした。
そういう所からしても私は嫌われてるのかと辛かったです。
>> 2
今の状態で結婚を強行突破のごとく進めるより、もう少し先に延ばしてトコトン話し合いをされてみては如何でしょうか?
無視されてた理由も気になり…
ありがとうございます。
理解できない所もありますし話し合いをしたく彼の実家に行ったのですが彼のお義父さんは自分の考えを押し通そうとしかしませんでした。
私から二世帯にしてとも言えず、。
結婚は同居の話しがある前から来年の三月にしようと決めていました。
昨日分かった事は彼の家は震災で津波被害はなかったものの半壊になった様で今年中に家を建てないと
いけない理由があるようです。
今年中なら焦る理由は分かりますがいいままで無視をされ一方的に話しを進められ
私の気持ちも聞いてくれずレオハウスに家を見に行こうなど言われ、結婚もまだなのに順番が違いすぎるんではないかと思ってしまいました。
皆さんありがとうございます。
私の姉は津波で亡くなり私のお母さんは墓守などを心配していました。同居の話しがあったときも彼が婿にいきたいと話したようなのですが、
もし私が同居が無理なら違う方法を考えようと言っていたのに
私の意見も聞いてくれず一方的だったのが
私は納得いきませんでした。
私は、同居の話しがあってから
最初は不安ながらも、これからはもっと
顔を出して話せる位にはなろうと考えてました。
ですが彼の両親は家の事ばかりで忙しいのは分かりますが
距離を縮める時間などなく、私だけが同居について深く考え、もっと話せるようになる為にと考えるのが疲れ馬鹿らしく思えたんです。
同居を前向きに考えられなくなってしまいました。
同居をするかしないか答えを出すのに焦る必要もなかったかもしれませんが、
彼のお義父さんに近所の人は同居すると言われ家を建てたが、やっぱり同居しないと言われローンだけが残り夫婦で払ってると言われ
同居するといってないのに私にそう言うって事は
家が建ってしまった後だと断われないと思い断わりました。
彼のお義父さんもおもしろくなかっとおもいます。
ですが強引すぎだとおもいます。
やはり挨拶はしなくちゃいけないですよね。
結婚したら、自分の正論が通らない
相手側に染まっておけば良いと思う。同居を求める感じも、勝手だけど単純な家族なんですよ。勝手な家族に、勝手だわって思うより、単純だから、うまいこと私が、流されよう!ってやるほうが賢い。
二世帯住宅が良ければ、同居を快く対応して旦那にお願いしてもらったりさ。
結婚ってのは、価値観違う家族と暮らすんだから、例え旦那と2人暮らしでも、結婚後は旦那も、義理家族と全く同じだと分かりますよ。
そう気づいた時には、慣れから旦那さんは、義理家族をかばうかもしれません
主さんの考え方が正しいとか、間違ってるとかじゃなくて、義理家族もあなたの家族になるんです。
私なら、義理家族が同居したいと言ったら、ありがとうございますって言うし、二世帯住宅は自分でお願いするよ。後、キッチンリビング、一生問題だから、色など選ばせてもらいたいですって。
旦那には、私は価値観違うと感じる部分あるけど、あなたが、私を守ってくれるならついていきますって言います。
自分の我や価値観は、結婚する以上黙ります。そのほうが楽です。間違ってるわと価値観を出せば、姑 旦那とも将来すぐに大戦争ですよ。後、旦那や旦那家族愛せないなら結婚なんてしないです
>> 11
主さんは同居したくない❓ したくないならしなくて良いですよね…。
でも、義理家族があなたを本当に嫌っていたら、そもそも同居なんて言わないですよ。
もともとね、長男ってのは、可愛くてたまらないものです。ましてや女親からしたら、悪い子に騙されたくないって思ってしまうものなんです。息子の彼女にはかなわないでしょ。男の子って女の子と違って、優しくて単純だから、騙されやすいじゃないですか。そういうの母親からしたら、心配なんだと思います。
理屈抜きで、嫁には義理家族からしたら冷たくしちゃうものです。
とりあえず、あなたが選んだ家族になるかたたちを、愛さなくてはね。
あなたが、譲ったり優しくしていたら、どんなバカな勝手な大人も、可愛いと思うんだよ。
うちの姑も、旦那には甘く私に厳しいんですが、それを言えばケンカですよね。 旦那に甘いっていうのは、息子って親からしたら可愛くて当然だからと嫁の私が理解してやると、姑さんにも伝わり、お嫁さん大事にしなさいよと旦那に言ったり、お父さんからも果物届いたり、誕生日祝ってくれたりねします。
自分勝手な家族を、受け入れてしまえば、反対に良さも見え出しますよ。こうゆう所、姑さんたちやりやすいな~とかね
大戦争して何になるの❓虚しく苛立ち不満が消えないだけです。あなたに、新しい家族がたくさん増えるのは幸せですよ。旦那が優しいのも、つかの間かも。そんなとき、義理家族達が嫁をかばってくれるように、結婚するなら嫁として、ひたすら尽くすんです。
主さん、大変でしたね。
どんなに彼が好きでも彼の両親とうまくやれる訳では無いのだと結婚後に分かりました。私は義父に嫌われ、夫と義父が大喧嘩しました。
結果、夫は私を選び、[もうあの家には帰らない。自分の嫁が大事だし、俺の嫁に冷たくする人は誰であれ受け入れられない]と。
愛する彼が決めた事だから、彼の意見を尊重したらどうでしょう?無理に同居してもまたトラブルがあるのは目に見えていますから…。彼はもう立派な大人です。親の言いなりになる年では無いですよね。夫は[子供は親の物じゃないからあれこれ指図せず、成人した子供の意思を尊重すべきだ]と言います。彼と素敵な家庭を作って下さいね。
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
結婚後のレスについて5レス 146HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 197HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 194HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 232HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
旦那が嫌い7レス 290HIT 匿名 (30代 ♀)
-
結婚後のレスについて
旦那から提案をされて彼氏を作りました。でも既婚なので彼氏を作るのが凄い…(匿名さん5)
5レス 146HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 940HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 194HIT 匿名 (30代 ♂) -
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 197HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
夫婦の営みについて
その年なら週一あれば充分だよ 相手が変われば週三は可能かもね(匿名さん8)
8レス 232HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 81HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 153HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 190HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 81HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 153HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 339HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家出についての相談
親と一緒に生活したくありません。小学六年生です。わがままとかじゃなくて、虐待を受けてるんです。もう毎…
32レス 318HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
飲み会で好き嫌いばかり言う女
いい歳になってコッチ主催の飲み会で好き嫌いばかり言ってくるオバサンは誘ったこっちが萎えるよね。 さ…
11レス 181HIT 相談したいさん ( 男性 ) -
老害は何歳から?
老害は何歳からだと思われますか?
14レス 201HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
25レス 409HIT おしゃべり好きさん -
付き合う前に借金が発覚
マッチングアプリの男性について 次、お付き合いする人は結婚を 前提に考えています。 その男…
20レス 280HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) - もっと見る