自分を成長させながら相手も成長、ダメダメから

レス21 HIT数 1689 あ+ あ-

匿名さん
12/10/31 10:55(更新日時)

旦那さんや彼氏(男性なら妻または彼女)を成長させるとか言いますが、絶対自分が正しいとか子供のようなパートナーって接し方などで変わります?
ダメダメな相手(一般的に言われるタイプ)をいい男(または女)にした人いますか?
別れろ、主が選んだなど元も子もないレスはやめて下さい。

No.1869581 12/10/29 14:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/29 15:12
自由人 ( ♀ oJw3c )

人によると思います。
後、環境や年齢にもよるような?
男性は30を境目にぐんと
大人になるとかよく聞きます。
子供が産まれたりしたら
変わる人もいますよね。

もちろんよくなる人、悪くなる人はさまざまですけど…タイミングや相性じゃないですかね?

うちはお互いダメダメでしたが私は旦那と出会って、旦那は結婚して良く変わりましたよ。

旦那は×2だったから変わらないように思っていましたが年齢のせいもあるのかな?

理想を求めるなら、
自分のレベルも上げないと。
っていうのは一理あるように思います。

女は恋愛で、男は女で変わる。
主さんがパートナーを
よく変えられる最高の女になれるといいですね!
応援してます~



No.2 12/10/29 16:02
匿名さん2 

お互いダメダメでしたが彼の方は本当に酷く‥
私は頭の回転が早く、賢いとよく言われるので
馬鹿な彼に上手く言って成長させましたよ
私と付き合ってから仕事は続くようになり暴力もなくなりました
彼が成長し過ぎて私が逆に更にダメになりましたがw

No.3 12/10/29 16:07
匿名さん0 

1さん、2さんありがとうございます。頑張って人の半分以下の成果しか上がらないので非常に苦しいです。
周りにも相手にも良くないですが段取り、スピード、体力、気力が足りなくて、相手さんは頑張ってるので強く言えないです。
言い方などあるんでしょうが、何から始めていいのやら難しいですね。

  • << 7 私の場合は自分にもダメなところがあったので そういう点をあげながら 二人で一緒に変わろう頑張ろう と言ったことが彼の中で変わろうと強く思ったきっかけになったようでした 私の彼は書いたように暴力や仕事が続けられないことなどがダメなところだったのですが 彼が変わることを信じ 暴力を受けながらも 常に向き合って頑張っていました 相手をよく見てどういうことに気持ちが動かされるかとか知る必要があると思いますが 主さんの相手は既に頑張られているようで‥ダメの部類が全然違いましたかね;

No.4 12/10/29 16:11
通行人 ( 20代 ♀ 25GGv )

相手の性格や思考、趣味等を変えることは基本的にあまり良いことではないと私は思っています。

ありのままの相手を認めてこそ一緒にいる意味があるのではないでしょうか。

しかし一般的、常識的に考えて間違ってることは指摘し注意するのは当然だと思います。

例えば道端にゴミを捨てる、部屋を片付けない、偏食する等。

注意する時は感情的にならず「○○するのは良くないからやめてね」と冷静に伝えるのが効果的です。

感情的に物事を言うと相手も感情的になり素直に聞くという姿勢をもって話をしてくれませんから。

  • << 8 このレスが一番の正攻法だろうな あと、ダメ男、ダメ女の操縦法とか書籍で結構見かけるよ 一度本屋見てみたら? 結構種類ある
  • << 9 主です。 趣味や好みは変えようとは思いません。ただ苦手なものは理解してもらいたいし、自分の方法が合わないってことがお互いあるというのは大きいです。 彼の意見や考えに合わないとこちらが無理しないといけなくなるので妥協などだけでは無理があるのかなと思います 時折やめて欲しいことなどはやんわり伝えてます。

No.5 12/10/29 16:19
自由人 ( ♀ oJw3c )

頑張っていても、ダメですか?
よければその理由が知りたいです。

  • << 10 仕事面での頑張りや、こちらの体調は気遣ってくれますが、モラハラ気味で絶対自分は折れない人なので、合わせないこちらがいけないような気持ちになりまして。 家事なども9割9分私がしてますが、体調不良と元々早く動けないんですよね。 時折暴言もあります。

No.6 12/10/29 19:19
匿名さん6 ( ♀ )

たとえば、どんなダメダメな所があるのでしょうか?

