漢方薬日記

レス416 HIT数 10989 あ+ あ-


2024/08/22 14:53(更新日時)

漢方薬日記


2012/11/14から飲みはじめた。

出す薬と補う薬

両方飲んだ方が良いと言われたが

値段が高いのでまずは体に溜まった毒素を出す薬を10日分買ってみた

一つ飲んだ次の日から効いた…

病は気から

思い込み

それでもいい

どうしようもなかった目の疲れがかなり取れてしまった

長引く咳も止まった

体も少し軽くなった

一日朝晩10日間


No.1880916 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.151

何ヵ月か前から月の最終週は5〜9日の連休を取っている

体がかなり楽✨✨✨

そして
8月最終週は9連休(出勤日数12有給2)
魔の9月最終週は8連休
(出勤日数10有給4)
10の第一週は特に追加の休みは無し


これが功を奏したと思う

風邪もひかず
熱も出ず
普通に動ける体調をキープできている

やった〜😆

もうね
夏は何もしなくても
どこかに遊びに出掛けなくても
暑いだけで体が疲労することがわかった

でもな〜
今年は雨続きで涼しい夏だっからこれで大丈夫だったと思う
もう7月8月は完全休業にしたい

まあとにかく
この時期は休む
働くのは月14日が限界(夏は10日)
ホントはもっと休みたい
でもこれ以上は休めない

これから先
どうなるか

どっちみち14日労働に体が耐えられなくなるだろう

アパート経営しなきゃな!
マンション経営の方がいいけどさ

それを始める資金が全くありませんけどね

資産家と結婚?

自分で稼ぎたい


No.152

主治医も薬局のおいさんも

どのみち私は透析だと
思っている

そんなこと無いよ〜
大丈夫大丈夫!
ニコニコ

二人ともひきつった笑顔

チキショー

私は透析にはならないからね‼

通電治療してるんだから

でもな〜
かなりハンデだよな〜
半分だもんな〜

私は透析になんかならない
ぜったい😫

No.153

何だろうな

きのう朝起きて鏡を見たら

いつもより目の下が膨らんでた

仕事連休明けで2日連続出た
特に大変なことは無かった

なのに、、、
年齢のせい?
こんな急に?
突然

なに?
何で?
やだな〜

9連休明けだったから?
休養養生のための9連休なのに
20日間ほど足の付け根が痛いから?
ビッ○コ引いてるから?

直るといいんだけど、、、
直らなかったらやだな〜
もちろん足も治ってほしい‼
今から足引きずって歩くのは嫌じゃ

顔の筋トレ毎日やってるのにな〜
下瞼も筋トレできてるのにな〜
もちろんやり過ぎてはいない

あ-
どんどんババアになるな〜
腎臓が一個しか無いからそういう所が余計に老化が早いよな

ちきしょぉ
ダルいしよぉ
肉とか魚とか納豆とか食べれないしよぉ
満足に働けないしよぉ
遊びにもあんまし出掛けらんね-しよぉ
満足に働けないのに治療費かかるしよぉ
養生してんのに目の下ふくらむとかよぉ
かんべんしてよ‼

仕事がキツくなってきたのかなぁ
1日8時間が無理になってきたのかなぁ
でもさぁ
もうこれ以上仕事減らせないよ?

どうしたもんじゃろうのぉ

No.154

夕べ仕事から帰ってきてからちょっと変

疲れたのはいつもどおり
なのに何だか気分的に少し落ち込んでいる

今日の習い事に行くのが嫌になってしまった

ここ何ヵ月か毎週休まずに通って何か疲れた感じかな
ストレス発散になっていたのに
通うことが億劫
交通費もかかるし
遠いし
なんだか嫌になっちゃった
まだ辞めたくはないのが救い
これが一番の原因か、、、、
今日はサボっちゃお🎵
来週もサボっちゃうのかな、、、、
いつまでサボるんだろ
すっと?
行かなくなっちゃうとか?
それは困るなー
今までの努力家が水の泡だよ〜
いくら何でももうちょっと通わないと
でも今日はサボる
もう一個の習い事と仕事場での人間関係でストレスあるから
多分それにも疲労してるんだよね

2つの習い事共に一年半を過ぎてちょっと情熱の炎が燃料切れ?な感じ

楽しく淡々と通っていたけど
それでも一年半通い続けるのはなかなか大変なんだな

こらからも通い続けたいけど
今は辞めたい気持ち
もう行きたくない

仕事も疲れる

あー
ヤンナッチャッタ!

No.155

治療を始めて12/9で丸1年

初めからずいぶん具合が良くなったけど
それでも徐々に身体の楽な時間が長くなっている感じがする

最初のうちは元気に出掛けて
帰って来てバタンキュー

それが段々帰って来ても楽な時間が増えている
疲労の度合いが違う気がする

今でも無理はしないしできないけど
仕事から帰って来てもケロリとしてる日がたまにある

毎日毎日治療をして
少しずつ少しずつ片腎ちゃんが元気になっているのかな

健康診断の結果は変わらず小刻みに上がったり下がったりで快方に向かっているようには思えないけど

数字には表れないけど
私の弱った片腎ちゃんが少しずつ元気になって来ているのかな

No.156

治療を始める前までは
ダルい1日寝てた出掛けない休む
ばかりだった

それが治療を始めた途端
とても楽になった

健康診断の結果の数字は基準値のギリギリ最低値
身体も日常生活の維持末期でしょうよ
あれじゃあさ

危なかったんじゃないかな
一個しかないし
この治療に出会わなければ今頃はガタガタと急激に数値が落ちて腎不全になっていたかもしれない

ギリギリの所でこの治療を見つけた
それまでも何度も検索してたけど
この治療の記事は見たことが無かった
何故こんなギリギリになって出会えたのか
もうちょっと早く見つけたかった
でも
ギリギリで切羽埋まった状態しゃなかったら決断できなかった?かも?

