イジメ

レス12 HIT数 1523 あ+ あ-


2012/09/13 20:15(更新日時)

小学六年生の息子の母です。

今 息子が悩んでいます。

様子がおかしいとすぐに
わかるので タイミングみて
聞けば涙ポロポロ流しながら
話してくれます。

テレビで大きく取り上げられる
ような、イジメでは
ありません。先生に
わからないように、軽く
無視したり、1学期の終わりから
グループの子達に
何となく避けられる。

遊ぶ約束も、あからさまにじゃなく
やんわり理由つけて
断られる。
(でもみんなは遊んでるんですけど)

今また、メンタルが弱ってるから
誤解もあるのかもしれませんが
回りが自分を見て笑ってるって
言います。毎朝、しんどい
学校休みたい。学校面白くないから
行きたくない。
が新学期から続いてます。

タグ

No.1848838 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

もちろんお子さんが一番辛い思いをしてるのですが、親として我が子が傷付いてるのを見るのは本当に辛いですね(泣)
代わってやりたいって思いますよね。

友達や先生に言ったところで解決が難しそうなら、私なら我が子のメンタルを鍛えるかな。
(例)空手やボクシングを習わせるなど。

傷が浅いうちに救ってあげて下さい。

  • << 5 ありがとうございます。ここに来るのは始めてなので文字数オーバーでまだまだ 書いたい事いっぱいあるのに収まりませんでしたm(__)m子供が辛そうにしてるのが何より辛いです。三年生の時から良くも悪くも色んな事がありました。そこからボクシング通っています。大勢できた時はタチウチ出来ないみたいです。やり方の汚さに悲しくなります。

No.2


すぐ担任に相談した方が良いと思います‼


ウチには3人子供がいますがイジメられたらすぐ言えと言ってます


お母さんが何があっても
守ってあげるから
すぐに言えと
小さい時から
言い続けてます


一度担任がひどい先生で息子を休ませた事があって校長や教頭と何日も話し合った事があります



子供さんがSOS出してくれて良かったですね


お母さんがしっかりして
守ってあげて下さい‼



  • << 6 ありがとうございます。ここにくるのは 始めてで文字数オーバーで最後までかけませんでした。学校の先生には相談していて家にも来てくれました。でも学年が学年で子供本人が話し合いを拒んでます。今現在の状況を1学期終わりに伝えて2学期もひどくなっている事。全て伝えて今 親子でどうしよか考えています。 ただ子供には、自分は子供の辛いこと悲しかった事を気付けてラッキーってありがとうって言ってますm(__)m

No.3

俺は…

ずっと独りだよ。

っでオッサンにまで辿り着いた。


友だちなんていない😃

仲間なんていない😺

…毎日毎日つまらない。

会社と家の往復で生涯終わる予定だよ😊


つまり…
まわりなんて関係ないのだw

俺は…家族をもてるような勝ち組ではないから…

とーぜん子どもなんて有り得ないけど…

遊ばなくても…
いーんでないかな😲

仲間から学ぶもんなんて、あるの?



息子がんばれ😃


臭いオッサンだけど、オラが師匠になってやる😭


独りは…つまらんからね…

息子さんには、キツいかなw



つか、俺は…
ずっと独りなんだよね…

俺すげーな😲

  • << 7 ありがとうございます。私も実際大人になり色んな事 良くも悪くも経験しました。私も思います。特に小中高との友達は裏切り合いハメ合い。だからそんな友達はこっちから離れたらいいよって話してはいるんですが、だいぶと辛いみたいです。子供が一番辛い事はわかっていますが、私も辛くて辛くて。でも頑張ります。

No.4

>> 3

あの…


毎日毎日つまらない💨そんな人生のままで生涯を閉じるんですか?

No.5

>> 1 もちろんお子さんが一番辛い思いをしてるのですが、親として我が子が傷付いてるのを見るのは本当に辛いですね(泣) 代わってやりたいって思いますよ… ありがとうございます。ここに来るのは始めてなので文字数オーバーでまだまだ
書いたい事いっぱいあるのに収まりませんでしたm(__)m子供が辛そうにしてるのが何より辛いです。三年生の時から良くも悪くも色んな事がありました。そこからボクシング通っています。大勢できた時はタチウチ出来ないみたいです。やり方の汚さに悲しくなります。

No.6

>> 2 すぐ担任に相談した方が良いと思います‼ ウチには3人子供がいますがイジメられたらすぐ言えと言ってます お母さんが何があっても 守… ありがとうございます。ここにくるのは
始めてで文字数オーバーで最後までかけませんでした。学校の先生には相談していて家にも来てくれました。でも学年が学年で子供本人が話し合いを拒んでます。今現在の状況を1学期終わりに伝えて2学期もひどくなっている事。全て伝えて今 親子でどうしよか考えています。
ただ子供には、自分は子供の辛いこと悲しかった事を気付けてラッキーってありがとうって言ってますm(__)m