私も、努力中です(笑)

ダメダメでも、お互いが話し合えて変えていこうって言える関係なら、少しずつでも、大丈夫な気がします〜(*^^*)

  • << 11 服を脱ぎ捨てたまま、煙草のポイ捨て、つばを道路に、ティッシュをあちこちに捨てるなどです。 仕事はすごく出来るけど、暴言が一番しんどいです。普段優しいけど、こちらから確認が必要でマメに出来るだけの体力と気力が足りなくて、言い方間違えるともめて大変です

No.7 12/10/29 19:46
匿名さん2 

>> 3 1さん、2さんありがとうございます。頑張って人の半分以下の成果しか上がらないので非常に苦しいです。 周りにも相手にも良くないですが段取り、ス… 私の場合は自分にもダメなところがあったので
そういう点をあげながら
二人で一緒に変わろう頑張ろう
と言ったことが彼の中で変わろうと強く思ったきっかけになったようでした
私の彼は書いたように暴力や仕事が続けられないことなどがダメなところだったのですが
彼が変わることを信じ
暴力を受けながらも
常に向き合って頑張っていました
相手をよく見てどういうことに気持ちが動かされるかとか知る必要があると思いますが
主さんの相手は既に頑張られているようで‥ダメの部類が全然違いましたかね;

  • << 12 主です。仕事面では頑張ってて、他の人には暴言などなく、人当たりもいい方です。不器用ですが人気ある人です ~して欲しい ~しないで欲しい は、時折いいますが、何かしら忙しい人なので体調面で私が管理出来ないことまで頼まれますので困りものです。 (お腹周りが気になるからどうにかしてとか) 他にも結婚してないし、彼本人じゃないと出来ないことまで頼まれます。 私も頭の回転よくなりたいです。どんなことを具体的にしましたか?

No.8 12/10/29 20:13
恋愛の達人8 

>> 4 相手の性格や思考、趣味等を変えることは基本的にあまり良いことではないと私は思っています。 ありのままの相手を認めてこそ一緒にいる意味が… このレスが一番の正攻法だろうな
あと、ダメ男、ダメ女の操縦法とか書籍で結構見かけるよ

一度本屋見てみたら?
結構種類ある

  • << 13 主です。そんな本あるんですか?!私でも出来るかな… よくなりたいので自分変えながら参考にしたいです。本屋さんのどんなコーナーにありました?

No.9 12/10/30 10:34
匿名さん0 

>> 4 相手の性格や思考、趣味等を変えることは基本的にあまり良いことではないと私は思っています。 ありのままの相手を認めてこそ一緒にいる意味が… 主です。
趣味や好みは変えようとは思いません。ただ苦手なものは理解してもらいたいし、自分の方法が合わないってことがお互いあるというのは大きいです。
彼の意見や考えに合わないとこちらが無理しないといけなくなるので妥協などだけでは無理があるのかなと思います
時折やめて欲しいことなどはやんわり伝えてます。

No.10 12/10/30 10:37
匿名さん0 

>> 5 頑張っていても、ダメですか? よければその理由が知りたいです。 仕事面での頑張りや、こちらの体調は気遣ってくれますが、モラハラ気味で絶対自分は折れない人なので、合わせないこちらがいけないような気持ちになりまして。
家事なども9割9分私がしてますが、体調不良と元々早く動けないんですよね。
時折暴言もあります。

No.11 12/10/30 10:41
匿名さん0 

>> 6 たとえば、どんなダメダメな所があるのでしょうか? 私も、努力中です(笑) ダメダメでも、お互いが話し合えて変えていこうって言える… 服を脱ぎ捨てたまま、煙草のポイ捨て、つばを道路に、ティッシュをあちこちに捨てるなどです。
仕事はすごく出来るけど、暴言が一番しんどいです。普段優しいけど、こちらから確認が必要でマメに出来るだけの体力と気力が足りなくて、言い方間違えるともめて大変です

  • << 15 暴言は嫌ですね…彼は変えようと努力はしてくれてるんでしょうか? 私もまた違う事ですが悩んでいて、でもやっぱり、本当に気が病んでしまうくらいになる事は、伝えて改善がなければ、この先、ずっと…な気がします。     私も伝え方を間違えるとイチイチ細かく指摘されたりで、ドッと疲れる事よくあります でも、こんなんですぐ別れを選んだりしてたら、誰かと結婚できたとしてもすぐ離婚するんじゃないか、とか考えて、もう少し彼に向き合ってみようとか思い直したりしてますね~…