まあとにかく
ギリギリで出会えてよかった
すでに慢性腎臓病?なのか?
でも数字はギリギリ基準値内
ダルいけどまだ何の病気でもない

今ならまだ引き返せるかもしれない❗❗
って思った

No.157

>> 156 そう
この治療を知らなかったら

回復することは無く
ゆるやかに
上がったり下がったりしながら落ちて行く
そしてあるとき急激にガタガタと落ちて行く

もう
そうなるのは時間の問題だった
成す術は無いんだから

この6年間でそうだった
上がったり下がったりしながら随分落ちた

腎臓に負担をかけない食事
安静
それをやっても落ちて行く
成す術は無い
その内ダルくて働けなくなるよ

絶体絶命のピンチでヒーローが助けに来てくれた😆感じ

No.158

>> 157 治療始めてからどんなだったかもう忘れてしまうくらい
具合がいい✨

それも
始めた頃よりも楽な時間が増えている
気がする

仕事したり出掛けたりはできても帰ってくれば疲れた〜😵😵😵と横になていた

けど最近は帰って来てもケロッとしていることが多いことに気がついた

一年間治療続けて少しずつ一個腎臓が元気になって来ている
ことを実感している
多分そうだと思う
なかなか健康診断の結果は変わらないけど
一個しかないから数値は一生上がらないかもしれない

それでも
身体は確実に楽になっていく

あのダルかった日々は過去の話

ダルかったよな〜
休日は寝たきりだったよな〜

今は休日に出掛けるのは普通
一回の外出で複数の用事ができる

No.159

>> 158 そうだな
一個しかないから
数値は一生上がらないかもしれない

だからもう血液検査の結果に期待するのは止めよう

上がったり下がったりしながら今を維持できていれば

それでいいや

No.160

治療を始めて一年

最近は歩く速度が益々早くなっている
体が軽い

スタタタ〜っていう感じ
早歩き?小走り?
できなかったのに

治療を始める前は
疲れないようにゆっくりゆっくりノロノロ亀だったのに
ホント末期だよ、、、

一年続けて腎臓の具合もずいぶん良くなったのが実感できる

仕事から帰って来てもケロリとしてる

こないだの土曜(今日は火曜)に牛肉300g食べたからかなあ
その辺からすごく楽になってる

牛肉は元気が出るね🎵

休まず治療を続けて良かった

数値が下がったらうれしいな

No.161

🎍謹賀新年🎍

何年も手付かずだった細かい片付け整理が今回はできた❗❗

年末の9連休があったからもあるけど
具合がいいから✨

去年までは半月くらいしか働いてないからと特に年末に連休はしてなかった

去年は治療を始めて20日ほどで正月だったからきっと体が楽〜なんて思ったかも
そうだ
正月のおもてなししてもケロっとしてたんだ
いつもは一段落したらあ¨〜って横になってた
驚いたよな〜
始めて20日でかなりの効果
今はそれよりももっと体が楽になってる
毎日5時間がんばった甲斐があった

一生やるわけだけども、、、


去年までの仕事は今を思えば働き過ぎ
もっと体を休めないとって思う

もう、
どうすればいいのかわからなかった
フルタイムで働いてないから大丈夫
しか思い付かなかった

だってもう
どうしようも無かった
危なかったな、、、😥

あのままこの治療やってなかったら
今頃は、、、😥
ダルダル〜

来月はまた検査
数値下がってるといいな〜
でもきっと変わり無いんだよね
数字が動くのはもっとずっと後

一個しか無いから

それでもいいや
こんなに体が軽くなったんだもん
( ;∀;)

