注目の話題
子育ては老後のための投資
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

彼氏との結婚について悩んでます

レス31 HIT数 3241 あ+ あ-

恋愛依存さん( ♀ )
13/06/02 14:52(更新日時)

彼氏29歳
私は28歳です

彼氏の仕事はチェーン飲食店の社員(料理人)です
バイトから社員に上がりました

土日祝日休みは基本なく、平日休みです

彼は私と知り合う前、知り合ってからと、2回仕事を変えてます

私も今まで継続した仕事がなく、体もあまり強くないので現在も同棲してますが仕事していません


デートは毎回まんが喫茶やネットカフェで安上がりで済ませてます

外食も居酒屋や料亭にはいかず、ファミレスが多いです

お金がかかるので家賃も25000円から30000円のあいだの物件で暮らしています。現在貯金中で8万円貯めれたら頑張って引っ越そうねと言っています

クリスマスや誕生日もお金がかからないように家で軽く祝って過ごします

私の希望としては結婚してすぐに子が欲しいです
しかし不安にもなります

現在の状態なら皆様は結婚しますか?
親から相手はちゃんと選びなさいと言われてしまいました

タグ

No.1871240 12/11/02 09:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/11/02 09:19
匿名さん1 

この状況だと好きなら結婚できるけど

共働きしないときついかもね

両親も心配しているんだよ😩

No.2 12/11/02 09:21
ラブラブさん2 

今の状態で結婚しても、子供を育てていくのは厳しそう・・・。
給料が分からないので、何とも言えませんが😅

主さんが今の生活でやっていけるならいいんじゃないですか??

No.3 12/11/02 09:26
イケメンさん3 

相手を選ぶってその前に、自身の振り返りをした方がいい。責めるわけじゃないけど、あなた自身が煮詰まってる感じを受けたからね。
あと8万が引っ越し代の目標というのも…。

No.4 12/11/02 09:26
恋愛依存さん0 ( ♀ )

ありがとうございます。
なるべく子供はすぐに欲しいのです
私が働かずに子供には普通の生活をさせてあげるのってやっぱり不可能でしょうか。
賃貸も大きな地震があったらすぐに壊れそうなかんじですが、家賃を考えたら引っ越しできません

80000ためたら引っ越すと話をしたら、80000程度でも貯めれないのに、引っ越してまたどうするのと言われてしまいました

  • << 8 >80000程度でも貯めれないのに、引っ越してまたどうするのと言われてしまいました これは親御さんの言葉ですか?正直、私もその通りだと思います。 引っ越しって今より良いところ(高いところ)に変わるって事ですよね?それでやっていける目処が立っているのでしょうか?それに、8万では敷金等とても足りないと思いますが。 >親から相手はちゃんと選びなさいと言われてしまいました これもまた、親御さんのおっしゃる通り。ご自分が働けないと思っているのなら、ちゃんと安定と稼ぎのある人と結婚しないと。それも専業主婦してくれって言う人とじゃないと結婚してはダメですよ。今の状態で子供だけは早く欲しいってとんでもない。 節約もする気あるのかどうか…同棲してるのに特別なおでかけならともかく、漫喫やネカフェでだらだらデートする必要ありますか?ファミレスも立派な外食です。主さん働いてないのに家でいくらでも節約料理できるでしょ?ガス使わずにおいしいデザートとかも作れますよ。 早く家に帰ってお見合いでも世話していただいては?もっと若いうちにそうすれば良かったのに、自分の理想はあるくせに計画性と整合性がなさ過ぎます。
  • << 9 8万貯めるのがきついなら子供は厳しいですよ💦💦 彼氏さんと結婚して子供がほしいなら、主さんも働いて貯金する方がいいと思いますよ。 引っ越しもしないと駄目なんですか??

No.5 12/11/02 09:36
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

>> 4 80万じゃなくて、8万ですか⁉
主さんが1ヶ月バイトやパートをすれば、貯められる金額だと思います…。

そもそも、引っ越しの諸費用が8万で済むとは思えません。
敷金礼金や保険料なども入れたら、家賃の3~5倍くらい無いと厳しいですよ。


また、赤ちゃん生まれたら洋服やミルク用品、オムツやおしりふきなどの消耗品、お世話するには水道光熱費もかかりますが、月にどれくらい必要か考えていますか?