No.7

>> 3 俺は… ずっと独りだよ。 っでオッサンにまで辿り着いた。 友だちなんていない😃 仲間なんていない😺 …毎日毎日つまらな… ありがとうございます。私も実際大人になり色んな事 良くも悪くも経験しました。私も思います。特に小中高との友達は裏切り合いハメ合い。だからそんな友達はこっちから離れたらいいよって話してはいるんですが、だいぶと辛いみたいです。子供が一番辛い事はわかっていますが、私も辛くて辛くて。でも頑張ります。

No.8

家も中1息子
空手や護身術を習わせようと思いましたが…
闘う…向かってく…殴られる…なんせ争うのを嫌がります😣
俺が我慢すればいいの。ただそれだけの事だよ✋
と言いますが…
たまに様子が変だと思うと溢れ出す涙😢

辛いんでしょう⁉
苦しいんでしょう⁉
無理するな😉

学校に〇〇くんと〇〇くんに虐められて暴力を受けるから学校行きたくないので休ませます✋ってはっきり言った事もありました。

じゃれあいだとたしなめられた事もありましたが…色々話を息子から聞くと陰険だったり😣
下半身授業中に蹴られてアザだらけだったこともありました😢

いつでもお母さんは
あなたを守るし一緒に考えるし動くから決して
一人で悩んじゃいけない 学ぶ場所は学校だけじゃない‼虐める暴力はやるやつが悪い😠

今は、少し納まりましたが…担任ではダメで学年主任通しました。
ダメなら校長でも教育委員会でも警察でも🆗だとホットラインで教わりました💡

我が子守るためなら😉

  • << 10 主さん… 酷いですね… お母さんの前で涙見せてくれるだけ まだまだ前向きに進めると思います。 学校なんて 休んだって大丈夫! ムチャクチャ我が儘は駄目だけど、幸せになる為に産まれてきて 平和に暮らす権利があります。 小さい、まだまだ未発達な心…過保護にすることなく(難しいけど)大事にしてあげてください✨ 規則正しい生活を忘れなければ大丈夫! 友達は大人になっても 本人次第で心地良い関係築けます✨沢山は無理かもだけど…数ではなく質ですから✨ お子さんにも ゆっくりとゆったり考える時間って必要ですよね。 悩んでるお子さん、親御さん 人生今が全てではないって事、人生の中でほんの僅かな時間です、 超えればなんとかなるものです、焦らず頑張ってください✨

No.9


典型的な現代っ子の親。

みんな自分で解決させようとはしない。

こんなんだから、だめな大人が増えていく。

周りからしたら、
親が出てくる=自分じゃなにもできない奴
むしろ、関わりたくない奴になります。
そこはご理解ください。

親が出ていったところで
何になるんですか。

いじめは止んでも、友達がいないのは変わりません。
一人ぼっちなんです。

本人になんとかしてもらわないと。

親がでなければならない時もありますが、
親が出た時点で子供のそこでの学校生活は終わりです。

  • << 12 >いじめは止んでも、友達がいないのは変わりません。 そのイジメで 自ら死を選んだらどうする? 今のイジメは 昔と違うんだよ! イジメで自殺してる子供がいるのを知らないのか? ウラシマタローだな

No.10

>> 8 家も中1息子 空手や護身術を習わせようと思いましたが… 闘う…向かってく…殴られる…なんせ争うのを嫌がります😣 俺が我慢すればいい…
主さん…

酷いですね…
お母さんの前で涙見せてくれるだけ まだまだ前向きに進めると思います。
学校なんて 休んだって大丈夫!
ムチャクチャ我が儘は駄目だけど、幸せになる為に産まれてきて 平和に暮らす権利があります。
小さい、まだまだ未発達な心…過保護にすることなく(難しいけど)大事にしてあげてください✨

規則正しい生活を忘れなければ大丈夫!

友達は大人になっても 本人次第で心地良い関係築けます✨沢山は無理かもだけど…数ではなく質ですから✨


お子さんにも ゆっくりとゆったり考える時間って必要ですよね。

悩んでるお子さん、親御さん 人生今が全てではないって事、人生の中でほんの僅かな時間です、
超えればなんとかなるものです、焦らず頑張ってください✨


No.11

子供さんが、無理に学校に行きたくないと言うなら、行かすのは、やめた方がよいと思います。もっと、子供さんの状態が、悪化してしまいます。主さんは、学校の先生に問い合わせしてください、今は、不登校の通うとこが、市で、聞けばあるはずです、勉強もするので、そこに楽しく通わせて様子を見てください。

No.12

>> 9 典型的な現代っ子の親。 みんな自分で解決させようとはしない。 こんなんだから、だめな大人が増えていく。 周りからしたら、 親が出てく… >いじめは止んでも、友達がいないのは変わりません。


そのイジメで 自ら死を選んだらどうする?

今のイジメは 昔と違うんだよ!

イジメで自殺してる子供がいるのを知らないのか?



ウラシマタローだな

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