No.162

あ〜太った〜

今までかなり我慢してたのもあるけど
怖くて食べれなかった
一個の腎臓を守るため食べずにいた

食べるとしぬ〜みたいな

ここんとこ元気になってきて
夜とかも結構食べちゃって

これ以上は太りたく無いんだけど
年末年始の食料がまだ残ってて

栄養満点

それまでは家では
魚の缶詰めと茹でた野菜とおかゆ

休みの日はもうちょっと食べるけど基本それだったな

この年末年始の食料が無くなればまた元に戻るといいけどな

食べる量が他の人よりかなり多く
動かないからどんどん太る

あ〜太りたく無い〜
でも食べたい〜

困った



No.163

茹でた野菜とお粥と魚の水煮缶詰めだけじゃ空腹だから

どうしても甘いものを食べてしまう
お菓子が大好き
やめられない
仕事から帰って来て疲れたときのお菓子は至福

来月の検査で糖尿が心配

もうすでにアウトだったら、、、、

お菓子さん
サヨウナラ(ToT)、、、、

No.164

去年の11/22から今月1/22まで

がんばったから〜趣味〜

ヘトヘト〜
こんなにヘトヘト〜になるとは思わなかったな〜

20〜24まで5連休したのに

そして27〜31までまた5連休
27 28はぐ〜ぐ〜食っちゃ寝でしたよ
29の今日は結構起きてられた🎵

こんなに疲れていたとは、、、、
やっぱ仕事が大変なんだな、、、
月14出勤なのにな〜
1日8時間労働がツラいのよね〜
これ以上減らすわけにはいかないしな〜

時給高い所に転職しても通勤時間伸びたら時給変わらんだろうし
体に負担だよな〜
転職の意味全く無いよな〜

あ〜
楽になりたいな〜

仕事がキツ〜イ〜

以前よりは全然マシだけどさ
本当に無理になったら体壊す前に日数減らそ

No.165

今日も1日寝てしまった

大丈夫か私

昨日は夕方から趣味のお教室
それだけ

あと全部寝てる

眠いの

明日からは通常に戻る
大丈夫か?

何か分からんが正月から1ヶ月それだけハードだったってこと?
ならいいんだけど

もうずっと寝てたいかんじ
今日はちょっと町まで買い物に行こうと思ったいたんだけど
止めといた
心行くまでゴロゴロできるのも今日までだから

あとは4週間週4で突っ走る
やっぱ理想は週3なんだなぁ
でも月末の5連休も無いとなぁ

寝ても寝ても寝足りないのか
もー疲れた
早くお風呂入って寝よ

治療4.5時間やってから
寝るのは2時か
明日また5時起き

No.166

1/22から半月たったんだけど

一昨日まだイマイチ疲れが取れなかったのでシジミのサプリを夜2個飲んで寝た

朝一月ぶりの快便だった

シジミに便秘解消効果があるのか調べてみたら

肝臓が弱っての便秘には効くとあった

特に酒は飲んで無かったけど

今度は肝臓か

取り敢えず朝も2個飲んだ
ずいぶん体がスッキリした😃
シジミ買っといて良かった🎵
でももう少ないしまた買うか?
長期間は取っておけないし高いし
うーん
漢方薬でいいか?

しかし何で肝臓なんだろう
やんなっちゃうな〜

とにかく腎臓でも肝臓でも弱ったんだな

あんな休みばっかりでも疲れが取れなかったもんな

やんなるな〜

そんなに根を詰めていたのか〜
我ながらびっくり〜
休み休み疲れを溜めないように気を付けてやってたのにな
休みが足りなかったんだな
20 21 22 
23 24 25出 26出 27 
28 29 30 31

