子供ができても生活できますか?
うちの家計簿です📝
結婚して4ヶ月になります👰旦那は公務員で子供はまだいません。
ですが、子供ができてから生活していけるか不安です😥
収入 24万円 ボーナス年2回で合計120万円ほど
家賃 68
電気代 7
ガス代 9
水道代 8(2ヶ月)
食費 30
保険 35
ローン 10
雑費 15
タバコ 18
貯金 20
電話代 28(2人で)
こんな感じですが、子供が産まれてからも生活できますか?💦
現在、私のアルバイトで赤字分は補ってます。
春からはフルタイムで派遣社員として働きたいと思っているのですが、子供ができたら働けなくなるので不安です。
旦那は長男で約30年後には実家に戻ることもあって、マイホームの予定もなく今後も30年近く賃貸住まいになります。
子供が産まれたら、広い部屋に引っ越しすれば家賃も高くなるだろうし、やはり賃貸はもったいない気がしてしまいます😱
何か賢い方法はないでしょうか?
ちなみに皆様の家計簿事情も教えて頂けて、アドバイス頂けたら嬉しいです。
新しいレスの受付は終了しました
家賃はさておいて
タバコ
携帯が高いかな?
タバコは1日二箱ですか?
いい機会ですから減らされたらいいと思います。
携帯は月々プランを見直した方がいいかも知れません。
あとは公営に住めば家賃も減らせます。
そうすれば少なくともあと3~5万は貯蓄出来そうな感じです。月々変動はあると思いますが。
保険は掛け捨てが一番得だったりしますが貯金を目的としているなら構わない部分かも知れませ。
お小遣いが分からないですが、常識の範囲内だったらいいと思います。
今の時代、ボーナスが120あるのは素晴らしいと思います。
十分暮らせて行ける範囲だと思いますね。
頑張って下さい。
- << 8 ありがとうございます⭐ タバコは2人共吸うので1日1人1箱計算です。 子供を考えたら止めるべきですね💦 教えて頂いた通り📱代を見直してみます。 現在は2人共違う📱会社なので同じ📱会社にして、プランも見直してみます! お小遣いは現在決まった額はありません。 余裕があれば、少し…。なければ2人共ないです😢 お小遣いの余裕がないんです。 ボーナスで少し好きなものを買えるぐらいでしょうか…。 あと、公営のアパートなのですが人気があって難しいイメージがあるのですが、やはり応募して抽選とかになるのでしょうか? どこに問い合わせをしたら良いのか教えて頂けたら嬉しいです🙏 アドバイスありがとうございます✨本当に参考になりました!
子供がいてもじゅうぶん生活がしていけると思えるようになってから作る方が良いかなって思います。
まずは、生活ありき・・ですからね。
主さんの文面から、まだそう言う段階ではなさそうな気もします。
金額的にどうこうではなく、主さんの心の余裕みたいなものがまだしっかりとできてない気がするんです。
これからも働きたいと希望されてるんだったら、今のうちに働いて貯蓄して、それから子供の事を考えても遅くないと思いますけどね。
- << 9 ありがとうございます⭐ 確かに不安が大きく気持ちに余裕がないです。 まだ子供は作れないかと思ってしまいます😢 皆様からのアドバイス通り生活を見直して、私も働いて貯蓄もできたら、安心して子供の事も考えてみます! そうですね。気持ちも大切です✨ 本当にありがとうございます⭐
ボーナスあるからいいですね。
うちは、手取り27万のボーナス無し。そのなかから、国保、年金を自分達で払います。来年に3人目が生まれる予定です。保育料も以外とかかるし、はっきりいってキツイです。
でも、何とかなりますよ。生活できます。
タバコは控えたほうがいいですね。
- << 11 ありがとうございます🙏 タバコは確かに控えた方が体にも家計にもいいですね。 3人目のお子さんもうすぐですか? おめでとうございます👶✨ 確かにそういった事に給料も引かれると大変ですよね。 うちはだいたい6万くらい引かれています😢 1さんに言われたように、多少無駄使いが過ぎるのかもしれません💦アドバイス頂けて参考になりました✨ 本当にありがとうございます⭐
家は公営
タバコ2人で月1万以内
ケータイ2人で月2万以内
保険ももっと安くなります。
電気代も高いですね🌀
うちの家計⬇
子供2人の4人家族
家賃16000
食費25000
電気3500
ガス(冬場)8000
水道3500
タバコ9000
ケータイ2人17000
保険(車や学資も)17000
旦那趣味20000
貯金150000
って感じです😃
- << 12 ありがとうございます✨ 公営の家賃はやはり安くて羨ましいです😲 確かにタバコ、📱は見直しが必要ですね。 タバコは私が減らしていきます! 光熱費は冬場になって、お風呂を沸かして入ったりすると高いようで、今月のガス代の請求は1万でした💧 光熱費も減らせるように、見直します。 私がアルバイト以外は🏠にいるので暖房など、無駄に使っているかもしれないです💦 お子さんが2人いらして、貯金15万円はスゴイです✨羨ましいです! 食費はお弁当もあって、やりくり下手なのか外食以外で3万ほどはかかっています💦 ですが、これからは週一度にまとめ買いをして2万ほどに抑えたいと思っています! アドバイスありがとうございます✨ 色々と改善の余地ありですね💦
公務員は最初は給料安いですが、長~く勤めれば、その先には沢山の退職金が待ってますよ。
まだお若いのかな?