No.6 12/11/02 09:38
匿名さん6 

>相手はちゃんと選びなさい


このセリフをむしろ彼氏に贈りたいと思うのは俺だけか?

  • << 11 私も同じこと思った。 しかしよく親も同棲許したね。 私が親なら、相手を選びなさい…じゃなく、体の弱い娘はきちんと親もとに置いて、そして無理なく働ける(週3のパートでも)仕事をさせますね。 結婚もしてないのに仕事もせず、男のアパートに入り浸り女としての欲情を満たそうとする娘は嫌ですね。

No.7 12/11/02 09:40
匿名さん7 

主のお年頃、結婚に焦るんですよ。

何で生活の基盤が安定してないのに結婚しようと思うの?

ましてや体が弱くて働けないのに、子供を産もうなんて…。

働けれるくらい元気じゃないと子供産めないし、産めても育児する体力ないでしょ?

まずご自分の健康管理から始めてみたらどうですか?

会社経営(社長)やそれなりに高収入な仕事ならまだしも、飲食店店員の旦那に全身丸投げでの生活は無理に等しいと思いますね。

No.8 12/11/02 09:41
匿名さん8 ( ♀ )

>> 4 ありがとうございます。 なるべく子供はすぐに欲しいのです 私が働かずに子供には普通の生活をさせてあげるのってやっぱり不可能でしょうか。 … >80000程度でも貯めれないのに、引っ越してまたどうするのと言われてしまいました

これは親御さんの言葉ですか?正直、私もその通りだと思います。
引っ越しって今より良いところ(高いところ)に変わるって事ですよね?それでやっていける目処が立っているのでしょうか?それに、8万では敷金等とても足りないと思いますが。


>親から相手はちゃんと選びなさいと言われてしまいました
これもまた、親御さんのおっしゃる通り。ご自分が働けないと思っているのなら、ちゃんと安定と稼ぎのある人と結婚しないと。それも専業主婦してくれって言う人とじゃないと結婚してはダメですよ。今の状態で子供だけは早く欲しいってとんでもない。


節約もする気あるのかどうか…同棲してるのに特別なおでかけならともかく、漫喫やネカフェでだらだらデートする必要ありますか?ファミレスも立派な外食です。主さん働いてないのに家でいくらでも節約料理できるでしょ?ガス使わずにおいしいデザートとかも作れますよ。
早く家に帰ってお見合いでも世話していただいては?もっと若いうちにそうすれば良かったのに、自分の理想はあるくせに計画性と整合性がなさ過ぎます。

No.9 12/11/02 09:47
ラブラブさん2 

>> 4 ありがとうございます。 なるべく子供はすぐに欲しいのです 私が働かずに子供には普通の生活をさせてあげるのってやっぱり不可能でしょうか。 … 8万貯めるのがきついなら子供は厳しいですよ💦💦
彼氏さんと結婚して子供がほしいなら、主さんも働いて貯金する方がいいと思いますよ。
引っ越しもしないと駄目なんですか??

No.10 12/11/02 09:47
通行人10 ( 20代 ♀ )

今現在貯金中って言うのは、0からの貯金なの?
だったら結婚しないな。
引越し諸費用だけでも足りないのに、結婚してすぐ
子供が欲しいなんて無理でしょ。

No.11 12/11/02 09:48
匿名さん11 ( ♀ )

>> 6 >相手はちゃんと選びなさい このセリフをむしろ彼氏に贈りたいと思うのは俺だけか? 私も同じこと思った。



しかしよく親も同棲許したね。


私が親なら、相手を選びなさい…じゃなく、体の弱い娘はきちんと親もとに置いて、そして無理なく働ける(週3のパートでも)仕事をさせますね。

結婚もしてないのに仕事もせず、男のアパートに入り浸り女としての欲情を満たそうとする娘は嫌ですね。


No.12 12/11/02 09:49
社会人さん12 

貯金ないのに結婚したいんですか?で、子供欲しいんですか?10代の子が言うような‥💦
いやいや、主さんの年齢なると、現実分かってくるでしょ。身近な結婚してるリア友とか見てたら、結婚・出産は、お金が必要になるって。
私だったら、結婚はしません。破綻するのが目に見えてるから。そりゃ両親も心配しますよ。主さん、焦りから現実が見えてないんだろうなぁ‥