何も予定の無い日は
27282931の④日間
私にはちょっと酷しかったかな
1月は仕事でもちょっとハードな場面が多く体調崩しそうで21は急遽休みにした

仕事と趣味の両立は健康体でないとなかなか難しいな

No.167

今日は土曜日
何も予定を入れず養生日

起きたら13時だった
良く寝た〜

そんな疲れてる?
疲れてる

日月出勤
火水出かけ休日だが養生あまりできず
木金出勤
そして今日
すなわち6日間出ずっぱり

へ〜とへ〜と

今日は1日ゴロゴロ
あっという間に夜ですよ

これから風呂入り治療4.5時間

やっぱ出かけるのが負担になる

ぁ-ぁ
買い物にも行けない

困ったもんだ

月10日出勤だとずいぶん楽になるよな

今は月14出勤

10日じゃ生活できまへん

不労所得を作らなきゃな
もうそれしか無い

がんばろう

No.168

昨日火曜今日水曜は連休だった

火曜の習い事は休講
助かった

だって凄ーく眠いんだもん

月曜は仕事終わったら真っ直ぐ帰って18時ちょい前に帰宅
パーっと服脱いでちょっと休憩と布団に横になったら21時

朝の9時か夜の9時か一瞬わからずでも真っ暗だから夜かと

あ〜9時か〜9時か〜って思いながら次時計見たら朝の6時

うわ〜もう朝か〜なんにもしてない〜
と思いながら次時計見たら朝の9時半

取り敢えず起きました
ごはん食べたりお湯飲んだり治療したりで14時くらいから19時くらいまでまた寝て

も〜
眠くて眠くて
疲労と眠気でクタクタ

月曜の夜と火曜は寝て終了

水曜は朝からクリニックに行かなければならず6時起き

起きるの辛かったけど月曜火曜と相当寝たからだいぶ楽になった

火曜休講で助かった

ここのところ眠い
体調悪いのかな、、、、

あーぁ
治療毎日毎日やってるのにな

No.169

あ-
弱くなったもんだな〜

今まではどんなに食べ過ぎてもゲロることは無かったのにな〜

今日はやっちゃったな〜

昼のビーフカレーセットはたらふく食べて
物足りなく休憩時間に一口サイズのお菓子を5個

ここで止めとけば良かったんだ

休憩終わってからみんなでおやつ
甘い紅茶
細いポッキー10本くらい食べちゃったかな〜
あとしっかり目のフィナンシェ

これで苦しくなってきた
時間が経つに連れ苦しくなってきて
だんだん気持ち悪くなって
出た

具合が悪いのかな
調子悪いって早退した子の前で昼ごはん食べたんだよな〜

何か移った?😓
困るんだよね
体調崩さないように毎日頑張ってるのに

あ〜
ただの食べ過ぎでありますように

まだ気持ち悪い

弱くなったのか
具合が悪いのか

明日になればわかる

かな

No.170

ピアニカ

昨日久しぶりに居酒屋へ行った

飲んだのはレモンチューハイ3杯

あとは唐揚げポテトサラダ寿司一貫くらい

その後別腹でソフトクリームとホットコーヒー

それだけで家でのんびりしていたのに
小さな音だけど
遠くでピアニカが〜

一昨日出掛けないのに高カロリー食べたから
昨日は何も食べず夜に居酒屋

それで体がビックリしたのかなあ

あんまり濃くないチューハイ旨かったな🎵

今日こそは1日何も食べず
プチ断食しよう

だって明日はランチビュッフェだから、、、、

三キロ痩せたい😥

No.171

不安

体の不安は勿論だけど
治療をしているので多少安堵している

でも
収入が少ない、、、、
今までは深く考えても仕方ないから考えないようにしてた

でも
ここの所出費がかさむ
大雪で洗濯機買い換え安く押さえられたけど3万五千円はイタイ
それに化粧品のまとめ買い
30年使ってるもの(早いなあ)
今回は五万
足りなくなったら追加、、、、
治療に使うジェルとパット一万五千円?

去年のアパート更新で減った分が戻らない
来年はまた更新だ、、、、

生活保護かなあ
ならいいけど保護費減ってるし
貰えんのかな

無駄遣いしてるわけじゃないのに足りない〜
あ〜もうちょっとがんばってみよう

No.172



今回の最終週の長期連休は
すご〜〜く楽✨

長〜く感じる✨

何故だろうと考えた

毎週あった習い事が月①になったから?でもその分違う用事で出掛けていたんだが、、、、

いつもは月末連休はヘトヘトで寝てばかりいた
だからあっという間に連休が終わって足りないくらいだった

今回はまだ三日間もある〜✨
ていう感じ

習い事かなぁ
そんなに集中してやってたのかなぁ
疲れてたよな 確かに
でも
今月はいつも以上に出掛けてて
体が持つのか不安だった

なのに
ぜんぜん余裕
いつもより元気🎵

習い事かなぁ
相当真剣にやってたのかなぁ
ふにゃふにゃやってた感じだけどなぁ

知らぬ間に
精魂尽き果てる位にやってたのかなぁ

それとも治療が効いてまた元気になっているのかな?🎵🎵🎵
そうだ
今年からは五時おきして朝に治療を三時間やるようにしたんだ‼
それの効果が出始めたのかな?✴😃

まあ
どっちにしても
疲れが少ないのはうれすい🎵😃

No.173

>> 172 食生活同じなのに太った
2年ぶりに太った
顔に張りが出てきた✨って喜んだんだけどさ、、、、
太ったんだ、、、、

何故か考えた

やっぱり習い事の回数が減ったから?

まあ月④が月①になればそれだけ運動量が減るわけだから

でも
習い事始めたころ急に三キロくらい痩せてこの2年間維持してたんだよね

夜中にハンバーガーセット食べたりとかしてたけど太らなかった

あの一回三時間のあの習い事がそんなにハードだったの‼?

え〜
三時間ていっても
半分は座ってお話し合いだよ?
大きな声を出すってそんなに体力消費するのかな〜
でもそんなのホンノ何分かだけどさ

疲労してたもんな〜
やっぱ習い事なのかな〜
え〜
でも今楽だもんな〜
また週④やるぞとか言われたら嫌だもんな〜疲れるから😵
やっぱアレなのかな〜
不思議だ〜

明日は1ヶ月ぶりの習い事だから言ってみようかな

しかし
太りたくないんだけどー!

食べる量を減らすしかないけど、、、、
今ならまだ引き返せるから!

がんばりましょう😃😃😃

No.174

三連休終わり出勤

日勤で緩やかな1日

帰宅後湯を少し飲みチョコレートを一つ

あ〜
と横になった19時
そのまま朝の7時まで眠った

どんだけ疲れてるの?
特に仕事忙しくも無かったでしょ?

3日ぶりで体が鈍った?

にしてもさ

7時半ころ目が覚めて
9時頃朝食食べて洗濯してまたゴロン
今13:23ずっとゴロン
い〜気持ち✨

普通じゃないね
疲れて無いなら起きてるはずだ

何となく眠い😪💤💤

出かけようと思えば出れそうだから以前よかマシだけどさ

どうなることやら


No.175

気温

いつもはGWごろ夏日になる

今年は4月半ば?くらいで夏日になった

去年の夏は雨続きで日傘がいらず代わりに雨傘と長靴が活躍した‼
8月が終わったらすぐ涼しくなった

今年の夏は暑いのかな

すでに仕事場で暑い日は無理目だった

8月は全部休みたい

No.176

昨日17:30ころ帰宅して18時頃横になり今日の10時頃まで寝てた

昨日おとといと早番だった

とにかく疲れて帰宅したらすぐ横になりたい
横になったら最後
四時間くらい寝てお風呂に入ろうと思ってもすごく眠い

入浴して髪乾かしたりしてると目が覚めてきてもう眠れない
次の日の仕事は睡魔で辛い

疲れ過ぎだよね

うーん
やはり8時間労働に無理があるんだろうかな😞

多分それだな
それほど重労働では無いし
10人分くらいの少量の昼夜の食事当番だし

やんなっちゃうな
これ以上労働時間減らせないしな
休日数も確保したいし

ふ〜...