No.12 12/10/30 10:48
匿名さん0 

>> 7 私の場合は自分にもダメなところがあったので そういう点をあげながら 二人で一緒に変わろう頑張ろう と言ったことが彼の中で変わろうと強く思った… 主です。仕事面では頑張ってて、他の人には暴言などなく、人当たりもいい方です。不器用ですが人気ある人です

~して欲しい ~しないで欲しい は、時折いいますが、何かしら忙しい人なので体調面で私が管理出来ないことまで頼まれますので困りものです。
(お腹周りが気になるからどうにかしてとか)
他にも結婚してないし、彼本人じゃないと出来ないことまで頼まれます。
私も頭の回転よくなりたいです。どんなことを具体的にしましたか?

No.13 12/10/30 10:50
匿名さん0 

>> 8 このレスが一番の正攻法だろうな あと、ダメ男、ダメ女の操縦法とか書籍で結構見かけるよ 一度本屋見てみたら? 結構種類ある 主です。そんな本あるんですか?!私でも出来るかな…
よくなりたいので自分変えながら参考にしたいです。本屋さんのどんなコーナーにありました?

No.14 12/10/30 12:52
恋愛初心者14 ( 20代 ♀ )

相手がベタぼれじゃなきゃ無理だと思います(^^;)

自分で変わろう見合う人間になろう
と思わないと無理ですね。

体験談らしいので間違いないですね。

  • << 16 ベタボレとは思わないです。悔しいですが 将来娘を引き取りたい(前妻さんとこにいます)のようなことを言いますが、合う合わないは血縁関係があってもあることなので、まだ会ったこともないし 悔しい気持ちを転嫁させるように努めます。

No.15 12/10/30 12:57
匿名さん6 ( ♀ )

>> 11 服を脱ぎ捨てたまま、煙草のポイ捨て、つばを道路に、ティッシュをあちこちに捨てるなどです。 仕事はすごく出来るけど、暴言が一番しんどいです。普… 暴言は嫌ですね…彼は変えようと努力はしてくれてるんでしょうか?

私もまた違う事ですが悩んでいて、でもやっぱり、本当に気が病んでしまうくらいになる事は、伝えて改善がなければ、この先、ずっと…な気がします。    

私も伝え方を間違えるとイチイチ細かく指摘されたりで、ドッと疲れる事よくあります

でも、こんなんですぐ別れを選んだりしてたら、誰かと結婚できたとしてもすぐ離婚するんじゃないか、とか考えて、もう少し彼に向き合ってみようとか思い直したりしてますね~…

  • << 17 普段から気をつけてくれているようで、時々仕事などのストレスで言ってしまうようです。 ずっとと思うのは同じで、将来結婚したらも同じです。 良い悪いのようなジャッジで判断しないよう、はいいいえで判断するようにしてます。 自分を責めたり相手に責めたりしてもいいことにはならないので、気をつけてますがすごく落ち込むこともありますね。

No.16 12/10/30 15:45
匿名さん0 

>> 14 相手がベタぼれじゃなきゃ無理だと思います(^^;) 自分で変わろう見合う人間になろう と思わないと無理ですね。 体験談らしいの… ベタボレとは思わないです。悔しいですが
将来娘を引き取りたい(前妻さんとこにいます)のようなことを言いますが、合う合わないは血縁関係があってもあることなので、まだ会ったこともないし
悔しい気持ちを転嫁させるように努めます。

No.17 12/10/30 15:50
匿名さん0 

>> 15 暴言は嫌ですね…彼は変えようと努力はしてくれてるんでしょうか? 私もまた違う事ですが悩んでいて、でもやっぱり、本当に気が病んでしまうく… 普段から気をつけてくれているようで、時々仕事などのストレスで言ってしまうようです。
ずっとと思うのは同じで、将来結婚したらも同じです。
良い悪いのようなジャッジで判断しないよう、はいいいえで判断するようにしてます。
自分を責めたり相手に責めたりしてもいいことにはならないので、気をつけてますがすごく落ち込むこともありますね。