No.13 12/11/02 09:59
匿名さん8 ( ♀ )

結婚式はあげず入籍だけ。(親族から祝い金等いただける様なら写真くらいいいあも)
金額は少なくてもいいから主さんも働いて自分の稼ぎは全て貯金。
(月額8.4万なら1年で100万貯まる)
旦那さんの給料からもできれば貯金。
それで最低でも150万、できれば200万ためてから子供を作る。

これが現実的なとこです。

No.14 12/11/02 10:07
匿名さん14 ( ♀ )


出産費用はどのようにするご予定でしょうか?
それに検診代も意外にかかりますよ。

No.15 12/11/02 10:14
匿名さん15 ( ♀ )

私ならすぐに結婚しないし子供も時期がきてから
今はそのために体が弱くても働く


結婚はしようと思えば誰でもできるよ
でも、すぐに子供は無理でしょう
それよりも、働けない人に子供産めますか?


相手を選びなさいって…

結婚もしていないのに、仕事もしていない相手の生活も支えてる彼氏には感心しますがね😥

体が弱く仕事をしなくてもすぐに子供が産まれても余裕のあるほどの、もっと稼ぎのある人と結婚しなさいという事ですかね😥

その言葉が気になるのなら、お見合いでもして条件の合う人を探した方がいいんじゃない?


その彼と結婚したいし子供もほしいし子供に不自由させたくないなら、主さん今のうちに働くしかないじゃん😥
子供産めるなら働けると思うよ
何も肉体労働だけが仕事じゃないよ
事務職だってあるし座り仕事とかの軽作業だってあるじゃん😥
出産子育てよりも軽作業だと思うよ😥

No.16 12/11/02 10:33
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

主さん、8万円では引っ越しできませんよ?
かろうじて引っ越せても、引っ越し代どうしますか?敷金、礼金だけで8万円なんて足りないです。ボロボロのアパートに子供作りますか?
主さん、その前にアルバイトからでも良いから、まずは仕事を続ける事から始めませんか?
私には、二人子供いますが、産む時は体力勝負ですよ、本当に。子供を無事に産めるとは限らない。早産などがあったり、高血圧があったり、感染症があったり。本当に色々あります。それに子供はすぐ病気します。風邪だの飛び火だの…やれ、怪我をしただの。その時々の子供の体調で病院費もかかります。

仕事がまともに続けられない体力では、とても専業主婦でも無理です。
アルバイトから始めて、仕事を続けて体力作りをして、貯金も8万円ではなく(目標設定が低すぎる)、80万円貯めてから、結婚にむかいましょう。

ハッキリ言います。
結婚すりゃ良い、子供産みゃ良いいう問題じゃありませんから。

No.17 12/11/02 10:54
匿名さん17 

彼は最近、社員になったんですよね?
社員として一人前になって安定してから結婚考えても良いと思いますよ。
今はまだ、生活を安定させる方が第一だと思います。
頑張ってください❤

No.18 12/11/02 11:02
匿名さん18 

8万も貯められないくらいキツキツな生活なら、のんびりデートで外食なんかしてる場合じゃないよ💦

まして子供って💧

とりあえずのオムツや寝具衣服代揃えるための1回の支払いだけで、あなたたちが今必死で貯めているのと同じくらいの金額、あっさり飛んでいきますよ?

働けないなら働けないなりに、もう少し身の丈に合った計画立てましょうよ。

働けないけど人並みの生活はしたいわ…では、無い物ねだりとしか言えません。

問題はお相手というより、主さん自身の甘えた考えだと思います。

No.19 12/11/02 11:19
匿名さん19 ( ♀ )

彼氏におんぶにだっこ 甘ったれ 世間知らずも イイとこだね!!

体弱いって・・・ 只 働きたくないから 楽したいから そう言ってるだけじゃない?!

しかもそんな事言える立場でもない人が 外食は満喫、居酒屋ではなく、ファミレスじゃ嫌だの💧。

あとそんな事ばかり言ってる割には毎日家にいて節約してるとかって訳じゃないんでしょ??

