旦那の世話、どこまでしてますか?

レス6 HIT数 4604 あ+ あ-


2012/10/01 22:52(更新日時)

うちの旦那は子供返りしてます@11ヶ月。
本当に、子供だなーってくらいに、ワガママ、ワガママ、ワガママ💢

デカイ息子過ぎて腹立つ上に、服は脱ぎ散らかしっぱなし、ゴミはゴミ箱に捨てない、飲み物食べ物を片付けずに放置etc…何でもかんでもやりっぱなし、置きっぱなし。
結局娘が手にとってしまい私が片付ける流れなのがすごくイラつくのですが、『専業主婦なら当たり前にやる事』と言われて疑問に思うばかりです。

確かに専業主婦は家の掃除するのは当たり前だけど…洗濯物を洗濯機に投げたり、ゴミ箱にゴミ捨てたりは私ではなく家族の役割かと思うのですが、皆さんはどこまで旦那の世話していますか?

いちいち怒るのも面倒ですが、朝起きて散らかされた部屋を見るとうんざりします。

No.1857423 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

自分の出したものの後始末は自分がするのが当たり前
別に使った食器を洗え、脱いだ物を洗濯しろと言っているのではないですから
せめて所定の場所には持って行って欲しいですね
それが子供への躾の手本となります
旦那様には子供が自分を見ている真似をすると自覚して欲しいですね

No.2

専業主婦だからとか関係ないと思います
旦那が単に子供なだけですよ

私は働いてますが旦那の世話もやってます
家事でやる事は勿論主さんの所と同じ様にゴミも私が分別して捨てるし脱ぎ捨てた物も畳んだり、洗濯機に入れたり耳の掃除したり等色々ですよ

No.3

私の旦那も一緒です( ; ; )
もう同じ事言いたくないし、私がやるのが当たり前です。
きっと直らないでしょうね。

No.4

私もやってますよ
ゴミ箱が近くにあるのに
机に置きっぱなし
食べた皿は私がやるまで放置
ラーメン作って~
飲み物も持ってきて~
パンツ置いといて~

家でやってくれるのは
お米を専用の箱に入れるくらい

それ以外なんもしてくれません
久々に家に帰ってきたら
キッチンになべ大→皿→焦げ付いたフライパン→皿→なべ小
て積み重なってました

でも毎日朝方から夜中まで
日曜以外休みなしで働いてもらってるので
文句言えません。

結婚する前は私がだらける約だったのに~
現在真逆です(´Д`)

No.5

赤ちゃん返りというより
単にだらしない性格なのでは?

うちの旦那も独身時代は散らかし放題
でしたよ

出来婚で結婚当初は共働きと言うこともあり旦那も家事をせざるをえない
状況だったので徹底的に躾ました

子供の成長と共に置きっぱなしや
脱ぎっぱなしは危険だからと耳タコに
なる程に注意をしました

専業の今は家事は私の仕事ですが
掃除や片付けは今も旦那が手伝って
くれます

やっぱり親になったという自覚が
そうさせるんでしようね

子供に親の背中を見せているんだと
思います

そんな旦那に感謝してます

主さんも上手に甘えてみては?

私はこっちを片付けるから
あなたはこれお願いしても良い?って

私は娘と旦那をペアにしてやってもらいますよ

例えば娘に洗濯物畳みをやってもらう
時は『難しいのはパパに手伝ってもらうんだよ』って言っちゃいます

意外にこれうちの旦那には効くんです

No.6

俺は共働きなので、妻と連絡とりながら、家事協力してます。
自身の洗濯は勿論! 休日は妻と一緒に、掃除してます。
二人でやれば速いしね!
育児も手分けして、やりました。

今では子供も成長し、風呂・玄関・トイレは子供担当です。

トイレの壁に役割分担標の壁紙貼っています。
家族間での約束を決めることは大事だと思いますよ!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