  • << 19 暴言は言われた側は、かなり辛いですが 『今のはヒドイよ』 と言って 『あ、ごめん…』 と素直に謝ってくれたり 逆にたまに真剣にキレてみる とか、ありますか? 私的には、ある程度膿をだしきるというか 人間性を否定しない程度の批判はお互い言い合えたらなと思っています 『仕事のストレス、大変だと思うけど、それを私にどうしろってゆうの? そのはけ口が私って事は、私に同じストレス与えてなんとも思わないの?』 とか言ってみるかな、私。 あと、私は、自分の手の内を全て話すようにしてます 手の内、性格なんですが こういう時は、こう思うとか 自分の考えや価値観を話しながら彼の価値観も聞いて、違うねって言ったり それで揉める事もあるけど その時は、完全には理解してもらえなくても、だいたいの気持ちをわかりあえるまではかなり長い時間話してます。 たぶん、周りからすれば面倒くさいかもしれませんけど あまりに食い違うと私は、笑ってしまうので、彼も笑ってくれたり、表情変わりながら喋ります(^_^;)

No.18 12/10/30 16:12
恋愛の達人18 

他人や過去は変えられない

けど

自分と未来は変えられる。

という言葉があります。


彼氏さんに、「こいつのためなら変わりたい!変わらなきゃ!」
と思わせれたら、1番成長しやすいはず☆

体験談ですが、
付き合って3年目の婚約者(×1)は、今までの彼女や奥さんとは頻繁に喧嘩したり暴言を吐いて泣かしてばかりだったそうです。

でも、私には全くそれがありません。

「そうなる前にお前がうまいこと笑わせたり、譲ってくれたりするから。だから、お前手放したら本当にやばいと思う」とよく言われます。

たまに、「こういう性格直してほしいな」と思う時には、伸ばしたい部分を沢山誉めるようにしてます!

全く相手をかえるのは大変だし、主さんいっぱいいっぱいになるのも辛いと思うので、
あまり期待しない!のも大切ですよ☆

主さんが楽しそうにしているのが1番です。
そうすれば、もっとこの人のために俺も頑張ろう!とより、思えるはず♪

  • << 20 主です。あれから動き方を変えてみました。まだまだだけど彼が居心地いいように頑張っていきます 表情にも気をつけて笑顔でいられるように鏡みたりしてます😊

No.19 12/10/30 23:12
匿名さん6 ( ♀ )

>> 17 普段から気をつけてくれているようで、時々仕事などのストレスで言ってしまうようです。 ずっとと思うのは同じで、将来結婚したらも同じです。 良い… 暴言は言われた側は、かなり辛いですが

『今のはヒドイよ』

と言って

『あ、ごめん…』

と素直に謝ってくれたり
逆にたまに真剣にキレてみる
とか、ありますか?

私的には、ある程度膿をだしきるというか
人間性を否定しない程度の批判はお互い言い合えたらなと思っています

『仕事のストレス、大変だと思うけど、それを私にどうしろってゆうの?
そのはけ口が私って事は、私に同じストレス与えてなんとも思わないの?』
とか言ってみるかな、私。

あと、私は、自分の手の内を全て話すようにしてます

手の内、性格なんですが
こういう時は、こう思うとか
自分の考えや価値観を話しながら彼の価値観も聞いて、違うねって言ったり
それで揉める事もあるけど
その時は、完全には理解してもらえなくても、だいたいの気持ちをわかりあえるまではかなり長い時間話してます。

たぶん、周りからすれば面倒くさいかもしれませんけど

あまりに食い違うと私は、笑ってしまうので、彼も笑ってくれたり、表情変わりながら喋ります(^_^;)

  • << 21 主です。皆さんありがとうございます。 キレたことはないですね。 夫婦喧嘩の多い家で育ったせいか黙り込んだり1人で我慢したりする癖があり、相手の不満になってるのかとレスみて思いました。 伝え方がやんわり過ぎだったんですね💦 次は深く話し合いたいです。

No.20 12/10/31 10:50
匿名さん0 

>> 18 他人や過去は変えられない けど 自分と未来は変えられる。 という言葉があります。 彼氏さんに、「こいつのためなら… 主です。あれから動き方を変えてみました。まだまだだけど彼が居心地いいように頑張っていきます

表情にも気をつけて笑顔でいられるように鏡みたりしてます😊

No.21 12/10/31 10:55
匿名さん0 

>> 19 暴言は言われた側は、かなり辛いですが 『今のはヒドイよ』 と言って 『あ、ごめん…』 と素直に謝ってくれたり 逆に… 主です。皆さんありがとうございます。
キレたことはないですね。
夫婦喧嘩の多い家で育ったせいか黙り込んだり1人で我慢したりする癖があり、相手の不満になってるのかとレスみて思いました。
伝え方がやんわり過ぎだったんですね💦
次は深く話し合いたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