そのくせ こんな状況にも関わらず いっちょまえに子供は欲しがる。おかしい⤵⤵

彼は結婚も してないのに あなたみたいな人を 養ってる事の 方が不思議😥❓❓

まずあんたの その根性を治した方がいいんじゃない?!

No.20 12/11/02 12:02
匿名さん20 ( ♀ )

大体、仕事も出来ないぐらい体が弱いなら、妊娠・出産・育児なんて無理でしょ。

仕事につかないのも同棲や結婚って言うのも、ただの甘えじゃないの?

おまけに主の言ってる金銭面もかなり甘い。って言うか、世間知らずにも程がある。そんなんでやっていける程、甘くない。

もっと現実的に物事を考えて行動できる大人になってから、そういう事考えたら?

No.21 12/11/02 12:35
恋愛の達人21 

もっと稼げる相手に乗り換えた方がいいですよ

No.22 12/11/02 13:28
甘えん坊さん22 

こーいったお方が、子供産んで私は身体が弱いからウンヌン理屈重ねて、ウツになり悩んでいます(>_<) ってなるんだろ~な 。


ほんとに悩んでる人には悪いが。


  • << 31 この意見に同意。 本当に鬱で悩んでる人だっていると思うけど、主さんみたいな感じの、ある意味自分勝手な鬱みたいな人と一緒にされて迷惑してるんだと思う。 誰かの意見にもあったけど、主さんって肉体的には年齢いってても精神年齢は10代の高校生ぐらいっていうか、28のわりには現実見えてなくてフワフワしていて夢見がちなような…。 まあ、28だし結婚に焦ってるのかもしれませんけどね…。 しかし、彼氏の立場や収入以前に主さんの考え方や生活状況とかが、結婚を具体的に考えてもいいようなレベルまでいってないように思える。 今の状態のまま強引に結婚しても、ふたり(プラス子供)で社会の片隅で貧しく埋もれていく予想がするし、危険信号点滅状態ですよ…。 本当に結婚したいんならもうちょっと地に足がついた考え方をして現実を見て、金銭面などの問題点をひとつずつでもクリアしていってからじゃないと無理ですよ。

No.23 12/11/02 13:46
匿名さん23 ( ♀ )

気持ち分かりますよ。
私もなかなか働けない体な上に、結婚したいと思っていた相手はとても安い給料の人だったので…。

主さんの話を聞いた様子だと、今の状況だと結婚はできても子供を作り養っていくには無理な状況ですね…。
彼氏さんが正社員になられたことで、少しは希望が出てきたような…そんな感じですが…。

彼氏さんの会社は扶養家族手当は出るでしょうか?

また彼氏さんの仕事が続くか、というのも少し心配ですね。
昇給も見込める会社でしょうか?
ボーナスは出ますか?

給料も安定してこれから貯金できるようなら、結婚出産も出来なくはないかもしれませんね。
ただ、引っ越し漫画喫茶デートやファミレスなど外食は控えないとだめですね…。
8万貯めるのも難しい状況なら…彼との結婚や子供は望めないと思います。

年齢も30代に入る年齢ですから、
お見合いなどして収入が安定した男性を探される方がいいと思います。
少しでも早い方がいいです。



No.24 12/11/02 13:47
匿名さん24 ( 20代 ♀ )

本当に体が弱かったら子供なんて産めないですよね?
働けないぐらい体が弱いなら子育ても体力的に無理です。

本当に弱いのは精神ではないのですか?
精神的なストレスが体にでてるとか...具体的なこと知らないので何とも言えないですが、自立出来ない状態なら子供は無理ですよ。

彼の負担がふえます。大好きな人と2人で支え合って生きるという選択肢もありますよ。

No.25 12/11/02 13:51
通行人25 ( ♀ )

彼氏さんの月給がどのくらいか分からないので何とも言えませんが…。


同棲しているのであればお互い働いて折半で出すのが筋ではないかと…。

主さんの体がどのぐらい弱いのか分からないので無理して外で働けとも言えませんが、結婚もしてなくて扶養もされてないのに彼氏さんに全額生活費出してもらって同棲するのはちょっと…。って思います。


もし結婚して子供を産むとなると責任も出てくるし、お金だってかかります。


今の主さんの体の状態でこの先やっていけますか?