No.177

>> 176 疲れの原因がわかった

4月は残業一時間が7回あった
そして4月は出費がかさみとても不安になり出勤を2日増やしたのでした、、

休み休みやったから大丈夫だったけど
やっぱり妙に疲れたよね

やっぱりダメだダメなんだ

しかし
今月から月謝を払わなくてはならなくて

かなりキビシー!

最低でも1日は増やさないとマズイ
1日だと心もと無いからやはり2日増やしたい
でも人手不足で今月も残業あるか
でも先月ほどは無いかな

4月は休みの日もいろいろ忙しかったからな

あれだけ疲れても2日寝てれば治る!
これはスゴーイ❗❗
風邪もひかないし🎵
熱も出ないし❗
私スゴーイ❗❗
偉いぞ自分❗✨

今月も2日増やすぞ
仕事場がいいって言えばだけど
ダメって言われたわ転職しようかな

No.178

今月2日増やした(一昨日と昨日)

大丈夫だった!
どちらも楽な日勤🎵

ありがたや〜

しかし
今日はやはり疲れていた

遅い昼を食べるまでは
普通だったんだけど
煮た野菜と菓子パン食べてちょっと鼻歌歌ったら
妙〜にダルくなってきたから横になった
もう全然起きれなくてずっとウトウト
もう3〜4時間になる

やっと目が覚めてきた

やっばさ〜
半分しか無いのは完全体とは違うね

10万と5万が全然違うのと同じだね

あー
ダルいダルい

もー
働きたくなーい
でも働かないと暇だよね
生活保護も貰えるかわかんないし

8時間労働がキツイ
でも週④だからそんくらいやらないとな

でもまあ
休み休み風邪もひかずにやっている私✨

毎週二回あった習い事がパタッと無くなってその分体もすごーく楽になった😃

習い事無くなっても2日行っただけでこんだけ疲れてるとか

よく通ってたな
お金払っちゃったし習いたかったからなんだけども

ホント大変だった
14日以上は働けなかった


さあ
がんばろう
かな

No.179

やっぱり
かなり元気になっていると思う

遅番がすごく楽に感じる
今まであんなに辛かったのに
もう楽勝

習い事が無くなったのも大きいけど
やっぱ元気になってる

だから
今までがよくやっていたと思う

休み休み出勤日数減らしたりして
何とかやっていた

それでもあの疲労感

家でのあの治療が無かったら
今ごろどうなっていたんだろう

検査結果はギリギリ正常値
二個あればまだ大丈夫なのかもしれないけど
でも一個しか無いから
もう透析を薦められていたかも

家での治療を始めて一年でようやく検査結果が良い方に動き始めた❗
うれしかった‼
やっぱ一個しか無いから良くなるのもゆっくりなんだろう

今は自宅治療を始めて一年半
週②の習い事が無くなって体が凄く楽🎵

出勤日数減らして通った〜
元気になったのに習い事無くなって
何なのよ
せっかく元気になったのに

まあ
元気といっても完全体に比べたらまだまだ疲れやすいけどさ

取りあえず
よしよし(i_i)\(^_^)🎵

No.180

習い事が無くなって
週に3日丸々休み

本当に体が楽✨

治療で元気になってきたから習い事ももうちょっと楽に通えるかもだけど
無いからな

やはり8時間労働はキツイけど何とかやってられる
2日増やすとか夢か?
夢じゃない

まあほとんど出掛けないけどね
旅行ももう五年くらい行って無いな

友達と居酒屋とかも全然行って無い
近場で1000円〜2000円のお食事とかはたま〜に行ってるけど
お友達とも疎遠になっちゃうな


無理はしない

風邪も引かないし
熱も出ない
体調管理が第一だからな

No.181

ピアニカ

そう言えば
あんなにしょっ中鳴っていたピアニカが
最近全く鳴っていない

ピアニカを忘れていた

具合が良いんだ

具合が良いよ

No.182

あの時
自宅治療を始めて本当に良かった

あの時始めていなかったら今ごろは透析だったのでは?と思う

あのダルさ
1ヶ月の内の休日16日は寝たきり
外出しても用事は1つ
8時間労働がキツイ

腎臓機能が60%
医者はまだまだ心配いらないと励ます

たとえば
通常60%の腎臓が2つあれば自覚症状は無いのかもしれない

実際
透析寸前まで気づかない人が多いらしい

やはり半分と言うのは全く違う
例えば
ご飯を半分しか食べさせてもらえない
とか足りないよね

医者はまだ心配いらないと励ましながら
透析の時期を探っていたんだろう
持ち直しつつある今も探っているだろう

機能が上がったり下がったりしながらだんだん落ちて行くから

これほどまでに
あれほどダルく寝ているしか術の無かった体が軽くなった
出掛けたら多数の用事は当たり前

この治療さえ続けていれば透析にはならないと思う

1個しか無いから治療を終了することは多分できない
でも1泊くらいの旅行なら治療機持って行かなくても大丈夫だったし

最近は仕事の日はあまりやらずに寝てしまう
休みの日はその分ちゃんと五時間やる

1個しか無いからやはり無理がある
二個でガンガン血液を回すところを1個でやるわけだからそりゃ大変だ

二人でやる仕事を一人でやるんだから
無理だ
1人が過労死する

壊れた腎臓は治らない
世界の常識
だから医者はダルいと言えば漢方薬を処方する
明るい笑顔で大丈夫と言う
そうするしか無いから

H15年の12月決断した

数値はギリギリ正常値
この期に及んでまだ大丈夫では?と迷った
あとほんのちょっとでも下がったら
Hのオンパレード
1個しか無いんだからHが付いたらあっという間に機能ゼロなんじゃ?ゾクッ