最初はキツいと思うけど、うちは3人子供ありで、3人とも私立の大学も行かせてますし、ピアノなどの習い事も行かせられてますよ。数年は我慢かな。
そのうち給料あがってくと思いますよ。
公務員の社宅とかは無いですか?うちは社宅で3000円なので助かりました。
ただ転勤が不定期にあるので家買うのは躊躇してますけどね。
- << 13 ありがとうございます✨旦那も私も28歳です。 そんなに若い訳でもないのですが、これから給料は少しずつでも上がりますか?💦 確かに社宅はあって、月1万で入れるようなのですが旦那がイヤなようで😢 ですが、公営にしても社宅にしても魅力的です✨ マイホームがない変わりに貯蓄の為にも真剣に考えたいと思います🙏 私も子供には好きな学校や習い事をさせてあげたいと思うので、お話聞いて少し安心しました✨ 本当にありがとうございます🙏
>> 2
家賃はさておいて
タバコ
携帯が高いかな?
タバコは1日二箱ですか?
いい機会ですから減らされたらいいと思います。
携帯は月々プランを見…
ありがとうございます⭐
タバコは2人共吸うので1日1人1箱計算です。
子供を考えたら止めるべきですね💦
教えて頂いた通り📱代を見直してみます。
現在は2人共違う📱会社なので同じ📱会社にして、プランも見直してみます!
お小遣いは現在決まった額はありません。
余裕があれば、少し…。なければ2人共ないです😢
お小遣いの余裕がないんです。
ボーナスで少し好きなものを買えるぐらいでしょうか…。
あと、公営のアパートなのですが人気があって難しいイメージがあるのですが、やはり応募して抽選とかになるのでしょうか?
どこに問い合わせをしたら良いのか教えて頂けたら嬉しいです🙏
アドバイスありがとうございます✨本当に参考になりました!
- << 18 沢山のアドバイス良かったですね! 公営ですがその地方地方で違いがあると思いますが、私の方では新聞に年三回募集チラシが入ってます。 県営と市営です。応募して抽選になります。 公営に住むと住民に公務員と言うことで面倒な事を言われたりするかも… なので社宅をお勧めしますね。 ただ、こちらも奥さん同士の付き合いなどで居心地が悪いと言う人も居ます。気にならないと言う人も居ます。将来働く予定ならそんなに気にされなくてもいいかな? お金を貯める為と割り切って期間をきめるといいかも知れないですね。 せっかくなので利用しないのは勿体無いと思います。 頑張って下さい😄
光熱費はもっと節約出きると思います。
家電品等なにがどれくらいでいくらかかっているかご存知ですか?
電気屋さん(ビックカメラ等)の冷暖房器具等が置いてあるコーナーになにが1時間いくらかかっているか平均のボードが飾ってあったりするので見直してみては?
ケータイ代、タバコ、食費も高いですね。
タバコ、辞めちゃいましょう。
どっちみち子供の環境によくないですし。
食費は外食なども含まれているのでしょうか?