育児は想像以上に大変なものですよ。

彼氏さんに生活費全額払ってもらって8万貯まったら引っ越そうねって…。

主さんが言える立場ではないと思います。


彼氏さんが可哀想すぎます。

せめて主さんも在宅ワークなり少なくてもいいから収入を得て生活費をまかなったほうがいいと思います。


年齢的に焦る気持ちは分かりますが、結婚、出産の話はそれからです。

No.26 12/11/02 16:10
匿名さん26 ( ♀ )

仕事せずに暮らしたいなら相手が稼ぎも少ない、貯金もないしで無理ですよ。
だけど、稼ぎもあって貯金もある男性が無職の方と結婚するかどうかは分かりません。

No.27 12/11/02 16:21
匿名さん27 

私も6さんに同意です。

なんだかこんな事言っちゃ失礼かもしれませんが主さん親子の方がズレてる気がしますf^_^;

身体が弱いなら彼氏と同棲なんかせず実家で療養等し、短時間でも良いから仕事をしてお金を貯めて同棲するというのがまずは根本的な事ではないでしょうか?

ただの同棲なのに仕事もしないで彼氏宅に住みついて衣食住を得てるのに『しっかりと結婚相手を選ぶ』なんてとんだ身の程知らずて所ではないでしょうか?

逆に彼氏側に同情します。

No.28 12/11/02 17:48
社会人さん28 ( ♀ )

キツイ様ですが…
彼氏は、他の方と  お付き合いすれば結婚して子供を設ける事は十分可能だと思います。


主さんの場合
身体が弱くて無職となると…経済的余裕のある方 でも裕福な方が好んで主さんと結婚まで考えるか?厳しいと思います。

大抵の男性は結婚相手に 明るくて 健康 元気な方を求めるのが現実です。

No.29 12/11/02 21:05
匿名さん29 

飲食業に長く居たものですが、水商売なので儲かる時もあればないときもあり、どちらかといえば不安定です。社員になれば拘束時間長い所は多いです。バイトから社員になれば責任の重さも変わります。彼氏さんは優しい人なのかもしれませんが何かあったとき支えてあげれますか❓

No.30 13/06/01 08:35
フリーさん30 

見てると、厳しい意見があるけど、主さんは、彼氏さんのお陰で過ごせてる訳だから、彼氏さんの気持ちを尊重してみたら、どうかな?
他人にもっと頑張って生きろよなんて言われても、困るよね。世間では尊敬できないといわれても、本人なりには精一杯なのだからね。
あなたの彼氏さんは、立派な人だと思うよ。
だって、他人である主さんを守って養っているのだから。
こどもにおいても、主さんの希望より彼氏さんの希望を優先、尊重してみてはどうだろう?きっと、考えがあるはずでしょう?
将来のことに手を伸ばすより、まずは、今の幸せと彼氏さんに感謝の気持ちを現そう。

No.31 13/06/02 14:52
社会人さん31 

>> 22 こーいったお方が、子供産んで私は身体が弱いからウンヌン理屈重ねて、ウツになり悩んでいます(>_<) ってなるんだろ~な 。 … この意見に同意。

本当に鬱で悩んでる人だっていると思うけど、主さんみたいな感じの、ある意味自分勝手な鬱みたいな人と一緒にされて迷惑してるんだと思う。

誰かの意見にもあったけど、主さんって肉体的には年齢いってても精神年齢は10代の高校生ぐらいっていうか、28のわりには現実見えてなくてフワフワしていて夢見がちなような…。
まあ、28だし結婚に焦ってるのかもしれませんけどね…。

しかし、彼氏の立場や収入以前に主さんの考え方や生活状況とかが、結婚を具体的に考えてもいいようなレベルまでいってないように思える。
今の状態のまま強引に結婚しても、ふたり(プラス子供)で社会の片隅で貧しく埋もれていく予想がするし、危険信号点滅状態ですよ…。


本当に結婚したいんならもうちょっと地に足がついた考え方をして現実を見て、金銭面などの問題点をひとつずつでもクリアしていってからじゃないと無理ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