今ならまだ引き返せるかもしれない

始めて一年間は数値は動かなかった

上がって下がって
一生懸命必死に治療してるのに
体は確かに軽くなって来てるけど
1個では無理か、、、

1年過ぎたら上がって来たー

こらからも無理はできない
治療は一生
でも毎日五時間必死でやらなくても大丈夫みたい

毎月通院しなくても良くなるのが理想
やはり毎月来いと言われることがヤバさを物語っているのだと思う

まだ手放しでは喜べない
前回上がったから今回は下がっているかもしれない

でもこの体調の変化は事実だから
私は大丈夫

No.183

風邪をひかなくなって何年になるだろう

けっこう気軽に出掛けられるようになったし

元気になったなあ

ここのところそう喜んでいた

しかし
夕べから
暗闇で立ち上がるとめまいがした
眠いから?
寝ぼけ?

朝にったら
軽いめまいと吐き気

なんじゃこりゃぁ

こんなの初めてだ

血圧が低いのかな?
仕事行こうか休もうか
行けなくも無い
でもめまいと吐き気

1人で部屋に籠ってるより安心感😆
取りあえずゆっくり歩いてバス停へ
出勤
血圧計ったら157/99

こんな血圧見たこと無い
いつも110くらい
100を切っていた時期もあった

血圧が低めで安定していたのに

どうしたんだ
昨日は帰宅してから特に何も無く調子良かった

夜中からめまい

血圧が高いと腎臓に負担がかかるのに
主治医は盆休み

イヤだな〜
ずっと調子良かったのに
原因は何だろう

年齢もあるかな、、、
誕生日過ぎたしな、、、
夏バテ?は多少あるけど去年までに比べたら殆ど無し位な感じ
熱中症?わからん

ちょうどお盆て
誰かが私を連れて行こうとしてるの!?
やめてよ❗

昨日は母親の誕生日
ヤツの誕生日不運が私に来たか?

これで何事も無く治ればいいけど

今日は3人体制明日は休み

良かった
あまり支障が出なくて

取りあえず血圧計買っちゃったよ😵
簡単な安いやつだけど

調子良かったのにー







No.184

>> 183 来週からね
9連休なんだけどね

間に合わなかったね

7月から酷暑だったからね
7月終わった時点で
これから8月?もう夏終わっていいよって思ったから無理だったんだな

暑いー
冷房ひんやり〜
の連続が体に負担なんだよね

ぁ‐ダルい
明日から3連勤で
連休〜

去年は涼しい夏だったからちょうど良かったけど

来年から8月は半ばに連休にした方がいいかな😵
暑さと冷房で体が持たないな
でもな‐9月も残暑あるからな
9月は最終週に連休にしたいなあ

そうだ!
夏は有休入れても16出勤が無理だったんだ
あーそうだ16出勤に変えたばかりだった
体調良いから大丈夫と思ったけど
まさかの酷暑
今年は酷暑で尚更無理だったな、、、

あ‐昨日早引きしたから6000円マイナス‐
辛い、、、ダルい、、、
と思ったけど
夏は16はダメじゃな

前日まで元気だったんだけど
上手く体調管理できてるって思ってたんだけど

暑さと冷房が思ってる以上に負担なんだな


ここまで酷暑じゃなかったら大丈夫かな
でもな夏は暑くて冷房必須だからな

今年8月は実働13日
来年は12か11にするかな


ヤダヤダ

No.185

③連勤終わり
連休に入りました〜

なんか疲れてる〜
大丈夫かな〜わたし

酷暑のせい?

何だろなー

1日ゴロゴロうとうと
ぐっすり眠りはしないけど

7月で限界だったかな〜
これから8月!?
もう夏終わった感じなんだけどって思った

立秋過ぎてからは台風とか
ここ何日かは秋だな〜って感じに涼しい

けどね
タヒ人がたくさん出るほどの酷暑
持たなかったな

でも連休までイケるって思ったんだけどな
急にダメだったな

暑いのがダメだな〜
寒いのは防寒であたためられるから以外と大丈夫になったよな
風邪には気を付けなきゃだけど
暑いのは何だか体力消耗しちゃう

あ‐あたいくつ
でも何もしたくない

No.186

夏はダメだ

冷房での冷たい室内

外の暑さ

その温度差で体が参ってしまう

今年の夏は酷暑すぎたから
もっと出勤日数減らして
養生しなきゃいけなかった

でもまあ
発熱することも無く
寝込んで仕事を数日間休むとかも無かったから

まあまあ良くできました💮💮💮



No.187

なんかねー

今月になってから疲れダルさが取れなくてさ
10月が忙しくて疲れたヤバいって思ってて月末に5連休あったけどダメだった

きのう病院の日だったからドクに言ったらいつもの漢方薬出された

で前はいつ貰ったのかお薬手帳めくったらさ
なんと結局一昨年からこの時期漢方薬飲んでた
ぜんぜん気づかなかったな

風邪もひかない熱も出ないヤッターって喜んでたのに

11月にダルくて漢方薬かよ

もうどうすればいいの?