ケータイもプランの見直しをオススメします。
ちなみに
うちは
家賃46
光熱費1~13
食1~15
ケータイ15
これくらいしか使いません。
あとはベビー用品、貯金、日用品等にまわしです。
ちなみに給料14ですよ。
私は妊娠中なので働いていませんが
産まれたら働きますね。
月24で公務員でボーナスあってなんて贅沢だと私も思います(∋_∈)
- << 15 ありがとうございます✨ お若いのに私なんかより、ずっとしっかりされてて恥ずかしいです😱 そうですね。光熱費・📱・タバコは見直しが必要だと、皆様の意見の通りつくづく思いました😢 保険は旦那が18ほどで、私が9ほど。車の保険が8です💦 そういえば、ガソリン代を書き忘れていました😨ガソリン代で月1万ほどです😱 アルバイト代で埋めていたので、忘れていました💧 お話聞いていると、確かに贅沢かもしれないですね😫 ご意見ありがとうございました✨ 参考になりました🙏
>> 5
家は公営
タバコ2人で月1万以内
ケータイ2人で月2万以内
保険ももっと安くなります。
電気代も高いですね🌀
うちの家計⬇
子供2人の…
ありがとうございます✨
公営の家賃はやはり安くて羨ましいです😲
確かにタバコ、📱は見直しが必要ですね。
タバコは私が減らしていきます!
光熱費は冬場になって、お風呂を沸かして入ったりすると高いようで、今月のガス代の請求は1万でした💧
光熱費も減らせるように、見直します。
私がアルバイト以外は🏠にいるので暖房など、無駄に使っているかもしれないです💦
お子さんが2人いらして、貯金15万円はスゴイです✨羨ましいです!
食費はお弁当もあって、やりくり下手なのか外食以外で3万ほどはかかっています💦
ですが、これからは週一度にまとめ買いをして2万ほどに抑えたいと思っています!
アドバイスありがとうございます✨
色々と改善の余地ありですね💦
>> 10
光熱費はもっと節約出きると思います。
家電品等なにがどれくらいでいくらかかっているかご存知ですか?
電気屋さん(ビックカメラ等)の冷暖房器具…
ありがとうございます✨
お若いのに私なんかより、ずっとしっかりされてて恥ずかしいです😱
そうですね。光熱費・📱・タバコは見直しが必要だと、皆様の意見の通りつくづく思いました😢
保険は旦那が18ほどで、私が9ほど。車の保険が8です💦
そういえば、ガソリン代を書き忘れていました😨ガソリン代で月1万ほどです😱
アルバイト代で埋めていたので、忘れていました💧
お話聞いていると、確かに贅沢かもしれないですね😫
ご意見ありがとうございました✨
参考になりました🙏
皆様、本当にありがとうございます✨
無駄が多いことにも気付かされましたし、もっと頑張って家計を見直していきます!
先ほどの保険の話ですが、保険は60歳で払い終わる形で、私の保険は積立て型です。あとは車の保険。
そして明記し忘れましたが、車と旦那のバイク(これがローンです)があるので、ガソリン代も月1万ありました😨💧
頑張って節約とタバコ控えます‼
>> 8
ありがとうございます⭐
タバコは2人共吸うので1日1人1箱計算です。
子供を考えたら止めるべきですね💦
教えて頂いた通り📱代を見直してみま…
沢山のアドバイス良かったですね!
公営ですがその地方地方で違いがあると思いますが、私の方では新聞に年三回募集チラシが入ってます。
県営と市営です。応募して抽選になります。
公営に住むと住民に公務員と言うことで面倒な事を言われたりするかも…
なので社宅をお勧めしますね。
ただ、こちらも奥さん同士の付き合いなどで居心地が悪いと言う人も居ます。気にならないと言う人も居ます。将来働く予定ならそんなに気にされなくてもいいかな?
お金を貯める為と割り切って期間をきめるといいかも知れないですね。
せっかくなので利用しないのは勿体無いと思います。
頑張って下さい😄
うちも手取り24万給料なので、参考程度に家計書き込みします😄
家賃 55000
光熱、水 13000
車保険 8000
生命保険 20000くらい
携帯 20000(2台)
旦那こづかい 20000
(タバコ込み)
生活費 だいたい40000
(食費、日用品、美容院、医療費、妻こづかい、ガソリンetc...)