今まで通り夏に養生して乗り越えて
秋に漢方薬

それしか無いね

あーやだやた😵

No.188

だいぶ疲れが取れたけど
仕事2日目だともうダメだ
前からそうだったかな

何か目の下の膨らみが気になる
11月になったら凄く膨らんでしまった
目が疲れてくる

目と腎臓は繋がっている
これは
また腎臓機能が落ちてしまったのかな

今まで10月11月はこんなに疲れてなかったと思う
毎日毎日何時間も治療してるのにな

これやってて機能維持か数値良くなる人ばっかりなのに体験談

悪化するのは続けない人
私は毎日続けてるのに

やっぱ1個と2個の違いかな

もう透析かな〜
やだなー

No.189

>> 188 2018/11/23満月🌕

これの影響で疲労感?疲労?があったのかな?

仕事内容は楽でも
やはり8時間労働が体に負担

転職するって言っても仕事なんか無いよ

無いから介護してるし
事務職は向いて無いし
コンビニとかは立ちっぱなしは無理

家から近い所
てゆうとやはり介護
時給は良い方だし

日数減らす分の援助があればな

No.190

きょう1日ダルくてもうダメかと思ったけど食っちゃ寝して夕方からいつの間にか寝て起きたら21時

それから治療始めて23時半
ようやく体が軽くなってきた✨

良かった〜😂😂😂
良かった〜😂😂😂
今日から五連休🎵
休むぞ!
区役所と近場の繁華街に行く用事あるけど今回はもうケチらずにバスで行くよ
どちらも自転車で片道30分くらい
、、、止めとこ

今年1年の疲れ?
酷暑で弱った所に10月のストレス
今年は1月からいろいろ忙しかった
1月のために去年の11月から準備してたし
体調が良くなったから多少無理もしたかも
それがイカンかったかな、、、
+酷暑だったし

正月休みは、10連休取ったよ

来年の夏は休むぞ!
全休したいくらいだが、、
さすがにそれはちょっと無理だな〜

No.191

昼に起きて体が軽かった

体調が大分良くなった

良かった🎵
でも
肉魚は食べないようにしておきます

パンが食べたくて夕方駅前のスーパーに買い物に行った

自転車を漕ぐ力がやはりまだ本調子では無かった
普通に漕ごうと思えば漕げたけど
消耗しそうだったから
ゆっくり漕いだ

のんひり買い物してゆっくり帰って来た
オッケー🎵
買って来たもの片付けたら疲れたから横になった
ダメだ〜😵😵😭

こんなんでこの先大丈夫なの?私

タンパク質控えて
通電して
安静休養するしか方法は無い

私は大丈夫😆✨
私は健康です😆🎵
私は元気です😆🎵
私は大丈夫😆🎵

No.192

昨日1日4時起きでドアツードアで13時間お出かけ

元気の出る漢方薬としじみサプリで元気に活動できた✨

けど
今日は1日ちょっとダルくて1日グダグダ寝てた

あーあ
五連休出掛けたのは昨日だけ
あとは全部寝てるだけ〜
スーパーに一回買い物行って洗濯もしたけどさ

あとは寝てるだけ〜

もうやんなっちゃう

漢方薬としじみ飲むと元気なんだよね
もう漢方薬としじみ無しでは活動できないの?

困るなー


明日も休み
ゴロゴロするか
それがいい

No.193



そりゃそうだ
彼も具合の悪い女とは付き合えないよね

高給取りなら僕が守ってあげるよとか言えるけど
彼は厳しい経済状態

仮に私のこと好きでも
お付き合いできないよな
年齢もいってるから付き合ったら結婚も考えるでしょうよ

私だってこんな状態じゃ働きながら家のことなんかできない

専業主婦なら生きていける状態

彼は専業主婦無理

さっき占いで
彼はどんな人を望むのかと見たら
コインの9

自立した人
自分で稼いで生活できる人

当然の答え

だから私たちは愛し合っていてもそれを告げることは無い

No.194

ぎっくり腰!?

夕べ普通に四時間通電して終わり
何ごとも無く🚺行って床の靴下拾ってベッドに座り左足に靴下当てたら
ピリリッ!!
右側こしに痛みがっ!

激痛まで行かないけど結構痛い
しばらく動けず

数分固まりゆっくりと足を床に付け
ゆっくりと腰を上げて棚にある湿布を張り付けた

夜が明け
まだダメだ
痛くは無いけど変に動いたら激痛がありそうな感じ

起きる時はゆっくりとゆっくりと
歩くのもゆっくりとゆっくりと

痛みが真ん中じゃないから助かってる感じだけど
明日から仕事なのに〜😵😵😵
ぎっくり腰とか何年ぷり?
15年ぶりくらいかな

何なの急に〜
ヤダ〜
困る〜

やはり12月は
お休み月間にしようかな😓
そういうことかな😥
今年は何か忙しかったしな

No.195

疲れ

10月のストレスから酷くなった

11月になって休んでも疲れが取れない事に気づき
休みの日はとことん養生した

幸い?なことに
9月まであった残業がゼロになった
習い事も偶然3回だけだった
助かった

今年は(準備のため正確には去年の11月から)1月から忙しかった
5月からは事情があり出勤日を2日増やした
残業も毎月当たり前にやらされた

それでも体調が良かったので休み休みなら大丈夫と思ってた

そこに酷暑だったのか悪かった
もう7月終わった時点でこれから8月?無理〜って思った
けど普通に働いちゃった
少し日数は減らしたけどさ

それでも
以前の9月最終週〜10最初週の体調崩しは無かったから安心した

でもダメだった
10月のあのストレスが無かったらもうちょっとマシだったと思う

10月最終週に連休だったけど改善しなかった
11月も改善しない
でも状況が楽になったから随分休めた
今日は12/5(水)だけど大分楽になった

でもまだ寝てる
昨日休みでスーパーに買い物と銀行行ったりして帰って来たらまた体が重くなったから寝た

こうやって1年かけて疲れてしまった私の体

1年かけて治すのだろうか
治ればいいけど

体調良くなったから出来ると思ったけど
ダメだったな

酷暑と残業と出勤日2日増やしがダメだったな
残業は断れないし
かといってこれ以上出勤日減らせないし
酷暑は仕方ないし

どうにもならんね

趣味が無ければ大丈夫だった
家と仕事の往復だけなら大丈夫だった

今年から趣味が活発になったから
どうしようも無いな

熱も出ず
病気にもならず
体が重いだけ

仕事は取りあえず元気にやれる

今月大分養生できて大分良くなった

大丈夫だと思うけど2月の血液検査は大丈夫だろうか?
また悪化していたら嫌だな、、、

もう悪化してもしょうがないね
やれるだけのことはしているし
生活していかなきゃならないし

もう透析になっても仕方ないよ
ちゃんと努力してるし
これでダメなら
もう仕方ない
そういう運命なんだ

生まれた時から

No.196

>> 195 漢方薬としじみ飲むと元気にハツラツになる
良く効く薬ととサプリ

でもそれが切れると
ダルくなる
だからよっぽどの用事が無い限り飲まない

飲んで元気になるから 普通に過ごしちゃうんだけど
本当は体はダルいのに
薬で元気になってるだけなのに

体に無理をさせないために
ダルい状態でいる

それでも少しずつ軽くなってるから
良かった🎵

No.197

元気

今日は2018/12/9日曜
昨日1日休みで習い事行った

1日まあまあ元気だった
今日も特にダルさとか無いし
眠気はあるけど😪

大分良くなったな🎵
良かった🎵良かった🎵

でも
来年は気を付けないとな
7月8月は暑さ対策
9月10月は夏の暑さ具合で無理をしない

9月の最終週から10月の最終週だけじゃダメだから

今年はほんと参った😵😵😵

体は軽くなったけど目の下の膨らみはそのまんま😥
こちらも何とかならんかな

No.198

目の疲れ

25日から正月休み
掃除したり買い物行ったり

夏の疲労の後遺症があるから休み休み
1個ずつ

丈夫な体なら
アパートのひと部屋だもの
台所も風呂場も含めて1日で終わる
プラス買い物行ける
あとは自由行動✨

25キッチン1日
26何もしない休養日
27買い物1日
28忘年会の日はそれのみ
29風呂場とちょっと片付け1日
30スーパー1日
31紅白歌合戦に備える日

あとは部屋でゴロゴロぽ〜だけど
忙しいな
大分目の疲れが良いけど無理

今年はクリニックでもらった漢方薬全部飲んだ

去年おととしは殆ど飲まなかったのにさ

あの酷暑と10月の3着の衣装作りで限界越えたな

後悔先に立たず
今後に活かすしかない

やっぱりあの漢方薬屋に行かなくちゃ
ちょうど年末年始で行くに行けない







No.199

年末から正月休み10日間

ようやく体が楽になってきた
ほとんど良い

良かった✨
回復した
もう回復しなかったらどうしようかと思った

今年の7月8月はまだ酷暑だろうか?
そうでは無くても7〜8は用心しよう
夏は10日出勤だな
赤字覚悟で
こんな何ヵ月も具合悪くちゃ何もできないし不安だよ

今年はまた大雪降るのかな
去年は1月の大雪あったよね
雪降ったらベランダ洗濯機の水はすぐに抜かなきゃ!

氷って壊れる

No.200

風邪?

やだ〜
風邪〜?
何年ぶり?

今の所熱は無いと思う
風邪と言ってもくしゃみ少し
(いつもと同じ)
喉がね
両脇赤い
特に右側
右上1番奥の歯の後ろに口内炎らしく見えないけど5日前くらいから痛かった

その痛みと思ってたけどさっき見たら右側赤くなってた

昨日寒かった
冷たい風がピューピュー吹いてた
夕方巣鴨商店街ちょっとブラついて塩大福✨二個かって真っ直ぐ帰った
寒い言っても体はしっかり防寒してるからポカポカ顔が寒かった

それで風邪?
1月の5連休で趣味の予定何も無いから気が抜けたかな

去年は次から次から予定入って気を張ってたからな
良く風邪ひかないよなって思ってた
熱も出ないし
私スゴーって

やっと気が抜けたか
やっぱりこの何も予定が無いのはそう言う休めの合図なんだな

春まで休も🎵

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