余ったり、ちょっとオーバーしたり。残りは貯金💨
食費はだいたい2人で2万。米もらってますが、外食もします😄
子供が産まれたら、外食控えてオムツ代に回そうかな~と。あとは、+学資が5000ですかね✨
貯蓄は、毎月いくら!と決めるとストレスになるので、余れば♪って感じです✌
ボーナスもいっぱいあるから、あわよくば給料使い切っちゃってもボーナスで貯蓄、くらいの気持ちでもいいかと✨
うちは節約してるけど、そう思いながら服とか買ったりして気楽にやってます🐱
旦那とお金でケンカにもならないし😆
家計簿つけるといいですよ💕無駄が多いの気づけるし、逆にもっと贅沢してもよくなるかも💨
子供が産まれたら、家計簿つける暇もなくなっちゃうから、今のうちにリズムつけとくといいかもですね😄
主さんこんにちは😃
30年後に実家帰るのでしたら、購入してしまうのも手だと思いますよ!30年ローン組んだ場合の家と、同じ家賃の家を比べると、段違いだ。。!と思い、私達は結婚と同時にマンション買ってしまいました!
あと、絶対働きたくない!という訳でなければ、正社員で働かれてはいかがですか?私は妊娠6ヵ月ですが、8ヵ月まで働いて、1年くらい産休育休取って復帰する予定です💻
2人で働いてると、金銭面で不安に思うことはないので、オススメですよ!もちろん会社の制度などチェックが必要ですが👍
頑張ってくださいね☺
- << 24 ありがとうございます✨ マンションもいいですよね☺💕 羨ましいです✨ マンションも考えてみたんですが、うちもいずれは転勤が激しくなるようで😭 仕事は正社員でもいいですね☝ これから頑張っていきます💪 本当にありがとうございました✨
ありがとうございます✨本当に皆様から色々と教えて頂けて感謝です🙏
確かに色々と大変かもしれないですね💦
公営だと公務員はイヤがられてしまうんですか?😲
確かに社宅は旦那も色々と面倒なようで嫌がっています😔
一度、旦那にも相談して検討してみます‼
全然普通に余裕じゃないですか💦
公務員ならボーナスもいいし、ほとんど定時で帰れるんじゃないんですか?
羨ましい💨
ウチは23万、ボーナス給料一回分…
🏠のローン9万
ガソリン2万
旦那の小遣い1万
食費3万
子供のミルク&オムツ代、1.5万
ガス代5千円
電気代4千円
水道代4千円
携帯二人で6千円
子供の学資保険1万円
旦那の保険1.5万円
光熱費異様に高いし。携帯も高いですね💦
まだ子供いないなら暖房入れないで厚着されたらどおですか?
お風呂の残り湯も洗濯に利用するだけでもダイブ違いますよ
節約の方法っとか主婦の雑誌を見れば書いてますよ
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
結婚後のレスについて4レス 134HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 195HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 189HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 227HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
旦那が嫌い7レス 287HIT 匿名 (30代 ♀)
-
結婚後のレスについて
新婚さんなのに寂しいですね。 因みに私は40代前半ですが、2ヶ月に1…(匿名さん4)
4レス 134HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 937HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 189HIT 匿名 (30代 ♂) -
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 195HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
夫婦の営みについて
その年なら週一あれば充分だよ 相手が変われば週三は可能かもね(匿名さん8)
8レス 227HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 79HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 151HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 189HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 79HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 151HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 337HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
外食のお残しどう思いますか?
みなさんは外食のお残しどう思いますか? 私は生まれつき胃腸が弱く少食です。 外食はそもそも量…
43レス 449HIT 社会人さん -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
昨日旦那の弟が姪っ子と甥っ子を連れて急に家に来ました。 上の子は5歳、下の子は3歳。 うちは犬を…
22レス 306HIT ちょっと教えて!さん (30代 女性 ) -
身勝手な義理の親の行動
義理の親の行動どう思われますか? 地元のお祭りがもうすぐあります。 夫はお祭りに参加します。 …
20レス 217HIT 主婦さん (30代 女性 ) -
ウソをついてまでやること?
安く済むならそっちの方が良いって思っちゃうのかな?? 友人達が ・子供3歳。3歳からお金…
12レス 219HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
みんなに虐めらりてるようにしか見えない静岡の伊東市長
兵庫県問題のマスコミのせいで 伊東市長が重箱の角つつかれてかわいそうなまま議会解散で選挙だね …
10レス 176HIT おしゃべり好きさん - もっと見る